舌癒着症の手術


まず・・・舌癒着症を全く知らない人はコチラを見てくださいね。
(舌癒着の研究と手術を行っている向井先生のHPです)


「舌癒着症」は優性遺伝。しかも日本人の95%が持っているということです。それなのに現在は一般的になっていないこの手術をする必要があるだろうか?このままでも命に別状がないとしたら、手術をしてまで得るものがあるのだろうか?小さい子に痛い思いをさせてまで手術する意味があるだろうか?小児科医の99%は舌癒着の手術に反対しているという話もあるのに、それに反してまで手術をすることを、将来りっちゃんに対してちゃんと納得いく説明ができるのだろうか・・・。

色々と考え悩んだのですが、下記の「気になった症状」の中でも特に睡眠時に「ヒィーック」と喉を鳴らすのが気になりました。一瞬息が止まってしまうために、急いで息を吸い込んでいるのではないか?と気になったからです。
学会でまだ認められてないそうですが向井先生は舌癒着とSIDSとの関係も警鐘しているそうです。HPにあった図を見るとそれはありえない話ではないと思いました。・・・そう考えるとやはり手術した方がいいのか・・・りっちゃんは鼻くその量も半端ではなく、いつも息をするのが苦しそうです。これはまぁくんの時と明らかに違う症状です。
悩んだ末パパに相談すると「りっちゃんのためになるのなら・・」という答えでした。

病院での診察の結果、りっちゃんは重症の部類ではないとのことですが、手術をすることでいろいろな点で楽になるのなら・・と思い手術を決心しました。
手術前にはりっちゃんにちゃんと「手術をすること」「手術したらこういう点が楽になること」を説明してあげました。(ちなみにこれはとっても大事な事です!)

気になった症状
・オッパイがうまく吸えない
・舌を使ってオッパイを飲んでいない
・授乳の度に激しくむせるし、ゲップの度に吐く
・睡眠時にヒィーックと喉を鳴らす(息が一瞬止まっている?)
・睡眠時の呼吸が荒い(鼻息)
・固い鼻くそが良く溜まる
・手足が冷たい
・手足に大理石模様がある

術後の変化
・身体がやわらかくなった
・オッパイが上手に吸えるようになった
・舌を使うようになった
・授乳の度にむせることがなくなった
・ゲップが上手に出るようになった
・鼻くそが溜まらなくなった
・睡眠時の呼吸が静かになった
・手足が温かくなった
・手足の大理石模様が消えた(数ヶ月後)



舌癒着症の手術に関して興味のある方はネットで「舌癒着」と入れて検索してみてください。かなりの数がヒットします。自分で色々な意見や体験談を読んでキチンと納得してから手術をされることをお薦めします。「手術して良かった」という体験談が多いですが、中には少数派ですが「手術後の不安」や「手術後の気がかりなこと」を訴えている人もいることを知っておいてほしいと思います。

また、私の場合は手術後にりっちゃんが一時的に母乳を飲めなくなってしまったために、乳房がカチカチに張ってしまいました。その状態で3日間ほどガマンしたためもう少しで乳腺炎になるところでした。助産院でオッパイマッサージをしてもらい乳房のトラブルは回避できましたが、母乳は3日間飲まれなかったので分泌量が少なくなってしまい、元のペースに戻すのに1週間かかりました。その1週間は1〜2時間おきの授乳で授乳時間も30分以上かかり、私もりっちゃんも心身ともに大変でした。
舌癒着の手術に関してもし相談されるのであれば、小児科ではなく助産院などでご相談された方がいいと思います。その後のトラブルにも対処していただけると思いますし・・・。
オッパイが飲めなくなってしまった時の母乳のトラブルに関しては、病院の対応にはとても不満です。・・・が、向井診療所は耳鼻科ですから、そこまで求めちゃダメかなーと思っています。だからこの点は自衛作を考えておくのが一番だと思います。

りっちゃんの手術に関しては、結果は劇的な改善ということではなかったですが、一番気になっていた睡眠時の呼吸が、とても静かになったというのは実感していますので満足しています。
でももし3人目が生まれたら即手術するかというと・・答えは「NO」です。
りっちゃんのように「もしかしたら命にかかわるかも?!」というような「気になる症状」があったら、また同じように悩んだ上で結論を出すと思います。その時にならないと自分でもどういう結論を出すか正直わかりません。
人にも手術を薦めるつもりはありませんので、興味のある方は自分でよく考えて自分で結論を出してください。


※手術や費用に関してはこちらへお問い合わせください※
向井診療所

神奈川県大和市大和南2−8−9
046−261−1244

受付時間
午前9時〜11時30分
午後2時45分〜6時

モドル


(C)Hiroko <無断転載・転用禁止>

検索で来てくだった方はコチラからどうぞ!