峯享男の磯釣り論
公開年月日:2015/ 2/ 5
今期の悪天候と寒グレのウキ当たり |
豆まきの終わる節分は大寒で、一年野中でも最も寒いと言われ、その年によって多少の誤差がある季節です。 今冬は東北地方を始め、全国的に荒れ模様の天候が多く、サンデーアングラーにとっては自宅で竿や釣具等の手入れをする時間が多くなっているものと思われます。 北西の風が吹いても竿の出せる海域は存在し、関西地方では言えば潮岬を境に西側の和歌山県側、東側の三重県側です。 ただ、潮岬沖の本流の離岸・接岸の影響によって、和歌山県側と三重県側との魚の喰いには違いが出てきます。 現在は、潮岬に黒潮の主流が接岸しており、ここ3年間程は南紀と称される和歌山県側で竿出しできる日があれば釣果に恵まれます。 しかし、北西の風に弱い釣り場が多いため、その日の状況によっては竿出しできない日が今期は特に多くなっています。 釣って楽しく、食べても美味しいこの時期の「寒グレ」。 寒グレシーズンが到来しているのに釣行できない釣り人は「ストレス」を溜めるばかりです。 現在の海水温は16度前後の最適な温度のため、抱卵しているグレも多いことでしょう。 4月中旬頃までは良型で数も釣れるシーズンなので、残る問題は天候のみ、凪ぎ次第でしょう。 抱卵しているグレは秋の時期ほど活性が高くないので「ポイント」選定が非常に大切になります。 潮流の中、激流の中より、少し静かなポイントの方に部があります。 ただ、抱卵が進むにしたがい、ウキ当たりは渋くなります。 中通しウキの場合、波の影響なのか魚の渋い当たりなのかがほとんど分からない場合が多々あります。 経験豊富で修羅場を乗り越えてきている大型グレほど、それが顕著となります。 ウキに当たりがないのに、付け餌だけが取られてしまっている・・・。 通常、このようなケースの場合、「餌取り??」と思いがちですが、それこそ、一生に一度出会えるか分からない大型グレかもしれません。 自負になりますが、こんな時こそ、水面上に頭の出ている【みねうき】を使用する釣り人が増えております。 5月末のチヌシーズンまではお陰様で1本1本の手作りが間に合わない状態で嬉しい悲鳴を上げております。 また、数少ない釣具屋さんにしか【みねうき】は置いていません。 しかし、このネットを通してご注文頂ければ、1本だけのご購入でも、私が手作りした「仕掛け見本」等を同封して即日発送させて頂いています。 中通しウキを長年使用している釣り人にとっては、何となく違和感もあるようですが、ウキ当たりの非常に渋い抱卵期のグレでも【みねうき】は水面からスパーッと消える感触に「心臓に悪い!」と冗談を言う釣り人も居られます。 【みねうき】の特徴として、渋い当たりはウキのトップ部分が微妙にブルブルと振るえたり、また、水中に若干押し込まれるような動きをするので、初心者の方でも明確に見分けることができます。 また、水面下に没している足長部分で潮流を確実に捉えるため、潮の流れに自然と乗ってくれます。 さらに、足先から肩にかけての微妙なアールによって、魚に付け餌を吸い込んだ時にウキの抵抗はほとんど感じないため、吐き出すことはせずに思い切り食い込んでくれます。 まだ、使用された事のない釣り人の方には、是非、お試し頂き、釣りの喜びと感動を味わってほしいものです。 以上
2015年 2月 5日 全国峯友会主宰 峯 享男 |
Copyright (C) 2007 PRODUCE. MINE TAKAO. All Rights Reserved.
Design by MIYAGI-HOUYUUKAI Yoshiaki.U
許可のない無断転載・転用を禁止します。
E-mail