・侮蔑されるようなオタクが発生する原因(2)
   ――オタクは何故、侮蔑され得るようなオタクになるのか――

 前のHTMLの続きです。前の文章はこちらをご覧下さい


 D.周囲の友人関係や人間関係の状態による影響

  朱に交われば赤くなるということわざは、皆さんも知っていることだろう。
 もしも、である。あなたが山奥の男子校の高校生で、クラスの全員が
 美少女ゲーム(ギャルゲー)ファンであった場合、あなたは果たして
 美少女ゲーム無しで3年間を無事過ごす事が出来るだろうか?そして
 彼ら全員が身だしなみに無頓着だったり会話下手だったりしたとしても、
 あなたはファッション等のコミュニケーションスキルを伸ばしていけるだろうか?
 これは極端な例えとしても、友人全員でコミケに行くような人間関係の
 持ち主は、果たしてどこでオタク趣味以外の情報や楽しみを仕入れる事が
 出来るのだろうか?もちろんネットや本で情報収集は可能だといえば可能だが、
 生の教材や協力者が周囲にいないというのは結構大変だし、そもそもそんな
 環境ではオタク趣味以外の情報を仕入れる動機と必要性に乏しい。

  他の大抵の技術獲得と同様、コミュニケーションスキルの獲得の試みは
 一人で藻掻くよりも知人や先達の協力のもとで推進したほうが遙かに効率的で、
 そして途中で脱落するリスクが少なくなると思われる。単純に技術的に色々と
 教えて貰えるという点で有利だし、何らかの動機づけを得るチャンスも増えると
 推測されるからだ。しかし、周囲全員がオタクであった場合、身近な協力者が
 存在しないし、コミュニケーションスキルを向上させようという動機もなかなか
 得られない。友達も先輩も後輩もオタク趣味onlyでは、ガンダム0083の
 ガトー少佐の素晴らしさは教えて貰えても、異性へのアプローチ・効率的な
 ファッションのやりかた・非言語的なやりとり・他文化集団との接触に関する
 技術、などといったコミュニケーションスキルを学び盗む機会に乏しい。
 そうやってある種の被侮蔑オタク予備軍達がアニメDVDやゲームを摂取し続ける
 だけの思春期を過ごす一方で、多くの同年代の子達がもう少し人付き合いに
 役立ちそうな事や健康的な事を(意識せずに)やっているという構図が続けば、
 知らず知らずのうちに二者間のコミュニケーションスキルの差は開く一方と
 なるのは致し方ないだろう。

  このため、オタク趣味に限定された思春期の交際は、コミュニケーションが
 拙劣なおとなオタクに化けていくリスクファクターとして注意すべき
 考えるわけである。昨今ではオンラインゲームという、一層コミュニケーション
 スキル成長の時間を奪っていく恐るべき魑魅魍魎が跋扈しているため、
 オンラインゲームに関連したオタク集団に属した場合はコミュニケーション
 スキル獲得に割り当てられる資源はより一層乏しいものになってきている。
 また、オンライン上でのやりとりが増えることは、オタク同士のバーバル・
 ノンバーバルコミュニケーションの機会すら減少もしくは単純化させていく
 のではないかと個人的には危惧している。もしそうだとすれば、若い頃から
 オンラインゲームに深く長く傾倒しているオタクは、コミュニケーションスキル
 獲得がいっそう難しいのではないだろうか。いずれにせよ、思春期にどんな
 コミュニケーションの質と量を経験出来るかを規定する因子として(つまり、
 コミュニケーションスキル獲得の機会の多寡を規定する因子として)周囲の
 交友関係がどうだったかを問うことは重要だと思われる。

  そして繰り返しになるが、この項目もまた、前述のA/B/C項と深い関係を
 持っている。それぞれが相補的な関係を持っており、それぞれのファクターが
 他のファクターと複合しあって、個人のコミュニケーション発達に強い影響を
 与えているというのが本当のところだろう。


 E.上の兄弟(姉妹)の影響?

  これは、私の身の回りのオタク兄弟を観察していて感じる事であり、この項目
 に関しては標本数が少な目なので、自信がないことを予めを断っておく。
 周囲のオタク達を見ていると、上の兄弟が何らかのオタクでその下の兄弟が
 やっぱり何らかのオタクであるという兄弟姉妹がかなり多いのだ。
 もちろんそうでない兄弟もいなくもないが、上の兄弟がオタクである場合に
 下の兄弟がオタクである確率は、私の知る限りかなり高いような気がする。
 ただし、ここで“兄弟感染する”オタクとは、オタク趣味の点だけに言える事かも
 しれない。コミュニケーションスキルの劣勢までが下の兄弟に移るかというと、
 あまりそうでないような気がする(幸いな事である)
 兄がコミュニケーションスキルの低いオタクであっても、弟や妹はオタク趣味を
 持ちながらも徹底的にオタク趣味を隠蔽し、他趣味の人達と闊達にコミュニ
 ケーションをとっているケースもかなりみられるからだ。逆に、下の妹弟の
 オタク趣味が後に兄や姉に感染してしまう事例については相対的に少ない
 気がする。そんな例を私はまだ見たことがないからだ。この項目はどちらに
 せよ標本数の少なさなどもあって疑問符がつくのは避けられない。今後、
 さらなる調査と標本蒐集が必要な項目である。

  ところで、両親がオタク夫婦の場合にその子供もやはりオタクとなるのか?
 これに関しては私は何のサンプルも資料も持ち合わせていない。コミケで
 コスプレさせられているいたいけな子供達は、将来どうなっていくのだろう?
 これから先、オタク夫婦から生まれたオタクジュニアがどんどんオタク適齢期を
 迎えはじめる筈だ。この予後研究には非常に興味がある。何とか情報が
 手に入ればいいのだが。
 (ただしオタク夫婦達だって夫婦になるからには最低限のコミュニケーションスキル
 を持っている筈だろうし、子供の養育に格別不熱心ということもないだろう。)



 F.アニメやマンガ等のオタクと呼ばれやすいメディアによる影響

  ここで、オタクメディアそのものの性質に関係した問題を挙げる。
 多くのオタクメディアは、他のスポーツや他の趣味に比べて第三者との
 コミュニケーションスキルが身に付くという副産物が期待しにくいジャンル
 である。なぜならスポーツや茶道・華道などが第二者・第三者の存在を
 常に意識せざるを得ない活動なのに対し、オタクメディアの多くは第二者・
 第三者の存在を必ずしも意識する必要のないものが殆どだからである。
 少なくとも、ゲームなり本なりと向き合っている瞬間は、第二者・第三者は
 蚊帳の外の存在となる。引きこもりの子供だって楽しめるのだ。なかには
 オンラインゲームのように非直接的な簡易コミュニケーションのみを促すものも
 存在するが、この場合もコミュニケーションが一定のラインを超える事は少ない。

  ゆえに、ここまでに述べてきたリスクファクターを全て回避していたとしても、
 たまたまアニメ大好きですっかりのめりこんでしまった場合などは、ひたすら
 独りでアニメに没入する事でコミュニケーションスキルの成長が停止してしまう
 可能性はあるだろう。こうなると、本人の意図しないうちに年齢相応のコミュニ
 ケーションスキルを身につけずに周囲との差が開き、いつか「あいつ身なりの
 整わないオタクだよなぁ」と言われるリスクを背負う事になるかもしれない。
 あくまでリスクファクターのひとつではあって、このオタクメディアの持っている
 性質だけでオタクが侮蔑されやすくなるわけではないが、寝食を忘れてオタク
 メディアにのめり込むような事態が起これば大きな問題が発生するだろう
 (まあオタクメディア以外、例えば若いのにギャンブルだけに耽溺している
 場合でも発生しなくもないが)

  とにかく、アニメ・マンガ・鉄道いずれもそうだが、オタクメディアの多くは
 友人がいた方が楽しめるものの趣味自体は自己完結的であり、一人でも十分
 楽しむ事が可能である。そして一人でモノ相手に遊んでいる限り、コミュニ
 ケーションスキルが身に付く余地は殆ど無い
 (なお、一人でやる読書や音楽、映画鑑賞等にもその傾向は見いだせる)
 もちろん、オタク趣味といえど同好の志が集まって情報交換や取引を行うことで
 趣味が促進されやすいという面があり、それがオタクコミュニティを形成する
 わけだが、少なくとも必須条件ではないため、オタクの間でもつまはじきに
 なるような格別にコミュニケーションスキルの低劣なオタクは常に発生する。

  また、オタクコミュニティそのもので要請されるコミュニケーションスキルの
 水準というものも、他趣味間の交流で要請されるコミュニケーション水準よりも
 随分敷居が低い(特にオンラインゲームを介しての付き合いは、この敷居が
 無いに等しく、そのくせいっぱしのコミュニケーションを取れた満足感だけは
 提供できるのだから厄介で恐ろしい)ため、オタク界隈だけの付き合いでは
 汎用性の高いコミュニケーションスキルは獲得しづらいと思われる。

  また、アニメやゲーム・小説の架空の人物との接触は様々なタイプの
 面白い人間を見せてくれるかもしれないが、非現実で実地ではあり得ない
 世界の住人達とのふれあいは、視聴者に具体的なコミュニケーションの
 方法を提示してくれないどころか、現実には流通していない誤ったコミュニ
 ケーションの手段を呈示するリスクさえある※1。秋葉原のオタクのなかでも
 妙な長髪をしている人(あれを維持するのは普通に考えると大変な事である上に
 あまり格好良くない)や、格闘ゲームのキャラクターのような格好をしている人は、
 現在市場で流通しているファッションについての情報の代わりにアニメ・
 ゲーム等を情報源とした“オタク的格好良さ”でファッションをexpressしている
 わけで、現実では評価されがたいコミュニケーションスキルを身につけ実行して
 しまっている好例である(この例については他サイトで既に語り尽くされている)

  さらに、ウィットや会話の機敏さに関しても、アニメ・マンガの世界の
 主人公達が使用するもの・ネット・2chあたりで流行っている表現や用法と、
 現実に機敏な男性が使う気の利いた表現にはかなりのギャップが存在するが、
 その事を理解しないで場違いな言質で痛い思いをするオタクが結構いる
 COMME CA DU NERD等で紹介されていた最も古い例、「やりましょう」を
 「やりませう」と表現する表現法などは、オタク世界ではなかなか流通している
 言葉かもしれないが(もうかなり飽きられている)、現実世界では何の影響も
 与えないか、ちょっと変わった使い方だなで終わってしまうだろう。
 ましてや2ch用語やシスプリ用語なんぞを女性との飲み会なぞで使おうものなら
 何がなんだかさっぱりである。まあ、いい評価はなかなか貰いにくいだろう。

  アニメやマンガを愛好し、同好の士と共にだけ生活している人達は、
 このような差異の存在を忘れるか、知っていても他にウィットの利かせ
 ようがなくて他コミュニティの人との会話でオタク的機知に頼らざるを得ない
 状況になっているのではないだろうか?このような、オタク文化圏だけで
 しか通じないコミュニケーションの技法を多用することは、オタク以外の
 文化集団とのコミュニケーションに悪影響を与えるリスクがあると考える
 (というか、実際に悪影響を与えているさまを私は何度も目撃している)。
 結果として、彼らが良かれと思ってオタクメディアから引用してくる
 それらの格好や言動が逆に「こいつオタクじゃん」「うざっ!」と思われる
 原因にすら成り得ること、そしてそのリスクに当人達が気付いていないことが
 大きな問題となってくる。彼らがオタクメディアに耽溺しすぎてそこから
 だけリファレンスを行っている時、オタクメディアからの引用や流用が
 大きなリスクファクターとなる可能性に、私は注目する。思春期の頃から
 このような危ない橋を渡り続けている人は、非オタクの男女から煙たがられる
 ようなオタク的コミュニケーションを繰り返す人間になっていく可能性が高い。

  例外として、同じオタク趣味同士の(男女間も含めた)コミュニケーションでは
 むしろ共感を得る手段として有利に働く可能性はある。が、あくまで例外だ。
 そうでない多くの女性や男性との会話では不利を蒙る可能性が高い事は
 揺るがない。ここにオタクの一部にみられる「過剰な解説」などの振る舞いが
 重なれば、事態は絶望的な様相を帯びてくるのだ。


 G先天的な能力が欠乏していることが関与している場合

  世の中には、先天的な知的機能障害や極端に偏倚した性格傾向等によって
 コミュニケーションスキルの育成が阻害されているor停止してしまっている
 不幸なケースが少数ながら存在する。これらの少数の人達は、例えば
 精神発達遅滞に人格障害を合併していたり、統合失調症の中でもかなり
 重篤な経過を辿ってしまって残遺状態(かつては欠陥状態、とも呼称された)
 至ってしまった人達であり、コミュニケーションも含めた広範な精神機能に
 障害を来している。侮蔑されるようなオタク全体の割合においては、このような
 精神科的に明確な問題を有しているケースは極少数だが、この少数の人々は
 本人の努力によっては如何ともしがたい能力の壁があるという点で深刻である。

  こうなると、最早オタクか否かといったレベル抜きに深刻なコミュニケーション
 スキルの障害が発生するため、会話・感情表出・服飾・行動全てにおいて
 「痛い人」「近寄りたくない人」という印象を周囲に与えてしまい、これに
 幾ばくかでもアニメ趣味やマンガ趣味などのオタクhobbyが重なれば即座に
 キモオタ・痛オタ扱いされる場合がある※6
  このようなケースは、キモオタ・痛オタの中では少数の部類に入るのだが、
 確かに一部は存在している。私のオタク仲間の知り合いには実際に独語が
 ひどく凄まじい容姿の女性オタク(その人は統合失調症だった)がいたし、
 それに類するような逸話はどこにでも転がっている(例:古式たん)。
 なお、2ちゃんねるの粘着厨や、ヲチスレでヲチの対象になっている
 所謂天然資源の中にも、精神疾患の合併が強く疑われるケースが混じって
 いる。これらのケースは総数としては少なくても、その存在感は際だって
 大きいため、しばしば私達の目にとまりがちである。

  なお、誤解のないように明記しておくが、精神疾患に罹患している人達・
 精神疾患に罹患していた既往のある人達の大半はこのような粘着厨だの
 とんでもない電波だのではない事を断っておく
 2ちゃんねる上でヲチの対象になったり、コミュニケーションシーンで
 ちょっとした逸話を残すような人物は精神疾患全体のごくごく一部であり、
 そしてキモオタ呼ばわりされるオタク達の中でも占める割合は非常に低い。
 間違っても、

 精神科通院歴アリ→キモオタ とか、
 精神科通院歴アリ→粘着厨とかとんでもない事をやらかす奴

 とか思わないようにして頂きたい。ここに述べたようなケースは、
 精神科通院歴があってなおかつオタクをやっていて、しかもかなり重篤な
 精神科的問題やパーソナリティ上の問題を抱えている特例であることを
 強調しておく。あまりにもその行動が目立つために、実数は少なくても
 目にとまる事が多いのではないかと私は推測している。

  ともあれ、精神科的なある種の問題や知的機能の問題は、痛いオタク・
 キモいオタクと呼ばれる可能性に幾らか影響することがある点は、挙げて
 おいても良いだろう。ただし、あくまでそれは可能性の一つに過ぎない点を
 忘れないで欲しいし、オタクの全てに精神科的問題や知的機能の問題が
 潜在しているなどとは絶対に勘違いしないで貰いたい。


 ・H運の善し悪し

  これを書くと身も蓋もないわけだが、親の縛りもなければ素養にも恵まれた
 子供であっても、不幸な出来事がコミュニケーションに対する姿勢を一変
 させてしまい、豊かな可能性を放棄させてしまう可能性は常に存在する。
 また逆に、ここで挙げた幾つかの項目に引っかかっていながらも、非常に
 幸運な出会いや出来事によって高いコミュニケーションスキルを身につけた
 オタクへと成長していく子供も僅かに存在するだろう。これらは例外的な事態
 とはいえ、運命の女神次第では発生しうる事である。人生には理不尽な
 運の善し悪しが常に関与する。ここで挙げたどの項目もクリアーしていた
 子供でも、非情な偶然によって他者とのコミュニケーションを断念していく
 道へと進んでいく可能性が常に存在することは忘れてはならない。

  とはいえ、(どうにもならない)運のような偶発的ファクターというものは
 原因を考える際には一番最後に考えるべきものであり、何でもかんでも
 運のせいにしては因果関係の把握は進まなくなってしまうだろう。
 運のような偶発的ファクターが個々のケースに関与しているのはむしろ
 当然だが、因果関係を考えていくうえでは厄介なワイルドカードでしかない
 偶発的ファクターに固執していると全体的な傾向についての考察が
 疎かになるため、ここでは『運も関与するんだよ』と挙げるに留めておく。



 ☆今後、新たにとりあげるべきファクターや視点が見つかり次第、追加します


 →前半分(A項〜C項)を見直す

 →ひとつ上のページにもどる




 【※1リスクさえある】
  ただし、一人で完結して楽しめるメディアの中にも現実にも通用する
 コミュニケーションの手段が描写されていたり、コミュニケーションの実際的
 学習に役立つような場面描写をしているものがないわけではない。ただ、
 実際には少ない、という事がここではいいたいだけであって、全否定ではない。
 もっとも、どんなに役立つ場面描写があったとて、実地で確認する機会が
 なければ所詮は空中楼閣なのだが。

  なお、読書や映画の中には、ライトノベルやアニメに比べると理解しにくいが
 人間関係の実に深い洞察を与えてくれる傑作や名作が比較的高確率で
 混じっている。そして現実へのフィードバックを行っている人も時々いるようだ。
 アニメやマンガにもそのような宝石が混じっている事を否定はしないものの、
 アニメオタクやマンガオタクと呼称される人達がそれを有効に現実応用している
 例はあまり見られず、ことファッションに関する限りは間違って使っている人を
 見受ける事が多い。さらにさらに悲しむべき事に、我らオタクの中には
 男性本位な美少女ゲームで妄想と現実の区別が曖昧なってしまった人達が
 かなり存在している。程度は軽いが潜在的な数はかなりと推測される。
  ここでいう妄想とは、別に茜たんハアハアとか12人の妹好きだとか
 そういうレベルの事ではない。想像の産物に何しようが何を妄想しようが、
 まあいいだろう。本当にとんでもないのは、実在する女性に対して、丁度
 美少女ゲームの主役のような対応しか出来ない、本当に寒い人達である。
 或いはそこまでいかなくても、実地のコミュニケーションのソースとして
 ゲームやアニメで提示されるソースを多用せざるを得ない人達である。




 【※2キモオタ・痛オタ扱いされる場合がある。】
  ただし、痛いオタク扱いされたりキモオタされる程度というのはまだ
 マシなほうで、幻覚妄想や独語・空笑が混在すると、痛いオタクという
 レッテルの代わりに「危ない人」というレッテルを貼られることになる
 このようなケースの場合は、コミュニケーションスキルがどうといった
 以前のレベルであり、まず治療によって原疾患の症状を改善させる必要が
 あるのは言うまでもない。
  ちなみに、幻覚妄想や躁状態の精神症状がある状態の患者さんへの
 偏見や差別には根強いものがあるが、世の人々はそのことについて
 駄目だ駄目だと口にだけするだけで、改善させる様子は全くみられない。
 人間は不可解なものや見た目の厭なものを避けて怖がる生物学的傾向が
 あるので、このような差別や偏見を根底から無くすことは不可能だろう
 (倫理的には不適切で是正すべき事態だが、実際に達成する事は不可能)
 また、一部の幻覚妄想状態や躁状態は、実際に周囲に対して器物破損や
 人間関係の壊滅的打撃を与えることがあるため、このことも差別や偏見が
 ちょっとやそっとでは解消しない大きな要因になっているだろう。

  このような精神疾患を合併している人のなかにもオタク趣味に幾らか
 傾倒している人はそれなりにいる。そして、2ちゃんねるあたりで
 「電波」と言われたり、オフ会でトラブルメーカーとなったりと様々な
 問題を引き起こしてコミュニケーションに失敗している(私も何例も見てきた)