G ボギー車の試作
更新日:2008/07/13 22:55:07
-
G ボギー車の試作 2008-1-13
(G ボギー客車の試作より改題 2008-7-13)
プロトタイプは、下津井電鉄のホハフ6です。
ナローゲージブック2の図面(1/80)を440%に拡大コピー(200%、220%の2回拡大でB3に側面いっぱいに収まりました。)。(約1/18になり、バックマンの1/20.3と縮尺が異なります。)
- 台車はバックマンの小型貨車用でモデルスシマさんから入手。KDカプラーもシマさんで購入。
- t1.2プラバンから床板切り出し、台車にワッシャをかませて、床板にビス止め。
-
- R1(R600)のカーブ上にて)
- 2008-4-6追加
- 床板をベニア板に変更。
- 片側のカプラーを台車マウントに変更。マウントはプラバン、プラ棒で加工し、台車枠にビス止め。
- 2008-5-25追加
- ボデーマウント用KDカプラーを2軸貨車に転用したので、台車マウント用にプラバンを加工中。
- 客車のボデーを作る見通しもなく、そのままボギーの無蓋貨車になりそう。あるいはチキ?
- 2008-6-1追加
- 床板は2軸貨車No.1のもの。前後とも台車マウントに変更後
- 2008-7-13追加
- G ボギー客車の試作より改題しました。
- 片方のカプラーをLGBカプラー(モデルシマさんより入手 最後のひとつとか。KDカプラーよりも高価なのはなんとも・・・)と交換。
- ビス穴位置がずれるので、カプラー後部の補強プラ棒の端面修正と、高さがLGBカプラーより高めになるので、台車との取り付けビスをゆるめて高さ調整しました。
- これで、トイトレインの機関車、客車(LGBカプラー系)と自作貨車、バックマンBタンク(KDカプラー系)と連結できるように。
→トップへ
→ホームへ戻る
E-mail me