■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50良い造語しませんか?
- 1 :貳號 :02/04/06 00:57
- 耳慣れない外来語などばかり使ってる最近の日本語…
明治の初めなど駅をステーション、石鹸をシャボンなどと言っていた時代があったようです。
その時代ではちょっとした偉い人達がいろいろ造語したんでしょうね。
哲学なんかもphilosophyの訳語として西周(にしあまね)という幕末から明治の人が作った言葉です(最初は希哲学と言われた)。
しかし!現在日本では造語する努力を怠っています。このままでは日本語は大変意味のつかみにくい駄目言語になってしまいます。
フランスなどでは外来語が過剰に入らないようにし、新たな造語を作り出す公の機関があったりします(中国も似た様なのがあり)。
日本にはそういう機関がありません。
今こそ2chの賢者達よ立ち上がれ!いや、賢者じゃなくても大歓迎!
さあ、皆さん良い語を作りましょう。
言葉は多くの人が使えば辞書にも載るさ!
(このスレッドが結構軌道に乗ったら新単語集みないな頁を作ろうと思ってます。)
- 2 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 02:24
- 重複につき終了。
】造語の会【
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/998450052/
- 3 :貳號 :02/04/06 02:48
- >>2
2001/08/22なんて昔のを引っ張り出してそりゃ…
- 4 :the darack :02/04/06 04:03
- おもしろそう!
やりましょう!
- 5 :貳號 :02/04/06 05:26
- >>4
有難ぉう!
軌道に乗ったら必ず電網頁(所謂ウェブページ)に単語集つくります!
現在ちょっと外来語集めてます。
◆案
・インターネット、ネット
・電網【でんもう】
・網通【あみつう、もうつう】←網状通信【あみじょうつうしん、もうじょうつうしん】
・世界網【せかいもう】
・HP、ホームページ、web[ウェブ][ウェッブ]ページ
・○頁【発音未考】(インターネットの訳語+頁、例:電網頁)
・家頁【発音未考】
・宅頁【発音未考】
・蜘網頁【発音未考】←電蜘網頁【発音未考】…web頁の訳
・頁【ページ】(文章の前後関係で分かる場合これだけでもいい)
単語(と案)募集
修正募集
排除案募集
意見募集
意味的間違いの指示募集
絶対これは使うなという外来語募集
- 6 :貳號 :02/04/06 05:31
- 追記
「蜘網」、読み「ちもう」という語はもともとあるようです。
「頁」の読みは宛字の「ページ」、ページの意味の音の「よう」、その慣習音の「こう」。
- 7 :貳號 :02/04/06 05:55
- ちょっと挙げときます
◆造語して欲しい外来語
・デジタル
・アナログ
・ドメスティック バイオレンス
・バリア フリー
・パソコン←パーソナル コンピュータ、PC
・コンピュータ
・コンピュータ ウイルス
・ソファー
・プラスチック[プラスティック][プラッチック]
・バージョンアップ…PC関係の
・インストール…PC関係の
・ファイル…PC関係の
・フォルダ、ディレクトリ…PC関係の
・スペース シャトル
・ロケット
・ミサイル
・プログラミング…PC関係の
・プログラミング言語…PC関係の
・レンズ…凹レンズ、凸レンズ、爆縮レンズの
・オアシス
・アルカリ性…酸性があるのに
・イオン
・チェーン ソー
・スプレー
・オゾン層
・(カタカナの元素記号の幾つかの日本語化、例:○素)
- 8 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 11:05
- >>3
この板の流れの遅さを甘く見るな。
- 9 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 12:13
- 語彙浄化を徹底するなら漢語の使用もダメすか?
他スレでオール和語訳の語例をカキコした者ですが。よければ訳語例をいくらでもお寄せしますが?
実生活への普及が目的の実用性優先訳語、
それとも名訳珍訳の妙を笑う言葉遊びとしての訳語、
ひたすら歴史的純血度のみを追及(wした(実用度度外視の)高純度?訳語・・・
とまあ、お好きなモードで訳し分けます。
単語集造るなら力貸しますぜ、外来語翻訳は
作業の過程で副産物として得るものの多い奥の深い分野ですよ。楽しみです。
- 10 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 13:13
- 「漢語を<やまとことば>に言い換えよう」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1009420723/l50
- 11 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 13:16
- 「日本語に言い換えられる外来語」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/978865480/l50
- 12 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 13:46
- 「唯一の漢字球団名『巨人軍』」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1006709848/l50
- 13 :貳號 :02/04/06 13:49
- >>9
ここでいう漢語ってのは中国語ですか?因特網でインターネットとか。
中国語からの輸入もいいと思いますが、外来語の音を漢字化したのは日本では、あまり持てはやされないと思います(国名とか漢字で普通書かないし)。
意訳とかはいいと思います。
「因特網」の「因特」は音で「網」は意ですよね(中国でも意訳だけのインターネットもあったような)。
自分的には実生活への普及が目的の実用性優先訳語が沢山有ればいいですが(同音異義語がなるべくないとか、外来語より発音数があまり多くないとか)、
完全な意訳の長ったらしい単語でも、いいです。
あんまり制限したり硬くしちゃうとスレッドは直ぐ滅びちゃうから結構何でもいいです。
何卒、お力貸して頂きたいです!
◆案
・アイロン←電気アイロン…ironは鉄の意味とかいろいろあるからあんまり良くないな…。
・電熨(斗)【でん のし、(斗なしで)でん い】、熨斗【のし】…電気は当たり前ってことで←電気熨(斗)【でん き のし】…熨(斗)はアイロンが火で温めて使われた時代のまさにアイロンな語
◆造語募集外来語
・フード ファイター
・ファイアー ウォール[ファイア ウォール]…PC関係の
・ファッション
・センス
・アイディア
・スプレー
・シンク…台所の
・ユーザーズ ガイド[ユーザ ガイド]…PC関係の説明の本には必ずといっていいほどこれが書かれている
・テン キー…PC関係
・ブラック ホール…宇宙関係の
・エネルギー
・ドライアイス
・フラスコ…科学の
・〜ボンベ…酸素ボンベ、瓦斯(ガス)ボンベの
・〜パーセント[%]
・ロボット
・ビニール[ビニル]
- 14 :とりあえず :02/04/06 14:55
- ブラックホール=暗黒点
ボンベ=缶
ユーザーズ ガイド=取扱説明書・取説
ドライアイス=炭酸氷(≠炭酸水)
- 15 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 14:58
- ・フード ファイター:闘喰人
・ファイアー ウォール[ファイア ウォール]…PC関係の:電網鎧
・ファッション:は流行だろ辞書通りじゃないか
・センス:感覚で書いたんかこれもだぞ
・アイディア:思いつきで並べたんか
・スプレー:霧吹き・噴霧器じゃだめなのかい、造語するまでもない
・シンク…台所の:流し、は原語の意訳に結構なってるんだぞ
・ユーザーズ ガイド[ユーザ ガイド]…使用案内
・テン キー…PC関係:数字呼
・ブラック ホール:暗黒点で十分
・エネルギー:仕事量といいます
・ドライアイス:氷炭酸で十分
・フラスコ:壺だろ。実験壺
・〜ボンベ:これも壺だろ。圧壺
・〜パーセント[%]:百分率は直訳だな
・ロボット:意味は自律機械だけど、robot自体、固有名詞(小説中の)由来だからな。
郎太、と翻訳してみるとかな。
・ビニール[ビニル]:薄い樹脂一般のこと?樹脂幕なり薄樹脂なり好きにしてくれ
ろくな候補がないな。>>10-11往け
- 16 :貳號 :02/04/06 16:23
- >>14
>>15
造語作業どうも。
近々纏めます。
- 17 :貳號 :02/04/06 16:27
- ◆造語募集外来語(意味付)
●ディベート
【debate】
特定のトピックに対し,肯定・否定の二組みに分かれて行う討論。
●コンファレンス[カンファレンス]
【conference】
会議。協議会。
●ソリューション
【solution】
〔解決・解答の意〕
情報処理や通信技術を用いて,企業が抱える経営課題の解決を図ること。顧客管理,電子商取引,サプライチェーン-マネジメントなどのシステムを受注するソフトウエア開発会社などが主に用いる。
●スーパーバイザー
【supervisor】
壱、管理者。監督者。
弐、システムの動作を監視するソフトウエア。一般にオペレーティング-システムをさす。
参、福祉事務所において,カウンセラーやソーシャル-ワーカーなどの現業員の指導・監督を行う者。査察指導員。
●ブレーンストーミング
【brainstorming】
自由討論方式で多くの意見を出しあい,独創的なアイディアを引き出す集団思考法。
●マスター
【master】
壱、主任。長。
弐、料理屋・酒場などの店主。支配人。
参、修士。大学院で修士課程を修了した者。
肆、会得すること。十分に理解すること。
●プロデューサー
[producer]
映画・演劇・放送などで、制作責任者。作品の企画から完成までの一切を統轄する。
●ブリリアント
[brilliant]
(形動)輝くさま。華麗なさま。また、才気のあるさま。「―な生涯」
(名)
(1)ダイヤモンドの研磨の一法。通常五八面体にしたもの。ブリリアント-カット。
(2)欧文活字で、三・五ポイント程度の大きさのもの。ダイヤモンドよりも小さい。
●リクルート
【recruit】
新人募集・人材募集。転じて,学生などの就職活動にもいう。
などどうでしょう?
- 18 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 16:29
- 氷炭酸(こおりたんさん?)気に入りました!
- 19 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 18:09
- あー、おいらsolutionゆーたら、溶解・溶液、なんだよな。
ぜひ解の字は使って欲しいところだす。
議演って思いついたぞ。
嵐想って思いついたぞ。
Master of the Game:ゲームの達人 ってのもあったな。
- 20 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 18:34
- >>19
議演、嵐想って何の訳語?
- 21 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 18:47
- サラダって無理?
- 22 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 19:17
- 無理って日本語訳が?
訳すなら(一度茹でるお浸しに対して)生和え(なまあえ)でいいでしょ。
- 23 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 19:20
- >>20 ディベート、ブレーンストーミングだな、意味的に。
- 24 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 22:50
- 節的でデジタル、繋的でアナログどう?
中国とかではどうなってるの?
- 25 :9 :02/04/06 22:54
- 遅くなりました、9です。
和語ってのは漢語以前からの日本語固有語彙の総称。いわゆる訓読みのがそう。
まあ外来語とみなす必要はないんですけどね。
それでも、自分的には>9で挙げた3モードのうちの三番目の
ヤマトコトバオンリー翻訳も(もち遊び主体として)捨てがたい。
他スレ「漢語を<やまとことば>に言い換えよう」での訳語例ですがどんぞ。
ガ ラ ス :ひすえ(氷/ヒ+陶/スエ)
プラスチック:いやに(鋳/イ:型に流し込んで自在に形を取れる+脂/ヤニ:広義の樹脂)
ゴ ム :いもち(鋳/イ:同上+黐/モチ:米の、鳥もちなど植物原料で弾力と粘りのある素材の総称)
ビニール :すやに(下の略。酢/ス+脂/ヤニ:広義の樹脂。酢に含まれる酢酸基主体の合成樹脂、の意)
又はすすみやに(ススミ:酢酸。スミ=酸み。「甘み」「高み」等形容詞の程度・状態を指す接尾辞ミを
付けて酸(アルカリの反対の)・酸性物の意。)
例示下さった課題の外来語にも取り組みますんでしばしお待ちを。
アイロン=のし、は以前から同じ訳を考えてました。賛成!
- 26 :9 :02/04/06 23:12
- >1さんの路線と違うのは承知の上ですが・・・今日のところはこれでご勘弁プリーズ。
別スレ「日本語に訳せる外来語」より。まあ実用性の判断は任せます(w
(抜粋)
オール和語で行ってみましょか:
インターネット ⇒ あいあみ(相網、間網)
電子メール ⇒ あみぶみ(網文)、あみだより(網便り)
エレベーター ⇒ つりま(吊り間)
エンジン ⇒ ちからがま(力罐)
ドーム ⇒ かまや(窯:炭焼き・陶芸のカマ+屋:やね)
東京ドーム ⇒ 小石川大かまくら
ハンバーグ ⇒ うしつくね
ワイン ⇒ えびき(えび=葡萄、+お神酒の「キ」)
ヘッドホン ⇒ ききぶた(聴き蓋)
イヤホン ⇒ ききだぼ(聴き栓)
電気 ⇒ とち(と「疾」+ち「力」)
電話 ⇒ すごえ(す「針金」+声)
※電気のもつ波と粒の性質のうち「波」から、電気・電波を水流に見立てると訳し易い:
「電気を流す」「ニュース番組が流れる」て風に言うし。で、例えば
チャンネル ⇒ ひ「樋」、ほり「堀」(英語のも似た語源)
2ちゃんねる ⇒ ふたひめ(二+樋+目:第〜。「丁目」「合目」の用法)
放送局 ⇒ ながしもと(流し元)、ふらし(言い「触らす」
ファクシミリ ⇒ やきながし(焼き:複写して +流し:送信、する機械)
FM放送 ⇒ しげためながし(繁:「足繁く」のように 頻度→周波数。
+矯め:調整 +流し:放送)
AM放送 ⇒ なみためながし(波:出力電波の波形)
バス ⇒ いこめ(動詞「坐込める」=中に大勢座らせる、より)
スーパーマーケット ⇒ てえりや(手=自分で :例「手弁当」
+選り+屋)
コンビニエンスストア ⇒ かってや(使い「勝手」=利便性、+屋)
セブンイレブン ⇒ たついや(辰亥屋。辰の刻:7時〜、亥の刻:〜23時)
嫌煙権 ⇒ もくさけかぶ(もく/煙草+避け+株/権利)
テレビ ⇒ えぐち(画+口)
スピーカー ⇒ なりぐち(鳴り口)
アンテナ ⇒ なみと(なみ:電波+と:出入り場所)
ポケベル(古いか) ⇒ めすこ(「鳴子」「呼子」から類推。召す+子)
フロッピーディスク ⇒ べかざら(関西弁べかべか+皿)
プログラミング ⇒ しつけ
ピラミッド ⇒ よつめづか(四つ目:四角錐型。錐とか +塚)
ビデオテープ ⇒ えまき(え:画像+巻。)
シートベルト ⇒ いのちだすき(命襷。命綱より類推)
エアバッグ ⇒ いのちほろ(命+母衣:防矢用に膨らませた袋)
モデル ⇒ すがたや(姿=容姿。美人の意味もあり。+屋:職業)
すがたこ(姿+子:従事者「売り子」「踊り子」から類推)
//以上〆
実用性モードの訳語も追って寄せますんで。他の人もね!
- 27 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 23:49
- 辰亥屋面白し。
- 28 :9 :02/04/07 00:02
- 頻用する「電気」の語には別途詳解を付けさせてもらいます。(ちと説明が要るので)
他スレ「漢語を<やまとことば>に言い換えよう」より自レスを一部抜粋。
(「電信」をどう訳すかの話題で)
・・・電信には無線も含まれるから電線の語にこだわる必要はないかと。
→とちづて、とちづたえ
「と」:電子を代表する属性の一つ「速い」を意味する形容詞語根。
「トっとと」「するドい」に含まれる。漢字表記「疾」。
「ち」:(特に近代以前からみて人知を超えた)力全般を指す名詞。
「いのチ(息のチ)」「チから(チ柄)」
「いかづチ(厳之チ)=雷鳴=電気!」
「さチ(矢チ)=矢に宿る力=豊猟=幸」等。
で、「とち」:電気(「と」最速の+「ち」エネルギー)。
「とちづて」:電信(電気+「伝」情報伝達。口づて、言づて等)
参考までにアイスランド語simi(線。英語seam「縫い目」sew「縫う」と同語源)も。
「くろがねだより」アイデアはインドネシア語「はりがねだより」から?
- 29 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/07 00:08
- 電〜って言葉多いから安易に電〜って言葉ばかり作ると、同音異義語が増えるかも、
大和言葉で少しは作った方がいいって場合があるね。
- 30 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/07 01:54
- 造語って言うか、外来語を日本語チックにしたいのね。
なら、
日本語に言い替えられる外来語
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/978865480/
のみなさんと仲良くしては如何?
- 31 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/07 01:55
- emailは電便でよし。
電子郵便の略。電子による便り。
- 32 :貳號 :02/04/07 04:10
- >>30
言い換えだけなら、参考にいいですね。タイトルに造語って書いちゃったけど、造語だけにこだわらなくてもいいですよ。
>>25
氷陶【ひすえ】なんかいい音ですね(硝子【ガラス、しょうし】有るけど)。
そういう造語法は同音異義語が少なく造語できそうですが、耳慣れなすぎて馴染みにくいってのうが難点(逆に漢字の意味から作れば結構音でどんなのか予想がつく)。
科学やパソコンやファッションやスポーツ何かは外来語多いから何とかしたいですね…。
イオンが訳せれば、マイナスイオン水→陰○○水とかできるのに…
昔からのいい造語としてこんなのが有ります。
如雨露【じょうろ、ジョーロ】…雨の如き露(水滴)
外来語だって事知りませんでした。(前、音の漢字化は馴染めないといいましたが、意味と音だといいんじゃないでしょうか。)
- 33 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/07 06:24
- パソコン=電脳、個人電脳、電子頭脳、脳擬(のうもどき)、擬脳(ぎのう)、万脳(ばんのう、まんのう)…結構万能だし、人間の脳より一万倍早い計算だって出来るから
マウス=滑鼠(かっそ?)…漢語より、傀儡鼠(くぐつねず、くぐつねずみ、かいらいそ)、舞鼠(まうそ、まいねず、まいねずみ)…音が似てる、操鼠(そうそ、あやつりねず、あやつりねずみ)、操作鼠(そうさそ、そうさねず、そうさねずみ)
キーボード=字鍵盤、字盤、文字鍵盤、打字鍵盤、出字鍵盤
テンキー=数字鍵盤、数盤、数鍵盤、打数鍵盤、出数鍵盤、計算盤、算用盤
ディスプレイ=画面…これで十分だけど、表示画面、出力画面
バージョンアップ…改良
バージョン1.53(例で)=改良1.53式[型][号]
Ver.0.9.9(例で)=改0.9.9式[型][号]
アップデート=機能改新[更新]、(パソコンの訳)+(機能)+改新[更新]…電脳機能改新とか
アイコン=図片(ずへん)、説明図片、図説片、小図説、指示図
- 34 :貳號 :02/04/07 06:47
- http://isya.tripod.co.jp/zougo/
に単語表みたいなのを作ります。
- 35 :貳號 :02/04/07 07:59
- http://isya.tripod.co.jp/zougo/
に一応頁作りました。
徐々に纏めます。
- 36 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/07 11:43
- マウスはネズミでいいのでは
- 37 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/07 11:54
- >>34-35
がむばれ
- 38 :貳號 :02/04/07 17:13
- >>37
がむばる
いろいろ造語案があるといいです。
◆非常に造語して欲しい外来語
プラスチック
デジタル
アナログ
シャワー
ビル
ミサイル
ロケット
スペースシャトル
パソコン
マウス
キーボード
テンキー
プログラミング
プログラミング言語
プログラマー
インストール
ビットマップイメージ、ビットマップグラフィック
ベクトルイメージ、ベクトルグラフィック
アンチェイリアス、アンチ
ユーザビリティ、ユーザービリティ
サーバー、サーバ…もちろんインターネット関係の
ダウンロード
アップロード
デモンストレーション、デモ
フォーム…ホームページなどの
チャット
オンライン
オフライン
- 39 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/07 19:05
- キーボード→鍵盤(けんばん)
テンキー→数盤(すうばん)
CPU→算石(さんせき)
インストール→導入
アンインストール→削除
プログラム→命令文
ダウンロード→落とし・取り寄せ
- 40 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/07 19:47
- >33の参考にして、
脳擬(なづきもどき)
万脳(よろずなずき)
こんなのもどう?
脳の事をなずきという和語があります。
- 41 :貳號 :02/04/08 00:52
- ◆案
・プライバシー
私事(権)【しじ(けん)】
・プライバシーの権利
私事権【しじけん】
・ペットボトル
薄軽瓶【うすかるびん】
・コンクリート、コンクリ
混凝土【コンクリート、こんこりど】…(水と)混ぜて凝らす(固まらす)土
混凝【コンクリ、こんこり】
・ジュース
汁菓【じっか、じゅっか、(ジュース)】…汁の菓子。例、蜜柑汁菓で蜜柑ジュース、野菜汁課で野菜ジュース
(十個と書いたら正式にはじっこと読みますが(入声だか何だかの影響)、
汁菓と書いても同じようになるでしょうか?)
- 42 :貳號 :02/04/08 00:53
- >>41の野菜汁課はもちろん間違えです。
- 43 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 01:13
- ある程度諦めも必要。
正直、コンクリート、ジュースはもう変えられないと思う。
- 44 :9ですー :02/04/08 01:44
- ジュース⇒果漿【かしょう】、あるいは実汁【みしる】でどう?
「汁」の語自体に「搾り出した液」の原義が元々あることだし。
ペットボトル⇒複酢精酸鼎耗酸塩塑料壜【ふくさくせいさんていもうさんえんそりょうびん】
・・・長すぎるのでP.E.T.に倣い頭文字をとって【フ=サびん】。
「塑料」【そりょう】は中国語より拝借。
日本語の「樹脂」より広く、プラスチックにビニール、合成ゴムなども含めた
可塑性化学素材の総称。これなら素材がプラスチックかビニールか区別せずに使えるので。
- 45 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 01:47
- ちなみにペット樹脂の現行正式名は
「ポリエチレン=テレフタレート(Polyethylene-Terephthalate)樹脂」。
- 46 :貳號 :02/04/08 02:47
- >>43
漫画なんかがよくやる手法で技術にテクニックと書くところからはじめてもらったら広がるかも、とか思ったり…。
(HTMLで汁菓とかいてジュースとルビを振ってもいいから誰か使ってくれないかなとか思う自分であった。)
実際、汁菓って結構いい造語じゃないとか自分で思ってるんですがどうでしょう?
今ある日本語のジュースの意味にかなりにてませんかね。(混凝土はやりすぎかな…。)
>>44
漿は熱かったり一回にっちゃった感じの水っぽいのみたいな意味があったりす…
あと鼎耗とは?
>>45
テレフタレートの意味がわかりません。字のに載ってなかったです。
- 47 :9ですー :02/04/08 03:48
- >46
そういや既存の「果汁」がありましたっけね。
コンクリート=捏凝泥【こねこりどろ】って自製の訳と結構近い!
これだとむしろセメントの訳にふさわしいのかな。
>>44の「テレフタレート」は現行の科学用語では
「テレフタル酸塩」又は「テレフタル酸エステル」の訳語が使われています。
化学用語は意訳に難儀します。語源を説明しましょっか。
テレ-「三つのフタル酸基を一つの分子に持つ」の意味の接頭辞。
三つで一そろい、の意味の漢字に「鼎談(三者対談)」に使われる
「鼎」の語を用いました。
フタル-古代ギリシャ語*phthi(n)-「萎縮する、消耗する」が語源。
(肺結核は英語でphthisis)
おそらくフタル酸が合成樹脂の可塑剤に多用されるところから
(硬い素材に混ぜると弾力性を伴うことなくクタッと柔軟になる特徴から)
ついた名と思われます。そこで「消耗」の「耗」を採ったのですが、
改めて考えたら「鞣(革をなめす)」のほうが適訳でしたね。こっちに変更!
てな過程を経て「鼎鞣酸」【ていじゅうさん】=テレフタレート、と訳してみましたが、どうスか?
- 48 :貳號 :02/04/08 04:10
- >>47=9氏
果汁じゃあやっぱりまずいでしょう。違うニュアンスで浸透しているし、ジュースは英語のジュースとは少し違ったり、野菜ジュースは「果」だけじゃないし。
それと、「鼎」の字他の語でも上手く使えるのないかなと思ったり。
「捏凝泥」は「捏(ねり)泥」の間違い?捏擬を調べても載ってません。
他スレからですが、逓網でインターネットという案ありました。
- 49 :9ですー :02/04/08 04:35
- >48
あ、だめか・・・ジュースイコール果汁じゃないしね。
「鼎」の応用でこんなのどう?
トリプレックスケーブル(絶縁線3本を一本にしたケーブル)⇒鼎電纜。
「捏ね凝り泥」は自製なのでどこにも載ってないはずですが?
台湾で使われていた「網際網」も分かりやすくて推薦。
- 50 :貳號 :02/04/08 05:07
- >>49
あっ見間違えてました。
捏凝泥【こねこりどろ】が【こねりどろ】に見えてました。
「鼎〜」で「トリプル〜」に使ったりするのもいいかもしれませんね。
◆案
プラズマ…固体、液体、気体のと温度が上がっていくにしたがってかわる次の位ということでしょうか?そういうことなら「○体」という字がスッキリしている。
離体…何処かのHPで見た記憶がある
◆募集語
USB
シンク…台所の
マジックミラー
ブロードバンド
光ファイバー
ストレス
ストレッチ
ストーカー
ストーキング(行為)
シャープペン…和製英語らしいし、というかシャープ開発
シャープ芯
サプリメント
フイルム、フィルム…カメラの
グローバルスタンダード
ブロードバンド
- 51 :貳號 :02/04/08 05:23
- http://isya.tripod.co.jp/zougo/
やや追加
- 52 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 09:30
- マジックミラー→片面鏡
ブロードバンド→高速回線
ストーキング→付きまとい
シャープペン→鋭筆(えいひつ)
- 53 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 10:58
- フイルム→転画膜
- 54 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 11:35
- プラスチック 塑料
デジタル 数字的
シャワー 淋浴
ビル 楼
ミサイル 導弾
ロケット 火箭
スペースシャトル 宇宙梭子
パソコン 個人電脳
マウス 鼠
キーボード 鍵盤
テンキー 十鍵
プログラミング 節目
プログラミング言語 節目言語
プログラマー 節目人
インストール 加導
ビットマップイメージ、ビットマップグラフィック 素図画
ダウンロード 下導
アップロード 上導
デモンストレーション、デモ 実演
フォーム…ホームページなどの 形式
チャット 聊天
オンライン 在線
オフライン 退線
ほとんど中国語から借用。
- 55 :9ですー :02/04/08 12:40
- マジックミラー⇒片(面)透けガラス、てな所かな。
光ファイバー⇒光繊維
ストレス ⇒負荷、重圧。和語ならへさく:「圧す」未然形+状態名詞接尾辞「く」
ストレッチ ⇒伸筋(運動)、柔腱運動
ストーカー ⇒尾行魔
シャーペン ⇒シャープ初実用化時の商品名が「繰り出し鉛筆」(大正4年)
サプリメント⇒栄養補助食品
フィルム ⇒写真膜、影膜(撮影,遺影の「影」)。
(中国語では)膠巻 =昔のはゼラチン塗布してあったからね
グローバルスタンダード⇒世界標準、遍範、よその国並み(w
ブロードバンド⇒大容量回線。和語なら広樋(ひろひ)、大堀(おおほり)
別途思いついたので参考までに役立てて。読みはお任せします。
シンクロナイズドスイミング⇒泳舞、斉泳
アメリカンフットボール ⇒鎧球(台湾での「兜球」より類推)
ワールドカップ ⇒世界杯
メジャーリーグ ⇒大球盟
スノーボード ⇒横橇【よこそり】:サーフボードと同様、
進行方向に体側(タイソク)を向けて進む点から命名。
スケルトン ⇒(うつ伏せに乗るので)伏せ橇、腹橇
リュージュ ⇒(あお向けに乗るので)仰ぎ橇、背橇
ボブスレー ⇒(他の橇系競技と異なり1台に3人以上のチーム=組、で乗るので
組橇【くみぞり】
フィギュアスケート ⇒形滑り【かたすべり】、は実在の用語。
リアルタイム ⇒実時、生時刻【ナマじこく】
ラップタイム ⇒程速。(陸上などトラック競技なら)単周時間
(競泳など水路競技なら)往復時間
スプリットタイム ⇒異測時間、別計時間。
ワークシェアリング ⇒糊口按分、雇用分配、分働制
食品用ラップ ⇒保鮮膜(中国語より)
ターンテーブル ⇒轆轤【ろくろ】、旋盤、皿鳴し台【さらなしダイ】
DJ ⇒(司会、司令、司書の類推で)司盤、盤匠、皿回し、皿使い
MC ⇒司会、ベシャリ方(カタ)
クラブ ⇒ハコ、ムロ(既に普及)、陶房(職人が轆轤で皿を回して客のために創作を行なう場所の意に引っ掛けて(w)
レンタルビデオ店 ⇒会員制視聴覚媒体賃貸店・・・大抵はビデオの他にCDやゲームソフトもあるので
え(絵=映像ソフト)ね(音=音声ソフト)貸し屋。漢字表記なら「像音貸屋」か。
あるいは貸し皿(CD)巻(ビデオ)屋でも。 こんなところでひとまず切りage.
- 56 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 19:17
- >9ですー
マジックミラーで片(面)透けガラス…ガラスは基本的に透けてるから
マジックミラーで方透鏡【かた すけ[(すき)] キョウ[かがみ]】
の方がよくないかい?
- 57 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 19:28
- 光ファイバー
光導線【ひかりどうせん】
通光線【つうこうせん】
(単に光繊維といったほうがいいような…。)
- 58 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 21:14
- >>56
方透鏡は片透鏡だね。
- 59 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 21:49
- 無理やりにでも訳せてしまうのがなんだか嬉しいぞ。
- 60 :貳號 :02/04/08 23:16
- シャープペンの歴史
http://biz.mycom.co.jp/reg/hatsumei/bn/1204.html
日本人が発明したなんて知らなかった。
作った本人がシャープペンと名づけたみたい。
- 61 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 23:42
- リンクはどう言う?
「リンクする」
「相互リンク」
「リンク集」
のリンク!
- 62 :9ですー :02/04/09 00:33
- リンク=連環。実用例アリ
念のため確認させてもらうと、「マジックミラー」って車や家の窓にフィルム貼るやつ?
片透けガラス、と訳したのはこっちのつもりだったんだけど。
これとは別に、遊園地で合わせ鏡の迷路を歩く「マジックミラー」があるけど、
お題で挙げたのはこっちのこと?
>56
基本的に透けている窓ガラスのうち、片面だけ曇っている部類のものを指したので差し支えないっしょ。
- 63 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 00:53
- ハッカー ⇒網匪、網賊
ハッキング⇒窃続、侵入、不正接続
- 64 :貳號 :02/04/09 01:00
- >>62
辞書より
マジック‐ミラー (英magic mirror)
板ガラスに銀や錫鍍金をして半透膜にしたもの。窓などにはめると、内外の明るさの差により、暗い方から明るい方を見ることができるが、明るい方からは外光の反射率が高いため暗い方がよく見えない。
自分的には、こんな感じのを指してマジックミラーを募集語にいれました。次からはもうちょっと説明書いておきます。
あと、連環を検索したら沢山出てきました。これは結構よさそうですね。
- 65 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 01:44
- 2chねらーは野立ても知らない場合あり。辞書ひけ
いやいや、野立ても「野原で男のペニスを刺激して立てる行為」と読むと
なかなか風情があるぞ
これからは青空フェラを「野立て」と呼ぼう。これは流行るぞ
- 66 :9ですー :02/04/09 17:15
- 「軌条、線路」を(「橋桁」「帆桁」の類推で)「桁(けた)」と和語訳し
「鉄道」はRAIL「桁」+WAY「路」で=「けたち〜けたじ」とするなら:↓
リニアモーターカー ⇒ 直線状磁気発動機駆動機関車、磁車
モノレール ⇒ 単軌、一桁(ひとけた)
ケーブルカー ⇒ 索道(実在)、纜車、吊り列車、桁釣瓶(けたつるべ)
ロープウェイ ⇒ 吊り篭(実在)、異綴りにして「吊り駕籠」。または「渡し駕籠」
LRT(Light-Rail Transit) ⇒ 軽便鉄道、(狭義で)軽快路面電車、軽辻桁(かるつじけた)
- 67 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 17:17
____ 巛ミ彡ミ彡ミ彡ミミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
/ \ ゾヌーッ!! (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
/ ▽ ▽ヽ ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
|Y Y \ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
|.| | ▼ | ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
| \/ ___人ノ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ∩ ⌒ヽ 彡"
| |::::::::゙:゙ '"゙ (。A>>1 ミ彡)彡
\ /\ ̄/``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ∪) 彡,,ノ彡〜''"
| | |  ̄ ゙⌒`゙"''〜-、,, ,, 彡⌒''〜''"
(_____)___) "⌒''〜〜;~"~;;〜〜~〜
~~〜~;;彡⌒〜;;~〜
- 68 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 18:14
- 化学物質や元素名も日本語に訳せたらイイ!
前に出たPET樹脂とか、ドコサヘキサエン酸、ポリカーボネート樹脂とか。
- 69 :9ですー :02/04/09 18:32
- >68
元素名はほんっと難しい。挑む価値は大いにあるけど。
中国でさえ鉄より重い元素については、原語の頭音節部の音訳なくらいだから。
強いてやれるのは・・・ラスト1列の「ウンニル…ウム」位(w
え?だれでもできる? しかし所詮は仮称、いずれは正称が採択されれば
他の元素のように固有名詞化されてしまうんだろうな。
まあ見てて。適訳できたらageま〜す。
- 70 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 18:58
- 京都弁ではスクーターを「ばたこ」「ばたばた」と呼びますがなにか?
- 71 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 21:41
- >>70
「ばたばた」は共通語でオート三輪ですがなにか?
- 72 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 22:13
- サブマシンガン…最近警察が射撃訓練実施の
短機関銃、軽機関銃
…どっちが一般的なんだ?
- 73 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 22:19
- 短と軽の違いって? 文字通り「短い銃」「軽い銃」と受け取っていいの?
- 74 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 22:32
- >>73
いや、サブマシンガンの訳語というか何と言うか、短機関銃や軽機関銃といったらサブマシンガンの事の様。
試しに電網検索で短機関銃や軽機関銃を調べて御覧になれたし。
「短い機関銃」「軽い機関銃」でサブマシンガンと受け取ったほうがいいんじゃない?普通の機関銃より短くもあり軽いんじゃないのかね。
- 75 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 22:40
- あ〜納得。両者は同一のものを指す二通りの呼び名なのね。
- 76 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 22:48
- >>75
正式を決めれば日常で使いやすいと思わない?(サブマシンガンは日常品じゃないよってのはなし。)
- 77 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 23:01
- そうだね。自分的には・・「軽」のほうがなじみそうな気もする。
重量のことでなく、身軽に扱えるという語感を伴うので。
(軽装、軽食、軽音楽・・・の類推からね。)
ちなみに気になり日中辞典を引いたら、
中国語では「サブマシンガン=軽機槍」でした。(中国語では「槍」が日本語の「銃」)
- 78 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 23:11
- >>77
自分も軽のほうがいい気がする。ニュースでも見た目より凄く軽いとか言ってたし。
日本語でも機関銃を機銃と言うから、軽機銃[短機銃]って言うのもありかな?
- 79 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/10 00:42
- 同意。サブマシンガン=軽機銃、に一票!
- 80 :貳號 :02/04/10 01:11
- 何かサブマシンガンについて盛り上がってますね。
このスレッド上がった語で、これはいいと思われる語(絶賛されたり)はhttp://isya.tripod.co.jp/zougo/の正式造語林(題名変更の可能性あり)に入れようと思います。
正式造語林は生活で使って全く問題なくそれに対応する外来語に勝てそうぐらいの語を載せる予定です。
多少自分(貳號)の意思がはいってみんなが納得できない語が入っていたら、その語を指摘してください。そこを削除します。
とりあえず、サブマシンガンを正式造語林にいれておきます。
- 81 :貳號 :02/04/11 00:37
- >>66
モノレール
[monorail]
軌道が一本の鉄道。軌道から吊(つ)り下がる懸垂式と、上にまたがる跨座(こざ)式とがある。単軌鉄道。
ケーブル-カー
[cable car]
急傾斜面を上下するために、車両を鋼索に連結して勾配の最高点の巻き上げ装置によって運転を行う鉄道。鋼索鉄道。
ロープ-ウエー
[ropeway]
空中に張り渡した鋼鉄の綱に運搬器をつり下げ、物や人を運ぶ施設。空中索道(さくどう)。架空索道。索道。空中ケーブル。
ゴンドラ
[gondola]
飛行船・気球につり下げた、人や機器を乗せるかご。また、ロープウェーの、つり下げた客室。
辞書を引いたらこんな感じの語が出ました。
何だか似たような言葉で難しいですね。
- 82 :貳號 :02/04/12 01:34
- >>25まで収録完了
http://isya.tripod.co.jp/zougo/
- 83 :ろん :02/04/12 02:48
- ブロードバンド=寛帯
中国語から借用。スマソ。
- 84 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/13 01:34
- >>52
>ストーキング→付きまとい
ツボにはまった(w
- 85 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/13 01:50
- ストッキング→穿きまとい(w
- 86 :9ですー :02/04/14 00:23
- マンション⇒簇寓(そうぐう)。簇=養蚕用具「まぶし」。なぜマンションかは工程を見れば納得。
寓=貸し部屋。
- 87 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/14 01:14
- 簇は蔟の間違い。
で、寓は仮の部屋みたい。
残念ながら意味違い……
工程はどういうのなの?
- 88 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/14 03:22
- あまり言語板に来ない人間なのにこんなことを言うのは失礼かもしれないんだが、一般人にも分かるように、平易な漢字をつかった造語をして欲しいような。
それはさておき。
某検索エンジンのジャストシーク、説明しても全く理解されなかった、かなりの年配相手だったんだ。
コレなに? とか聞かれても答えづらいよな。
正直、日本語でも分かるような言葉にしてくれって思った。
ココの人ならどういう風に造語しますか?
- 89 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/14 09:20
- >>88
一発検索。
漢字に限定しないのであれば「ぴったり検索」「ズバリ検索」。
- 90 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/14 12:27
- やっぱパソコン関係分からなすぎる外来が多すぎるね。
インターネット一つにしたって、ちょっと勘違いしてる人とか多いし…。
ジュース、ガラス、コップ、ワイン、ドアとかはいいと思うけど、
スキャナー、プリンター、インストール、アンインストール、モデム、ブロードバンドなどは安易に使うべきじゃないと思う。
あんまり難しい単語ばかり使ってると、多くのパソコンに馴染めない人がでて日本経済もまずい事になる。
もっと酷い単語はブラウザ、ウェブ(実態が見えない)、フォルダ(ファイルと混乱)、ファイル、デスクトップ、〜ドライブ、USB(略しすぎ)、
LAN(同左)、コンピュータウイルス(PC雑誌で見たけど、PCのやり過ぎで可笑しくなる事だと本当に思ってる可愛そうな人がいたとか…)、
プラグイン、HTML、ブルートゥース(携帯に搭載されたのとか有るけど、この良さをこの語じゃ理解できない人が多い)、
シャットダウン(間違えて変なときに押しちゃうじゃないか!)、等などまだ言いたい事はある。
ジュース、ガラスの造語もいいけど、PC関係やファッション関係など最新外来語の多い非日常分野から造語を沢山造ってほしい。
このままPC、PC、PCの時代になって外来語が多すぎると、今の時代大事なPCの習得がなかなか出来ない人がいて、日本経済が低迷の一途をたどる!!!!!!!!!!!!
日常でプリントとか色々纏める奴をファイル(フォルダと言う人もいるけど)とかいうのに。、PCの世界じゃフォルダになってファイルが別のもの!これは初心者がかなり迷うと思う!
- 91 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/14 12:39
- >>88
簇とか蔟は確かに現代の人には意味側からなすぎる漢字だね。
でも、自分的には当用漢字だか常用漢字だか制定したのがいけないと思う。
だからといって、今の世の中あんまり難しすぎる漢字での造語はあんまりよくないかもね。
一般にそのうち浸透しますように!と願いを込めた造語なら政府の規定した漢字を潜り抜けた漢字で作らないと厳しい。
- 92 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/14 22:06
- >>90
そういう人は、日本語表現ができあがっても、
あたらしい言葉と言うだけで混乱始めるよ。
- 93 :9ですー=86 :02/04/14 22:37
- >87さん>91さんご指摘感謝、ご指摘ご尤もで恥ずかし〜っ。
近所の養蚕を手伝ったことがあったので思い付いた訳語です。
さなぎになる蚕は、蛾だったころの本能で、
木の枝の代わりに高い場所へ登って繭を掛けようとします。
繭のスペースを効率よく収めるために、格子型の枠に(木や厚紙製です)
登らせ、一マスにさなぎ一体が入ります。
全員「入居」し終えたそのさまはまさに・・・高層マンション(w
しかも繭を「タテ8・ヨコ10のマス」とマス番号で区別するあたり
部屋番号のようなので、遊び心半分で付けたという次第。
本来は自分では難解な漢字は用いずに和語から「まぶし」又は「まぶしや(家)」
の語を考えていたのですが、スレの流れに合わせ漢語で書いたがために・・・
構わず却下して下せえ。
やはり>90さんのいうとおりで、情報用語のような、
語彙の新旧交代のめまぐるしい分野にこそ取り組むべきですね。ガテーン!
- 94 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/15 00:13
- >>90
ガラスは「硝子(しょうし)」とか「玻璃(はり)」があることはある
コップは・・・古語の「もい」をとってきたりするのは無理矢理すぎるか
ワインは「葡萄酒」、ドアは「戸」(今も使う語じゃないかこれは)があるわけで問題は無い
さて、
スキャナ・・・「読取機」が無難かな
プリンタ・・・「印刷機」
ブロードバンド・・・「高速回線」というのが前のレスにあるね
コンピュータウイルス・・・「電蠹」(「蠹(と)」は本を喰う虫)と訳そうと思ったけど、バグと混乱しそうだ
・・・難しいねやっぱり
- 95 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/15 00:21
- デジモンとかロックマンとかで育つ子供達が成長した時の日本語は大丈夫か?
日本語の文法で発音の悪い英語を繋げて話す言語に日本語がなりかねない。
- 96 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/15 00:43
- コップは、硝子湯呑とか?
ブロードは幅広いという意味だし、データの転送量が上がったのであって、データの転送速度が上がったわけではないから、高速と言うのはちょっと違うよな。
しかし、代替案は見つからず。
- 97 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/15 01:39
- >>96
ブロードバンドって広域帯ってよく言わない?
- 98 :貳號 :02/04/15 02:02
- 最近http://isya.tripod.co.jp/zougo/go.htmlの造語林をどう纏め様か困ってます。
良いアイディア[知恵]有りませんか?
これから特にPC系の外来語から攻めていきたいです。大募集!(他系も募集。)
確かにPC系の外来語は多すぎ。(PC系の造語(訳語)から正式造語林に多数入る事を望む。)
- 99 :貳號 :02/04/15 02:21
- ちょっとだします。
◆造語案
アイディア
知恵
アイディアマン
知恵男/ちえお/…男がついて男女差別と言われるなら、↓
知恵者/ちえもの/ちえもん/
いろいろそのうち纏めます。
久しぶりに来て下がってなくてよかった。
- 100 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/15 03:21
- 百獲得!
- 101 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/15 04:11
- >>99
アイデアは「着想」といったりすると思う
あと、アイデアマンが「知恵者」なのは悪くないと思う
でも読み方は「ちえしゃ」だよね
- 102 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/15 17:45
- >>101
知恵はよく時代劇で使われいるのでそこから思い浮かびました。
例:「奉行!何かよい知恵はないか?」「御代官様〜〜。」
知恵は本当は智恵と書くみたいですが…。
知恵者って言葉があったとは知りませんでした。
何となく造語にしたつもりになってました。
(でも、ちえもんとかの方が音の判別がいいかなとか思ったり。)
知恵者はほぼアイディアマンの意味の日本語でした。
- 103 :貳號 :02/04/15 17:46
- >>102
名前忘れていた。
- 104 :名無し象は華がウナギだ! :02/04/15 20:26
- すみませーん、
横レス大変失礼しますー。
皆さんすごいので、↓これも、お願いしたいんですー。
サーブ、スライス、ドライブ、ストローク、ボレー、スマッシュ
既存かなあ。
見え見えですがテニスです。
- 105 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/15 23:44
- >>104
サーブ・・・初回打、打ち始め(排球や卓球にも応用可)
スマッシュ・・・決意打、とどめ打ち
テニスはわからないのでわかる範囲で
- 106 :幽霊造語委員 :02/04/15 23:51
- >>102
「知惠」は本当は「智慧」と書くのでございます
- 107 :貳號 :02/04/16 01:00
- >>106
辞書を見る限り、智慧は特に仏教用語の時に良く書くみたいです。
どっちでも間違いという事はないでしょう。
- 108 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 02:44
- ピラミッド=金字塔(もともとあり)、(埃及)方錐古墳
- 109 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 03:14
- ロケット ⇒片道花火、上げ捨て火矢
スペースシャトル⇒往復花火、使い回し火矢
- 110 :156 :02/04/16 17:46
- CDMDコンポ、きぼんぬ。
- 111 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 22:41
- CD→音盤
- 112 :幽霊造語委員 :02/04/17 00:14
- >>111
「音盤」は昔レコードのことを言ったもんだが・・・
まあ「車」なども時代によって指すものが変わるわけだし構わないといえば構わないか
個人的には「虹盤」としたいところ
(これもLDなどとの問題があるが)
- 113 :9ですー :02/04/17 00:19
- >>110
「CDMDコンポ」⇒ 漢語訳:@咫束盤套[-管音機](しそくばんとう-かんおんき)
A二/三轆轤(にーさんろくろ)
和語訳:B咫束皿読み(あたつかさらよみ)
語源を詳説するとこう。いきまーす
@咫(音=シ、訓=あた)は長さの単位。人差し指と親指を開いた長さが起源。
コンパクトディスクの定義にサイズを選んだため簡潔かつ直径にごく近い
1アタを採用したもの。
※因みに:我流訳ではいわゆる「音盤類」のうち
アナログレコードを「黒皿(くろざら)」「掻き皿(かきざら)」、
レーザー読み取り式のを外見から「虹皿(にじざら)」、
軟盤系の3.5インチFDなら、形状から「ベカ皿」(関西弁ベカベカより)、とまず三大別。
今日であれば通常虹皿は「虹」を省き単に「皿」で支障ないっしょ。
LD=レーザーディスクを「尺皿(シャクざら/さかざら)=ほぼ30p=1尺」、
シングルCDは「こみき」(小三寸=9センチ弱の意。小一時間の用例(w)。
束(音=ソク、訓=つか)は拳:指四本分の幅が起源の長さの単位。
ミニディスクの訳語にはこれを適用した。
今後、新記録媒体が現れれば「コンパクト」や「ミニ」等の相対的な表現は
用を成さなくなるので、具体的にサイズを名前としたほうが後々までの
使用に耐えると判断してこれを案出、てなわけ。
よって、咫盤(CD)+束盤(MD)+套(一式=コンポーネント)
+管音機(管はクダじゃなく管理する、の意味。「録音再生機」を更に要約して
「音声データの出し入れの用途に供する機械」の意味で
訳した語。
A上の語例は定義優先で訳したため多少語感が堅め。くだけた日常語として
二寸(MD)+三寸(CD)+轆轤(ろくろ=ターンテーブル。再生の機能に特化した訳だけど)
尺八=1尺8寸、の表現に倣い単位を省いたもの。
Bはヤマトコトバ訳の例。
咫皿(あたさら=CD)+束皿(つかさら=MD)+読み(読み出し。書き込みもあったねそういや。)。
一例、もとい三例を挙げてみました。参考までにどんぞー
追:ふと思って一筆。
「読み込む」「読み出す」「書き込む」の機能を一語に集約しようとすると
どうしても「読み書き」どまり。複合語だとさっきの語例みたいに
冗長になってしまうので・・・「読む」と「書く」を兼ねた語を考えて・・・一例案出。
ななう(他動詞):「な」=文字。「仮名」「真名」のナがこれ。
+「-なう」動詞接尾辞。名詞に後接し「〜をする」の意味の動詞を作る。
「伴う=供+ナウ」「占う=卜+ナウ」「商う」「償う」等。
以上。ふ〜チカレタ//
- 114 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 01:05
- メタンハイドレート=氷沼気(沼気はメタンの事)
- 115 :9ですー :02/04/17 01:59
- スキャナ⇒走査機、なぞり見機
ブラウザ⇒概観程序、ざっと見躾(しつけ=プログラム)、
粗読み仕込み(しこみ=プログラム)
ドメイン⇒内輪
LAN ⇒内輪網(うちわあみ)
プロバイダー⇒接続業者、網結き屋(漁網職人より。複数の網同士を結び合わせることもあり)
ビッグローブ⇒大球網業(おおたまモウギョウ)
ネットワーキング業者の社名に「〜網業」を冠するとかどう?
「~電業」「~乳業」「~紙業」等から類推。
バージョンアップ⇒改訂
アップグレード ⇒増強
ユニコード ⇒万字号譜
オブジェクト⇒仕事? 役
プロパティ ⇒性質(と書いて「たち」と読む)、役柄(オブジェクト=役、
柄:「人柄」、「土地柄」、「時節柄」等から。
- 116 :9ですー :02/04/17 02:16
- 中国語での「PET樹脂」 = 聚「酉+旨」対「酉+太」酸樹脂
(「」内は一字。該当字見当たらず)
「ペットボトル」の略し方で逝くと ⇒ 聚対瓶?
- 117 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 02:29
- 躾でプログラムの意味は酷すぎる。意味不明!
- 118 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 02:59
- PTA=保護者会(GHQの指導以前に同じようなのをこう呼んだ。子供のころピーティーエーって何だと思った。)
BSE=狂牛病、牛海綿状脳症(「牛」の読みは「うし」。専門家だけ長い方使って民間人は狂牛病でいいと思う。)
GHQ=連合国総司令部、連合国軍総司令部、連合国最高司令官総司令部(どれもよく使われているが、短いのでいいでしょう。前後の文で分かる場合は総司令部だけ。)
- 119 :貳號 :02/04/17 04:41
- >>116
ちょっと聚「酉+旨」対「酉+太」酸樹脂の説明がよく分かりません。再度説明希望です。
◆造語案
ビーチパラソル、パラソル…本来の意味のパラソル=日傘はあまり使われないで、ビーチパラソルの略として使われる場合が多い
浜傘/はまがさ/
カルシウム
骨素/こつそ/こっそ/…ここまでやらなくてもいい?
老人ホーム…老人ホーム用語は相手が老人なのに外来語が多すぎる
養老院…もともとある語
◆募集語(出てるのもあるかな?)
ネットワーク
LAN
WAN
リンク、パイパーリンク
デイ サービス…老人ホーム用語
デイ ケア…老人ホーム用語
ブロードバンド
スタートアップ
ウイルス[ウィルス]…普通の
コンピュータ ウイルス[ウィルス]…電脳の
コンテンツ
マルチメディア
ユーザ[ユーザー] ビリティ
オンライン
オフライン
アップロード
ダウンロード
(ウェブ)サイト
サイトマップ
- 120 :9ですー :02/04/17 10:48
- >>117
「躾」、子供かペットにするのを連想してしまいましたか、やっぱり。
「仕付け」で表記すべきでしたが字数を極力抑えたかったもんで。
原義は「本番に備えて用意する行為」の意味。
「仕込み」に近いが、「事前に教え込んでおく」「習慣付けておく」の意味合いが強い
「仕付け」も候補に加えました。
駄目押しに一例紹介。英語Program(他動詞)の語も「仕付ける」の語義を有しています。
(人・動物などを)訓練する・条件付ける・習慣付ける;(習慣などを)改める、等。
>>119
PET樹脂の中国語、説明が不足してましたか、逐字訳で逝きましょっ。
1字目 聚【ju4】=「ポリ-」=原義は「あつめる」
2字目 〓【zhi3】扁が酉(ふるとり)、旁が旨の漢字。表示できないのは1950年代に中国科学院で創出された化学専用漢字のため。
=「エステル-」 =字源は分からず。おそらく「脂」肪酸の略か?
3字目 対【dui4】=「テレ-」
4字目 〓【tai4】=「フタル酸基」=こっちも字源不詳。フ「タ」ルの音訳かも。
5字目 酸【suan1】=4字目と合わさって「フタル酸」
6・7字目 樹脂【shu4-zhi1】=日本語も「樹脂」。
ボトル容器の素材としての場合は中国語「塑料【su4-liao4】」が適切。
・・・全部合わせて、「ポリエチレンテレフタレート樹脂」っと。
- 121 :9ですー :02/04/17 11:22
- 因みに中国語では化学化合物の多くを一字で表します。
どれも戦後の造字によるので日本では見ない字ですね。
その代わり漢字を見て化学式がある程度まで想像が付き、
専門家でないものでもおおよその主成分の見当が付けられるのはさすがと思います。
なんとか取り入れたいのですが・・・意訳でなく音訳が多いので、
日本語で意訳が出来ればなお分かり易いかと。
語例を挙げます:
ベンゼン =【ben3】草冠に「本」。「ベン」ゼンの音訳。
フェノール=【fen1】酉扁に「分」。「フェノ」−ルの音訳。
アンモニア=【an1 】気構に「安」。「アン」モニアの音訳。
アルデヒド=【quan2】酉構に旁「草冠+全」。旁の字は「香草」の意。結構ツーンとくるのか?
エチレン=【yi3-xi1】乙「火扁+希」。乙は塩基の区分で、甲乙丙丁・・・と続く。
スーパーのポリ袋は「聚乙希(火扁ね)袋」。ポリエチレンが主だからね。
ポリプロピレンなら「聚丙希(火扁ね)」といった調子。
カタカナだとまるで分からなくなる化合物どうしの関係もある程度分かるので好訳と思うのですが。
- 122 :9ですー :02/04/17 11:28
- 本題から脱線しスマソ、はぁ〜チカレた。ちと休みます。
みんなも名訳寄せてくださいな。グカ〜
- 123 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 17:50
つくられた老人性。
性におけるジェンダーに相応。
理由外年齢。
自他の功罪を、年齢の所為、原因、源に帰するときの「欺瞞の正味」部分。
権威補強。制約、
合理性明示。
権威なくばと、一貫性が有ることを反復的に、単純に示し、
表現形式を自己制約することになる場合に関して。
世俗権威、大衆権威。
外延回収、結合回収。
或る部分概念を共通項として応用的に適用し、結合した履歴、実績によって、
その内容が連想されるようにして戻された別の部分
概念の回収。コレが有って結合した先から逆行して、
アレが無くともアレとコレが結合したままになっている、その状態へと進める操作。
言語自体(の)不能性。
多数側員数分配責任・
多量側力学分配責任。
「消」効果。
その存在が直接、消す量。
「異」効果。
その存在が間接的に、希釈する量。
- 124 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 20:01
- スプレー
噴霧缶
霧缶
- 125 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 20:02
- >>123
は何が言いたいんだ?
- 126 :貳號 :02/04/17 20:29
- ◆案(全部電脳関係)
(アプリケーション)ソフト
(応用[特化])軟具/なんぐ/…中国語の軟件を参考に日本語に馴染みやすくした
OS、オペレーティング システム
統御[基本]+軟具[体系]
フリーソフト、フリーウェア
無償[無料]+軟具[ソフト]…ソフトの訳語が定まるまではソフト
シェアウェア
有償[有料]+軟具[ソフト]…同上
コンピュータ ウィルス
電脳潜菌
電脳菌…ウイルスの訳語がないからといって諦めず、菌で代用
電菌…上の略
アンチ ウィルス ソフト、ウィルス チェッカー、ウイルス対策ソフト、等々
対電菌軟具…上の組み合わせで色々
抗電菌軟具…同上
電菌駆除軟具…同上
ネットワーク
網路
LAN、ラン
構内網…長さ的に勝てない
狭域網…同上
WAN、ワン
構外網…同上
広域網…同上
インストール
導入
アンインストール
導出…無理?
ログイン
入脳…入場のもじり(入湯とかも言うし)、単に入場でも良し
(入場)
ログオフ
退脳…退場のもじり、単に退場でも良し
(退場)
プレビュー
先見/さきみ/(せんけん)/
バナー
リンクの訳語+知辺[導][標]/〜+しるべ/
テンプレート
基本形式
(基本)骨組(み)
雛形
マザーボード
母基板
主基板
パスワード
暗証
- 127 :貳號 :02/04/17 20:38
- >>9ですー
116からの語は厳しいですね…。
中国語がめちゃくちゃできないと分からないですよ。
もしかして、イ尓は中国語とかすごいんですか?
この辺の語、収録どうしよう…。
普通に入れるべしか。
- 128 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 21:43
- >>126
ソフトはソフトのままでよくないかい?
これに限らず、定着しているカタカナ語まで漢字を使って造語にするのは本末転倒だと思うが。
わかりやすい部分はカナ(ひらがなも含む)のままで、カナ漢字混在でもいいんじゃないの?
なんてことを言ってはダメ?
- 129 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 22:35
- ちょっといわせて!
「二段階的識別」デジタルの日本語化の様だが、「デジタル」に勝てると思う!「無段階的識別」もまた然り。
「鼠型電脳入力装置」こんな日本語化だったら、「ねずみ」の方がまだいい。
「電脳的近隣範囲網」これ「LAN」だって。完敗だね!
「母的電子基板」やたら長いだけ。字面で何かは分かるけどさ。
「辰亥屋」「セブンイレブン」の訳みたいだけど、そういう店とか商品とかの名前を決めるべき?
「大人数収容型横長運客車」こういうのは短い漢字だけの説明。訳語はそういうのを求めているのではなく例えば「長車」とか(これも酷いけど例)にしないと使われるはずがない。
遊びならいいけど、本気で日本語として未来使われて欲しいと思ったら、いい訳をしてください。
自分的にはこういうスレは賛成。
ひとりでこういう事をするのは無理だけど(明治辺りの者書きが造って定着したごはあっても、それは一人じゃ無理だし)、大人数集まればいい訳語(造語?)も出来るでしょう。
- 130 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 22:37
- >>129
二行目の『勝てると思う!』は『勝てると思う?』の間違いでした。
逝ってきます。
- 131 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 22:55
- >>129
全面的に同意。
なんというか、その言葉の意味を漢字の羅列で表しただけってのは
ちょっと・・・って思う。
- 132 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 23:04
- >>129
後ろから二行目の、『者書き』も『物書き』の間違い。
恥ずかしいなぁ…。
思ってる事を一気に書いて、あんまり見直ししてなかった。
以後、間違い有っても言いません。
- 133 :9ですー :02/04/18 00:19
- >>127
ペット樹脂のレスで悩ませちゃいましたか?
あくまで「こんな訳し方もあるよ」的な例の紹介ですので、収録しないで構いませんよ。
中国語に関しては門外漢ですよ、辞書から引用したまでです。
外来語の翻訳に熱心な言語、ユニークな取り入れ方をしている言語なら
どこの何語でも広く浅くカジっているので、中国語はそのうちの一つなだけです。
同じ漢字語彙ですが、日中で字義が一致しない語も多いので(汽車=自動車など)
中国語の訳語をそっくり拝借するのには慎重でありたいと考えています。
- 134 :貳號 :02/04/18 00:56
- >>128
確かに!ダメじゃありません。でも、日常で使えなくてもやりたくなっちゃうんですよね。
このスレッドを完全に真面目方向にしたら訳せる語が少なくなるし、面白みもなくなっちゃうと思うんで、そこはやらせて!
(正式造語林には真面目方向の日常で使うのにいい語を入れる予定。)
>>129
ごもっとも。「鼠型電脳入力装置」みたいにやたら長い語はあまり収録したくないですね。漢字だけの説明になってる。
正式造語林を狙った訳語(造語)もどしどし発表してもらいたいです。名訳募集。大人数いれば明治の文豪達に負けない造語も出来るでしょう。
>>133
自分ひとりで編集してるのにあんんまり発表された語を切り捨てると何か申し訳ない。
切捨て作業とか、自分ひとりであまりやりたくないですね。
(自分も中国語には興味があってちょっとだけ勉強してます。ごく少し…。)
「これはダメな語だな。」とか「これは正式造語林に行く様な良い語だ!」とか意見募集です。
それから、一つの外来語に沢山の造語が作り出されたのがあったりするので、
どれが、いい語か順番を付けたりもしたいと思います。
あと、読み方の絞りこみもやりたいです。こういう意見もください。
- 135 :9ですー :02/04/18 01:46
- サッカー ⇒蹴鞠、じゃなく現代語の下二段活用に改め「鞠蹴り」。
でなきゃ世界の諸言語の大半に倣い「足鞠」。
フォワード ⇒前衛、前守(まえもり)
ツートップ ⇒双前陣、二前衛陣形
ゴールキーパー ⇒門衛(モンエイ)、門守(かどもり)
ミッドフィールダー⇒中野手(ちゅうやしゅ)、
中手(なかて。=もと合戦の用語。陣形の中央に配備された部隊)
イエローカード・レッドカード⇒黄札・赤札(きふだ・あかふだ)
サポーター ⇒応援団、鬨手(ときて=鬨の声+軍勢)、佐幇団(サポーダン?)
フーリガン ⇒兇援団(w
ピッチ ⇒競技場、蹴り代(けりしろ。キックが有効な範囲の意味で)
サドンデス ⇒先取勝ち、(ゴール)決めたもん勝ち
アウェー ⇒遠征、出(で)試合、出向き試合
ホーム ⇒迎え試合
ハーフタイム ⇒休憩、中休み、(相撲で実用)中入り(w
ロスタイム ⇒繰越(くりこし)時間、遅延補完時間
オフサイド ⇒反則
- 136 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/18 02:13
- >>135
そういやサッカー用語ってほとんど原語のまんまだね。
歴史が浅いわけでもないのに、野球のようになぜ訳されていないのだろう?
- 137 :貳號 :02/04/18 02:32
- >>9ですー
そろそろ世界杯。
黄札、赤札はすぐにでも言い換え出来そうですね。
http://isya.tripod.co.jp/zougo/
単語追加しました。
それと、トップページ(この語も造語できないか…。)にちょっとした事を書いてみました。
- 138 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/18 03:08
- サッカーにはせっかく「自殺点」という立派な訳語があったのに、
葬られてしまったね・・・。
- 139 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/18 23:37
- >>135
サッカー、鞠はどうかと・・・。
鞠ってのは、球技のボールよりは繊細なものだと思う。
蹴鞠にしても、何かに向かって思いっきり蹴るなんて事はなくて、
上品なものだったし。
うーん、野球に対抗して芝蹴(ししゅう)・・・駄目だな・・・
あと、オフサイド→反則って(藁
- 140 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 00:07
- Ver.123=版123(号)
ブラウザ=網閲(閲網?)←網閲具(閲網具の方がいい?中国語の分かる人はどうする?)←電網閲覧軟具
アップロード=網上げ
ダウンロード=網下げ
スキャナー=入像機←画像入力装置
スキャンする=取り込む
NOW LOADING(ゲームによく書かれてるが、小学生は読めるのか?)=読込中
- 141 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 00:09
- >>139
そういえば、蹴鞠とかの鞠って確かに上品で繊細だ!
- 142 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 00:16
- >>140
「スキャンする」のが「取り込む」なら、
「スキャナ」は「取込機」でいいのではないかと
あと、ブラウザは「覧牒」(文書を見る、という意で)とか・・・
「網の目」というのはちょっとした冗談で(w
- 143 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 00:17
- >>141
でも、「まり」は「丸」と通じるから「ボール」を表す和語としては都合が良かったり
- 144 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 00:33
- (カラー)プリンタ=(多色[彩色][有彩色])印刷機…カラーの部分が微妙
- 145 :140 :02/04/19 00:38
- >>142
取込機も考えたけど、ようく考えてみなよ!何を取り込むのか分からぬ。
画像取込機じゃ長いし……
って事。
- 146 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 01:05
- >>144
「彩色」が一番簡潔で綺麗かな
「フルカラー」なら「天然色」がよく似合ふ
- 147 :9ですー :02/04/19 01:23
- >>135
ボールの訳語として広義の『鞠』の定義の範囲内だが?
「鞠」の語感に、貴族がマターリ蹴鞠に興じているイメージが
強いからかも知れませんね。
童謡の手鞠つきや貴族のマターリ蹴鞠のイメージは、後世の現代人が
持つお上品イメージに由来したものでしょう。
お上品な貴族でなく、庶民は「毬打(ぎっちょう)」等のガチンコ競技も
盛んにやっていたし。
(知らない?ゲートボールのマレット=槌で『木製の鞠』を奪い合う遊び、
時にマジ勝負。エキサイトの余り年中乱闘、槌でド突き合うため中世には
禁令が頻繁に敷かれたがまるで効かなかった位の人気ゲームだったそうな)
日本語の語彙、特に和語は、本来の抽象的な意味が年月と共に狭まり、
特定の事物に意味が限定されてしまう妙な傾向がはるか昔からある。
既出の鞠に限らず、
「やどや(和語)」 ⇒「旅館(漢語)」 ⇒「ホテル(洋語)」のように、
意味の上で「住み分けて」しまう、これがそう。
ニュアンスで区別できるのは便利だけど、反面このニュアンスの制限が
縛りとなって、和語に「伝統的な事物」のイメージを引き起こす原因になって
いるんでは、と思うがどう?
外来語の訳しかえに「合う単語が足りない」と感じるなら、まずは原義に
一度戻してみるのはどうでしょうか。
「くるま」「よみこむ」「やく(コピーを取る)」など、既存の単語に新しい意味を
上乗せして十分用をなしている和語もあることだし、可能と思いますが。
- 148 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 01:28
- >>144
スキャナーなら「走査機」の語が既存ですが?
- 149 :140 :02/04/19 01:45
- >>148
そんなの有ったんだ。あるなら使えばいいのになと、思う…
でも、漢字の良さである字を見ればどんなものか予測がつくってのがない気がする。というか、走査って何?って感じ。
それに、「ついに、うちも、そうさき、でも、かうか!」と言っても、
「えっ、なにを、そうさ、する、やつ、なわけ?」と言い返されてしまいそう。
つまり、そうさ=走査,操作,捜査、見たいによく知られてる単語が後ろに二つも有る。
走査機の語をつかうならもう一回、スキャナーのいい訳語でも作った方がいいんじゃないかな?
- 150 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 02:26
- クリック
単突「たんつき」…「つ」はにごる?
ダブルクリック
(二)連突「れんつき」…同上
二回突「にかいつき」…同上
- 151 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 02:40
- 僭越ながら、140さんはちょっと世界が狭いような気が。
「走査」は十分通じるし、
ブラウザはインターネット上のコンテンツを閲覧するWEBブラウザ以外にもあるんですよ。
140さんがあげている他の言葉についても同様のことが言えます。
- 152 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 02:44
- >>146
フルカラーで天然色はまだ早いな。
天然色は、カラー写真の色とか、アナログな色ってイメージがする。
(数字)色何かでいいんじゃない?
六万五千色なんて最近じゃあよく使うし。
- 153 :140 :02/04/19 03:20
- >>151
googleで「走査機」の件数調べました。
「走査機」:59件
これは普及してないでしょう…
貴方の世界が広いだけでは?
文字で通じても、声だと通じにくい。
ブラウザと、いったのはWEBブラウザの事をいってるのはスレッドの流れとか見て分かるでしょう。
1が単語上げる時は「リンク、ハイパーリンク」とかしてるけど、普通に書くだけで、そこまでしないとダメ?
(瀏覧機を参考に閲覧具とまず日本でも意味が分かりそうな形を考えたけど、閲覧だけでは、何を閲覧するのかさっぱりなため、網を加えて網閲具としてみた。瀏覧は閲覧に似た意味らしい。)
- 154 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 03:57
- 走査器: 65件
- 155 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 04:05
- >>154
走査機か正当なのに走査器の方が多いって何故?
- 156 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 05:13
- 「走査機」は普及していなくても「走査」は「走査」だろうなぁ。
「走査線」という言葉の方は普及してるしさ。
- 157 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 05:17
- >>135
サッカーは今ある蹴球でいいんじゃないの?
- 158 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 07:23
- いつ訳されたのかしらないが、scan=走査 は名訳だと思う。
走って査する、特に「走」という漢字を使ったのはscanする様がうまくあらわれている。
- 159 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 23:14
- >>158
走査という言葉を誰がいつ作ったとか、言葉の誕生を知りたい。
誰か知らないですか?
結構新しく出来たっぽく見えるんだけど。
- 160 :9ですー :02/04/19 23:31
- ブラウン管の「走査線」の語は戦前の日本ですでに存在していたから
起源はかなり古いかと。
英語scanの原義は「(端から端まで)つぶさに見る」「(文などを)精読する」。
「しらみつぶしに」が語感的に近いかも。
ちなみに中国語では『掃描機』。
- 161 :140 :02/04/19 23:53
- 「走査〜」って言葉は歴史も古そうだし、相当いい訳語作らないと、走査機にかわる言葉にはなれなそう。
厳しい…
「掃き描く機器」分からなくもない…
- 162 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/20 00:03
- オフサイド>線超違反、待ち伏せ違反
ラグビー用語も難しいと思うよ。
ウイング>翼
ロック>岩?
ナンバーエイト>第八番
フルバック>全守備隊
スクラムハーフ>投げ入れ(かなり意訳)
スタンドオフ>配給係
- 163 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/20 00:32
- >>161
まあ、無理して作る必要もないでしょうね
既にあれば・・・
- 164 :140 :02/04/20 00:39
- >>163
では、走査機を推し進め!既に辞書にも載っている。
正式造語林とやらに入れてもいいのでは?
- 165 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/20 02:24
- そういやレジでバーコードを読み取る機械も「スキャナー」だったな。
- 166 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/20 08:46
- >>165
「そういや」とわざわざ付けるまでもなく同じじゃん。
- 167 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/21 01:25
- 上=age
- 168 :_ :02/04/21 07:22
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1007714174
- 169 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/21 22:21
- なぜ
ベースボール→野球
は普及したのだろうか・・・
- 170 :9ですー :02/04/21 23:08
- クルマ用語も冗長な語が多いのでいっちょ。
インターチェンジ⇒「出口」「入口」が既存だから「出入口」で十分か。
料金所が必ずしもあるわけではないから。
サービスエリア ⇒給油+休憩+飲食+道路情報と手広すぎるので「行路站」「世話場」か。
パーキングエリア⇒簡易+上記。「簡易供用所」か。
ジャンクション ⇒分岐
カーナビ ⇒いろいろ出てるけど「導程機」(程=道のり)「(道)案内機」でどう。
ハザードランプ ⇒警告灯
ABS ⇒制動安定機構、制動時車輪停止防止装置じゃ長いので「穏制輪」とか。
ロードプラーシング⇒通過車課税制
スタッドレスタイヤ⇒無鋲防滑輪表
- 171 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/22 01:57
- トップページ…インターネット
表紙(頁)
ショートカット
(ソフト又は軟具)+陰武者…ショートカットを削除すればそのソフトが消えると思っていた頃があったりする場合があるから。「殺しても、本体は生きているんだから…」とショートカットについて説明や理解がし易い。
わけわからない単語の宝庫
http://www.e-words.ne.jp/
片っ端から造語化してみて!
- 172 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/22 02:28
- >>171
んー「ア」だけ見てみても見事にカタカナ語だらけだな・・・
アクティブウインドウ・・・活窓
アットマーク・・・所屬符
こんなところでどうだろう?
- 173 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/22 02:43
- >>169
敵国語を使わないようにしようという戦時中にもプロ野球があったからでは?
- 174 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/22 02:48
- モデム=変調復調装置・変復調装置。既存ですが。
- 175 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/23 03:19
- >>172
何でわざわざ旧字体にするの?
所属符といいたいんだよね…
- 176 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/23 03:33
- 電脳関係より
GUI
視覚的操作+(式[体系])
CUI
文字的操作+(式[体系])
- 177 :のぞみ :02/04/23 04:05
- 新しいことばは、ひらがなで映えるやつにしてほしいなーっと。
漢語調にするのも意味がないような。
- 178 :うんうん :02/04/23 06:19
- 中国語作ってるのとは違うよね
- 179 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/23 06:54
- レンジ 電気窯
- 180 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/23 06:55
- (電子窯
- 181 : :02/04/23 07:02
- >>152
フルカラーは天然色でいいんじゃない?
(色数)+色では長すぎ。
言葉の説明をしてるんじゃないんだから。
- 182 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/23 17:23
- >>177
そうそう。
カタカナ語(おもに欧米系)をただ中国語(ふう)に訳しているだけ、みたいな。
せっかくなら直接やまとことばふうにしたいね(むずかしいけど)。
- 183 :9ですー :02/04/23 23:27
- 呼んだ?
和語訳は意外と可能ですよ。
賛同者がいたよ〜(泪
このスレで一人、和語訳やってウいてると思っていたので安堵。
- 184 :172 :02/04/23 23:31
- >>175
スマソ
変換の間違いです<旧字体
- 185 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/23 23:31
- でも、ある程度多くの現代人に理解可能にしとかないと、
カタカナ語(おもに欧米系)をただ古語(ひらがな)に訳しているだけ、みたいな。
と言われてしまうでよ
- 186 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/23 23:34
- 無理があるかもしれないが少しずつ
また過去レスとかぶるものも出てくると思いますがスマソ
コンピュータ…電算機があるなあ もっと縮めて算機(さんき)とするか
パソコン…上から個人用算機・自家用算機
ソファー…柔椅子(やわいす)
バージョンアップ…「更新」ではいかんかな
インストール…導入、動詞としては「入れる」
ファイル…物件
フォルダ、ディレクトリ…槽(そう)
スペースシャトル…「宇宙艇」(うちゅうてい)とか・・・
レンズ…(目の部品から)「水晶体」・・・は無理があるか・・・
オアシス…ズバリ「水場」(みずば) 或いは「涌水境」(ゆうすいきょう)
アルカリ性…「塩基性」という言い方があったような
チェーンソー…直訳して「鎖鋸」(くさりのこ)
スプレー…これも「霧吹き」で問題ないはず
テンキー…数鍵(すうけん)
フラスコ…玻璃壺(はりこ・はりつぼ)
ボンベ…封瓶(ふうへい)
パーセント…「厘」・・・ではいかんか
あと
ボトル…「ほとぎ」(缶・甌・瓮)か「もたい」(瓮・甕)といきたい所だけど
- 187 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/23 23:48
- エレキギター:暴力電気琴
- 188 :初心者です :02/04/24 00:10
- 最近、日本語そのものに興味をもちはじめました。
「漢字と日本人(高島俊男著)」の受け売りですが、和製漢語にしても、
とにかく同音異義語の問題だけは回避しましょう、ということで。
(この板の人たちには言うまでもないでしょうがm(__)m)
個人的には、わたしも和語のひびきが好きなんですが、
残念ながら和製漢語のほうが理解はしやすい(実用的)のでしょうね。
みんながみんな国語問題に興味をもっているわけではないでしょうからね。
というより、もっていない人がほとんどか(トホホ)
- 189 :9ですー :02/04/24 00:28
- パーセントは野球の打率とかだと「分」だったりでややこしいね。
時間や角度の「分」と区別するために「厘」を採ろうか。
(せっかく常用漢字なのに出番ない字だし働いてもらおう)
パーセントと対応しやすいように、本来なら規範外の用法だけど
「15%⇒十五厘」と言い習わすのも便利かと。
「ほとぎ」「もたい」あと「みか」「け」など容器の用語は
死語だからとお蔵入りさせずに新たな用法を加えて再活用しましょうよ。
自前の固有語彙がありながら使わずにいたらモタイないって。オソマツー
>>187
昭和3年頃に三味線の杵屋六三郎が発明した「豪絃(ごうげん)」は
ベース用エレキ三味線ですが、実物がほぼ廃れたのでギターに使っては?
台湾の雑誌で商品名に「六條電(イナズマ6本)」ってのを見たことがあります。蛇足ですが(w
- 190 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/24 02:09
- ジュースなど嗜好飲料水はひっくるめて「甘露」といってみるとか
で、その細かい種類は「〜露」と名づける
(何か薬みたいになってしまうが)
と、「シェイク」の訳語を考えているときに思いついたんですが
(シェイク→半凝露)
- 191 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/24 06:35
- >>190
半凝露ってはんぎょうろ?
まずそう…
- 192 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/24 17:29
- 苺半凝露
ウマそう
- 193 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/25 00:12
- >>171
ソフト(軟具)というかファイルじゃない?
- 194 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/25 00:36
- OK:応慶…(意味)おおじる+よし
どう?慶応の魔垂にKOから思いつき。
- 195 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/26 03:27
- ハンカチ(ハンカチーフ)→「手拭い」でよしと
それより>>1さんはどこへ行ったのでしょう?
- 196 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/26 03:39
- >>195
居ますよ。
今纏め中、それと、ちょっと忙しい中…。
(結構纏め方に悩んでるんですよ一貫性のある書き方で、しかも見やすい頁にしたい。)
見ては居ます。
やる気はまだちゃんとあるんで安心してください。
>>186
涌水境いいですね。
桃源郷みたいに響きがいいし、「心のオアシス」なんていう時にも使えそう。
忘れられてそうなので、アドレス↓
http://isya.tripod.co.jp/zougo/
ここのスレッドで出た語を収録していきます。
- 197 :貳號 :02/04/26 03:40
- >>196
あっ、名前が。
勿論これ自分。
- 198 :貳號 :02/04/26 05:44
- LANケーブル
(LANの造語)+回線
- 199 :貳號 :02/04/26 05:51
- >>50迄ほぼ収録完了。50迄の未収録語は特に要望がない限りいれない可能性有り…。
http://isya.tripod.co.jp/zougo/
- 200 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/26 23:47
- 弐佰獲得!
- 201 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/27 16:20
- シャープペン
細芯筆
- 202 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/27 18:55
- >>9ですー
果漿の奨はゆでたみたいな意味とかなり前言いましたが、殆ど汁と同じ意味もありました。
申し訳ありません。
(漢語林より)
- 203 :貳號 :02/04/27 18:56
- >>202
あー又やってしまった。自分です…。
- 204 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/27 19:11
- 確信犯の誤用、というより現在では寧ろ広く使われている方の意味、
「行動主が其れを犯罪であると確信し(知っ)ていながらなす犯罪」
此れを表す言葉無いですかね?
関知犯、承知犯
なんて考えてみたけど、もっと良いのないかな。
- 205 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/27 22:02
- ブームって何ていう?
最近ベトナムブームらしいね。
「越南〜」って書けたらいいのになっ。
- 206 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/27 22:44
- 熱潮、盛行、「〜萌え」から→燃え?
- 207 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/27 23:13
- 「BSE」所謂「狂牛病」=「牛海綿状脳症」所謂「狂牛病」
(BSE=bovine spongiform encephalopathy)
ここで一句:「BSE、覚えたつもり、忘れてた、結局略は、駄目なんだ」何てね…。
何度も聞いたBSEだけど、時期が去って思い出そうとしたら忘れていました。
牛海綿状脳症(うしかいめんじょうのうしょう)は長いけど、その時期に調べてから一回も忘れた事はありません。
狂牛病は俗っぽいけどこれでも十分。
- 208 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/27 23:26
- キムチってチョソ語の漢名あるの?
- 209 :子はステープラ :02/04/27 23:45
- ホチキスは紙鎹(かみかすがい)、とか。
木工用のほうのが最近影薄いので紙を綴じるほうのを
単に「鎹」と称しても支障ないかと。
というのも本来、ホチキスって同名メーカーの商品名だからね、かといって
ステープラも一向になじまないので提案したのですが。
- 210 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/27 23:58
- >>208
沈菜の朝鮮読みだと思った。日本でいう漬物みたいな意味。
日本では昔、朝鮮漬と言っていた。辞典にも載ってるよ。
(チョンってよく2chでは言われてるけど、どういう意味?ちょっと関係ないけど。sageで答えてくれるとありがたい。)
- 211 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 00:11
- >>210
うちのおとんはいまだに「朝鮮漬」。
- 212 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 00:21
- >>210
チョン鮮?か?
- 213 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 00:27
- ピンポーン。
- 214 :210 :02/04/28 01:00
- >>211
それでいいんだよ。まさに朝鮮の漬物。
チョン=鮮?
発音にてない。もしかして朝の方じゃない?(よくわからないけど)
- 215 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 01:15
- あるいは耳で聞いた韓国語の語感からかも。
英語でも黄色人種の蔑称の一つにチンチョン(ChingChong)や
チンク(Chink)などがあることだし。
- 216 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 01:17
- チョソン
チョウセン
- 217 :210 :02/04/28 01:21
- 御免!スレ違いが大きくなっちゃった。
何となく分かったからもういいよ。
- 218 :貳號 :02/04/28 01:49
- ブロードバンドを広帯域という場合があるようですが、広域帯と言っている人も居ます。
広域帯は広帯域の間違いですか?
検索の結果は明らか広帯域の方が多いです。
- 219 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 02:24
- 広帯で十分。
- 220 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 04:09
- 多分広帯域だと思うんだが・・・
「広+帯域」の組み合わせではないか?
- 221 :貳號 :02/04/28 13:25
- >>219
明らかに不十分。
「こうたい」の語は、「交代」、「抗体」、「後退」と日常よく使う語が沢山です。
>>220
やっぱり「広+帯域」ですね。きっと…。
- 222 :顔も名前も出さずに毎月100万円 :02/04/28 19:05
- Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
- 223 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 19:47
- >>222
ブラクラ
- 224 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 20:47
- ビーチボール
浜鞠/はま-まり/…浜傘参考
- 225 :親切な人 :02/04/28 20:50
ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
- 226 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 21:20
- 「インフォームドコンセント」って何ていいますか?
「告知に基く同意」とか「十分に知らされたうえでの同意」に訳せますが、これでは…ですね。
「基告知同意」とかしたいけど、「基く」という字は漢文などではどういう位置に来ますか?
「防臭」とかの「防」が「防〜」で「〜を防ぐ」や、
「抗菌」とかの「抗」が「抗〜」で「〜抗する、〜に抵抗する」のように、
「基〜」で「〜に基く」と自然に出来るのなら、
インフォームドコンセントに対する造語として「基告知同意」を案としたいですが、
どうなのでしょうか?
- 227 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 23:28
- >>226
「熟知上同意」とか「納得同意」とか・・・
- 228 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 23:33
- 「承知で合点」とか・・・
- 229 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/29 01:18
- >>228 イイネ
- 230 :だっふんだ :02/04/29 02:46
- 電車とかのアナウンスで
「開きますドアにご注意ください」
の開きますドアっていう言い方がなんとなく嫌ですね。
- 231 :226 :02/04/29 02:49
- >>227
そうか!「〜に基く」は「〜上」と似ている。答えは近い!
- 232 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/29 03:40
- >>230
うむ。「開きます扉」といった方がいいよね
- 233 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/29 03:59
- >>232
「開く扉」でいいの!
- 234 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/29 22:21
- ドアを扉といえって事でしょ?
>>232はスレ違い
- 235 :234 :02/04/29 22:22
- 間違えた
>>233
だった。
鬱氏
- 236 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/30 01:03
- 「インフォームドコンセント」=「納得同意」に一票!
http://www.mhf.gr.jp/vp10-namiki-honbun.htmlでも使われている。
日本語にすればすぐわかる!
造語万歳!
納得同意を検索力缶(=エンジン)で調べるとインフォームドコンセントの意味に使ってるところが、僅かにある。
- 237 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/30 01:42
- キーボードの造語として文字鍵盤、字鍵盤などの案が出ているけど
従来ある「鍵盤」そのままでいいんじゃないの?
楽器のキーボードも「鍵盤」でいいし。
楽器のことを言ってるのか、PCやタイプライターのことを言ってるのかわからなくなる、
なんてことはないでしょ?
今だって「キーボード」という語を話の流れで
楽器なのかPCなのか理解できてるんだし。
なぜに既にある言葉にまで新語を造ろうとするのか、どうにもわからんよ。
- 238 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/30 02:08
- >>237
日本では、新しい事物に既存の語で名前をつけることを嫌がる傾向にあるからね。
- 239 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/30 02:17
- 英語では、書道や絵画に使う「筆」も、
塗装や掃除に使う「はけ」も、
髪をとかすやつもひっくるめて「ブラシ」ですが、
日本語じゃ別物という意識ですしね。
- 240 :9ですー :02/04/30 03:19
- ペデストリアンデッキ=徒桟敷(かちさじき)とか。
- 241 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/30 20:10
- まずはここでもっとも多く使われている外来語「スレ(スレッド)」の訳語を作れ。
- 242 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/30 21:01
- 「文繊(ぶんせん)」と言ったとこだろうか。
「サブ板」でもいいけど。
- 243 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/30 21:57
- スレッド→「すじ」でいいんじゃない。
(掲示)板にあわせて「木目」とかでもいいけど。
- 244 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 01:33
- >>237
そうだね、特に区別するときだけ、「音楽鍵盤」「文字鍵盤」と言えばいい。
- 245 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 01:39
- >>135
オフサイドは「勇み足」で良いんじゃないのかな?
- 246 :文系システムエンジニア :02/05/01 01:44
- USBは難しいな・・・。
USBを日本語にするなら、IEEE1394(FireWire, iLink), SCSI, IDE, PCMCIA, CardBus,
PS/2, Ethernet, MIDI, mLAN, IEEE802.11g・・・・・ああ、気が遠くなる・・・・。
- 247 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 01:47
- >>245
「自陣を離れて敵陣深く」ってことだから「抜け駆け」とか?
- 248 :245 :02/05/01 01:53
- >>247
それだと、「味方を出し抜いた」って感じにならない?
- 249 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 01:54
- >>246
これらは理系の人にとっては「規格」なんだろうけど、実体は
単なるケーブルなんだから(笑)、「〜なわ」とか「〜つな」に
してくんねーかな。
- 250 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 01:57
- 確かに、ユーザー(おっと、「使い手」か)にしてみりゃ、差込口の形が違うだけで、
単なる電線だよな。
シリアルだろうがパラレルだろうが関係ないよね。
- 251 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 03:01
- ちなみにケーブルは「電纜(でんらん)」というけど
・・・難しい字だこりゃ
- 252 :文系システムエンジニア :02/05/01 12:26
- 個人的には、ケーブルはケーブルでも、電源線と信号線は分けといてほしいな。
USBみたいに両方兼ねてるものは難しいけど。
- 253 :MrBAKA :02/05/01 12:29
- じゃあ鈴木ムネオは「SMハウス」でいいですか?
- 254 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 15:17
- みなさん、いろいろなアイデアがおありのようですが、ここはひとつ、
ジャンルを絞って(サッカー、PC周辺等)議論を深めたほうが良い造語が
できるんじゃないでしょうか。
- 255 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 16:36
- >>254
禿胴
- 256 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 00:17
- ではどのジャンルでいきましょうか
- 257 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 00:26
- 吉野家ジャンル
- 258 :サッカーに1票 :02/05/02 02:26
-
- 259 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 02:31
- 5月いっぱいはサカーーで逝くか
- 260 : :02/05/02 08:29
- 話が行きつ戻りつしたほうが多くの人の参加が見込めるように思うが。
- 261 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 13:05
- じゃ、基本線はサッカー。煮詰まったら次のお題ってことで。
あ、飛び込みは随時歓迎。キックオフ。
- 262 :サッカーに1票 :02/05/02 15:41
- オフサイドは「反則」「勇み足」「抜け駆け」と案が出てるけど、この中では「勇み足」
が一番実態に合ってるんじゃないかな。「反則」はファウルでしょ。
- 263 :ずるい奴 :02/05/02 18:25
- >>262
さかのぼってチェクーしてきたんなら、ついでにほかの用語も
コピペしておいて。 ――みんなが君を待っている
- 264 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 23:13
- キックオフは・・・「蹴り出し」?
- 265 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/03 18:44
- >>262
サッカーにおけるファウルって、たくさんある反則のひとつっていう位置づけになってませんか?
でも、実況でもあんまり「ファウル」っていう言葉は使ってなかった。
状況に応じて、「引っ掛けた」とか「押した」とか言ってたな。
- 266 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/03 21:26
- なんでもいいからファウルは「邪」という字をつけてほしい。
- 267 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/03 21:26
- リモコン…テレビとかエアコンの奴
遠隔操作機…正式
遠隔…口で言う時(携帯電話を携帯と言うのと同じ感じで)
- 268 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/03 21:31
- ウチの親は、あれを「たっちょんぱ」と呼ぶ・・・
あの手のリモコンが登場したときにどこかのメーカーがつけた
商品名だと思うが、あまりにも恥ずかしいので鬱だ
- 269 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/04 00:10
- ボランチって「舵取り」って意味だそうだけど
もっといいのないかしらね?
- 270 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/04 23:39
- >>267
「遠隔」はいいな。
「遠隔」といえば「遠隔操作」がすぐに思いつくし。
でも「沿革」とのことを考えねばならんか・・・。
- 271 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/05 00:37
- 我が家ではリモコンの事を「飛ばし」と呼んでる。
- 272 :267 :02/05/05 01:17
- >>270
「沿革」は口で言う時は大体「〜の沿革」の形で使われるから大丈夫だと思う。
「沿革」が単体で使われる時はこれまた文章の時が多いから大丈夫。…かな?
「えんかく」「リモコン」音数も対等。実用度ありだと思う。
「リモコン」より俗な感じが少ないし。
- 273 :これは余談だが、 :02/05/05 01:31
- 考えてみれば江戸時代って、都市に限れば
アミューズメント産業が発達して、
毎週どこかしらでイベントがあって、
映画やアニメのストーリーで盛り上がるし、
キャラクターグッズなんかも買っちゃうし、
グラビアアイドルには萌えちゃうし…、
ってこれ全部漢語と和語でやってたんだよなー。
リモコンが江戸の町で売り出されたら
きっと「天狗〜」とか「霞〜」とかつけられてたんだろーなー。
- 274 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/05 12:25
- >>273
意味が分からん。
映画がやってるわけないしアニメなんてないしアイドルなんていないし。
大丈夫?「天狗〜」とか「霞〜」の意味も分からない。
- 275 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/05 16:39
- 上グ
- 276 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/05 17:29
- 上昇
- 277 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/05 18:26
- >>273
まあ、あんまり文字通りにとるなや。
アイドルって、例えば吉原の遊女だな。売春婦、といってしまえばそれまでだが。
スーパーアイドル、ってのを「今小町」とかいってたわけ、なんじゃないかと
思う。
- 278 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/05 18:46
- 江戸時代って海老天婦羅をファーストフードのような形式で町で売られていた。
と、テレビで見ましたが、そういう形式の食べ物または食べ物屋を指す語はなかったんですかね?
- 279 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/05 20:28
- >>274
分かりにくい書き方ですいません。
>>277
助太刀ありがとうございます。
ええ、すべて比喩的な言い方です。
映画うんぬんは歌舞伎、浄瑠璃
キャラグッズは手拭い・浴衣とか、根付けとか…
グラビアアイドルというのは、もちろん浮世絵の美人画のことが
念頭にありますが、遊女だけじゃなく素人娘なんかも登場し、
下品で申し訳ないがズリネタになっていたという記録があるし…
江戸の享楽的な消費生活については、ずいぶんブームになったし、
ある程度コンセンサスができていると思ったのですがね。
本題とそれますから、聞かなかったことにしてください
- 280 :貳號 :02/05/05 20:58
- 光ファイバー
導光繊維
…光繊維とかの語もあったけど、光で出来た繊維じゃない。硝子繊維はガラスの繊維だから良しという感じ。でも光繊維って言った方が誰でも分かりやすそう。
ファイヤーウォール
(インターネットの訳語、パソコンの訳語、または電子)+火遁…例:電脳火遁
…ファイヤーと火が似てるし、敵(ハッカーなど)から遁(のが)れる感じがある。
蹴球の事あまり詳しくないんでちょっと勉強してきます。世界杯も近いし。
- 281 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/05 21:10
- >>281
おっ、そのHNは1の方ではありませぬか。このスレも紆余曲折のすえ、
300近くまで育っておりまして慶賀にたえません。
ネットワークセキュリティ関連はすべて忍者業界用語のアナロジーで
いくとか。手裏剣、鎖かたびら、抜け忍、変わり身…なんかできそうな。
- 282 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/05 21:38
- >>278
屋台
- 283 :貳號 :02/05/05 21:44
- >>9ですー
相当前の事で悪いんですが、
>>26の
>イヤホン ⇒ ききだぼ(聴き栓)
を一応収録しようと思ったのですが、調べたところ栓の読みに「たぼ」または「だぼ」の読みがありません。
返答が来るまで「せん」の読みにしておきます(線でも問題なさそうだし)。出典の確認があったりしたら教えてください。
(全く関係ないことですが、葡萄酒「えびき」を考えたのって9ですー氏ですか?何処かのスレッドで昔それに「感動した!」見たいな事書いたんですけどね。とにかく「えびき」には感動しました。)
>>281
そろそろ参百件ですね。なかなか語がたまってきました(編集がかなり遅れているけど)。どうもどうも。
忍者用語はそのソフトの名前になっちゃいそうですね。(勘○奉行とかなんかが有るし。)
- 284 :274 :02/05/05 21:53
- >>279
何となく分かりましたよ。
大丈夫?なんて突っ込んで済まんです。
でも、映画やアニメで歌舞伎や浄瑠璃は些と厳しかった……
- 285 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/05 22:28
- >>283
「だぼ」ってのは、木や石材を組むときにつくる「ほぞ」のこと。
木工業界では現役バリバリで使ってる。方言でもあるかも知れないな。
辞書には「だ(駄)+ほぞ(字が出てこない…木+内)の縮」
などとなっているが、「たぼ」( =髱。日本髪で、
後方に張り出た部分)と関係アリかも知れない。
いずれにせよ「栓」という漢字をあてるのは、
辞書に有る無いは別にして、可能なことだと思うけど。
それにしても最近「9ですー」の人こないね。
- 286 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/05 23:36
- ミネラルウォーターはそのまま「鉱水」ということができるけど
飲用の場合これではちょっと印象がよくない・・・
ということで、「岩清水(いわしみず)」と言ってみる
「印象」を「イメージ」と書くところだった鬱
- 287 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 00:55
- ワールドカップは「世界杯」でいいよね。この間新聞で、過去の世界杯の公式ポスター(おっと、外来語を使っちまったい)
を見たんだけど、"World Cup"っていう表記がされていたのは米国大会のときだけなんですよね。
ほかは、みんな開催国の言語で表記してあって、日本との意識の差に驚きました。
- 288 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 01:10
- ニュースの人は、「サッカーワールドカップの情報が…」
という所を、「蹴球世界杯の情報が…」といってもらいたいね!
もう、ワールドカップは「世界杯」でいいでしょう。亜米利加のまねをする必要はないというか、世界的に見ても、何で自国の言葉で表さないの?みたいな風潮だから(>>287曰く)、「世界杯」にするべきだ。
>>貳號
世界杯は正式造語林でも良いのでは?
- 289 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 01:21
- 韓国でもウォルドゥコプなんだよね・・・・・・。
- 290 :9ですー :02/05/06 01:54
- 御無沙汰してスマソ。
>>283
耳慣れないですものね。イヤホン⇒「ききだぼ」詳解しましょ。
ダボの語源は>>285さんが解説してくださった通りです。さらに方言では
ほぞ+栓の意味を含む地域もあるので訳語として採りました。
漢字で「栓」の字を当てたのは語義の説明を兼ねて自分で当てた字です。
説明が足りずスマソでした。収録の際は「ききほぞ」でも構いませんよ。
あとそうそう、他スレ「日本語に言い換えられる外来語」中で
「ワイン⇒えびき」を提案したのは、お察しの通りで手前です。
あの「感動した!」レスは貳號さんでしたか。光栄の至りです。
ITとサッカー関係の訳語が出来ましたら追々アゲますのでヨロシコ
- 291 :貳號 :02/05/06 02:58
- >>290
ききだぼわかりました。ども。
葡萄酒/えびき/の書き込み懐かしくなって探してしまいました。
えびき登場http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/978865480/269
えびき絶賛http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/978865480/311
自分は私的な家頁で硝子でガラス、護謨でゴム、鳳梨でパイナップルの意味、等集めた頁を作っているんですが、そこに紹介していました。
えびきは音が綺麗だし、漢字にも当てはまる。
9ですー氏の造語には驚きます。奇抜です。自分にはまったく思いつかないような語がよく出てきてます。(たまに、難解すぎるけど、それはそれで面白い。)
これからも宜しく御願いします。
(あんまりスレッドの内容と離れているんで一応「下げ」にしておきます。)
- 292 :貳號 :02/05/06 03:16
- >>285
感謝。
木工業界ではよく使われているというのにSHIFT-JISでは出せないって何か悲しいですね。
(頁はUnicodeで書くべきか…。)
>>288の
ワールドカップ
世界杯
を正式造語林に入れようと思いますが、どうでしょうか?
自分は十分いいと思いますが。
(正式造語林に入れて欲しい語があったら言って下さい。載せられそうな目安は頁で書いた通り「正式造語林には日常でその外来語と同じ位、又はそれ以上使い勝手が良い(可能性のある)語を載せます。載せて欲しい語があったら意見を下さい。 」みたいな感じです。)
では、自分からも二語提案。
・ワイン
葡萄酒/えびき/(ぶどうしゅ)/
・食品用ラップ、ラップ、サラン○ップ
保鮮膜/ほせんまく/
・ブロードバンド
広帯域/こうたいいき/
・ナローバンド
狭帯域/きょうたいいき/
こんなのどうでしょうか?
- 293 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 03:29
- >>289
日韓共催っていって、二国そろって情けない事してるなぁ・・・
あっ韓日共催って言わなきゃ駄目だっけ?堂でもいいけど。
- 294 :貳號 :02/05/06 04:59
- ざっと見>>114まで収録完了
http://isya.tripod.co.jp/zougo/
- 295 :幽霊造語委員 :02/05/06 05:01
- >>292
異議なーし
- 296 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 14:34
- >>292
まあ、異論なし
- 297 :ぱかちゃん :02/05/06 14:40
- こんまえ、テレビで三流実況が世界杯にむけて、是非日本を訪れてくれる人のために、
その国の言葉で話しかけれるようになりましょう。はるばる日本を訪れる人達にとって
自国の言葉で話しかけられることほど嬉しいことはありません。
などと戯言を・・・・カ―――ッ(゚д゚♯)三( ゚Д゚)、ペッ)Д')!
日本に訪れた人には日本語で話しかけるのがマナーじゃろが。
日本語のわからんアホ南蛮人にはジャパングリッシュで適当にあしらえば( ゜Д゜)b よっし。
- 298 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 16:27
- >>292
造語林では新語と既存の単語が一緒に並べられているが、
既存の言葉には「既存の単語である」とその旨書いておいたほうがいいと思う。
- 299 :貳號 :02/05/06 17:30
- >>298
やっと頁の纏め方について意見を言ってくれる人が現れました。有難う御座います。
既存の単語と新語の見分け方はどうしましょう。例えは、広帯域はgooの辞典(http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-top.cgi)にも載っていますが、対義語の狭帯域(電網検索でわかる通り使われてはいる)は載っていません。…難しい。
(造語林をさらにいいものにする為にも、他の人も意見下さい。さらに単語が多くなってからでは構造改革?が大変なので、早いうちに言ってくれると助かります。)
さらに質問ですが(>>298以外の人も)、以下のことについてどう思いますか?
壱、辞典に載っているような既存の語(玻璃=ガラスの意、軽機関銃=サブマシンガンの意、等々……)の収録。
弐、外来語の音をあてた語(檸檬:レモン、硝子:ガラス、瓦斯:ガス、等々……)の収録。
参、商品名、店名などを日本語的にした語の収録。
自分的には壱弐は良しで、参は駄目。で行きたいですが、どうでしょう?
(それじゃあ造語院とか造語林の名前やスレ題はそれでいいのか?と言う意見もありそうですが…。)
兎に角、頁の纏め方、スレッドの方針等の意見も下さい。
- 300 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 18:45
- パッド…マウスパッドのパッド
敷(き)/しき/
- 301 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 22:49
- 上
- 302 :幽霊造語委員 :02/05/06 23:27
- >>299
既存の語には頭に[既]と入れるとか・・・
ところで、デスクトップパソコンのディスプレイは「受像機」でいいんじゃないかね
テレビと同じ語を使う方がわかりやすい気がして
そういえば「テレビ」はどういえば
ここまで和漢化する必要もないと思うけど
中国語の「電視」をそのまま持ってくることも可能と思うけど
今は敢えて「電映」(「電波映画」の略)という形を挙げたい
- 303 :貳號 :02/05/07 00:43
- >>302
既存の語には何らかの印をつけようと思いますが、>>299でいった通り何を以って既存の語とすればいいでしょうか。
- 304 :幽霊造語委員 :02/05/07 03:47
- >>303
辞書に載っているか、検索で一定数以上の検索結果が出たらとするか・・・
うーん難しいな
専門用語などに関しては、専門家の方にツッコんでもらうというのもあるけど
- 305 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/08 00:29
- 今目薬のCMでピントフリーズ現象なんていっていたけど、こういう現象名ってあるの?
あるとしたらかなりいけませんな語ですね。ピントは蘭語でフリーズは英語だし。
焦点硬直現象?もうちょっといい語ないかなぁ?
- 306 :貳號 :02/05/08 02:25
- 少し単語追加
http://isya.tripod.co.jp/zougo/
>>304
うーん、専門家…どうやってツッコんでもらえばいいでしょう?
2チャンネルの専門の掲示板で一つ一つの語を聞いてみるとか。大変そう…。
とりあえず何となく判断して、印(<既>)をつけました。一、二週間姿を消します。頁の更新もしません。ちょっと忙しくなります。
- 307 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/08 12:26
- >>306
ありゃりゃ・・・それは残念
- 308 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/08 13:35
- その間控えのメンバーで盛り上げましょう。
【サッカー用語】用具・設備編
ボール ゴール ゴールネット/ポスト バー
フィールド ピッチ タッチライン センターライン/サークル
ゴールライン ペナルティエリア
ユニフォーム シューズ スパイク ストッキング ビブス
- 309 :幽霊造語委員 :02/05/08 19:43
- >>308
とりあえずわかるところを
ボール・・・球(たま、きゅう)
ゴール・・・陣、陣地
ゴールネット・・・陣網(じんあみ)
ゴールポスト・・・陣幕(じんまく)←苦しい
フィールド・・・場(ば)、戦庭(せんてい)
センターライン・・・中央線
センターサークル・・・中央円
ゴールライン・・・陣線
ユニフォーム・・・試合服、隊服(たいふく)
シューズ・・・靴
スパイク・・・棘靴(とげぐつ)
ストッキング・・・脛当て(はぎあて)
- 310 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/08 19:48
- ポストは陣柱(じんばしら)バーは陣梁(じんばり)でいいんでねの。
- 311 :310 :02/05/08 20:04
- スパイクは靴棘(くつとげ)のほがいんでねの。
- 312 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/08 23:49
- ビブス=はらがけ
- 313 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/08 23:54
- 脛当ては、むしろシンガードでは?
- 314 :非309 :02/05/09 00:08
- >>311
スパイクはスパイクシューズの事を指してる訳だから、棘靴のほがいいんでねの?
鋲靴/びょうか/(びょうぐつ)/とかもいいんでねの?
ゴール=陣は陣形という語があるから使わないほがいいんでねの?
門という字を入れて欲しいな。
- 315 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/09 00:17
- アシスト
アドバンテージ
イエローカード
インターセプト
オウンゴール
オーバーラップ
オフサイド
オフサイドトラップ
オープンスペース
間接フリーキック
キーパーチャージ
キックオフ
コーナーキック
ゴールキック
ゴールキーパー
サイドチェンジ
システム
ショートコーナー
スイーパー
ストッパー
ストライカー
スルーパス
スローイン
セットプレー
セーブ
センタリング
ゾーンディフェンス
ゾーンプレス
ダイビングヘッド
チャージ
直接フリーキック
ディフェンダー
トラップ
パサー
ハットトリック
ハーフタイム
ハンドリング
PK合戦
フィールド
フェイント
フォロー
フォワード
フリーキック
ペナルティキック
ヘディング
ボランチ
ボレーキック
マンツーマン
ミッドフィルダー
予備審判
ループシュート
ラインズマン
リベロ
レッドカード
レフリー
ロスタイム
ではこれら御願い。http://www.f-park.com/lecture/yougo.htmlに用語の解説もあります。
オウンゴールは間違いなく自殺点でいいね。サッカーがあまり詳しくないから自殺点しか知らなかった。何でこんなサッカー知らずにも解りやすい語があまり使われなくなったんだ?サッカー応援人口を増やしたいなら、解りやすい語を作る事だよ!
- 316 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/09 00:36
- あ〜切れてるよ。横着しやがって。もう一回出てきて言いたいことを
いいなさい。
- 317 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/09 00:48
- >>299
壱弐賛成、参半賛成。
壱弐は普通にいいと思うが、参は別コーナーでも作ってやってもいいと思う(あまりやっても意味ないが)。
今の流れから外れているが一語、
マラーラージャ[マハラジャ]で摩訶王/まかおう/
多分マハラジャのマハと摩訶(梵語の音訳でよく出る)は関係あるはず。
最近捕まった八葉の健康食品の商品名にも摩訶王あり。
- 318 :315 :02/05/09 00:51
- >>316
儂の事?
どうすれば切られないで済むの?
- 319 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/10 00:23
- >>317
>多分マハラジャのマハと摩訶(梵語の音訳でよく出る)は関係あるはず。
アタリ。サンスクリット語maha^の音訳が摩訶。(韓国語読みならマハ)
ギリシャ語メガμηγαや英語のマッチmuchも同語源。
けどマハーラージャの語には一応「藩王(はんおう)」の訳語があるっしょ。
- 320 :317 :02/05/10 00:52
- >>319
やはりそうですかね?
自分自身は勝手に印度だしマハだし関係ありそうだ、と思っただったけれど、やっと確証がえられましたね(さすが言語学板の住人)。
「摩訶王」は音がいいから一応提案の一つという事で。藩王なんて言葉あったんですか。
そして、そうなるとと思いついたのが、「タージ・マハール」。やっぱりこの「マハ」も「摩訶」になるのでは?
タージって何ですか?それがわかれば「(タージの訳等)+摩訶宮/まかきゅう/」なんて事が出来るのでは?
また、印度語に詳し人だったら「マハラジャ」や「タージマハール」をどう訳しますか?また、その語の意味を解説してみたりしてくれると良いんですが…
- 321 :319 :02/05/10 02:12
- >>320
念のため言っとくとタージ・マハールは宮殿ではなく廟です。
別スレより引用:
1631年6月17日 第5代 ムガール皇帝 シャー・ジャハーン
(Shah Jahan 1626-1658)の妻マルジュマンド・バーヌー・ベガム
(Mumtaz Mahal )は14人目の子を出産し、世を去った。皇帝の望みで
皇妃にふさわしい美しい霊廟が造られました。タージ・マハルはその全体の
美しさと荘厳な様式から宮殿だと思われている方が多いが、一人のお后のため
に建立されたイスラムの霊廟なのです。タージ・マハルとは、
「宮廷の中で選ばれた者」を意味しています。
↑・・・とあったが、う〜分かったようで結局どの語が
どの意味に対応してるか分からないっす。スマソ、スレ違いだが誰か知ってる?
- 322 :幽霊造語委員 :02/05/10 05:54
- パンは難しい・・・(別にこんなののまで訳語を作らなくてもいいと思うが)
・麺麭(めんぽう)
・麦粉ふかし
・麺麩(めんふ)
・麦餅(むぎもち)
うーん
- 323 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/10 06:30
- >>幽霊造語委員
さいきん6ですー氏が来なくなって来たけど、実は、氏が中途半端なハンドルだから、幽霊造語委員に改名したとか?
本題と関係なくてスマソ。
- 324 :320 :02/05/11 00:28
- >>321
廟だったとは。辞書でも宮殿とはいってないし。宮殿風だが宮殿でない。
それで、「妻マルジュマンド・バーヌー・ベガム(Mumtaz Mahal )」となっている所は、
「妻ムムターズ・マハル(Mumtaz Mahal )」の方が正しいようです。御后の名前がマハルのなので、タージマハルのマハルは人の名前って事ですかね。(人の名前まで勝手に変えては可哀想かな?)
とにかくどなたか是非タージマハルの意味を教えて下せい。本格的に気になってきた!
- 325 :9ですー :02/05/11 01:59
- 最近カキコできずスマソ。
ところで「幽霊造語委員」さんとは別人ですよん。念のタメ。
>>322
パンを「小麦粉で練った生地を焼いた食品」(醗酵の有無を問わずに)
と定義するならば
(現実、広義には中華まんやコーンブレッドまで含むしね)、
既存の日本語からだと
「おやき」や「やきもち」がパンに該当しますがどう?
やきもちは一般に言うもち米原料のヤツ以外に小麦粉原料のをも呼ぶので。
明治初期の訳語(というか中国語からの丸借りですが)
「麺麭(めんぽう)」よりはなじみやすいと思います。
一般に「もち」という言葉からはもち米原料のものを想起しがちですが、
実際には「粉を練った生地から作られた食品、形状は概して扁平なもの」の
総称として使われていますしね。
(原料だけでも糯米、粳米、小麦、大麦、栃の実等ドングリ、芋類・・・と多彩)
理想は「しとぎ」のようにシンプルな一次語彙なんですが・・・え?不要?
じゃ蹴球&電脳分野に戻りましょっか。(そろそろハンドルどうにか考えにゃ・・・)
- 326 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/11 02:17
- >>325
ちょっと待った(笑)。
「パン」は同音語もなく語形も短く,いい言葉なんだよねえ。
それだけに造語力もあって,「パン粉」「パン屑」「餡パン」…。
それが「おやき」「やきもち」だったら,「やきそばパン」とか
どうするの? 「しとぎ」より短い一次語彙探してこい(笑)。
いや,それは冗談だけど,
日ごろから記紀万葉やら方言やらを駆使して
大和言葉の復権をもくろむその姿勢に凄みを感じています。
まあ小出しでいいからいつか全貌を見せてくれ。
「9ですー」は変えて欲しくないな。
- 327 :323 :02/05/11 03:02
- >>325
妙な詮索して済みませぬ。違いましたか。
偶々>>9に書いたてそのまま「9ですー」になっているのが不憫に思いましてね…。
まあ、その偶々9に書いた名残を残して「九也」とか「玖也」と課にしちゃうって如何でしょう?とかね。(何か、後者は「貳號」ぽい書き方だ。)
とにかく、ご自身でも言っている通り、ハンドル変えるのもいいかもネ。
再度スレに関係なくてスマソ。
スマソついでに、ちょっと関係ある事もやっぱ書きます。
麺麭[麪麭][麺包][麪包]/パン/…収録する場合は全部書いた方がいいと思います。一番左が一番使われているみたいですが。麪は麺の正字。麺の麦は本来は麥。(麺だけよく使うからって、簡略した活字にするのはどうかと思う。麭と部首が同じだと覚え安いのに!)
- 328 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/11 03:21
- やきそばのやきもち・・(一語)
- 329 :328 :02/05/11 03:22
- パンは訳語作らなくてもいいと思う
- 330 :幽霊造語委員 :02/05/11 03:29
- >>328
何かやきそばが嫉妬してるみたいだ・・・w
とりあえず蹴球分野に戻ると、
イエローカード・・・黄札・警告票
レッドカード・・・赤札・退場票
もっといいの作っていただけると幸甚
あと、9ですーさんの言うとおり別人です
今までちょくちょく名無しで投稿してました
- 331 :貳號 :02/05/11 04:01
- この前、一、二週間消えるなどと言いましたが、実際少し位は書く余裕あります。やっぱり書きます。
以下のことについてどう思いますか?
・壱、辞典に載っているような既存の語(玻璃=ガラスの意、軽機関銃=サブマシンガンの意、等々……)の収録。
・弐、外来語の音をあてた語(檸檬:レモン、硝子:ガラス、瓦斯:ガス、等々……)の収録。
・参、商品名、店名などを日本語的にした語の収録。
自分的には壱弐は良しで、参は駄目。で行きたいですが、どうでしょう?
(それじゃあ造語院とか造語林の名前やスレ題はそれでいいのか?と言う意見もありそうですが…。)
前にも言ったことですが、もう少し大勢の意見を聞きたいです。
他にも、頁の纏め方、スレッドの方針等の意見も下さい。
- 332 :貳號 :02/05/11 04:07
- >>292で書いた以下を正式造語林に入れます。
ワイン
葡萄酒/えびき/(ぶどうしゅ)/
食品用ラップ、ラップ、サラン○ップ
保鮮膜/ほせんまく/
ブロードバンド
広帯域/こうたいいき/
ナローバンド
狭帯域/きょうたいいき/
(賛否の意見をもっと言って欲しかったけれど、反対はなかった為入れます。)
「この程度の語で正式造語林に入れるとは甘すぎる!」と思った語があったら意見下さい。
- 333 :幽霊造語委員 :02/05/11 23:52
- >>331
自分は壱を中心にして壱と弐を兼ねたものも出していこうかと考えていたけど
弐単独の語の収録に関しても特に異論はないです
- 334 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/12 10:56
- 皆さん2典にも登録願います。
2典スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1012978775
- 335 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/12 12:49
- >>334
ここのスレって明らかに新しい2ch用語を作るというスレではないですが?
- 336 :貳號 :02/05/12 15:17
- 「竜[龍]」の字って、太古の漢人が、恐竜の化石を見て、今で言う「龍」を想像したと思いません?
「竜」の字って実際、恐竜の名前に使う為に有る気がします。
恐竜名の日本語化とかどうでしょう?
「〜竜」を基本として…。
(恐竜マニアで凄く詳しい訳では有りません。)
学名とかよく分からないんですが、検索で調べたところ学名を規則に基いて日本語化しよう!という動きがあるようです。
しかし、詳しい事は解りません。何かご存知の方いませんか?
>>331
についての意見ももう少し下さい。
>>333
参はやっぱり、良くないですか?
(人知れずhttp://isya.tripod.co.jp/zougo/更新していました…。)
- 337 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/12 15:46
- >>336
何十年も昔からあるよ。
Tyrannosaurus=暴君竜とか、Brontosaurus=雷竜とか
だいたい恐竜ってのがdinosaurusの直訳だ。(saurusはトカゲだけど)
生物学用語ってたいてい直訳。「棘皮動物」とか「鱗翅目」とか。
明治時代はそれでよかったけど、いまは漢字漢文の素養がなくなってきたから
「鱗翅目」を「チョウ目」にしようという動きがあるわけ。
- 338 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/12 16:28
- >>337
小学生や中学生が「棘皮動物」、「鱗翅目」を教わる訳ではないから問題ないでしょう(問題か?)。
チョウ目【蝶目】は酷すぎる。
日本人の漢字漢文の素養が少なくなっているって悲しいな。
もし、「暴君竜」をよく使うようになったら、生物の名前だから、「ボウクンリュウ」と通常書くようになるのでしょうか?
そうなってくると、生物名をカタカナで書いてばかりいるのも困ったものだ。
- 339 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/12 17:07
- >>338
>チョウ目【蝶目】は酷すぎる。
お気持ちはわかりますが、たとえば
鞘翅目=Coleoptera
脈翅目=Neuroptera
膜翅目=Hymenoptera
で、一般の人はどんな昆虫かすぐに分かりますか。
右側に書いたのは学名ですが,現在の生物学の中心である
アメリカの研究者もラテン語の素養がなくなっていて、
たとえばColeopteraはThe Order of Beetlesとかなんとか言うように
なっているのです。(例は適切じゃないかもしれない。あくまで趨勢ということ)
分子生物学などの最先端を走らなければならない今の生物学者に
四書五経や二十四史を読めというのは酷なのです。
- 340 :338 :02/05/12 18:00
- >>339
学名にはあまり詳しくないですが、ちょっと調べてみました。
食肉目がネコ目と言い換えられるようです。
しかしネコ目(漢字で書いたら猫目石の猫目だし)はイヌ、ネコ、クマ、イタチ、アザラシなどが含まれるようです。
言い換えも良いですが、こう言い換えた人たちは結構適当ですね。酷い。
鱗翅目」を教わる訳ではないから問題ないでしょう(問題か?)。
チョウ目【蝶目】は酷すぎる。
日本人の漢字漢文の素養が少なくなっているって悲しいな。
もし、「暴君竜」をよく使うようになったら、生物の名前だから、「ボウクンリュウ」と通常書くようになるのでしょうか?
そうなってくると、生物名をカタカナで書いてばかりいるのも困ったものだ。
1.鱗翅目/りんしもく/、2.鞘翅目/しょうしもく/、3.脈翅目/みゃくしもく/、4.膜翅目/まくしもく/もシリーズ化していて結構覚えやすいと思いますが…今覚えちゃいました。
- 341 :340 :02/05/12 18:57
- >>340途中に>>338の断片が入ってしまってます。逝ってきます。
- 342 :339=337 :02/05/12 19:42
- 逝ってらっしゃい。あと,>>338
>そうなってくると、生物名をカタカナで書いてばかりいるのも困ったものだ。
生物学の術語として書く場合以外は、漢字・ひらがなで書いても
全然構わないと思うよ。
「庭に女郎花が咲きました」
「オミナエシ科はアカネ目に属する」
- 343 :338 :02/05/12 22:42
- 逝ったけど蘇りました。
>>342
そう、それはわかっているんですけどね。
例えば、中学高校で教える時、ブドウ糖と教科書で教えますが、
一切葡萄糖と書かれた箇所を見る事はないといいたいんです(最近じゃブドウ糖とも言わずグルコースで教えています)。
一回は葡萄糖の字を出してもらいたい。それでもって、専ら科学ではブドウ糖と書く、
と教えるようにして欲しい。
こういう様な事です。
何かちょっと別な方向に行っている気が…。
本題に戻って、Tyrannosaurus rexってよく言いますが、
Tyrannosaurus属rex種って事ですか?
暴君竜とかは何についての和名ですか?
暴君竜属レックス種となるのでしょうか?
それとも、ティラノサウルス属暴君竜種となるのでしょうか?
やっぱり学名とかいまいち解りません。
- 344 :339 :02/05/12 23:09
- >>343
前半について…私も賛成です。タンパク質に始まって、
クエン酸・キ石・カンラン石・ハンレイ岩のたぐいですね。
でもそれをコラムにでもして教科書に載せようとすると
検定で削除させられるわけですよ…まあこれ以上はスレから反れるので。
学名については
http://member.nifty.ne.jp/angursa/meimei/index.html
とかを見ていただくとして、
Tyrannosaurus rexはニ語名法による種名
Tyrannosaurusが属名,
rexは種小名(単独では使えない)
ということです。「暴君竜」は属レベルの和名です。
Tyrannosaurus rexという種に和名が必要なら
オオサマボウクンリュウとでもなるでしょう(rexは王)
ちょっと生物関連は保留しませんか? みなさん割り込んで下さい。
- 345 :339 :02/05/12 23:11
- ↑悪りィ。「オウサマ〜」だ恥。
- 346 :343 :02/05/12 23:21
- >>344
成る程成る程、解りました。
上の頁をみて少し勉強してみます。
何だか生物スレ化してきていましたね。
保留しまーす。
- 347 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/13 01:33
- あまり意見を申す人がいないみたいなので・・・
>>331
壱から使うってのうはあり。
弐の有名なのはあり。
参は特にやる必要はないが、特別コーナーでも設けてやるってのうもあり。
って感じです。
じゃあ語も・・・
コメント→小言葉「こことば」
- 348 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/13 19:17
- あげとく
- 349 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/13 19:38
- おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
■幼すじは至高の芸術!おおもりよしはる■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1020515485/
@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024
前スレ おおもりよしはるキタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1018642526/
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ 【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
アニメ絵が芸術?デムパロリコン男おおもりよしはる
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1018005845/
コピペだけで会話するスレ@DTM板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1012032352/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/
- 350 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 01:30
- ハンドルネーム⇒板名
- 351 :幽霊造語委員 :02/05/14 03:41
- >>350
それじゃ「言語学板」とかの板の名前にとれてしまう・・・
- 352 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 13:51
- フォークのいい訳語がなかなか思いつかない。
肉叉という語があるけれど、肉専用な感じで使いにくい。
〜+叉でいいフォークの日本語化出来ませんか。
突き刺す意味の一字の漢字って有りませんか?それ+叉なんてのは結構良いのでは?
漢字で立刀がついている字は、物に何らかの傷をつけるのを意味する事が多くあったと思うんですが・・・
- 353 :紂竜 :02/05/14 14:30
- っていうか「叉」そのものが「fork」にほぼ近い概念だからねえ。
ああいう形をしたものは、干し草を移す農具から「音叉」まで
みなforkでしょ。
食卓の「フォーク」は、対になって使われる「ナイフ」「スプーン」
と同時に考えた方がいいと思うなあ。
ナイフ→食刀ならフォーク→食叉とか。
- 354 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 20:23
- 漢語林によると「劌」の字でまさに突き刺すの意味でした。
十歳とかのの歳に立刀。
劌叉/けいさ/(ちょっと難しい?)。
>>353
食叉の方がわかりがいいかな・・・
もっと全てのフォークに対応出来る語は無理?
叉棒/またぼう/さぼう/とか(この語がいいと思うわけではなくもっといい言葉が出来そうな気がする)。
- 355 :354 :02/05/14 20:55
- いい忘れましたが、「劌」の歳は旧字体(少の三画目がない)です。
- 356 :幽霊造語委員 :02/05/14 23:38
- フォーク・・・食叉
ナイフ・・・食刀
とくるならば
スプーン・・・食匙
か
- 357 :9ですー :02/05/15 00:58
- 「フォーク」の語が普及する以前は「肉刺し」の語がありました。
(今の年配世代でももう知らないだろうなぁ・・・)
フォークで刺すのは肉だけではないし、で
自分では「叉串(またぐし)」を考えましたがどうスか?
和菓子に付いてくる先端が二股のヘラ状のあれを基に考えたのですが。
板状の串もあることだし。
類推でいくと:
漢語ならナイフは膳匕(ぜんぴ)、
スプーンは膳匙(ぜんじ)、じゃ堅苦しいか。
和語だとナイフは食刀(けだち。朝餉・昼餉のケ=食事の意味、に
タチ=刀剣型刃物の総称。
「餉刀」ミケガタナでも可)
スプーンは食匙(けがい。同上ケ+カヒ=さじ、より。)
まあ日常語彙として定着した言葉だから無理せず参考までにして下さいな。
- 358 :幽霊造語委員 :02/05/15 05:18
- もっと思い切ったことを言うと
スプーンは「匙(さじ)」でいいという言い方もできるわけで
別に言い分けなければならないものではないよね、これ
- 359 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/15 06:50
- >>357
では、膳叉もあり?
- 360 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/15 14:16
- 膳叉って勝又に似てるね(なんとなく)
- 361 :9ですー :02/05/15 21:00
- >>358
まあそうです。
匙(さじ)=茶匙(サ・ジ)より。今では訓だけどもとは漢語なんですわ。「茶さじ」はダブりなわけで。
杓(しゃく)で代えてもあながち外れでないかも。
匙(かい)は貝(かい)と同語源。二枚貝の殻に柄をつけたのが昔のスプーンでした。
(むしろお玉似)
まあ本題のIT、もとい情報技術分野に戻りましょうか。
クッキー ⇒面識機能、見知り書き(面識を持つために本人特定情報をメモったもの)
ダイアログボックス⇒問答窓
フリーズ ⇒凝り(こり/こごり)
カスタマイズ ⇒手前仕立て
コネクタ ⇒挿げ口(すげぐち。「首をすげ替える」のスゲるより)
- 362 :あらみづち :02/05/15 22:15
- >>361
フリーズは「凝る」の方が簡潔だけど「かたまる」でほぼ定着しているよね。
「立ち上げる」「文字化け」「落ちる」など,自然発生的なPC用語は
大切にしたいですな。
>カスタマイズ⇒手前仕立て
商家ぽくてイイ! 「オプション」は「お好み」と訳せる局面があるよね。
「オンデマンド」も「要り誂え」とかだめかねえ
- 363 :9ですー :02/05/16 00:45
- >>362
>自然発生的なPC用語は大切にしたいですな。
銅管です。根付いている用語は優先して活用したいものですね。
「重い・軽い」「踏み台」「なりすまし」なども分かりやすい語ですし。
バッファ ⇒出力待機部、出待たせ場(部品を指す)出=出力
スプール ⇒出力待機、出待たせ (作業を指す)
ハブ ⇒蛸(駄目スか?ケーブルが脚)、統線機、こしき(直訳)
デフォルト⇒素仕込(すじこみ)。素うどんのス+シコミ(設定)
ネットオークション⇒網越し競(あみごしぜり)
- 364 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/16 02:06
- 嫌いな外来語、日本語に直して。
・プレゼン、プレゼンテーション
- 365 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/16 02:44
- どうも、漢字の音で組み立てていない言葉は、これは結構良い語だなぁと、
思う事が難しいと思うんです。
・挿げ口…う〜ん「げ」がなんかなぁ、かといって「挿口」じゃあ意味も読みもさっぱり…
・要り誂え…どういう意味だろう???
・網越し競…ネット越しでの競りね。「し」がちょっと単語らしさを欠いているから取ってみよう。「網越競」もうえつきょう?えっ?
こんな風な感想を持ちませんか?
逆に
・手前仕立て…「てまえじたて」じぶんでせっていすることだな。「て」が邪魔だ。「手前仕立」てまえじだてと読めるな。
・素仕込…ほぼ同上な感じ。(〜仕込でもっといいのが出来るかも)
何かは文字の見た目としての単語らしさもあるし、日本語の音なので解り易さもあって、
頑張れば、「カスタマイズ」にかなう様になる可能性を秘めた言葉だと思います。
最近和語の流れが強いので、漢字土台(ベースと書きそうになった)で作ってみました。良い悪いはともかく単語っぽいです。
デフォルト→初設定
ネットオークション→電網競売、網上競売、網競売、等
ハブ〜(ハブ空港とかの)→蛸頭形/たこがしらがた/たこあたまがた/…漢字音では厳しい。純日本語だけど・・・
フリーズ→凍死…やや俗な感じかなぁ。
- 366 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/16 03:18
- 造語をしないほうが英語の理解は迅速だな。
- 367 :下男 :02/05/16 03:47
- >>366
英語の理解に重きを置いている世界の体質がいや。
英語話者(主に、米英豪の人達)は他国の人達がせっせと英語を勉強している間に、色んな事が出来るんですよ。
それだけで、経済的優位さは多少なりとも上がっている。
どうせなら、世界に出るなら、エスペラント語をって流れになって欲しいよ。皆が苦労すればいい。
(カタカナで外来語吸収された語は、外国の日本語学習者にとって、只の日本語より覚えにくいし、喋りにくいそうです。)
些とスレ違いな為、下げ!
- 368 :あらみづち :02/05/16 18:49
- >>365
漢語系・和語系の欠点を挙げれば
漢語系…1. 同音異義語が多く口頭語では用を足さない
2. 堅く、しかつめらしい。漢字が多く続くと圧迫感がある
3. 分析的になりすぎて応用が利かない
和語系…1. 語感が日常的・卑俗すぎてしまりがない
2. 送り仮名あるものは見た目の一体感がなく認識しにくい
3. 綜合的になりすぎて緻密な定義ができない
てなとこでしょうか。私はどっちの言い分もわかるので、なるべく両案提出します。
>>367
導管です。アメちゃんのすごい所は,身近で卑俗な語彙を新事物・新概念に
適用して押し通すことです。「マウス」とか「クリック(擬音語)」とか。
前にどなたか「クリック=つっつく」を提案されてましたが、
日本語でも「チンする」みたいに(今の電子レンジはチンとも言わないそうだけど)
クリック =カチ(名詞),カチする,啄する
ダブルクリック =カチカチ 連啄
ドラッグ =ズリ,引きずる,曳ずる
ドラッグ・ドロップ=ズリ落とし,ズリ込み,曳着
なんてのはどうですかね。
- 369 :あらみづち :02/05/16 18:54
- >>367
あ、368で「同感です」といいましたが,
当方エスペラントについては懐疑的ですので。
- 370 :あらみづち :02/05/16 19:36
- >>361
>クッキー ⇒面識機能、見知り書き(面識を持つために本人特定情報をメモったもの)
これも日常語を転用した例。 「せんべい」でもいいんだが,「無意識のうちに付く・チンケな
食べ物」という点で「ごはんつぶ」を提唱します。
>>363
デフォルト⇒生成り(きなり)を提唱します。例「この設定は,生成りでは無効になっている」
(ここは言語学版なので「せいせい」と読まれるとメンドいのだが)
連続カキコスマソ。
- 371 :貳號 :02/05/16 23:18
- 多忙期間終了。編集再開。
>>115(9ですー)
遅すぎですが、
ユニコード ⇒万字号譜
の解説御願いします。
字号譜で文字コードの意味って事で良いですか?
- 372 :貳號 :02/05/17 04:06
- ざっと見で>>140まで造語林に収録。サッカー用語大量収録。
http://isya.tripod.co.jp/zougo/
- 373 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/17 13:42
- おつかれさま。ひきつづき刻苦勉励をのぞむ(笑)
なんか手伝えることある?
- 374 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/17 18:01
- 「凶援団」って「珍走団」と似てるね。
- 375 :貳號 :02/05/17 18:43
- >>373
語を発表する時、
外来語
訳的造語/読方/…コメント
みたいな構成にしてくれると少し助かります。
やや素早く掲載出来ると思います。
あと、もとの外来語が何関係の時に使う語か書いておいてくれるといいです。
- 376 :9ですー :02/05/18 00:27
- >>371
>ユニコード ⇒万字号譜の解説っすね。
「万国旗」のように「すべて、よろずの」の意味で「万字=あらゆる文字体系」、
「号」がコード番号、「号譜」でコード体系、てな成り立ちです。
中国語「碼」を番号の意味で日本語に定着できると造語に便利かも。
- 377 :あらみづち :02/05/18 00:44
- ユニコード,中国主導で作ってたら「碼海」ぐらいつけてただろね。
>>all
アセンブラ,コンパイラとかって何? おいらにも分かるように
訳して。あと基本的なとこで,ビット,バイトも漢字1字でできる?
- 378 :9ですー :02/05/18 01:03
- 中国語ではビット=位、字位、バイト=字節。
- 379 :あらみづち :02/05/18 01:31
- >>378
うーん,そうなんだよねー。あんまりピンとこないなー。
玉砕覚悟で提案(いつもそうだけど)。
ビット
粒/りゅう/つぶ/…顆/か/つぶ/でもいいんだが
バイト
握/あく/…byteだって「bite咬む」と掛けてるんでしょ
ビットマップ
粒格/りゅうかく/…格は格子の意。
粒並/つぶなみ/
そういえぱユニコードは中国語で「統一碼」みたいすね。センス無え。
- 380 :9ですー :02/05/18 03:06
- ビット⇒目/め(網の目)、齣、小間/こま(フィルムの、授業の、漫画の)
方/けた(正方形)
バイト⇒坪/つぼ(もと正方形に等分割された土地区画)、
町/まち(「市街地」以前の原義は「区画された耕地、それを数える単位」
特に正方形の水田(枚)が集まった一続きの土地区画、の意)
和語だけでもこれだけ挙がりまっせ。
漢語からなら条里制の街区単位から採ってビット⇒坊/ぼう、とかね。
英語で言うところのブロックです。いかがスか。
- 381 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/18 06:04
- 立ってるか伏せてるかだからビットは、牌
バイトは八個組になっているものだから、旗
- 382 :漢語なら :02/05/18 07:14
- 易の記号(韓国旗に描いてある奴)って二進法そのものだから、
あの辺の用語を探したら、ぴたっと嵌るのがあるんじゃないかな?
- 383 :あらみづち :02/05/18 14:01
- >>382
そうだ。あんたエライ! 「爻/こう/」と「卦/け/」でいい
かもしんない。卦は2^3なんだけど(8種類=八卦),この際
2^8に転用する。
>>380
坪とか町とか条里制とか畝とかは,もっと大きい拡がり(たと
えばユニコードの群・面・区みたいな)用にとっといたら?
- 384 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/18 17:32
- >>379
「統一瑪」がセンスねえっていうけど、日本語の感覚で申してはいけないよ。
- 385 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/18 22:46
- >>382
そうか、何かと必要だね、16進法の多い電脳分野では。
念のため、文字通りの千倍、百万倍ではない例を挙げておくと、
1キロバイト=1024バイト、
1メガバイト=1024キロバイト。
- 386 :あらみづち :02/05/18 23:53
- >>384
いかにもユニコードを直訳した感じで,近代的だと誉めたのです。
個人的には『統球瑪府』とかのハッタリのきいた命名をしてほし
かったなという…まあ一種の電波でした。
- 387 :384 :02/05/19 00:08
- >>386
「統球瑪府」?何かの四字熟語のパクリ見たいのですかい?知識が足りなくてよく分かりません。
- 388 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/19 00:35
- >>385
細かい作業やる時意外は意識しなくていいのでは。
- 389 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/19 19:49
- 上昇
- 390 :貳號 :02/05/20 22:40
- 単位ってものは、世界標準の流れがあるから、訳さないほうがいいでしょう。
(どうしてもやるなら糎/センチメートル/の様にしないと無理な気が…。)
◆造語希望語
・メディア
・マルチメディア
・マスコミュニケーション、マスコミ
・マスメディア
・チャット…インターネットの
・オンライン
・オフライン
・テレビ…やらなくてもいい語だけど、やりたいと思う人はいる?(前に一つ案が出ていたかな。)
・コンタクトレンズ、コンタクト
・ストレス…ストレスがたまるのストレス
・インストール(「導入」以外で)…電脳関係
・アンインストール…同上
・プロバイダー…同上
- 391 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/21 00:34
- コンタクトレンズ、コンタクト
入れ目/いれめ/…入れ歯があるからにはいいだろう
義瞳/ぎどう/…義足があるからにはいいだろう
※カラコン…いろいれめ。
- 392 :幽霊造語委員 :02/05/21 02:27
- オンライン・・・接続中
オンライン・・・(接続)切断中
オンライン〜・・・接続式・網上
ストレスは、「倦圧(けんあつ)」とかいったりしてはどうか
- 393 :9ですー :02/05/21 02:34
- メディア⇒ 触術/ふれすべ/
「御触れ」「言い触らす」等の名詞「触」=広く大衆に伝える+スベ(手段)
マルチメディア⇒併せ触術/あわせふれすべ
チャット⇒ 網端会議/あみばたかいぎ 「会議室」の語もあるし。
オンライン⇒ 線接ぎ/すつぎ (相網:インターネットなら網接ぎ/あみつぎ)
オフライン⇒ 線絶ち/すだち (相網:インターネットなら網絶ち/あみだち)
テレビ⇒ テレビ放送は「画流し/えながし」「画音触/えねふれ」
(画=映像、流し=放送。映像は「景/かげ」でも可)
テレビ受像機は「画受け・えうけ」
今は受像のみだが将来双方向機能が普及すると「受け」
だけではなくなるので、いずれは「画口/えぐち」「画門/えなと」
形状から命名することは(ありがちな箱、額縁等)昨今の形状多様化のため控え、機能面から訳したもの。
「クチ」も「ト」も「出入りする所」が原義。
ちなみに「エナト」は港(水ミ+之ナ+門ト)の類推より。
ナは省略可。門の字を使うがトの原義はゲートの意味に特定されないので念のため。
瀬戸(潮の干満で海水が出入りする海峡)も同様。応用させて、
アンテナ⇒ 波門/なみと、波口/なみぐち。電波の意味を強調したいなら
語頭に「電/とち」を冠しても可。語源は過去レス見てちょ。
コンタクトレンズ⇒付け眼/つけまなこ(付け爪、付けまつ毛からの類推)
貼り目/はりめ、
直眼鏡/じかめがね(直接眼球につける意味で)
ストレス ⇒環境圧/カンキョウアツ、生活圧/セイカツアツ、
過去レスでガイシュツだが「へさく/圧さく」
(五段活用他動詞「へす=圧する」の未然形+
「く=動詞の行為を名詞化する接尾辞」より造語。単にヘシでもいいけどね)
プロバイダ⇒ 網業/モウギョウ、ガイシュツでスマソ。「電業」「紙業」等の類推。
網結き屋/あみすきや(網結き=魚網同士を結びつける作業、漁業用語。
ネットワーク同士を接続する仕事に転用させたもの)
取次屋/とりつぎや、のほうがくだけているかな。
けど、接続業者/セツゾクギョウシャ、が既存か。
お題以外の訳ですがついでに。
ショートカット⇒ 近回り/ちかまわり、はしょり開き/はしょりびらき
フリーウェア ⇒ 只軟手/ただやわて(只=無料の、軟手=ソフトウェア。
「手テ」は「・・・の特徴を有する物」の意味の接尾辞。
「厚手」「新手」「高麗手=朝鮮からの輸入品」等の用法より。
パケット ⇒ 苞/つと
バーチャル〜 ⇒ 仮想現実、
または作り現/つくりうつつ(現ウツツ=現実)
はい以上です。つい総和語訳してしまうわ・・・
- 394 :貳號 :02/05/21 03:31
- >>392
倦圧についてですが、「倦」は「飽きからくる嫌さ」を表しているみたいなので、なんともいえないです。
どうして思いついたんですか?何かもっと深い意味があったら言ってください。
>>393(9ですー)
凄い。そこまで徹底して和語にしようとする姿勢!
「触術」はよくある訳の「媒体」なんかよりしっくり来る気もします。
前、自分もチャットの訳を考えていたのだけれども、発表を控えたのがあります。
ちょっと9ですー氏に似ているので、出しておきます。
チャット
使 井戸端/いどばた/…これでは、人々がもしうようになっても、俗的かな。
解、チャットともう一つは?といって出てくる掲示板(BBS)には、
「電〜」だとか「網」だとかのインターネットっぽさを表す言葉がついていないのに、
普及したので、これでもいいかなと思いました。
- 395 :あらみづち :02/05/21 14:39
- チャットchatは「喋る」というごく普通の単語なわけだけど,
「掲示板」と違って,「おしゃべり」じゃ現実の(オフラインの)
おしゃべりと混同される可能性がまだあるということだね。
この点「メール」と同じだね。
柔らかめのウェブサイトの目次なんかじゃ
|お便り|掲示板|井戸端|
ぐらいになるといいカモね。
- 396 :幽霊造語委員 :02/05/22 00:00
- >>394
いや、ただ単に「いや」という意味で付けただけです
適当に流してくださって結構です・・・
チャットは・・・「おしゃべり」では何だから「語らい」といおうか・・・
掲示板の方はよくぞ「掲示板」と名付けたもんだ
- 397 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/22 01:59
- 基本的な所でてませんね。
ウィンドウ
窓/まど/
- 398 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/22 03:09
- 造語院頁更新。新単語結構追加。
http://isya.tripod.co.jp/zougo/
- 399 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/22 03:12
- 新単語結構って何かと思ってビビったよ(中国語で結構は「構造」)
- 400 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/22 03:27
- 第四百記先取!滑擦音(ズザーッ)
- 401 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/22 18:32
- 廣帶域
なんか格好いい!
- 402 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/22 22:02
- >>400
擬音語/擬態語は外来語じゃないんじゃ?
- 403 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/23 06:40
- >>394
なんで、機能で訳さないといけないの?
形状の似てるものであててはダメなん? ネズミと関係ない「マウス」を毛唐が
発想するようにさ。
たとえばアンテナなんて、波門/なみと、波口みたいな妙ちきりんな、ミスリード
招くようなことするよりは、「澪」とでもあてたほうがよっぽと美しくないかい?
- 404 :貳號 :02/05/23 18:26
- >>403
マウスの訳は鼠でもいいという提案は出ています。
自分は特に、機能で訳してくれとは言っていません。
あと、アンテナの訳の波門/なみと/や波口/なみぐち/がミスリード(誤読とかの意味?)を招くというなら、
澪/みお/だって、というかさらに招くと思いますが…。
(英語などではよく、既存の語に新しい事物を表す意味を加えたりしますが、
日本語ではそういう性質があまりないから、やり辛いっていうのはあるとおもいますが、
とにかく、「機能で訳さないとい」、「形状の似てるものであててはダメ」とは言っていませぬ。)
- 405 :403ではないが :02/05/23 19:57
- 澪(みお)も語源は「水(み)+を(緒)」であり、
また澪標(みおつくし)の形状がいわゆる八木・宇田アンテナを
思わせることから、少なくともヒントになるのではないかと。
澪(水脈)を電磁波以外の何かに使えない?
まあお遊びなんだから幅広く各論併記すれば?
絲頭(いとがしら=スレ立て人)の作業量は増えるかもしんないけど。
最終的に取捨選択するのはアナタなんだから。
- 406 :幽霊造語委員 :02/05/23 22:17
- プロバイダ・・・媒繋業(接続媒介業)
ちょっと脱線して
AA(アスキーアート)・・・号画(文字や記号で作る絵だから)
- 407 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/23 23:21
- なんか、コンピューター関係の語を、全部こなれた日本語にしよう、みたいな
本があったっけな……
スタート(ボタン)>開始
みたいな。違ったかもしれないけど。
チャット>談話室、談話、語らい、話室、しゃべり場(^^;
なんか、言い易さにかけますね。
What's New>更新履歴
もうまいね。
プロバイダは、本来インターネット・サービス・プロバイダだから、
>相互通信事業提供元
>通信提供元
とか。
インストール>組み込み(作業)
アンインストール>解きほぐし(作業)
ネットワーク>結縁(結婚とまぎらわしいけど)、連結、連関
アカウント>識別、視別
ってあんまりヘンな造語ばかりつくると、MSじみてやだな。
といいつつ。
キーボード>入力器
モデム>電信器
アダプタ>変換器
ドライバ>動作元
ディスク>×記憶媒体 記憶版(体)(軟記憶版、硬記憶版、小型記憶版(^^))
メモリ>作業版(体)
コンピューター>端末機
CPU>電子脳(の回転がはやい)
プログラム>機能体(機構体or群)
ファイル>書類(?)
アプリケーション>外延機能(外延機構)
- 408 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/23 23:50
- 最近ここの造語のセンスが落ちてるなあ
むりな和語造語と漢字自体の意味に欠陥がある漢語造語
もうちょっと頑張・・・・
結構前から投稿してるけど、最近なんかだめだね…
- 409 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/24 02:45
- めげずにage! 逝け野郎ども!
- 410 :幽霊造語委員 :02/05/24 23:24
- >>408
んー申し訳ない
作るときの意識として
・わかりやすく
・意味の欠陥を少なく
・短く
と考えているのですが
これら全てに適うものを作るのはどうしても困難で・・・
わかりやすく既存の言葉を材料にすると新しい概念の場合長くなってしまい
語素に一字の漢字を当て嵌めると誤りが起こり
無理やり和語や漢字を捏ね回したり古語を引っ張り出したりするとわかりづらくなり
嗚呼
- 411 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/25 00:26
- CG、コンピュータグラフィックス
電脳画像
電脳画
電画
電子画
アニメーション、アニメ
活動漫画
動漫
エクソシスト
<既>払魔師/ふつまし/
- 412 :幽霊造語委員 :02/05/25 23:40
- >>411
アニメは昔「漫画映画」と呼ばれてたなあ
今は映画だけじゃないのでアレだけど
「動画」という言い方はあるけど、どうなんだろう
CGは「電子画」に一票かな
- 413 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/26 02:25
- ヘッドホン
弧聴機/こちょうき/…「機」と「器」の区別がよく分からないけど誰か助けて?
- 414 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/27 01:45
- 揚
- 415 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/27 02:37
- アロマテラピー=香療法
エッセンシャルオイル=精油[既存]
トリミング,トリマー=犬(猫)刈り
インストラクター=お師匠さん[既存]
- 416 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/28 18:53
- >>415
お師匠さんで何故既存?
- 417 :幽霊造語委員 :02/05/29 00:18
- >>415
インストラクターは「指導員」(既)の方がしっくりくるかも
トリマーは「犬猫理容(いぬねこりよう)」とか「獣床(けだものどこ)」とか・・・
「犬(猫)刈り」では「野犬狩り」みたいに聞こえてちょっと・・・
いや、個人的な意見ですが
- 418 :>>416, 417 :02/05/29 00:34
- ネタだろ!
- 419 :石原漢字 :02/05/29 04:52
- 皆さんさすがにラベルが高い。
IT系でぜひともと思うものは、
デジタル、アナログ、データベース、ファイルですね。
- 420 :幽霊造語委員 :02/05/29 15:51
- >>419
データベースは・・・データをどう訳すかにもよるけど
簡単な言葉で表そうとすれば「資料倉庫」というところだろうか
やはり「データ」自体の良い訳語が欲しい所
- 421 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/29 16:36
- 参考までに(既出だと思うが)中国語では
データ 数据
データベース 数据庫
なんだよね。やっぱデータがムズイ。
デジタル・アナログは「〜化」「〜カメラ」などがあるから
なるべく短くしたいのだが…
数計・量計/すうけい・りょうけい/
粒建・量建/つぶだて・かさだて/…円建て・ドル建ての流用
- 422 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/29 20:24
- >>421
データの中国語既出じゃないッス。参考になります。
とりあえず、すごい難しくて日本語化できない語は中国語をまず見て、参考にするってのもいいんじゃないでしょうかねぇ。
何かの鍵にはなると思います。
なるべく短くしたいという気持ちは多くの人にあるようですが、三文字ぐらいいいと思いますけど・・・広帯域とか。
- 423 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/29 22:48
- デジタル
纏節/てんせつ/
…漢文風に読むとどう?
「節に纏む(何かを細かくしてそれを整理してまたその何かとする。の意味からの考え。)」こう読めれば応慶(OK)なんだけど…どう?
「節を纏める」になると困る。意味が…。
デジタルを日本語で全くいえないって厳しい。いいたい。
アナログ
・・・いいのが浮かばぬ。
- 424 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/29 23:23
- >>376=9ですー
号譜からいくと、「文字コード」は「文字号譜」でよき?
- 425 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/30 00:07
- 数寄者、数奇者/すきもの/すきしゃ/にマニアの意味を宛てるのはどうでしょう。
数寄の意味の一つに、物好きな様っていう意味もあるし。
〜マニアで〜数寄/すき、ずき/も提案。
- 426 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/30 00:56
- >>422
あれえ? 俺このスレで教えてもらったんじゃないかなあ?
このサイト。
日中パソコン辞典
http://plaza25.mbn.or.jp/~akizuki/jc.htm
- 427 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/30 01:14
- >>423 穴という字をぜひ使いたいですね。
- 428 :お約束のボケ :02/05/30 01:19
- じゃデジタルは出痔?
- 429 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/30 10:11
- >>423
離散的、連続的ってことばがありますが。
- 430 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/30 17:44
- >>429
それって今までスレッドが流れてきて聞いた事がないよ。浸透してないね。
デジタル化とかに出来ないし厳しいな。
一応参考までにって事で、他を考えましょう。
- 431 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/30 20:41
- ベクトル(ベクター)は? ベクターグラフィックスとか使う機会多い
と思うんだが…
中国では「向量」。意味的にはピッタリだが,日本語にすると「光量」
などと紛らわしい。
- 432 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/30 22:09
- コンパス…円描くのじゃない方
羅針儀/らしんぎ/
…羅針盤の異名(羅針儀、羅盤)の一つだけど、
今の時代羅針盤としかいわないから、コンパスの訳にどうぞ。
音とか「羅」とかなんか格好いい。
- 433 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/30 22:15
- >>432
あれー変なこというねえ。「今の時代羅針盤としかいわない」なら
羅針盤でいいじゃん(笑)。
せめて「儀」を「〜メーター」の替わりに使うとか,拡張性のある
コト言ってよ。
- 434 :432 :02/05/30 22:32
- >>433
説明しないとわかってもらえないかなぁ・・・
羅針盤って専ら船に附けてあるものを言うでしょ(小学校だか中学校の歴史で習う)?
つまり今の人は普通「コンパス=羅針盤」とは結びつかないと思う。
羅針儀っていう言葉は今、普通言わないから、コンパスの訳でいいのではといったまで。
自分は、通常「〜メーター」はよくある「〜計」でいいと思う。そっちの方が今の世に適してると思う。
辞典見ても、『「〜儀」で何かのメーターを表す語は、「〜計」を見よ』みたいされてたりするし。
- 435 :433 :02/05/30 22:59
- そうか。でもオリエンテーリングとかで使う直径5cmぐらいの「コン
パス」はふつう「方位磁石」と言わないか? で,船の羅針盤も英語
では同じコンパスなんだから,小さいサイズのも羅針盤でいいんじゃ
ないかと思ったわけ。「儀」なんて使えそうな字は他の用途にとって
おいたほうがいいと思ったのよ。
「〜メーター=計」には同意する。
- 436 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/31 19:24
- >>435
英単語って何でも範囲が広いからね…
- 437 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/31 20:33
- ヘイハイズ、黒孩子
闇子供/やみこども/…もしカタカナで書かれる様なら、こう意訳した方がいいかも。黒は闇米、闇市などの非合法の意、孩子は子供の意。
- 438 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/31 22:00
- ユーザビリティーを本気で訳して?
使い勝手以外で。
- 439 :438追加 :02/05/31 22:33
- 「アクセシブルな頁を作る為に〜」とかにいう『アクセシブル』と『アクセシビリティ』
あと、普通に『テロリスト』『テロリズム』『ステップアップ』『キーワード』
- 440 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/31 22:57
- ユーザビリティ
易用性/いようせい/
アクセシブル・アクセシビリティ
易接(性)/いせつ-/
テロリズム・テロリスト
恐怖主義(者)[既]
威迫主義・威迫派/いはく-/
ステップアップ
進驟/しんしゅう/…歩驟は中国で歩み,段取りの意
キーワード
鍵語/けんご/
- 441 :石原漢字 :02/06/01 01:34
- おくれすです。
>>421
粒建・量建/つぶだて・かさだて/
とてもよいと思います。
- 442 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/01 02:40
- >>437
そのまま漢字で「黒孩子」とやってはダメなの?
本邦にはヤミ子なんて概念がないじゃない。中共独特の法制度・政策による
ものだから、敢えて、日本語の普遍的な単語を使って訳す必要ない。
注釈に戸籍不記載児とでもすればいいじゃないさ。
定着させる必要のない単語まで訳すことはないと思う、それこそヘイハァズ
でかまわないよ。
- 443 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/01 06:40
- ネットワーク → 網
から離れろ。
- 444 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/01 16:27
- >>443
それは英語国民にも「NET」は不適切だと言ってるわけ?
対案はあるの?
- 445 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/01 22:36
- 網は結構いいと思うけど。
代えの案を出してよ!
- 446 :幽霊造語委員 :02/06/01 23:32
- いいものがあるならそんなに幾つも作らなくていいと思うのだが、
ネット関係のものにことごとく「網」が付くのが鬱陶しいということもあるのだろうか
ネットワークを「網」以外の言葉で表現するのは・・・
「綾」(りょう)(訓読みでは「あや」)を使うとかはどうでしょうかね
敢えてするならですが
- 447 :リクエスト :02/06/02 01:08
- 1) コストパフォーマンスで比較する
2) ハイパフォーマンスな製品
3) 街頭でパフォーマンスを繰り広げる
- 448 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/02 19:31
- >>446
陵を持ってきた理由とは?
- 449 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/02 22:09
- >>446
「みささぎ」と「あや」の区別もついてないヤシに説明する
必要ないぞ。
- 450 :448 :02/06/02 22:21
- 打ち間違い 勘弁。
- 451 :幽霊造語委員 :02/06/02 23:30
- ネットワークという概念を形で想像していると
「ネット」という言葉に引きずられているのかもしれませんが
どうしても網目模様しか想像できないのです。
そこでそれを「網」以外で表現しようとして
「籠」とか「羅」とか「蜘」とか色々考えたのですが
最終的に「綾」を出すに至ったのです。
(まあ単に「網」→「網羅」→「綾羅」→「綾」という発想の流れなのですが)
でも字の意味からいっても「綾」より「網」の方が合っていると思います・・・
- 452 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/03 00:37
- 「烽」とかは?
- 453 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/03 20:48
- >>430
デジタル化も量子化ということばがすでにあります。
- 454 :幽霊造語委員 :02/06/04 03:58
- >>453
http://yougo.ascii24.com/gh/70/007021.html
合っているような違うような微妙な感じなのですが
実際の所いいのでしょうか?
- 455 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/04 13:22
- >>454
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%CE%CC%BB%D2%B2%BD&sw=2
こちらですかね。
- 456 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/04 16:59
- >>447
対価実益
高性能
余技
- 457 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/04 17:09
- >>456
コストパフォーマンスも「対価性能」でいいのでは? これはイイ!
「余技」は…ネタ? せめて「表演」とかにしてくれ
- 458 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/04 18:52
- キャンセルはどうでしょう。
「やっぱりいりません」という場面でキャンセルという言葉を
使うことがありますが、一言で断れる便利な日本語はないものか。
あと、一言で承諾する言葉も難しい。
- 459 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/04 22:11
- >>457
>>456
コストパフォーマンスという言葉自体が何なのかはっきりとわからないので、
辞典を使ってみました。(→http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%B3%A5%B9%A5%C8%A5%D1%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%DE%A5%F3%A5%B9&sw=2)
そうしたら、
(1)要した費用と作業量との割合。コンピューターの作業能率の評価に用いる。
(2)財・サービスに支出した費用に対する、それによって得られた満足度の割合。
と出てきました。(1)の方をいっているようですね。
でも、「対価」という言葉は「財産・労力などを他人に与えまたは利用させた場合に、その報酬として得る財産上の利益。」と、
いう意味「かけた物に対する価(金銭)」なので、「対価」という言葉をこの場合に使っていいもんですかね?よくわかんないですけど。
- 460 :貳號 :02/06/04 22:59
- >>405
辞典に澪標/みおつくし/の絵がのっていました。八木・宇田アンテナの形がよく分かりません(見た事なし)が、
普通のアンテナの形状とかなり違っていました。澪でアンテナはとりあえずやめておきます。
最近漢語林編集停滞気味でしたが、再開します。いろいろあったんで…。
- 461 :幽霊造語委員 :02/06/04 23:15
- >>458
「とりやめ」といういい言葉がありますです
- 462 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/04 23:20
- >>457
>コストパフォーマンスも「対価性能」でいいのでは? これはイイ!
「耐火性能」と思いっきりバッティングします。
- 463 :幽霊造語委員 :02/06/04 23:21
- >>460
「アンテナ」という語は元は触角のことなので
私は最初「触角」でいこうと思ったんですが
さすがにそれも安直で且つわかりづらいなと思ったんで
「受信角」或いは俗に言う言い方として「角(つの)」を考えました。
ただ、「角」を使うことに関して
テレビアンテナや携帯電話などのアンテナならばまあ問題は無いでしょうが
例えばパラボラアンテナを「角」と呼ぶことに抵抗ありやなしやと
ちょっと悩んだりします。
- 464 :貳號 :02/06/04 23:22
- ・造語募集単語
サーモスタット
バイメタル
ブラックホール…一つ単語有り
ホワイトホール
既存の語として発表したい場合に、その語が電網上(ネット上)にあったら、
できればその頁のアドレスを書き込んで下さい。
- 465 :貳號 :02/06/04 23:42
- 「アンテナ」は既存な言葉で「空中線」があります(空中戦なんて言葉もありますね)。
「パラボラアンテナ」なんかは「線」がないのに「パラボラ空中線」なんて言葉もあるようです(電網検索で少しある)。
もっといい訳を出したい物です。
(
声の高低を考えると標準では、
空中戦/く・う・ちゅ・う・せ・ん/低・高・高・高・高・高/
だと思いますが、
空中線/く・う・ちゅ・う・せ・ん/?・?・?・?・?・?/
はどうなるでしょうか。
)
- 466 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/04 23:47
- >>458,>>463
キャンセル
取(り)止(め)/とりやめ/
取(り)消(し)/とりやめ/
なんかを思いつくけど、両方同じと考えていい?
- 467 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/04 23:49
- 「汚名挽回」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sports/1023195998/449
- 468 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 00:28
- リニアモーター
リニアモーターカー
御願いします。実用改善から名訳考えれば負けないかも。
- 469 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 00:44
- >>468
線形発動機(直訳)
- 470 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 00:46
- ↑実用化以前ね、スマソ と他人のを勝手に直す。
- 471 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 01:07
- http://www.mainichi.co.jp/edu/school/keyword/2002/03/j-19.htmlに
「・・・運輸省(現・国土交通省)の超伝導磁気浮上式鉄道実用技術評価委員会・・・」
とあるから
リニアモーターカー
<既>超伝導磁気浮上式鉄道
を一つ。
こんな訳じゃ使えないね。
- 472 :幽霊造語委員 :02/06/05 02:08
- 蒸気機関車→汽車
電気機関車→電車
ときたのだから
・・・磁車?
或いは磁気車?
はたまた超車?(<超伝導車)
- 473 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 02:34
- 浮いている列車(車の域を越ているかも)だから
「浮車」
- 474 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 02:45
- ならば、ホバーは、浮船か?
- 475 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 03:19
- こんな面白いスレがあるとは…
新参でアレですが、実用的なものにするなら
型録 倶楽部 ばりのでないとまずいと思いますた。
- 476 :475 :02/06/05 03:26
- とりあえずリニアモーターカーは「磁車」に一票。
- 477 :475 :02/06/05 03:45
- 例えば、「センス」を造語林で募集していたので考えたのですが
音ありきで入って「選枢」ってのはダメかなぁ。
連カキコ スマソです
- 478 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 14:05
- リニアモーターカー
線駆車/せんくしゃ/…逐語訳すればこうなる。
離軌車/りきしゃ/…軌道から離れるという点に注目。
浮走車/ふそうしゃ/…わかりやすさを重視。
問題はそれぞれ「先駆者」「力車」「扶桑社」と同音になること。
ちなみに「磁」というのは,原理的にはすべてのモーターにあてはまるのでは?
- 479 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 14:15
- >>478
リニアモーター + カー
です。高校程度の物理の知識?
馬鹿のくせに言葉考えるな。馬鹿。
- 480 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 14:41
- ↑何怒ってんだこの低能は?
- 481 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 17:38
- 汽車 電車 の流れは汲んで「○車」がいいと思う。
だからといって誤りがあっては困るわけだが。
>>478 特に「磁」を強調する意なので、問題ないのでは。
- 482 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 19:18
- 皆さんが普通に見ている電車も磁力を利用してるんだ。
わかってるの?
- 483 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 20:42
- >>482に対するレスで、言語学板のレベルをはかる。
- 484 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 22:42
- >>482
普通に見ている電車=電気鉄道
電気鉄道をgooの辞典でひくとhttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%C5%C5%B5%A4%C5%B4%C6%BB&sw=2
「電動機を用いて車両を運転する鉄道」とある。
電動機をひくとhttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%C5%C5%C6%B0%B5%A1&sw=2
「モーター」とある。
モーターをひくとhttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%E2%A1%BC%A5%BF%A1%BC&sw=2
「磁場内で電流が受ける力を応用して、電気エネルギーを回転などの機械エネルギーに変える装置」とある。
電車も磁力を利用しているというか、普通のモーターを利用しているというイメージだけ。
特に、磁力で動いているイメージはないでしょ?
>>483
いままでみたいにもっとまったりと行きましょう。
- 485 :こんなのは?>>483 :02/06/05 22:48
- >>482
醤油は油ではありません
- 486 :485 :02/06/05 22:52
- >>484
>いままでみたいにもっとまったりと行きましょう。
同感です。
- 487 :貳號 :02/06/05 23:18
- キーワード
鍵言葉/かぎことば/
・鍵語というのも出ていたけど、二文字の漢字音よりわかりやすいと思う。
・「キーワード」も「かぎことば」も五文字の発音だから、負けてはいない。
というわけで、鍵言葉を提出。
リニアモーター、リニアモーターカーの議論が盛んですが、もうちょっと議論してください。
実用段階の時が来たら、日本的な語でリニアモーターカーを呼びたいものですね。
↓現段階で出ている語
リニアモーターカー、リニア、マグレブ
<既>超伝導磁気浮上式鉄道…政府の文章の題名に使われていた
磁気車
磁車
超車…超伝導からの超
浮車…浮いている列車だから
線駆車/せんくしゃ/
離軌車/りきしゃ/
浮走車/ふそうしゃ/
>>478
線駆車/せんくしゃ/
離軌車/りきしゃ/
の解説御願いします。ちょっと微妙。
>>477
選枢/せんすう/の解説御願いします。
造語を発表するにあたっては、なるべく解説を附けて欲しいです。
自分の知識だけじゃ対応できない語も沢山あるし、漢語林にもちょっとした解説を附けたいので。
- 488 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/05 23:41
- >キーワード
> 鍵言葉/かぎことば/
>・鍵語というのも出ていたけど、二文字の漢字音よりわかりやすいと思う。
>・「キーワード」も「かぎことば」も五文字の発音だから、負けてはいない。
>というわけで、鍵言葉を提出。
単独では「鍵言葉」もいいが,たとえば「キーワード検索」となど
と言う場合むしろ「鍵語検索」ぐらいのほうがキビキビしていてい
いのではないか。
サイトの管理運営はたいへんかも知れないが,なるべく広く収録し
て,管理者のお気に入りには(殿堂入りとは別に)印でもつけたら
どうですか?
- 489 :貳號 :02/06/06 00:08
- >>488
鍵語検索。成程。
自分では結構広く収録しているつもりですが…。まあ、もうちょっと広い目で見て収録します。
お気に入りの印。どうしよう。
鍵語は「けんご」の読みでいいですか?
- 490 :477 :02/06/06 00:19
- 「センス」
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%BB%A5%F3%A5%B9&sw=2
「物事の微妙な感じや機微を感じとる能力・判断力。感覚。」
を参照にして、「選枢」の当て字を思いつきました。「枢」は物事のかなめという意です。
「勘所(=枢)を選びとる(能力)」の意です。
しかし、中性的な意味でなく、動詞的な感じでダメかもしれない。
考え直してみます。ダメ出し等あればキボンヌ
>>488
私も「鍵語」の方がいいと思います。実用的なものを考えるのであれば、
四音、二字までがいいと思う。
- 491 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/06 00:21
- >>463
アンテナは
「電波を発射したり受信したりする金属の線や棒、板などの装置」とあるので、
受信角は駄目っぽいです。
送受角ではどう?
- 492 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/06 00:33
- 簡単なところで、アルカリ性は「アルカリ」=「灰」ということから、
「灰性」というのは安易だろうか。
- 493 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/06 00:59
- >>415
アロマテラピー
香療法
は色々調べてみて思ったんですが、芳香療法の芳の字を消してしまったものでしょうか?
芳香療法=アロマテラピーの例が沢山あるので、既存として収録しておきます。
- 494 :貳號 :02/06/06 01:01
- >>493
名前書き忘れ。
御免。
- 495 :貳號 :02/06/06 01:18
- >>490
う〜ん、微妙ですね。
確かに動詞的。「〜を選枢する」とかありそうな雰囲気。
選枢力とかにしたら名詞的かも…。
まあ、またいい語を思いついたら、宜しく!
(さっきから自分の書き込みが多すぎて済みません。造語林纏め中なんで…。)
- 496 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/06 01:22
- >>495
そうですね。<「センス」
お忙しいところ、レスサンクスです。編纂、お疲れ様でする。
- 497 :幽霊造語委員 :02/06/06 01:51
- >>491
あー、送信もするんですね
「波角」というのはどうなんだろう
- 498 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/06 02:29
- 「角」が立方体を連想させてしまうのは漏れだけかな。。。
「針」ではおかしい?「波針」とか。
- 499 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/06 03:00
- パラボラや、外観に現れない内蔵型とかもあるっけな。
- 500 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/06 10:50
- だんだん、だれかさんの「なみと」に近づいてきた(笑)
あ、500だ。
- 501 :幽霊造語委員 :02/06/06 15:37
- >>492
「塩基性」が長くていやだとかわかりにくいとかなら
「灰性」(読みは「カイセイ」か)でもいいのかもしれませんが
- 502 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/07 11:17
- 基本に立ち返り、よい造語とは何ぞや?
ここで議題に上がっている自然科学や工学分野の造語はその動作原理や
成り立ちを理解していない人間が造語しても良い造語になりずらいと
思う。
「自由」のような素敵な造語を目指した方がこの板らしくて良い。
- 503 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/07 17:40
- >>502
逆にあまりに「動作原理や成り立ち」に拘泥すると
実用的な域を超えた機械的な言葉になると思うが。
そういった言葉の指示対象が不明瞭になるよりは
ある程度のイメージを付加した方がよい。
原理的な説明に拘るあまりに冗長になってしまっても
どうせ略されるのがオチなわけだし、ハナから簡便な方がよいかと。
その意味でそれらのアンチテーゼとしての「自由」という
ような言葉を想像するのに異議はない。
- 504 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/07 19:51
- >>502
リニアについて言っているみたいだけど、「自然科学や工学分野の造語はその動作原理や
成り立ちを理解」して日本語にすると、政府が使う「超伝導磁気浮上式鉄道」みたいなひどく実用性のないものになるだけだと思いますが…。
- 505 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/07 23:14
- >>504
リニアモータと超伝導磁気浮上式鉄道は全く意味が違う。
#指示している物は近いが・・・
リニアモータを造語したいのなら、都営大江戸線もリニアモータカーだし、
リニアシェーバにはリニアモータが使用されているし、電車は磁気力で動いているし、
そういった点を考慮して造語しなくちゃならんのでは?
アンテナでも出てきているが、表面上現れている形状を元に(ちょっと煽ると浅い理解)
造語してもいい造語にならないと思う。
- 506 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/07 23:29
- >>505
「電車は磁気力で動いているし」とか細かい事言い出すと
何も創造できなくなるのでは…。
その辺詳しくないので訊きたいのだが、
では、逆に何故いわゆる「リニアモーターカー」だけを特に
リニアモーターカーと呼ぶのでしょうか。これがおかしいというのなら
仰せのとおりかと思うけど。
一応そこを前提にして案出してので。
- 507 :コギャルとH :02/06/07 23:29
- http://book-i.net/dankann/
まるごと女子中高生
i/j/ze/対応
メル友、エッチ気分
わりきり恋愛
コギャルと出会い
新規オ−プンしまし
た!!!!!!!
http://book-i.net/sswab/
わりきり出会い
コギャルとHな出会い
明日からコギャルが
今から書き込み殺到
明日は学生さん休み
だから暇なんです!
今がチャンスH出来る
- 508 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/07 23:30
- >>506
× 一応そこを前提にして案出してので。
○ 一応そこを前提にして案出してるので。
かみました、スマソ。
- 509 :504 :02/06/08 03:32
- >>505
だれもリニアモーターカーの直訳をしろとはいっていないでしょ?
リニアモーターカーという「物」を日本語で言い表してリニアモーターカーにとってかわらんとする言葉を作ろうとしているだけ。
しいていうなら超伝導磁気浮上式鉄道はマグレブ「maglev」方面の意味に近い。英語でだって時期関係の面から見たリニアを表す言葉もある。
- 510 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/08 04:08
- >>509
言い分は物凄く解るんだけど、リニアモータカーのリニアモータという部分の
特徴性(半径の非常に大きな(リニアな)モータ)を無視して、
現在実験されている超伝導磁気浮上式鉄道のみを主題とした造語なら、
リニアモータカーの新造語ではなく、超伝導磁気浮上式鉄道の造語だよね。
これはもういい造語という目的を外れ、単一商品の商品名を考えている
レベルになるのでは?
という疑問から、まぁ自然科学や工学に理解の無い人たちが集まっているで
あろうこの板で、この分野での造語はいい造語に成らない可能性が高い。と
考える。
- 511 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/08 06:05
- 電車もあれもみんなリニアモーターカーなんだよって方のは
学術用語みたいに長い単語でもいいから
別に考えればいいんじゃない?
- 512 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/08 06:28
- 超伝導磁気浮上式鉄道 は、輪っかで動いているワケではないから、
「○○車」と言うのはおかしい。
- 513 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/08 06:46
- >>511
電車は磁気で動いているが、リニアモータでは無い。
こーゆう勘違いを引き起こさないのが、いい造語なんじゃないかな。
- 514 :511 :02/06/08 07:37
- カンチガイしたのはこの数レスのせいやっっ
>>512
確かにそうっちゃそうかも。
>>513
では具体例をどうぞ
- 515 :幽霊造語委員 :02/06/08 23:42
- まあ、確かにかつて学術に関わる語彙を翻訳・造語していたのは
その道に携わる人たちなんだけど
今かかることをしようと思うものがそれぞれの門外漢ばかりで・・・
ということが根本的問題なんでしょうね
で、結局リニアモーターカーはどうしたらいいのか
- 516 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/09 00:08
- ニュース極東板にこんなのが立ってるよ
スカした外来語を日本語に直すスレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1023513727/
- 517 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/09 02:40
- 向こうも論議の焦点が似てるなあ・・・
- 518 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/09 19:59
- 優劣を比較する意図はないけど,スレの伸びの早さはかなわんなあ。
- 519 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/09 21:55
- 造語作りました!
〜してくれない?→〜して紅?→〜してべに?
「〜してくれない?」を「〜してべに?」という。
- 520 : :02/06/10 00:29
-
- 521 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/10 02:02
- >>515
直訳だけど
リニアモーターカー : 平磁車
でどう?
- 522 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/10 02:16
- カテゴリーが板なら、
スレッド→巻物
発言→箴
ってのはどう?
- 523 :幽霊造語委員 :02/06/10 03:47
- >>522
カテゴリは板の上位にあるので
カテゴリ→分野
ボード→板
スレッド→?
1とレス→?
となると思われ
- 524 :幽霊造語委員 :02/06/10 03:59
- 書き忘れた
スレッドを巻物と見るのは、
板にそれぞれの話題についての巻物がベタベタと貼られていると想像できて
私見としては(・∀・)イイ!
ただ「巻物」では物体を意識しやすいので
私としては「巻子(かんす)」を推す所(意味はあまり変わりません)
で、「前スレ」は「前巻」、「次スレ」は「次巻」、
「新スレ」は「新巻」、「旧スレ」は「旧巻」
とまあ
- 525 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/10 05:09
- さしずめクソスレは「駄巻(だかん)」?
- 526 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/10 17:49
- オンブズマンは?監査員?
- 527 :どーでもいいことだが :02/06/10 18:35
- 彼らに良きアドバイスをお願いします。
日本語プログラミング言語「ひまわり」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1007743159/
日本語プログラム言語「ひまわり」
→http://www.text2music.com/hima/index.htm
日本語でアプリが作れるプログラム言語TTS
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1015170837/
日本語プログラミング言語「TTSねお」公式サイト
→http://hp.vector.co.jp/authors/VA021321/
- 528 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/11 00:02
- 519以降、造語力が悪化してる気が。
リニア系は専門家に任せておけ的発言以降活発な意見交換が・・・
リニアは長くて説明っぽい語と、実用後民間人が日常会話で仕える、
「汽車」「電車」「鈍行」の様な短い発音の語を出して欲しい。(〜車にするとシリーズ感があっていいかもって意見も多い。)
「磁車」とかもいいと思うけどなあ。
やっぱリニアモーターカーの先駆者は日本なんだから(だよね?)日本的な言葉でぜひ「リニア」を呼んでやりたい。
もっと頑張ろう!
- 529 :幽霊造語委員 :02/06/11 05:33
- >>528
すみません・・・
いや、リニアは実際ややこしいので
それに触れてしまったのが運の尽きといいますか
- 530 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/11 20:19
- リニアは「磁車」、それがダメなら保留ということで
棚に上げてしまうことを提案。
- 531 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/12 23:58
- リニアモーターカーというものは調べてみたら、とても複雑な言葉だと思いました。これは難しい。
言葉を編集したりするとわからない事が出て、調べて、雑学知識がついてきました。
暫く、保留しましょう。(すぐに、再燃するかも知れないけれど。)
造語院:http://isya.tripod.co.jp/zougo/の方にも保留の話題にどんなのがあるかを書いておきます。
保留の間、リニア系をもう少し調べてみます。
- 532 :貳號 :02/06/13 00:00
- >>531
またやってしまった。名前が…。
- 533 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/13 18:23
- ・インターナショナル
・インターフェイス
・インターコンチネンタル
等で使われる「インター」のいい訳語ってないですかねえ?
- 534 :幽霊造語委員 :02/06/13 18:34
- >>533
直訳すれば「間」だけどね
(「インターコンチネンタル」は「大陸間」)
「インターナショナル」は「国際」だから「際」をもっと活用するとか
インターフェイスはどうしたものか
生聞きの知識で造語するとまたツッコミが出るし
- 535 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/13 18:40
- >生聞きの知識で造語するとまたツッコミが出るし
それがあって健全な象語なんだパオ〜ン。
突っ込まれてこその2chかな。
- 536 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/13 19:31
- インターフェイスは中国語で「界面」と「接口」の2つがありますね。
これはGUIなどというときが前者で、機器のポートが後者かな?
ああ、ツッコミが怖い…
象語とパオ〜ンで縁語になってるのですね。
- 537 :幽霊造語委員 :02/06/13 19:47
- >>535
突っ込まれること自体は一時の恥で別にいいんですが
さっきみたいに議論レスが多くなると荒れる虞があって
それでスレが崩壊するのが怖いんです・・・
>インターフェイスは中国語で「界面」と「接口」の2つがありますね。
>これはGUIなどというときが前者で、機器のポートが後者かな?
なるほど
「接口」はともかく(国語化するときは「接ぎ口」とでもするか)
「界面」は既存語なので使えるといえば使えるかもしれない
- 538 :貳號 :02/06/13 23:42
- 造語院の頁http://isya.tripod.co.jp/zougo/更新しました。
「造語院掲示板」を設置してみました。
造語林の纏め方の案、やって欲しい事、いろいろな提案、自分への質問、等々を書き込んでみて下さい
(2chのスレッドでやってる活動意外なら何の話題でもいいですが)。
「どう思う?」というこのスレッドを見る人にはちょっと目を通してもらいたいもの(とても短い文)、
場所を設けました。本当にどう思う?
- 539 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/14 00:57
- PCの世界でいう「ディスプレイ」とはあのテレビのような形のPCの映像を映し出すやつですよね?
造語院には
ディスプレイ
画面
出力[表示]+画面
とあるけど、「画面」っていうのはディスプレイの映し出す部分(硝子とか液晶の部分)の事ではないですか?
私はそう思ってましたが、どうですか?
- 540 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/14 12:56
- インターフェイスに相当する言葉が日本にないのは何故だろう?
というか向こうの奴らはどういう感覚でこの言葉を使ってるのだろう?
- 541 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/15 14:41
- ファッション誌の中吊りの造語は面白い。特に『Vivi』や『JJ』は、面白い。
Vivi
http://www.joseishi.net/vivi/
JJ
http://www.kobunsha.com/magazine/jj/backNum_jj.html
- 542 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/15 21:43
- 日産のデザインだかをしてる人のCMで言ってることが難解すぎ。
コンフォートってどう訳す?(自分は意味すらよくわかっていない。)
- 543 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/15 23:48
- 英語のcomfortableは「あずましい」がピッタリだと思うんだけど
ねえ>北海道の人
- 544 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/15 23:57
- リニア系の保留の間に使いそうなモーターの訳が必要そうになりそうだから、「モーター」御願いします。
あと、ぶつかりそうな「エンジン」も。
- 545 :幽霊造語委員 :02/06/16 04:20
- エンジンは「発動機」というのが既にある
モーターは・・・何かあったかな
- 546 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/16 05:24
- モーターも「発動機」だよ。
強いて区別するなら、エンジンは「内燃機関」、モーターは「電動機」
- 547 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/16 16:07
- モーターとエンジンって、どの程度区別すべき?
っていっちゃうとまた矢のようなツッコミが来るんだろうけど。
ついでだから疑問をあげてみるね。
○電気自動車はやっぱりモーターとしか呼びようがないの?
○飛行機の単発・双発とかって、エンジンの数?
○検索エンジンって,なんでエンジンっていうの?
- 548 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/16 19:05
- 検索モーターとは言わないな
エンジンを連想する感じがして
モーターを連想する感じはしないのだろうか?
- 549 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/16 22:28
- そう!思ったよ!最初はモーターやエンジンなんて日常使うんだから日本語化しなくたっていいじゃないかと。
でも、外来語は「曖昧」のまま使われてしまう。
あまりに外来語が増えると、「日本語」は「超曖昧言語」になってしまいそう。
>>542の日産のおじさんも普通の人が使わないような外来語を使って、意味のわからない人も
なんだか知的というか最先端なというかとにかく良さそうな感じを曖昧な内に作り出していると思う。
やっぱりある程度意識的に言葉を日本語化する必要があると思う。
- 550 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/16 23:32
- >>542
comfort:快適
中学で習う英語だったと思うけど。
- 551 :542 :02/06/16 23:40
- 絶対習ってない。
こんな不自然次にfがな感じにmの来る単語があったんだ!って感じ。
- 552 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/17 00:24
- ↑日本語でおながいします。
- 553 :551 :02/06/17 01:03
- あれっなにか間違えてました。訂正。
>絶対習ってない。
>こんな不自然に(自分には不自然な組み合わせに思える)「f」の次に「m」の来る単語があったんだ!って感じ。
- 554 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/17 01:38
- >>551
「comfortable」は中学で習うから、
まんざら意味不明という訳でもないでしょ。
http://www.adwin.com/school/champ/note_11.html
- 555 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/17 01:54
- 言語板住人の力を貸してくれ
【三重】謎の怪文書がコソーリ届く 加茂前ゆきちゃん【失踪少女】
http://tanteifile2.gasuki.com/bbs/readres.cgi?bo=satsujin&vi=1024119065
スレ汚し失礼
- 556 :551 :02/06/17 02:20
- >>554
おいおいちょっと待った。
どうやら学習指導要領だか何だか入ってるみたいだけど、
その単語をカタカナ化(仮名音化)して、
普通の日本語に混ぜて使って普通の人が理解できるとは思えない。どの国語辞典にものってないし。
>>549が言うそうに「曖昧にして、知的というか最先端な感じを引き出す」というせこい考えが働いてるとしか思えないよ。
(わすの中学時代の教科書には絶対に乗ってないんだけと重要語なんだ…)
- 557 :554 :02/06/17 02:59
- >>556
>「曖昧にして、知的というか最先端な感じを引き出す」という
「コンフォート」という単語に、そこまでの神通力はないよ。
トヨタのタクシー専用車種に「クラウンコンフォート」ってのがあるくらいだから。
もう、「ラグジュアリー」みたいな手垢の付いた言葉だよ。
少なくとも車好きの人間にとってはね。
- 558 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/17 03:15
- あのCM中に「コンフォート」以外にも横文字を多用し、
やはり神通力を産み出しているという罠。
- 559 :556 :02/06/17 17:37
- >>558
フォロー、有難う。
まあそういう事なんですよ。
- 560 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/17 21:04
- フォローはいけませんねえ。「掩護」か「助太刀」をつかいましょう。
- 561 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/18 20:07
- 商品の名称にまだ殆ど使われていないような、外来語を宛てるのはよくあるけど、
実際その意味を知ってはいないってよくある(名称になっているから知ろうともしない)。
- 562 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/18 22:33
- 半ば白濁した「ポカリ島の汗」を飲む気湧かないよな、英語話者は。
- 563 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/19 21:18
- >>562
どういう意味?
- 564 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/19 21:24
- =アイソトニック飲料「ポカリスエット」のこと。
パッケージの青と白は地中海のポカリ島のイメージ。
プラス「発汗で失われた水分を補給するのに適した飲料」の意味で「汗=スウェット」
と命名したのが由来。
初めて見た外国人は商品名とあの濁った中身を見て「瓶入りの汗?」を
連想してしまい飲む気も萎えるそうな。てな意味っす。
- 565 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/21 18:14
- エアコン→空調機
なぜ出てない?これは正式造語院ものだろ
- 566 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/21 18:15
- http://isweb43.infoseek.co.jp/computer/shun02/index.html
- 567 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/21 22:21
- このスレの表題の「良い造語」の「良い」は何に鑑みて「良い」なのかな?
国粋主義的感覚に合致、イコール「良い」?
良いにあてはまらん部分では、センス。
センス悪い造語、多すぎ。
- 568 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/22 01:21
- >>567
あんまり題を深く考えるなって。
題名について言うなら、それより先に造語とは外来語を日本語的にするって意味じゃないから、
その辺を先に言う方が普通だよ。
相当ひどい語は嫌だな程度の意味でしょ。
- 569 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/23 13:57
- 上
- 570 :ギャルギャル集合 :02/06/23 13:59
- http://s1p.net/aaxwqq PC
http://s1p.net/diiopk 携帯
マンピ〜のGスポ
なんでも有りの掲示板
UG-S的
http://s1p.net/rvvvvh
http://s1p.net/tyyopp
わりきり出会い
まるごと女子中高生
UG-S的出会い
PCのみ受付中
男性、女性書き込み
キャンペ-ン中
ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
と1万円プレゼント!!
- 571 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/23 14:05
- 造語ではなく、復活だが、
サッカーのゴールを「勝負門」と言っていたか、
言おうとしていたことがあったらしいな。
俺は好きだな、勝負門。
- 572 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/23 17:33
- >>571
今は「勝負下着」なんて語が出来ちまったから、「勝負門」と言うと……?
- 573 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/23 18:20
- 自陣、敵陣があるから、
自門、敵門と、ゴールを区分けしたい場合はこれで。
- 574 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/23 21:29
- インターネットの訳語とか沢山あるけど、模範解答的な訳の造語を決めません?
決めれば、インターネットカフェ、ネット上…などなどたくさん造語が出来るんだけどね。
とりあえず、電網なんかは模範解答的だよね。逓網とかは模範解答的とかいえないような……
↓最近言葉がつくりだされていないようだから一つ。
インターネットカフェ
電網喫茶(店)/でんもうきっさ(てん)/
電網茶店/でんもうさてん/…俗的
- 575 :貳號 :02/06/24 21:07
- 最近ちょっと忙しいです。
二週間後位から集中的に造語を纏めます。
- 576 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/25 20:45
- 福田和也はサザン・コンフォートを南部の慰安と訳しましたね。
- 577 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/27 02:11
- 今、↓みたいなのが出てるけど、どの言葉が生き残るべき?
儂もそろそろ言葉を絞り込んだ方がいいと思う。
まずきるとしたら「逓網」「相網、間網」あたりかな。
現時点「電網」なんかは結構使われたりしてるからこの辺が第一候補?
インターネット、ネット
電網/でんもう/
網通/もうつう/あみつう/…下の略
網状通信/もうじょうつうしん/あみじょうつうしん/
世界網/せかいもう/
網際網/もうさいもう/…台湾語より
逓網/ていもう/
相網、間網/あいあみ/…大和式
ホームページなんてのも定めたいもの。
- 578 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/27 02:59
- 自分は、文系じゃないからよくわかんないけど、文系の人(日本の古文に力を注いでる人)は、
日常が和語っぽいので溢れたらいいなあとかおもってる?
ずっと前にそういうっぽい人がいたけど。
- 579 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/27 08:51
- >577
電網に一票! なんだか馴染みやすい。
変換したら一発で出てきそうな予感だったけど
そんな事なくてショボン。
- 580 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/27 21:54
- >>579
同意。
電網に萌え
- 581 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/27 21:58
- 「電網」ねえ・・・とっさに
農家で鳥獣よけに田畑に張る
通電保護網を思い出してしまうのは漏れだけ?
- 582 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/28 20:05
- >>581
それも電網っていわれる事有るの?
ないよね。
- 583 :age :02/06/30 22:55
- age
- 584 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/01 19:23
- 携帯を日本人の多くが持つようになって、「メル友」なる言葉が出現。
嗚呼。ここでいうメールという言葉を日本語的に作っていればこんな事にはならなかったのに。残念。
私的予想だけど、これからインターネットが携帯の普及と高性能化によりより身近になり、
「インターネット上の友達」という怪しい関係が話題になり始めるでしょう。今のメル友の様に。
「ネットフレンド(既に一部で使われ始めてるかも)」、「イン友(音的になんか…)」などこんな感じになるかもしれない。
ここで、一つ造語。
インターネット
電網/でんもう/
として
ネットフレンド、イン友
網友/もうゆう/(あみとも)/…「もうゆう」は朋友ともにていていい感じ。
おまけに
メル友
便友/たよとも/…なんだかダメだ
- 585 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/02 00:41
- >>584
普及するとしたらネッ友、ネ友 ってな感じになるんだろうねぇ。
個人的には「携帯」という略が気になる。「ケータイ」という別語になってる
感はあるがね。スレ違いなのでsage
- 586 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/02 16:33
- Net-Work → 「網」系の造語は不自然だよ。
ガイジソには、点と点の間を糸と見立てて、多方向へのつながりを糸と糸との結び目に
みたてる発想があるから、netとかいう語が自然に出てくる。webもそうだろう。
編み物に見立てる発想も、ここから。
日本人は、網も布地も面としてとらえている。むしろ、捕らえる方だよ。netも網だが
むしろ、日本人的発想では、網→gridだろう。
電網なんていうと、真空管の格子電極や、量子物理の実験でつうような、電場で
荷電粒子を制御する構造なんかが思い浮かぶで。
通信構造よりも、鳥除けの電気網が先に思い浮かぶというのも、尤もなことだよ。
- 587 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/02 17:39
- >>586
江戸時代のフツーの人ならば、「電車」と聞いたら
虎のフンドシをはいた鬼(雷神)が乗ってる大八車を思い浮かべただろう。
- 588 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/02 17:46
- 江戸時代が終わって何年経ってるよ?
- 589 :587 :02/07/02 18:00
- だから、586は江戸時代の人みたいな感覚じゃないかと言ってるの。
- 590 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/02 18:03
- 量子物理も鳥除けも現代のものじゃん。
真空管は確かに過去のものになりつつあるけれど、今も、真空管を
使ってた世代が生きてる。
対して、江戸時代から生きている人が一人でもいるか?
- 591 :587 :02/07/02 18:28
- ああ、なんか特殊な感覚の人だなあ。
>日本人は、網も布地も面としてとらえている。むしろ、捕らえる方だよ。netも網だが
>むしろ、日本人的発想では、網→gridだろう。
通信網、放送網(どっかの社名にもなってる)、連絡網…。
網[モウ]という語根は十分networkの訳語として機能しているじゃないか。
それにgridの訳は「格子」とか「方眼」というのが普通の感覚じゃない?
- 592 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/02 18:52
- そこが限界ではないの? 「網」で訳す方のさ。
なんでも「網」と使うよりは、ネットなりネットワークなりカタカナ言葉の
方がよっぽとスッキリするわな。
電網→鳥除け電気網の感覚は何も特殊ではないで。
- 593 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/02 19:06
- ちょっと待った。
>>582の質問の通り、鳥獣よけの電流が流れている網の様なのは、電網っていうわけ?
あと、ハンターハンターなるアニメで「電網掲示板」という単語を発していたが…
- 594 :593 :02/07/02 19:12
- ちょっと気になったんだけど、学校、町内の間で幅広く使われている言葉「連絡網」は、何かの外国語の概念というか、何かの訳語なの?
そうっぽい気がするんだけど…
だとしたら、多くの日本国民の「網」に対するイメージは「インターネット」、「ネットワーク」に結びつくものがあると思うんだけど。
私は網はいいと思うけどねぇ。
- 595 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/02 19:58
- それで中国語では一字付け加えて「網路(Wanglu)」と訳すのかも、と思うと納得。
「捕らえる」意味の方では、 「連携する」意味のほうでは、
「法の網」 「連絡網」が該当かな。
「天網恢恢」
「包囲網」等。
日本語の言い回しではやはり「捕らえる」意味合いが多いようですな。
- 596 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/02 20:04
- (ABCD)包囲網は後者ともとれる。(大江戸)捜査網は後者ですな。
「天網恢恢」とか「民を網する」とかの方は、現代では死語(死義?)
だって。若者100人に聞いてごらん。
- 597 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/02 20:20
- >>593
じゃあ、鳥除けに電気をとおしてあるような網のこと、なんて言うの?
実際にどんな名前がついてるかはしらんけれど、発想がそっちに結びつく
ことが、そんなにおかしなことか?
そこを言うてるんやで。
- 598 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/02 20:23
- ちなみに、ハンターハンターなる漫画の読者層では、
ホモセクシャルの訳が「野菜」やで。
そういう特殊世間で゜の通語を一般化させるか?
- 599 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/02 21:34
- たしか「野菜」の用法って・・・酒鬼薔薇聖斗も似た使い方をしてたっけな。
- 600 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/02 22:23
- 殺人犯やホモ好のオタクの言葉を、避けたとしても、敢えて真似することはないだろう?
しかも、ここは良い造語のスレだ。
- 601 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/03 00:07
- んだんだ。600を突破したことだし、網とネットの論題に戻るべか。
おっと、外でイノシシが網にひっ絡まって苦しんでるみてえだ。
ちょっくら仕留めてくっからオメらで話進めでけろ。
- 602 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/03 00:32
- うんにゃ、網とネットは飽きただ。
- 603 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/03 01:58
- なんか妙に網に新しい意味をつけるのを嫌っている人がいるけど、漢字に新しい意味が加わるのは自然なことだよ。
漢字の国の中国だって網にネット(情報的)の意味もありって事になってるんだから。
(あっちの国でも朋友をもじって網友なんて言葉も新聞に載ってたりした位だし)
網は議論するまでもなくありだとおもうけど。網をネットとかの意味で使ったりするのが反対な人はなにか他にいい案あれば出してみてよ。
>>600
電網とかをオタクが考えたわけじゃないだろう?
>>602
納得いかない人達がまだいるようだからもうちょっと網とネットの議題を続けた方が良いのでは?良い造語のためにも。
- 604 :幽霊造語委員 :02/07/03 05:12
- 万人が納得のいくような造語が果たしてありうるかどうかもわかりませんが
この問題は言わばこのスレの基幹のようなものなので
話し合うのはいいと思いますが
それでスレが崩壊するとちょっとと思ったり思わなかったり
それにしてもNetworkの解釈は、骨が折れるものなのですな
直訳がダメだとか?
- 605 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/03 06:37
- >>603
じゃあ変質的殺人犯の好んで使う、変質者用語であり、犯罪者用語だ。
オタクも変質者の亜型だから、だれが作ったかはともかく、変質者用語だ。
- 606 : :02/07/03 12:01
- インターネット→情報空間
- 607 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/03 17:22
- >>606
必要であって十分でないような気がする。
- 608 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/03 20:22
- >>607
インターネット→網界
でどうだ
- 609 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/03 21:45
- ファイアーウォールの造語とかなかなかいいと思う。
電網火遁。
インターネット→電網にすればこんな感じの雰囲気のいい日本語が作れる!電網喫茶なんてのも語呂よし。
この言葉はなかなかの造語だと思うけど。
(外来語はなんだかカッコいいという意識にも勝てそう)
- 610 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/03 21:53
- >>606
情報空間の直な英訳のインフォスペースとすると、
米国の会社の名前になっちゃってる。
情報空間って中国的な外国の企業名を漢字化して出来た言葉みたい。
- 611 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/04 04:04
- >>609
電網火遁て、センス悪すぎ。
雷よけを兼ねた網状の形の防火設備か?
火盾てよう、わざわざ「火」を訳文に入れる意図は何さ?
- 612 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/04 04:08
- バiタ
- 613 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/04 05:11
- 明治期の造語能力が異常なのであって、それ以外の時期は、中国の古典か
仏典から借用しているだけに思えるがな。
ちょうど、今英語から音訳しているように。
- 614 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/04 16:24
- このスレの「良い」イコール「敵性語排除」、「造語」イコール「(文化背景を無視した)逐語訳」で、
言語感覚の悪さは異常すぎる。
- 615 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/04 18:17
- 電網壁でいいんじゃないの? ファイアーウォール。
防壁というとあまりにそのまますぎるし、意味も通るから、壁で。
>>614
そんならお前がやってみれ。
- 616 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/04 19:19
- だいたい英語のファイアーウォール自体感覚が知れない。
英語圏の人でファイアーウォールという言葉を初めて聞いてどう思うのか・・・
火を常に噴出して中に入れなくしている壁を思い浮かべたりして。
>>611
そう考えると、電網火遁もまんざらひどいもんでもないと思えてくる。
日本語がちゃんとわかっている人なら(電網=インターネットが当然になっているとして)、
電網火遁という言葉を聞いて、まずインターネット関係の言葉かなとおもう、
次に、火遁は火(火をつけて出した煙)を使って逃れる意味だから。
インターネットのセキュリティー的なものかなあ?って勘のいい人ならわかる。
火を使う理由は、英語圏で作られたファイアーウォールの説明のWEBページや解説書のようなものがあったとしたら、
イメージ図として火には火が書かれていると思うでしょ?日本語に翻訳された時、その絵も理解しやすい(絵を差し替えたり外したりしなくていい)。
など、いい点はあると思う。
- 617 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/04 21:17
- >616
勘のいい人なら分かるレベルじゃ言葉として通用しないんじゃないの?
やっぱりぱっと見て直感的に分かる単語になってないとだめだよ。
そもそも始め3行は憶測に過ぎないから、
5行目以下は無意味。
- 618 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/04 22:12
- ファイアーウォール→避雷壁
- 619 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/04 23:49
- >>615
ファイアーウォール、ネットワークで、そのまま概念ごと移入の現状で
敢えて漢字語の造語の必要なし。
- 620 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/04 23:57
- >>616
WALL = 壁 ではないんよね。
堀だったり、地雷原だっり、そういうものも WALL なんだよね。
実際にファイアーウォールとして、広い道路だったり、堀だったり、
山の木を一定の幅で切り倒して芝生にしてあったりするようなのを
fire wallと言うから、コンピューター用語にも簡単に移入したん
だよ。
ここらの含みが今の日本の漢字にはないわけ。だから、逐語訳的な
字の使い方ではセンスの悪い造語しか出来ない。
- 621 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/05 21:06
- 韓国語の方が、日本語よりも造語力ないよ。
ハングルで表記して、漢字なら、横にかっこで漢字書くし、
アルファベットなら、横にアルファベット書く。
- 622 :朕歩 ◆GSxyaeQs :02/07/05 22:10
- 日本語は世界一優れた造語単位、「ひらかな、カタカナ」を持ってますもの。
音が全て母音でブッタぎられる表示が文字として流通している先進国は他に無い。
この文字は、あらゆる音を単音に分解できます。耳に残る音だけを残して
表記し、その言葉である、と、思い込む事が可能。
世界最強の表記記号だと考えます。いや、マジで。
だから・・・あえて、わざわざ造語を今更試みると、妙に四文字熟語
じみてくる。戦前の、ストライク=いいたま、みたいになる。
心配しなくても、「す・と・ら・い・く」なんて、日本語以外にあり得ない・・・
- 623 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/05 23:26
- リインカネーション→輪因果廻象
ダイオキシン→大汚気侵
微妙にスレ違い
- 624 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/06 02:10
- 最初から目を通しましたが、ここ、いい冊ですね。
外国語を片仮名化して使用することは昔からありましたが
最近特に英語を安易に片仮名化して使うようになって腹ただしく思います。
たまに映信の新報を見ることがあると、よく聞きなれない片仮名語を耳にします。
しかも、それをわざわざあとで日本語に言いなおしている始末です。
いったい最近の日本はどうなってしまったのでしょうか。
憤りもこの位にして、僕もこの冊の活動に及ばずながら参加したいと思います。
ファイアーウォール→遮断くん
リニアモーターカー→浮鉄線
コンピュータ→電子計算機、略して電算機(正式ですが)
アメリカ、ロシア、ヨーロッパ、アジア→東夷、北荻、南蛮、西戎(笑)
上に貼ってあった「スカした外来語を〜」から
プログラム→算譜(これは素晴らしいと思いませんか?)
あとだいぶ前の方ですが、「%」を訳してましたが「分」は百分の一を表すので
千分の1を表す「厘」よりは「分」の方がいいと思います。
最後に依頼になりますが、インタビューのいい日本語訳ありませんか?
僕の中学の時の卒業式、ずらりと並ぶ漢字、和字のなかに「父母インタビュー」の文字。
僕の学校ではそのとき「生徒会による卒業式」を行っていまして、
式順も生徒会の考えたもので、僕たち生徒にも案を改正させる事が出来たのですが
生憎インタビューのうまい表現が見つからずにそのまま式へ。
その部分だけしっくりこないまま当日を迎えたのです。
場違いな外来語をなくすためにも、お力をお貸しください。
長くなってすみませんでした。
- 625 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/06 02:35
- なんのなんの、歓迎しますよ。息切れしてきた当冊に力を貸して下さいな。
で・・・インタビューはというと・・・ありきたりだけど「会見取材」が既存っすね。
- 626 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/06 05:18
- >>621
だから、朝鮮語のような俚語を、まともな言語と同列に語ること自体が間違いなんだってば。
- 627 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/06 19:26
- >>620
詳細を話してくれ!
みんな知りたがっていると思う。
英語のファイアーウォールの感覚とか意味とかもう少し詳しく教えて。
- 628 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/06 23:25
- 江戸の、火災時の延焼を防ぐための空き地を何ていったっけ?
- 629 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/07 08:23
- >>624
ならパソコンは個算(個人用電算機の略)でいいかな?
- 630 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/07 20:45
- コンピュータって二つ意味がある気がする。というか有る!
画面のついた奴と、ただ計算っていうか電子的な仕掛けっていうか…
中学技術科でちょっとその辺の事を習った気がするけど、そういうのうまく分けないと…
- 631 :624 :02/07/07 20:47
- >>625
さっそく冊を使っていただけたようで、ありがとうございます。
(もしかして既出でしたか?笑)
インタビューですが、英語のinterviewの訳は確かに「会見」や「会見取材」ですが
カタカナ語になっているインタビューはそれよりも遥かに軽い語である気がするのです。
固い場面では「インタビュー」よりも「会見」という表現を用いていますし。
やはりカタカナ語の「インタビュー」は「インタビュー」でしかないのかなと思った次第です。
もちろん、僕の中にある「インタビュー < 会見」という式が間違っているということも
考えていますので、その場合諭していただけるとありがたいです。
>>629
「電」ではなく「算」の字を用いた事には賛成いたします。
(パソコン関係にすべて「電」の字を用いるのも芸がないと思いますので/笑)
しかし、個算とすると響きが硬いですよね。
そこで私算(私用電算機)はどうでしょうか?
漢語の略であることには変わりありませんが、これならば多少響きが柔らかくなり
日本語にもより合う表現に思えます。
- 632 :インタビュー :02/07/07 21:04
- >>631=324
中国語の「採訪」じゃピンとこないか。難しいねえ。
inter-=際・接・間…,view=見・会・面…なんかを組み合わせる方法
ではダメそうだ。「問」とか「談」とかを使ったほうがいいかも。
- 633 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/07 22:16
- 対談の簡易版というか手軽版というかそんな改まってない版みたいな雰囲気のインタビューだから、
インタビュー
対問
はどう?なんか一対一な感じがしてダメかな?
インタビューって何人対何人?
- 634 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/07 22:22
- >>633 イイ。しかし「一対一な感じ」がするというのは、
「タイマン」などという語に引きずられているのでは?(W
- 635 :633 :02/07/07 22:42
- >>634
えっ、前例とした、「対談」という語が一対一の意味だったんですよ・・・
633の自分が出した造語は成り立たないことに気づきました。あれはダメです。すみません。
だって明らかに、「インタビュー」って語は一対一とは限らないものでしたね。
考えを自らの内で練りもせず発表してまずかったです。逝ってきます。
- 636 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/08 20:58
- あげ
- 637 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/09 01:18
- インタビュー……
よく「渋谷の女子高生50人にインタビューしてみましたぁ!」
なんて聞くから、「取材」でいいんじゃないの? ダメか。
- 638 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/09 01:21
- ヒーローインタビュー=英雄対問 イイ!!
- 639 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/09 20:07
- 筑紫哲也です。ニュース23でおなじみの「対論」という造語、私が創りました。
- 640 :633 :02/07/09 23:38
- >>638
インタビューの訳としては問題ありな気がします。
- 641 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/10 00:05
- >>628
「火よけ地」だったとおもう。自信なし。
- 642 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/10 00:09
- 草むらを刈って切り開いた道で、
野火の延焼を食い止める役目も兼ねた道を「野火止め道(のびどめみち)」
とよく呼びますよ。
- 643 :貳號 = 1 :02/07/10 01:09
- 久しぶりです。自分の前の投稿からスレッドをざっと見ましたが、
最近は言葉の投稿より、議論的な話題が多いようですね(言葉も有るが)。
ちょっと長くなりますが、久々にリニアモーターカー(主に浮くやつ)の話をしてみます。(詳しい方で間違いがあったらフォローお願いします。)
リニアモーターカーは浮上式(超電導を利用)と車輪式というのがあるようです。
浮上式は山梨で実験されているあれです。
車輪式は大江戸線のようなのです。
リニアモーターカーといったらあの磁石の反発力を利用して浮いてかなりの速さがでる列車のこと(=「浮いて進むやつ」)を、
思い浮かべる人が多いでしょう(自分もそうだったし、なんにんか友人に無理やりでもいいからリニアモーターカーを説明してみて、といってもこんな説明ばかり)。
なので、本当は「リニアモーターカー[リニア]」といってあの「浮いて進むやつ」だけを指すのは間違いです(辞書にもそれだけしか書いてないのも多い。四種しらべて二種間違い載せ。)。
「浮いて進むやつ」を意味する言葉にあまり有名ではない「マグレブ」というのがあります。
JR(たぶんJR、http://www.rtri.or.jp/rd/maglev/html/maglev_introduction_J.htmlの頁参照)も使っています。おそらく、言葉をはっきりさせる為によく使うようになったのでしょう。
もしこのまま造語が進まないで浮上式リニアモーターカーが実用化段階になったら、
「マグレブ」という言葉が、JRなども使っているので一般に広められるかもしれません。
今使われている「浮上式のリニアモーターカー」を意味する言葉
・マグレブ ・超電導リニア(モーターカー) ・浮上式リニア(モーターカー)・超電導磁気浮上式鉄道 等
そこで一つ造語(自信作)…
マグレブ、超電導リニア(モーターカー)
磁浮鉄/じふてつ/
…(長い説明)マグレブ(MAGLEV)は「SUPERCONDUCTING MAGNETICALLY LEVITATED VEHICLE」を元にしてMAGNETICALLY(磁気〜)とLEVITATED(浮上〜)の頭をつなげて作った英単語の造語です。
政府の使った長い「超電導磁気浮上式鉄道」という言葉はどうやら「SUPERCONDUCTING MAGNETICALLY LEVITATED VEHICLE」の訳から出来たようです。
なので、これも英語の造語法に倣って「磁浮(鉄)」としました。大事な意味はちゃんと含まれています。発音も「地下鉄」と似ていて馴染み易そうに思います。
そろそろ造語林などの編集を再開します。
「造語林」とはここのスレッドで出された単語を纏めて載せている「2ch造語院」内部の頁です。
「2ch造語院」はhttp://isya.tripod.co.jp/zougo/です(アクセスカウンタを設置してみたけど思ったより見られていなかった……)。
- 644 :貳號 :02/07/10 01:14
- >>643
あっ、思ったより凄く長い文章だった。でも読んで……
- 645 :幽霊造語委員 :02/07/10 02:08
- 「磁浮鉄」問題ないと思います
思い切って「浮鉄」でも良くはありませんかね?
そうなるとまたややこしいところが出ますかな
- 646 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/10 02:51
- ときには、元の横文字の綴りを忘れ、そのものの本質とそれに合った日本語の
語素をもってきて造語をするというようなことが、なんで明治の人間ができて
このスレの住人はできないのか?
neuron がもともとは繊維、筋くらいの意味しかないものを「神経」と訳したり
遠い・音のtelephoneから原理と用途から「電話」と訳す、こういうセンスの
良さはないのか?
- 647 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/10 10:59
- なんで「神経」には「神」が入ってるのかがわからん
- 648 :624 :02/07/10 12:10
- >>13
アイロンの日本語、火熨斗(ひのし)という言葉がありました。
ついさっき辞書を見ていて偶然目に入りました(*^-^*)
>>インタビュー
対問がだめならば、取見なんてどうでしょうか。見を取る・・・(^-^)ゞポリポリ
>>磁浮鉄
いいですね。
浮鉄は略語というのはどうでしょう?
>>神経
同感です。
精神も精心の方が合ってる気がします(おバカ)
- 649 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/10 14:45
- >>647
「神」を「かみ」と読んで、「唯一神」だと思うのは論外、
「八百万の神」的にとらえるだけというのも不十分でしょうね。
「生命力」とか「気の働き」なんかに近い意味もある。cf.失神
漢文を読むときには訓はときとしてじゃまになるという例かも知
れません…って俺は予備校講師かよ!
現代中国語ではただ神(児)といえば「(人の)様子・表情」みたい
な意味になっている。
- 650 :幽霊造語委員 :02/07/10 16:11
- >>624
割合を表すとき「何割」という言い方があって
その十分の一が「分」、百分の一が「厘」なんですが
元々「分」は或る値の十分の一、
「厘」は或る値の百分の一を指すことばで
この「分」と「厘」は「割」を基準とした言い方なのですよ
で、今回「%」の訳をしようとしたときに
元々百分の一を意味していた「厘」を出してみたのですが
確かにその場合「割」「分」「厘」の「厘」(千分の一)と混乱してしまうので
これは問題になりますねやはり・・・
そういえば、アメリカを「東唐」と訳した頃もあったな・・・
- 651 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/10 20:07
- >>645
>>648
浮鉄/ふてつ/…発音三文字←磁浮鉄/じふてつ/…発音四文字
地下を走る列車も、「地下鉄/ちかてつ/…発音四文字」でしっかり世の中に通ってますから、
わざわざ略さなくてもいいと思うんですが。
やはり意味的にも「磁」と「浮」の文字は有った方がいいと思います(MAGLEVも磁と浮の意味の単語からの造語だし)。
(将来もし、磁気以外の力で浮く鉄道が出たらこまるなぁ。とか有るし。)
思い切って磁浮鉄を正式造語林に入れようかと思うんですがどうでしょうか?
- 652 :貳號 :02/07/10 20:11
- >>651
名前書き忘れ。
- 653 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/10 20:14
- 貳號氏は本気で新語を普及させるつもりなんですか?
- 654 :貳號 :02/07/10 23:15
- >>653
意外と本気です……
無理かな……
- 655 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/10 23:31
- 回転子→モータ
線子→リニアモーター
浮上線車→浮上式リニアモーターカー
車輪線車→車輪式リニアモーターカー
- 656 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/10 23:50
- モータは電動機という訳がすでにあるように思います。
回転子はモータの内部の回転する部分を表す言葉ですし。
リニアモータは線形電動機ですかねぇ。
- 657 :幽霊造語委員 :02/07/10 23:55
- >>651
ええ、略に関してはとりあえず提示してみただけなので
特に強く主張はしません(w
「地下鉄」と響きが似ているのは強みですが
似すぎているとそれはそれでまた問題にならないかなと思いまして
「浮鉄」とすると浮かんだ鉄粉な何かを思い出すとか言われたりしまいかと思いましたが
今の所そんな意見はなくてホッとしてます(w
>>655
「回転子」はいいですね
「線車」とすると、「戦車」の種類のように聞こえてしまう虞がありますかな
- 658 :幽霊造語委員 :02/07/10 23:56
- >>656
>回転子はモータの内部の回転する部分を表す言葉
あ・・・そうでしたか
ありがとうこざいます
- 659 :書くのは久々です :02/07/11 00:04
- そのモーター=電動機が今となっては長いかもね。
まさかこんなにモーターがあっちこっちにある時代になるとは
思わなかったんだろうね。これからマイクロマシンとかが出てくると
「電」も「機」もなんか大げさなような気がする(わからんけど)。
なんか1字ぐらいでビシッとできないかねえ。「猛」とかさ。
英語だと語根はmot-の部分だけでしょ(moveと同根)。
- 660 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/11 00:06
- ニリアって「直線の、直線的な」って意味だけど。
漢字の「線」には「直線」の意味があるの?
「線形〜」や「線〜」(〜はモーターの訳語)より「直線〜」ってやったほうがよくないかな?
>>654
もし磁浮鉄が2chで広く宣伝されて、もうちょっとこのスレが目立ってきたら、
なんとかなるかもしれないけど厳しい?
JRに実用化されたら何て呼ばせたいのか聞いて外来語だったら「磁浮鉄」と呼んでくれ!!!
と頼んだり色々しないとね。
漏れは磁浮鉄の音の響きは実用に耐え得る事はできると思うけど。
- 661 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/11 01:02
- 線形=直線的 と考えてよいと思いますよ。
自然科学の分野では、ほとんどそういう意味でしか使いませんから。
ただ、鉄道の分野では、レールの引き方 のような意味があるので
重複するのがまずいかもしれませんが。
- 662 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/11 01:08
- ふと思ったのですが、
電鉄(電気鉄道)と電車は違いますよね。
地下鉄も、基本的には路線のことを意味して、中を走る乗り物自体は電車ですよね。
そういう意味では、浮上式リニアモーターカーは
「磁浮鉄」ではなくて、「磁浮車」ないし「磁車」の方がよいんではないでしょうか。
中央新幹線として造られる計画の路線のことは、また別の名称を考えるとして。
(専用軌道を走る高速鉄道を「新幹線」と命名したように。)
- 663 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/11 01:33
- >>662
でも、「地下鉄に乗って通勤する。」って言うけどどうなんだろう。
「地下鉄=地下にあるの線路とそこを走る列車による交通手段を表す言葉」
であるけど、特に地下鉄の列車を表す言葉はなくて、
「地下鉄=地下を走る列車を表す言葉」
の意味もあるととらえていいんじゃない?
だから、磁浮鉄は
(>>643のリニア関係の説明を読んでいたら、「磁車」をあげる事は出来ないよ。浮上式と車輪式の区別がつかないような言葉だからね。)
最後の
>中央新幹線として造られる計画の路線のことは、また別の名称を考えるとして。
>(専用軌道を走る高速鉄道を「新幹線」と命名したように。)
の部分がよく分からないんだけど説明して?
なんか日常何気なく使ってる地下鉄だけど「地下鉄に乗って通勤する。」っていいのかなと思ってしまったよ。
- 664 :662 :02/07/11 02:00
- 「地下鉄に乗って通勤する。」ともいいますけど、
たとえば、「東急に乗って通勤する。」「今日は山手線に乗ってきたよ。」とも言い得ますよね。
だから、やはりこの場合、地下鉄=路線 なんだと思います。
>(>>643のリニア関係の説明を読んでいたら、「磁車」をあげる事は出来ないよ。浮上式と車輪式の区別がつかないような言葉だからね。)
これは、どこまで厳密性を求めるかという話になると思うんですね。
「磁浮鉄(車)」も磁気浮上ということを述べているだけであって、
「リニアモーターを推進力に使った車両」という点は無視しているわけですよね。
もちろん、「磁浮鉄(車)」に文句を言っているわけではありませんが、
「磁車」の簡潔性も捨てがたいというのが私の意見です。
>(前略)の部分がよく分からないんだけど説明して?
私の論では、「地下鉄」は、路線としての「地下鉄道」の略称ですので、
「磁浮鉄」も同様に「磁気浮上リニアモーターを使用した鉄道路線」の略称としてとらえています。
この鉄道の計画としては、いわゆる「中央新幹線」「中央リニア」のことしかないわけですから、
この路線の名称として、「磁浮鉄」という言葉を使ってもいいわけです。
しかし、将来的に磁気浮上リニアモーターカーを使った路線が複数できることを考えると「中央新幹線」の名称を「磁浮鉄」とするのではなくて、別の名称を使う方がよいのではないか、
ということです。
分かりにくい話ですみません。
- 665 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/11 19:35
- 富士山の近くを通るから「浮磁鉄」のほうがいいのでは?
列車愛称は「ふじ」。
かなりオヤジくさいですね。すみません(w
- 666 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/11 22:15
- 磁浮鉄「ふじ」ね。
- 667 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 00:27
- 新幹線は「新+幹線」じゃないの?
「新しい幹線」という意味の。
- 668 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 00:37
- >>667
地名じゃなかったっけ?「新幹線」という名の。
- 669 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 00:42
- 静岡県函南町ですな。もーしょーもないボケすんな!(W
- 670 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 01:02
- >>669
sageたので許して。(w っていうか半分マヂですた。
個人的には「磁浮鉄」は>>664のように路線に聞こえる。
やはり「車」みたいなのは欲しい。他に「機」、もっと柔軟に考えて
浮いているので「船」をつければ、「浮」は省略できるかも。
- 671 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 01:19
- スカしたなんだかのスレで発見。
向こうよりは造語センスのあるこっちで造語しちゃいましょう。
●ミッション、●パブリックコメント、●ノーアクションレター、●e-タウン、
●サマースクール、●ステークホルダー、●スキューム、
●産業クラスター、●ベンチャー企業、●ベンチャー・キャピタル、
●インキュベーター、●ワンストップサービス、●コンソーシアム、
●バイオテクノロジー、●ライフサイエンス、●クローン技術、
●コンテンツ産業、●デジタルアーカイブ、、●情報セキュリティ、
●サイバー犯罪、●クロスサイトスクリプティング問題
●エコリーフ、●ワークブック、●ワークショップ、●リサイクル、
●リサイクルプラント・・・
- 672 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 06:36
- >>662
だから、浮いて動くリニヤモーターカーは、車がなくて車両ではないの。
○○車みたいな名前の付け方はおかしいの。
カー→車ではないんだから。
- 673 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 06:48
- >>649
647みたいなのに対して、ガイジンに説明するような要領で教えてやらないと
解らないのがいるとは、逆に驚いた。
こんなものは、日本人なら肌感覚で解るものだろうと思っていたのだが。
- 674 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 09:18
- 「磁滑機(じかっき)」とかダメ? 音を「旅客機」にかけてさ。
- 675 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 10:49
- >>672
カー=車 でいいじゃん。
車輪がないから車とはよべないなんて、堅いこと言わないでさ。
上にも誰か書いていたが、「汽車」「列車」「電車」の流れを大事にした方がいいよ。
- 676 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 11:22
- JRが開発している「磁気浮上式リニア」と
一般的な「リニアモーターカー」の訳語を
はっきりと区別するためにも、
このスレでは、以降、前者をマグレブと呼びませんか。
- 677 :676 :02/07/12 11:32
- 676を書いたあとに調べたところ
磁気浮上式リニアの一般名称がマグレブというわけではないみたいですね。
JRのリニア独自の名称のようです。
今度愛知県にできる磁気浮上式リニアには、マグレブという言葉は
出てきません。(HSSTと呼んでいる)
http://www.a-kousoku-koutsu.co.jp/index.html
- 678 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 12:03
- チョムスキー市ね
- 679 :幽霊造語委員 :02/07/12 19:09
- >>670
まあその辺、造語するとき
厳密には鉄道路線のことを指すのか或いは車輛のことを指すのか
はっきりして作る必要がありますね
汽車・電車は車輛のことを指し
地下鉄・新幹線は鉄道路線のことを指します
ただ、それらは慣用において特に区別はしません
マグレブ(所謂リニアモーターカー)は、動力が道にあることからも
鉄道のほうを重く見ていいと思います
(それじゃ地下鉄や新幹線は何だという風な理屈ですが)
厳密に用いるときは無論その区別をはっきりさせる必要はあります
(要するにリニアの車は磁浮鉄車輛と呼ぶなど)
- 680 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 19:33
- 日本でJR以外にも超電導リニア(マグレブ)作ってるんだ。
HSSTなんて凄く安易な言葉、マグレブを使うようになろうとしても、
エイチエスエスティーなんて言いたくない!
だいたい愛知に必要なのか?
あと最近マグレブを「〜機」で表すとか、「船」をつければ「浮」を省略できるとかセンスのない意味のわからない発言が目立つ。
磁滑機でマグレブだとかも阿呆!まるで磁気の力を利用して滑空するように飛ぶ飛行機みたい。
「戦闘機」「艦載機」と「〜機」だけで飛行機系を表す語がたくさんあるの気づいてよ。
- 681 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 19:35
- 複生→クローン
- 682 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 20:03
- >>679
「磁浮鉄車輛」は略されて、結局「磁浮車」「磁車」と呼ばれてしまう運命のような。
>>680
超電導リニアではなくて、常電導リニア。
開発の歴史は長いよ。以前は日航が開発していた。
しかし、君、「センスがない」だとか「阿呆」だとか、
どうしてそう刺々しい言葉を吐くかねえ。
それぞれ一理あると思うけどね。
(必ずしも賛意を表するものではないが。)
- 683 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 21:35
- >>667
新幹線はアクセント上「新+幹線」だね。
「新幹+線」だったら、「低高高高高高」というアクセントになるはず。
- 684 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 21:55
- 常電導?聞いたことがないけどなんです?
- 685 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 22:10
- >>680
2chだからってそういう発言はやだなぁ。
今までみたいにまったり行きましょ。
(確かに「〜機」で飛行機みたいなのに思えるものもあるけどね。)
- 686 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 22:27
- 東条英機
- 687 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/12 23:14
- 常電導=超伝導じゃない普通の電気伝導
- 688 :670 :02/07/12 23:45
- >>680 >>682 >>685
>>670については半分、無理があると思いながらもカキコしますた。
ただ「磁浮鉄」では幹線のイメージが払拭できない(と思う)し、
長ければ>>682のように略されるというディレンマ。
作らんとする造語は、略されてもいいという前提なら、「磁浮鉄車輛」
でもいいと思いますが、略された「磁車」がイヤだというのならそれも
ボツでしょう。
私的には略した形「磁車」ならいいと思う。携帯電話が「携帯」となる
くらい意味をなさないほど絶望的ではないでしょう。
- 689 :670 :02/07/12 23:46
- >>688
最後の文章、意味不明になりかけてるけど汲んでくらはい…
- 690 :玉の輿 :02/07/13 00:08
- 「擧」という字と「車」という字を組み合わせると、「輿」になる。
浮上する乗り物全般を表すのに、「輿」が相応しいと思う。
- 691 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 00:16
- >>690
おもしろい!
実用性に関してはまたいろいろ文句がくるんだろうけど(w
その姿勢がイイ! 久々のクリーンヒット。
- 692 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 00:58
- 命設符→DNA
- 693 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 01:18
- DNAは、飽くまで「デオキシリボ核酸」だよ。物質名。
- 694 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 01:25
- なんで、造語の要素を、漢字にこだわるの?
- 695 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 01:27
- 漢字以外には?
- 696 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 15:07
- >>694
誰も漢字を要素にしなけりゃ駄目とはいってません。
ただ、漢字による造語が多いだけです。
和語チックな言葉もいつくか出てますよ。
プラスチック
鋳脂/いやに/…大和式(鋳/い/…型に流し込んで自在に形を取れる+脂/やに/…広義の樹脂)
なんてのは結構ありだと思います。
- 697 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 18:29
- >>692
>命設符→DNA
ちなみになんで「設命符」じゃなくて「命設符」なの?
漏れも>>693と同じくDNAはそのままでいい(というかしょうがない)と思うけど。
- 698 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 18:56
- >>696
プラスチックは、熱硬化性樹脂だから、「鋳」を当てるのはおかしい。
- 699 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 19:11
- 熱可塑性樹脂もふつうプラスチックと言うぞ。
おれは、プラスチック=合成樹脂でいいと思うが。
あるていど普及しているし。
(やまとことばで作るという趣旨で「いやに」が出てるんだけどね。)
というか、樹脂といったら、現在はほとんど合成樹脂のことを指すな。
- 700 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 19:12
- 無骨漆とかはダメなん?
- 701 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 19:15
- >>690
むしろ、いま開発中の、有脚の移動機械(鉄製の蟹みたいな)のにその単語は
残しておいた方が……えいほえいほと担いでる感じが残っている分……
- 702 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 22:57
- >>697
深い意味はない。何となく並べただけ。
言われてみれば
設命符
のほうが(・∀・)イイ!!かも。
ちなみにコンピュータのプログラムを作ることを
作符
と言うのを聞いたことがある。
- 703 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 23:35
- 命を設けるって何かピンとこないな。
まぁDNAは何だか核酸だったから突っ込まなくてもいいか。
そういえば、DNAだか遺伝子だかの一番端の部分に繰り返しがあって、
その繰り返しの多さで寿命が決まってるみたいだけど何て言ったっけ?
- 704 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 23:42
- テロメア
- 705 :703 :02/07/13 23:55
- >>704
おお!それそれ。テロメア。
これを日本語化しましょう。
これからの時代目立ってくる物だと思います。
- 706 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/13 23:59
- >>705
末端小粒って何も考えてなさげなのが既にあるよ。
telomere<語源わかる人いる? 参考までに知っておきたい。
- 707 :いまだに9ですー :02/07/14 00:08
- 古代ギリシャ語からの造語で、
telo-=「端」
-mere=「部分」から来てます。
- 708 :706 :02/07/14 00:17
- >>707 おー久しぶりー。そしてサンクス。
- 709 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/14 01:09
- テロメア=玉の緒 ってどっかで見たことあるような。もしかして
9ですー氏? 違ったらゴメソ
- 710 :いまだに9ですー :02/07/14 01:32
- 玉の緒・・・は、自分じゃないっす。(確かに以前出てましたよね)
- 711 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/14 10:59
- >>703
設計図
とも言うし
テロメア
端部分
か。これもいまいち。
まだ
回数端
のほうがいいかな。
- 712 :703 :02/07/14 11:36
- 「末端小粒」
これって何て読むの?
まったんしょうりゅう?
まったんこつぶ?
- 713 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/14 18:17
- 「まったんしょうりゅう」と読むようです。
- 714 :713 :02/07/14 18:27
- 「まったんしょうりゅう」ならそんな酷い言葉でもないんじゃないかなぁ。
「しょうりゅう」って某ゲームの「昇龍拳」に通じてなんだか格好よさ気じゃないかなぁ。
「りゅう」って音も自分的には結構好き!
龍(ドラゴン)・劉(殺すとか勝つとかそぐとかの意味だっけ)・〜流(なんだかりゅう・由緒ある感じ?)
- 715 :712 :02/07/14 18:29
- 上は712でした。
- 716 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/14 19:12
- ベクトルは中国では「向量」みたいですが、日本では音的にあまりよくないみたいなことが前にでていましたが、
それでは「方向量」でベクトルとし、話の流れ的にわかる時は「向量」と略したりする。ってものはどうでしょう。
→
v〜
「ブイベクトル〜」と読んでいたのを、「ブイ向量〜」と読むとか…。
- 717 :貳號 :02/07/14 20:37
- 今、電網頁を編集していて思いました。
編集が滞ってから暫くだって、発言数も伸びている割に、新語が少ないと思いました。
最近はあまり造語の意見がここで、出ていませんね(議論的な事が多くなっている)。
なので、造語を希望する外来語(外来語と組み合わされた言葉)を集めて、造語院に載せておこうと思います。
スレッドで発表したままだと、他の発言に流されてすぐ忘れられてしまうと思います。
既に、造語された言葉であっても、それ以上にいい言葉がほしいと思えばそれも集めます。
どんどん出して下さい。
造語院:http://isya.tripod.co.jp/zougo/
あと、前に磁浮鉄が使われるようになったらいいなぁ。等といいましたが、
鉄道は路線の事だからあまりよくない。とか色々問題がでてきましたね。
リニア関係の事はもう少し考えないと駄目ですね…。
>>709
あっ9ですー氏。
久しぶりです。
また造語でもして下さい。
- 718 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/14 20:57
- >>717
乙カレー。
造語待ち外来語リストは前からあったほうがいいと思ってました。
- 719 :718 :02/07/14 21:14
- 実際の造語が少ないとのお叱りなので(w ひとつ
テロメア→寿節/じゅせつ/
※もしテロメアなる部分が細胞ひいては個体の寿命に決定的に関わることが
確実なら、こう呼んでいいのでは? その際DNAの末端にある、ということは
別に表示しなくていいと思う。
ちなみに「〜小粒」という言い方は、このものの物理的実体として相応しい
のかどうなのか。同じ塩基配列が繰り返されているだけで、別に「粒」の形
をしているわけではないですよね。
- 720 :貳號 :02/07/14 21:38
- >>717
の追記です。
あと、このスレッドをはじめる時から考えていたんですが、日本語には不要と思われるがたまに使われる外来語を集めて纏めようと思います。
「何だこの言葉は!?」と思って辞典で調べたら、以外に簡単に日本語で言えるのに何でこんな外来語を使うの?という言葉を見かけたりしますよね。
そういうのをも言ってください。
例えば例文付で、
・本来イリーガルな行為である「ヤバさ」を孕んだ…
のイリーガル。「法律に違反すること。不法。違法。」らしいです。
使わずに言うのは簡単です。
・本来違法な行為である「ヤバさ」を孕んだ…
などと、言えば良いはず。
>>718
そうでしたか、思っていたんですか。
他にも「造語院」に対して何かあったらいいなぁ、と思う事等あったりしたら意見下さい。
- 721 :718 :02/07/14 21:50
- >>720
造語院の首頁で「意外→以外」の誤字が1個あったよ(w
なにもこんなとこで指摘しなくてもとは思ったが、それも2ちゃんかな、と。
- 722 :貳號 :02/07/14 22:05
- >>719
>>721
別に叱りではないですが、新語もみてみたい所です。
あっ申し訳ないです。気付きませんでした。(こういうのが造語林内でない事を祈る。)
でも、次に網上(アップロード)する時には文章かえる場所でした。そろそろ消えます。
- 723 :貳號 :02/07/15 01:01
- 2ch造語院を久々に更新しました。
http://isya.tripod.co.jp/zougo/
前から何かのトラブルが有ったみたいでアップロードしてあったた造語林のデータの一部が欠けていたようです。
なので、当方は言葉を少ししか追加していないつもりでも、最近造語林を見た皆さんは多くの追加された言葉を見るでしょう。
(カタカナ言葉を多く使ってしまいました。)
- 724 :幽霊造語委員 :02/07/15 01:02
- 全然流れと関係ありませんが
コンビニエンスストア…簡便店/かんべんてん/
「簡便」という語を用いたのは「コンビニ」と音を近くしたかったからです・・・
- 725 :貳號 :02/07/15 01:12
- >>742
良いですね。
意味も正確。
音も微妙に似ていて移行しやすい。
「コンビニエンスストア」に比べて「かんべんてん」音も少なくていいし。
正式造語林に載せたい気分ですがどうでしょうか?問題無しですか?
- 726 :いまだに9ですー :02/07/15 01:55
- 議長!異議な〜し!
確かに米語発音だと「カンベニエンス」と聞こえなくもないし。
手前の「勝手屋(かってや)」よりなじみそう。
- 727 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/15 02:38
- >>724
よろず屋て既存の単語あるじゃんよ。
- 728 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/15 06:25
- >>680
電磁橇
で、どうよ?
- 729 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/15 15:13
- >>727
よろず屋とコンビニでは業態が違う。
よろず屋が完全に絶滅したならともかく、田舎の方では共存している。
- 730 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/15 16:05
- テロメアって地獄の9層目、コキュートスのひとつかとおもったです(w
- 731 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/15 16:39
- つぐみ,嘉門洋子,三輪ひとみ主演『サイバ−美少女テロメア』
ってのもあったぞ。
- 732 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/15 21:37
- >>728
橇は橇ですね。ちょっと無理気味かと。
- 733 :ロリ大好き :02/07/15 21:40
- ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://got.to/hadakaa
- 734 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/16 03:24
- 733
やめれ
- 735 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/16 04:24
- >>719
なんかの祝い事みたい。
- 736 :貳號 :02/07/16 08:57
- >>719
>>735
造語林に載せちゃったけど、「〜節」って「〜記念日」見たいな用法が沢山有ったっけ…。
天皇誕生日の旧称も〜節だったかも…。
造語林から外したほうが良いかなぁ?
- 737 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/16 13:38
- エコノミストとかジャーナリストとか普通に日本語で言えよ。
何でこうも日本語じゃない単語を日本の報道機関が使うのか
訳 解 ら ん
- 738 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/16 13:45
- 英國人に(football)って日本語で何て言うの?
って言われてサッカーって言ったら爆笑されますた。
- 739 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/16 13:54
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:115274人 発行日:2002/07/015
どもどもー、取り繕う為に稚拙でも必死の書き込みをしてしまった、苦しいひろゆきですー。
最近どうも気になることがあるですよー。。。
おいらの企業と闘う姿を称賛する声がだんだん小さくなってきた気がするですよー。
日本生命と闘っていたときは、おいらは間違いなくヒーローだったのに、最近じゃすっかり唇がロナウジーニョですよー、、、うぅうぅ
それからもう一つ、珍走団に土下座させられた時ですけど、あの時おいらが震えていたのは風邪をひいていたからなんですよー。本当に本当ですよー。隊長にも聞いてみてくださいよー。
絶対に恐くて震えていたんじゃないですよー。信じてよー、、、うぅうぅ
ついでにもう一つ、元削除人の皆さん!お願いです!
おいらが彼女の手帳と携帯の着信履歴を盗み見てることや、おいらが本当はログをとってることを言いふらすのはやめてよー。。。うぅうぅ
以前は一緒に自作自演の厨房をからかって遊んでいたじゃないかー、、、うぅうぅ
んじゃ!
- 740 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/16 19:14
- >>733と>>739うざし。
では、造語希望語を挙げます。
・デジタル
・アナログ
・リアクション
・スペック…電脳でよく言う
・リリース…商売関係の
・アカウント…電脳でよく言う
・ストリーミング…電脳でよく言う
・コンテンツ
・グリッド…描画ソフトなどでよく言う。Windowsのペイントにも「グリッドの表示」がある。
・モラルハザード
- 741 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/16 19:28
- リアクション=反応
スペック=仕様
アカウント=口座
コンテンツ=内容
グリッド=格子・升目・方眼
じゃだめなのか?
- 742 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/16 20:40
- モラルハザード=倫理の頽廃
リリース=放つ
じゃだめなのか?
- 743 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/17 00:02
- 俺は現代漢文からだったら全然取り入れても好いけど
英文とかは絶対無理
- 744 :幽霊造語委員 :02/07/17 00:26
- 現代中国語から取り入れると結局外国語を取り入れているという罠
ただ、漢字圈で語を統一することは悪いことではなかったり・・・
ところで、
コンテンツ・・・元々「目次」とかだけど、ウェブサイト(どう訳すか?)などでは内容を指すことがあるので、
これは「項目」「事項」とうべきか・・・?
リリース・・・放出とかかなあ、やはり
アカウント=口座は、なるほどと思った
あと、デジタルとアナログ・・・
デジタル・・・算式(有無を数えるから)
アナログ・・・量式(有無の間を量るから)
違うような気がするので駄案
- 745 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/17 00:46
- ストリーミング
せせらぎ(配信)…いや、なんも考えてなかった。すみませそ。
- 746 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/17 00:49
- http://bestranking.misty.ne.jp/gamble/enter.cgi?id=hhitosi
- 747 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/17 04:09
- バンドネオン 何かいい言葉ないですか?
http://www.yk.rim.or.jp/~msda/
- 748 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/17 04:53
- >>740
スペックてさぁ、機械の関連だけでなくて、たとえば、油糧大豆の
脂肪や水分の成分とか、鉄材や木材の硬度・強度とか、機動機関の
出力や力率や燃費や回転数やなんかの、数字であらわせる分の品質
表示にはみんな使う用語だよ。
- 749 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/17 16:57
- >>748
それらも含めて「仕様」でいいんじゃないかなあ。
日本語の「仕様」の用法を拡張するということで。
- 750 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/17 17:33
- リリースは「開放」で(・∀・)イイ!と思う。
- 751 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/17 18:31
- >>747
バンドネオンは難しいなあ。そこのサイトを見ても素人にはアコーデ
ィオンとかコンサーティーナとの違いが、実感としてわからない。
アコーディオンは「手風琴」という訳があり、中国でもコレ。この語
はここに出た3種すべてに使えそうだ。ということはあまりいい訳じゃ
ない?
この手の楽器に思い入れのある人は「蛇腹」という言葉を使いたがる
よね(昔ミュージックマガジンとかで「蛇腹音楽」とか言ってた人が
いた)。まあ、最終的には好きな人が気に入ってくれなきゃどうしよ
うもないかも知れないけど、個人的には
鞴:ホ・ふいご
という文字は是非使って欲しいなあ。(これはオルガンやハーモニウ
ムにも関係アリと思うけど)
- 752 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/17 20:38
- 「コンテンツ」は「目次」じゃないと思う。
「内容」のことだから。
確かに本では、「目次」と書くところに「Contents」と書いてあるわけだけど、
その心は、「内容(の一覧)」って意味でしょ。
日本語の「目次」は、「題目の一覧」って意味だと思う。
- 753 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/17 21:25
- >>751
オルガン → 風琴
だから、
アコーデオン → 手風琴
なんだろう?
- 754 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/17 21:29
- 目次は 既に、"index"が予約済みです。
- 755 :751 :02/07/17 21:36
- >>753
そうみたいっすね。いろいろ調べてみると…(鬱
でもこの際、オルガンとの関係をブチ切ってもいいのでは、とも
思ったりして。
- 756 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/17 21:42
- >>744,>>752
世間では「コンテンツビジネス」とか「コンテンツ産業」みたいな
使われ方をしているわけでしょう。「内容ビジネス」などで耐えられるか。
オレは、耐えられるけどね(w
こういう言い方は一時の流行りのような気もするし。
- 757 :幽霊造語委員 :02/07/17 22:13
- >>752
>>756
なるほど、内容でいいですか
「コンテンツビジネス」・・・ビジネスはどう言えばいいんでしょうね
「仕事」とかでは、熟語に向きませんし
「業」「業務」・・・?
- 758 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/17 22:29
- 朕思うに外来語は簡単なものなら良いという考えにも注意を払わねばならないと。
外来語は外来語との結合はしやすいが、外来語と日本語の結合された言葉は少ない。
例えて言うと、「ビジネス」。この位の外来語ならば良いとしても。
「コンテンツ」などという言葉と結合された場合、途端に難しい物となる。
「コンテンツビジネス」わかりますか?朕ワカラズ。
- 759 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/17 23:50
- 「コンテンツビジネス」は・・・「目次屋」かなぁ?
(俺もどんな商売なのか知らないが)
- 760 :貳號 :02/07/18 00:11
- >>720
で言った企画は取り止めします。あまり面白そうでなかったんで…。
(そろそろ、造語院のアップロードします。)
・造語希望語(前の行の文で思ったんで)
アップロード
ダウンロード
- 761 :幽霊造語委員 :02/07/18 00:32
- >>751
オルガンを和語で表す際には
例えば
「鞴笛(ふいごぶえ)」・・・笛というのは、あくまで空気を吹いて音を鳴らす楽器であるため
などのようにすることはできます
厳密にはスレ違いっぽいですスマソ
- 762 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/18 00:43
- ↑バグパイプも含まれちゃいそうだけど、いい訳っすね。
- 763 :貳號 :02/07/18 00:58
- 造語院:http://isya.tripod.co.jp/zougo/
更新しました。寝ます。お休み(晩安)。
- 764 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/18 01:43
- >>757
だから、単語の語感がそもそも違うから、複合語の成分を訳して並べても
良い造語にはならんてば。
ちゃんと消化して全体見渡してからやってみ。
- 765 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/18 01:47
- >>761
「笛」と訳さないのは、笛は一度に一音しか出ないから。
- 766 :762=いまだに9ですー :02/07/18 01:51
- オルガンの先祖、笙の笛も一度に複数音階を出せることだし、いいんでは?
- 767 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/18 01:57
- とにかく、気鳴楽器であるオルガンに「琴」を使うのはよそう。
(ああ、またメンドくなってきそう。わくわく)
- 768 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/18 02:03
- 「リリース」に対する造語の決定版を作るより
対象物に応じて「発売」「封切り」「公開」「解禁」などを使い分けてる現状の方が
豊かな感じっす。
あと、スペックは「諸元」とも言わない?
「仕様」よりは>>748の意味に近い気がする。
楽器は全然分からんけど
風琴・手風琴が定着してる以上、「琴」の字は外さない方がいいかも。
バンドネオン=手釦琴(てこうきん)
コンサルティーナ=手菱琴(てりょうきん)・手稜琴(〃)
とか。
手釦琴の発音がなんかヤラスィと思うのは漏れだけですか。そうですか。
- 769 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/18 12:53
- >>768
釦の字を使ったのってボタンを意識したからですよね?
ボタンって釦と鈕が有りますけど、どう違うんですか?
釦はこうと読むとは知りませんでした。
- 770 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/18 13:18
- >>738
蹴球
- 771 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/18 13:24
- オルガン=大笙・風笙
- 772 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/18 15:35
- 勝手に造語作ってるよなー。
ファイアウォールには、「防火壁」って訳がすでにある。
ブロードバンドは「広帯域」。ナローバンドは「狭帯域」。
バンド=帯だから、帯域なわけだ。
変な訳を作るより、直訳調のほうが無難。
アニメーションは、もともと「動き」って意味だから「動画」でよし。
ディスプレイとキーボードは、JISで「表示装置」と「鍵盤」。
ディスプレイは、英語で「表示するもの」という意味だから、
「表示装置」や「表示機」でいい。
シートベルトもすでに訳がある。「安全帯」。
エレベータは「昇降機」。エンジンは「発動機」。ヤマハ発動機だ。
モーターも発動機ともいうが、「電動機」。
エネルギーは、仕事量じゃないでしょ。別のもの。
エネルギーが「仕事(Work)」として、消費されるんだから。
とにかく、まず辞書を引いてほしい。発動機も防火壁も載ってる。
- 773 :772 :02/07/18 15:39
- エンジンは、発動機より「原動機」だった。
原動機付き自転車だ。
- 774 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/18 20:44
- >>772=773
↑だいたい既出のような気がするな…。そのへんは承知でやってる。
スレ全部読んでくれ。
- 775 :768 :02/07/18 20:47
- >>769
辞書によると、バンドネオンは鍵盤のかわりに全部ボタンらしいので手釦琴。
コンサルティーナは胴が六角形らしいので手稜琴。ほとんど脊髄反射です。
楽器に詳しい人、もっと丁寧な名前をつけてやって下さい。
「鈕」の字は、金印や銅鐸についてるツマミを表す文字みたいっすね。
ググってみたら考古学関係のページが一杯出てきました。
「釦鈕」(こうちゅう)で衣服のボタンの意味だとか。軍服を連想させるなあ。
- 776 :768@連投スマソ :02/07/18 20:49
- アップロードとダウンロードに挑戦。
<書き言葉>
ウプ:載上する(さいじょうする)
ダウソ:招落する(しょうらくする)
<話し言葉・正規>
ウプ:載せ上げる(のせあげる)
ダウソ:招き落とす(まねきおとす)
<話し言葉・簡略>
ウプ:上げる【既存】
ダウソ:落とす【既存】
ストリーミング受信の場合「享ける」(うける)
むー、ダメダメですな(w
- 777 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/18 23:19
- >>766
笙はは笙で、笛は笛です。
役割も、持続音(こういう専門用語がある)が笙で、笛はメロディライン。
原理は似ていても、全く別のモノです。
- 778 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/19 01:58
- >>774
全部読んだよ。いい加減なこと言ってるなって。
「防火壁」も「原動機」も「安全帯」もないだろ。
なにが、だいたい既出なんだよ。
既出だと思うのは、他の媒体で見たことがあるからだろ。
ったく…せっかく書いたのに。
- 779 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/19 02:14
- ダウンロードは、通常「転送」といわれているから、「降転送」とでもするか。
アップロードは、「昇転送」か、「揚転送」か?
っていうか、「載せるor上げる」と、「降ろすor落とす」でいいんじゃないの?
載上なんて、載せるんだから上げるのは当たり前でしょ。
- 780 :778 :02/07/19 02:16
- 要するに、既訳があるのに、無視して新語を作るのはいかがなものか。
新語を作るにしても、いちいち、既訳語と比べるべきだろう。
- 781 :774 :02/07/19 02:22
- >>778
確かに774は「いい加減」だった。謝るよ。でも既出もいくつかあったでしょ。
長いこと(この板では長いほう)やってると、その度にチェックするわけにも
いかないし、つい記憶にたよってしまった。
>既出だと思うのは、他の媒体で見たことがあるからだろ。
これはその通りだと思う。いちおう誰もがわかってそうな既存訳語も
とりあげて吟味したほうがいいね>All
>ったく…せっかく書いたのに。
まあそう言わずに、気が向いたら厳しくチェックしてよ。
- 782 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/19 02:28
- >>779
送転送
受転送
ではあかんの?
- 783 :いきぬき :02/07/19 14:13
- 「ワークフローって何?」
「ええっと仕事のですね、…一連の流れがどうたらかんたら…」
「なんだ、『段取り』のことか?」
- 784 :768 :02/07/19 20:46
- 不遇をかこつ諌言の士>>778萌え。
>>779
「アップロード→上げる」に異存はないです。
でも「上げる」がgiveなのかfinishなのかuploadなのか、それは
「あなたに上げる」「原稿を上げる」「サーバーに上げる」と、文脈にハメ込んで初めて見えてくる。
「差し上げる」という言葉(敬語だけど)は、単体でgiveの意味を持っている。
「仕上げる」という言葉は、単体でfinishの意味を持っている。
それのupload用が欲しいと思うんですよ。単体で現れてもuploadのことだと分かる訓読みベースの言葉。
(漢字語+スルの「昇転送する」は、これはこれでイイと思う)
だからって「載せ上げる」は自分でもどうかと思ったがナー。
- 785 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/20 12:24
- age
- 786 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/20 20:52
- >>784
荷揚げ・荷降しはどう?<ウプ/ダウソ
「画像を荷揚げとくね」という言い方がなじめばだけど。
- 787 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/21 13:24
- >>786
〜loadの、もとの意味としてはそっちのほうが近そうだね。
>>782
送・受のほうが、今の意味に合ってる。
ただ、“送”転“送”なのが、引っかかる。
転入・転出みたいに、きれいな反対語ができるといいんだけど。
- 788 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/22 07:59
- んぢゃ、
授転送
受転送
- 789 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/22 08:07
- 送転写・受転写
やってることはコピーなわけだし。
- 790 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/22 11:13
- ファクシミリも同じっすね。
- 791 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/22 19:45
- 奏送・賜送
ナンツッタリシテ
- 792 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/22 19:49
- ファクシミリ=仏語でtelecopie。こっちのほうがピンと来ますな。
- 793 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/22 20:05
- 参考までに:ファクシミリは中国語では「伝真」。
向こうは「写真」は「照片」なのに、こんなときだけ「真」を使ってズルイ!
#みんな夏バテか? がんがれ。
- 794 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/22 23:46
- ( ´,_ゝ`)プッ
http://freehome.kakiko.com/tuk/iiyo.html
- 795 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/24 23:25
- 夏休みシーズンになって意見が少なくなってるぞ?
普通逆だと思うんだけどねぇ…。
って事で挙げ。
(ダウンアップの良いっぽい造語があまりないから?)
- 796 :コギャル&中高生 :02/07/24 23:34
- http://go.iclub.to/ddiooc/
i/j/ez/対応です
お役立ちリンク集
必ず役立ちます
サイト管理者お役立ち集
1日4000HIT以上
↓
http://kado7.ug.to/wowo/
i/j/ez/対応
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
↓
http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
i/j/ez/対応
- 797 :たまに趣向をかえて :02/07/27 18:11
- クリアランスセール→大棚ざらえ
アウトレットモール→はんぱ物横丁
バーゲン →叩き売り
ブランド →銘柄
そんなには違ってないと思うのだが、右じゃ若い女は集まらないってか。
- 798 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/28 09:46
- >>797
バーゲンと叩き売りじゃ大違い。
- 799 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/28 09:55
- >>798
どう違うの? ちなみに叩き売りはバナナの〜とかじゃなくて「投げ
売り」という意味のほうよ。
- 800 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/28 13:33
- 800げどずざ
2ちゃんねるは「ふたわたし」でどうだろう?
- 801 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/28 18:41
- ↑語源解説願います。「わたし」って?
- 802 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/28 19:11
- そう!前から思ってたんだけど、難解な造語を出すときは、解説してくんないとさっぱりわからん。
- 803 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/28 22:33
- channel⇒渡し、っつうだけのこと。深い意味はない。
- 804 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/29 00:20
- >>797
バーゲンってBar gain(利益割り)が語源だから
赤字売り
では?
- 805 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/29 00:32
- >>804
どうせなら「赤札(売り)」とでもするとすっきりしてよいのでは?
バーゲンと「出血」というのは奇妙に符丁が合うが、まあ、よしておこう。
- 806 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/29 01:11
- アップ・ロード=昇荷・上荷・上げ渡し
ダウン・ロード=降荷・下荷・取り込み
- 807 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/29 01:14
- 昔の人が考えたやつ。
カタルシス→瀉泄(しゃせつ)
でも殆ど使われてない・・
- 808 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/29 01:18
- セルフ・サービスは?
- 809 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/29 01:23
- >>807
うわ。瀉と泄に責任はないのかも知れないけど、
凄い言葉だな・・・
- 810 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/29 01:36
- スキー→雪滑り
ストック→雪杖
ゴーグル→雪眼鏡
スノーボード→雪板
スノーモービル→雪車
スケート→氷滑り
フィギュアスケート→曲滑り
ダイヤモンドダスト→金剛雪(こんごうせつ)
- 811 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/29 01:47
- ヌード→美裸
ヌーディスト→裸人
ブラジャー→乳張り、胸布
パンツ→洋褌
ブリーフ→三角褌
トランクス→四角褌
尻割れサポーター→穴褌
- 812 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/29 01:48
- S→攻め好き
M→耐え好き
- 813 :訂正 :02/07/29 01:50
- ブリーフ→角褌
トランクス→方褌
- 814 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/29 12:56
- 朝日新聞の記事で、中国ではバイリンガル(教育)のことを「双語(教育)」と
いう旨ありました。
>>809
医学用語では「catharsis=排便」だから、いいんじゃないの?
- 815 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/29 13:23
- ヲイヲイ、このスレは電脳用語とサッカー用語限定のはずですが?
なんでもありになったの?
- 816 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/29 13:42
- 台湾によくあるセルフサービスレストランは「自助餐」だった。
大和言葉では「おのてめしや」でよかろう。
- 817 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/30 00:26
- >>815
もともとそんな縛りはないよ
ある所でそういう限定を敷いたこともあったけど
ネタが尽きてくれば元(なんでもあり)に戻るよ
- 818 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/30 04:23
- カタルシスはもともと「排泄」の意味だからね。
悲劇を見終わって「何か日頃のストレスが外に出てスキーリ」ってのを
「便がでてスキーリ!」にかけてアリストテレスが説いたんだよ。
- 819 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/31 16:29
- シャン
- 820 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/07/31 22:35
- 「お手盛り」という言葉があるけど
これはセルフというよりバイキングに近いんだろうか。
おしょくじけんでおてもりしましょ。
- 821 :さすらい :02/08/01 01:48
- おれは汚職事件をお食事券と読んでしまったが、悪いか政治家が大勢でお食事券で食事して、
料亭側に金が入らないから悪いことだとおもった
- 822 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/03 21:53
- 汚職は政府の捏造涜職という言葉がもともと。
- 823 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/05 06:32
- グローバル→汎地球
グローバリズム→汎地球主義
グローバリゼーション→汎地球化
- 824 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/05 06:33
- ファストフード→速食
- 825 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/05 12:48
- >>824
ファストフードってファーストフードの事だと思うけど、というか明らかに。
ファスト[ファースト][fast]は速いとよく訳されるけど、
この場合明らかに、日本語では早いの方があってない?
goo国語辞典でファーストフード:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%D5%A5%A1%A1%BC%A5%B9%A5%C8%A5%D5%A1%BC%A5%C9&sw=2
上の頁にも「ファーストは、早い意」と書かれているし。
かといって、早食にすると草食と音がかぶって使い物にならない……
- 826 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/05 16:37
- >>825
調理が速やかな食品なので「速食」でいいのでは?
中国でも「速食」と言ってるようだし。
http://cn.news.yahoo.com/020618/18/14dm3.html
つーか、なんでfastがファーストで定着してしまったのだろうか……。
- 827 :825 :02/08/05 16:57
- そ、そんな速食!
何か「速い」と「早い」の区別のつけ方がわからなくなってきた……
誰か解説御願い致す……
逝って参る。
(漢字の国が使ってるんじゃ正解か……)
- 828 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/05 17:20
- 現在話題
住民基本台帳ネットワーク→住民基本台帳網絡
住基ネット→住基網
- 829 :追加 :02/08/05 18:17
- 住民基本台帳ネットワークシステム→住民基本台帳網絡体系
- 830 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/05 19:37
- 住民基本台帳→国民原簿
- 831 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/05 20:09
- 網絡体系 は、
電算処理機構 のが、実態やいまの語感に合うてないか?
- 832 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/05 20:44
- 〜システムまで含めて「平成年籍(ねんじゃく)」でいい。
あるいは「名寄せくん」とか。
- 833 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/05 20:58
- >>832
「名寄せ」の意味知ってる?
実際にどういう場面で使われている単語か、知ってる?
安易に
「名簿を取り寄せる」
くらいの発想したんだろなぁ
- 834 :828 :02/08/05 21:05
- 住民基本台帳ネットワーク→住民基本台帳網絡
住基ネット→住基網
とすれば中国も同じなので便利では(最新の因特網上の新聞で使ってました)?
それにネットワーク→網絡はけっこう普及してない?
- 835 :832 :02/08/05 21:48
- 832で言いたかったのは
「住民基本台帳ネットワーク」なんて役人が作った言葉を
いちいち逐語訳する必要はないんでは?ということ。
「名寄せ」だって意味を拡張or転用すればいいことだけど、
「人別帳」でもいいよ。
とにかく「整備文」はやめてくれ。
- 836 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/05 22:03
- >>832
「〜くん」とか言ってるから安易に考えたネタ的発言かと思っちゃったよ。
- 837 :832 :02/08/05 22:29
- いや、ネタでもあるんだけど。悪かった。逝ってくる。
- 838 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/05 22:42
- 住民基本台帳って言葉は結構永い間使われてきたから変わらないでしょう。
システムだけの良い訳ってないですかね?
この枝板/えだいた/(スレ…更に内部で分かれてるって意味で「枝」)の編纂君を最近見ないけどねぇ。
網頁の更新もだいぶ滞っているけど。
- 839 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/06 02:18
- もう「システム」訳さないで「住民基本台帳網(略して住基網)」でどうか。
これ以上長いと、実用にならんような気がする。
>>827
遅レスですが
「早弁」っつーと、弁当を30秒で平らげることじゃなくて
昼休みが来る前に手を出しちゃうことを指すわけで。
「速い」はスピードが乗っていること、
「早い」はある状態になったとき時間があまり経っていないこと…かな?
感覚だけで物言ってスマソ
- 840 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/06 04:03
- >>832
だから、さ、既に定着した「名寄せ」という単語があるのに、
ムリヤリ、同字同音異義語を“拡張”するのは、どういうことよ?
あんたはカメハメハ大王?
- 841 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/06 14:10
- 流れからそれるけど
ペット
育獣/いくじゅう/…本当はペットなんかよりもっとやることがあるだろうって突込みは無しで・・・
- 842 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/06 14:24
- ペットには鳥・魚・虫なんかも含まれるのでは?
[既]愛玩動物 [中]寵物 というのを一応提出しておく
- 843 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/06 19:49
- petは愛玩動物、お気に入りのもの、大事なものの意味があり、
the pet of fortuneは「運命の寵児」と訳される。
元はスコットランド語?と手許の辞書には書いてある。
まあ日本語としては「愛玩動物」の意味で使われているのだから
その範囲で考えればいいだろうが、方言から転用して
「めんこ」(アクは高低低)なんてのはどう?
- 844 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/07 06:06
- >>843
「めんこ」は、ヒーロー等が印刷された厚紙のカードを連想してしまう。
- 845 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/07 18:36
- だからアクセント変えたのに…しくしく。
- 846 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/07 20:12
- >>845
>変えたのに…
って貴方が勝手に変えてみたの?
其の地方のアクセントでは無いわけ?
勝手に変えたとしたらそれは
十日`牛
丁土之口
- 847 :845 :02/08/07 20:13
- >>846
崩れたし、無理があった…
勿論
捏造
- 848 :845(本物) :02/08/07 20:28
- >>847
勝手に変えたわけじゃない。詳しくは言わないが、東北の某地方では
例えば○○先生がヒイキにしている生徒という意味で「○○先生のメ
ンコ(高低低)」などと言う。
それに、造語なんだから変えても別に構わないと思う。方言ならアク
セント体系そのものが違うわけだし、無アクセント地域だってあるわ
けだしね。
まあ、「育獣」よりはマシだと思って書いてみただけよ。
- 849 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/08 03:40
- これすなわち関連枝板。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028715926/l50
- 850 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/08 09:15
- そのスレの1でも出てる新聞記事を。このスレ関係者必読ということで。
外来語言い換えで初会合
http://www.sankei.co.jp/news/020807/0807sha097.htm
- 851 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/08 11:31
- 「育獣」っていうと、「獣を育てる(事)」とか「獣が育つ(事)」ってならない?よく分からないんだけど…。
漢文でこう書かれていたらどう読ませるの?
- 852 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/08 12:09
- >>849-850
見たよ。枝板の発言の伸びは凄すぎるけど(2日間で600超え)、内容が今一。というか、中身が少ない。
此の枝板は結構面白い企画だと思うけど、言語学に作ったのは人が沢山来ていないみたいだからあまり良くなかったのでは(分類的には此処が一番正解泣きはするけれど)…
発言の内容的には人が沢山居るだけのところより良質だとは思うけど…
とにかく、『「国立」国語研究所』がやるとは思わなかったよ。
いいかげんに作られた常用漢字(当時漢字を日本から消していこうという風潮の過程で出来た移行期間用き結構適当に簡略化したりしてある)もなくなると良いな(日本語の漢字を学ぶ外国人の為の指針程度にしちゃうとか)…
2000/04/21の国語審議会議事録:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/kokugo/gijiroku/001/000401.htm
↑此の頃は言い換えしましょという雰囲気ではなかったけどね。
- 853 :121 :02/08/08 22:23
- http://up.to/muke
今日のネタ。良かったよ。ママン!逝かないロリはカスだね。
\ 逝けー!逝ってしまえ〜。 サンプル最高!(タダ)
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ありがとうママン!!
/■\ドルルルルルルルルル!!!!! イッチャウーっ!
( `Д´ )___。 \从/ _ _ _ _
ミ( つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐ ― _ - ̄ _ ̄ ‐―
人 ヽノ ・院ォ /W'ヽ
(__(__) ・ 。 、、、 ,,,
- 854 :貳號 :02/08/10 00:04
- ウェブサイト…今までなんで造語しようとしなかったんだろう
電網局/でんもうきょく/
最近電脳を立ち上げていませんでした。そろそろ編纂作業再開します。
>>850
http://www.sankei.co.jp/news/020807/0807sha097.htm
十二月に事例集を公表ですか。
>>1で言ったように日本もついに仏中のようになるんでしょうかね(中国語の「カラオケ」はひどいと思うけど。「なんだかOK」)。
- 855 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/10 17:47
- >>854
がんばれば国研から「意見を伺いたい」って一声かかるかもよ(w
- 856 :貳號 :02/08/10 17:49
- 造語院更新しました。
http://isya.tripod.co.jp/zougo/
「外来語から日本語の頁」追加。見ればちょっとした暇つぶしにはなると思います。
- 857 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/10 21:51
- >>854
「電網局」か…。カナーリ許しがたいけど、代案を出さないとな。
- 858 :貳號 :02/08/11 00:07
- ちょっと古いところから見直しですみませんが、
>>741のグリッドについて纏めていて、ちょっと躓きました。確認したいことが幾つかあります。
・グリッド(御絵描ソフトでよくいう)には正方形以外はありますか?
・枡目[升目]や方眼といったら「正方形」の区切りとしか言えませんか?
・そして、格子だともとの語とピッタリ対応しますか(ちょっと同音意義語がきになるんですが…)?
>>855
一声かかるよう、頑張ってみます。(w と言ってみたり…。
>>857
う〜ん、駄目ですかね。造語院の表紙頁にも使ってしまってるんですが…。
何か良い代案あったら御願いします。
- 859 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/11 01:49
- 無いので言ってみる。どっちも既存。
エイプリルフール
万愚節/ばんぐせつ/
四月馬鹿/しがつばか/
- 860 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/11 20:52
- コピペ → 切り貼り、切貼
そのまんまだけど
- 861 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/11 21:23
- >>860
それはコピペ文の事?それともコピーアンドペースト?
誰か>>858答えてあげれば?編集すすまないよ。
- 862 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/11 21:39
- >>858【グリッド】について
一般的なグラフィックソフトでお目にかかる「グリッド」は
正方形に限るような気がするなあ。アナログの「グラフ用紙」の
時代には、対数目盛のとか、アイソメパースを描くための、正三角形
のとかあったけど、そういうのも別に「グリッド」と呼んでも「方眼」
と呼んでも構わないんじゃない?(ごく特殊なものとして)
結晶格子とかの話については、全然わかりませーん。
- 863 :貳號 :02/08/12 03:30
- >>862
ウィンドウズ標準のペイントとアドビ社のフォトショップとイラストレーターでの確認したところでは、正方形だけでした。
ソフトに書かれる「グリッドを表示」などは「方眼を表示」や「升目を表示」と書き換えた方が日本人に優しそうですね。
直訳的に「格子を表示」と書くより良いと思います。(日本語的にしっくりこない感じがします。)
答えてくれてありがとうございます。
グリッドを漢語林に載せる時は補足として「一般的なグラフィックソフトでお目にかかる「グリッド」は
正方形に限るような気がする」などの事を書いておきます。
ところで、アイソメパースとは何ですか(外来語は難)?辞典にものっていません。
- 864 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/12 05:50
- 862ではありませんがアイソメトリック・パースペクティブだと思います。
等尺遠近法とでも訳しますか。isometric perspective
パースがperspective drawingだと等尺性透視図のほうがいいかな。
- 865 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/12 10:28
- Perspectiveは「透視法」と訳されるけど、いい訳じゃないよな。
「透視図法」にすればちょっとましだけど。「遠近法」もあるけど。
- 866 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/12 10:31
- cut and pasteのほうが「切り貼り」だから、
copy and pasteは「写し貼り」?
- 867 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/12 13:38
- 眞紀子氏関係のニュースで「あの人の秘書はイエスマンじゃないとつとまりません。」
みたいな事をいっていて思いました。
イエスマンの造語希望です(簡単だからいいよ。という意見もありそうですが)。
ちょっと使えそうな言葉集めてみました。
唯唯諾諾…だた頷くことですね。
「〜僕=イエスマン」…イエスマンののマンの意味も少しあるし、従っている感じが出ている
肯…うなずくですね。
- 868 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/12 13:47
- 諾僕/だくぼく/
でいいよ。しかしこんなのまで和訳するかね(笑
今はイエスパーソンと呼ばないとP.C.ではないのでは
なんてこと言うとメンドいので次行こ次!
- 869 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/12 15:23
- ↑イエスマンを指す語
へえこら者(もの、もん)
すっぺりこっぺり
ぞろっぺえ 等々、
方言ではどの土地でもざらにありますが?
- 870 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/12 15:48
- そういえば、「腰巾着」でもいいのでは?
- 871 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/12 16:15
- >>870
少し違うんじゃない?
有力者の周りにまとわりついて、へいこえする人じゃない?
宗男氏の周りにそういう人いたんじゃないかな?
- 872 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/12 22:59
- やっぱりさー、もっと訳す外来語を選ばない?
「イエス」も「マン」も、それから「ペット」も、
日本語として浸透しすぎ。政府なんて「エネルギー」も
訳さないでいいって言ってるぐらいだし。
それより、現に困っている人がいるであろう長いカタカナ語を
やりませんか。(んー、何度も出ている意見だと思うけど)
- 873 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/13 12:24
- >>872
そうなると、パソコン用語が一番困る人が多く居るから、電脳関係を強化しましょう(遊び的なでイエスマンなどの日本語化も面白そうだけど…)。
という事で、電脳関係の造語希望だします。
ポリゴン
マルチメディア
PDA…こんな言葉をつかって知らない人を馬鹿にしてるな
IRC…インターネットリレーチャット
リッピング
ミラーサイト…初心者はわかるのかな。パクリサイトだと思っちゃったり・・・
メーリングリスト
ストリーミング
クリック
ダブルクリック
ドラッグ…「ドラッグしてください。」「えっ!麻薬?」
ドラッグアンドドロップ
右クリック
- 874 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/13 13:44
- >>873
なんだかな…
英語として訳すまでもない言葉が多いけどまあいいか。
とりあえず、造語する前に翻訳・直訳してみないの?
ポリゴン → 多角形。(これ以外にどうやって訳すんだよ)
マルチメディア → 多媒体。(中国での直訳)
PDA → 個人用電子助手。つーか、電子手帳でいいじゃん。
IRC → インターネット中継型おしゃべり。
リッピング → 剥ぎ取り、取り出し、抽出。(コンピュータ用語じゃないだろ)
ミラーサイト → 写しサイト。代理サイト。
メーリングリスト → 一括送信リスト。回覧メール。同報メール。
ストリーミング → 流し。流送?
クリック → 押す。カチ押し。
ダブルクリック → 2回押し。2度押し。
ドラッグ → 引きずり。(ドラッグで“麻”薬を連想するなんて…)
ドラッグアンドドロップ → 引きずり落とし。引きずって落とす。
右クリック → 右押し。
- 875 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/13 19:17
- ポリゴンってのは語源的にも「多角形」だけど
3Dソフトとかでは実質「多面体」のように使われてない?
- 876 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/13 20:38
- >>872禿同
PC用語でなくて悪いのだが、漏れが腹に据えかねてる2語、どうかお前ら知恵を貸してください。
「プロデュース」
「フィーチャー」
直訳すれば「演出する」「売りにする」だけど、それだとニュアンスが足りないので原語を使ってるのだろう。
でもこいつら目茶ムカつくんです。このままなし崩しにカタカナ語にするなんて絶対許せん。
いい和訳ないですか…。
- 877 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/13 20:53
- >>876
例文頼みます。
どういう時使うとかでも良いし。
- 878 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/13 23:42
- >>876
プロデュースは、演出、監督、創作、
フィーチャーは、目玉、主演、とかだろうなあ。
- 879 :876 :02/08/13 23:58
- >>877 >>878
「『ハロー!プロジェクト』はつんく氏プロデュースによるアイドルグループです」
演出というと芸術的創作の部分を想像させるんですが、プロデュースというと
もっと商業的な感じがします。企画とか販売戦略とか全部込みの、文字通り「生産」。
「マTク口ソつ卜の次期OS『Windows2ch』は巨大BBS『2ちゃんねる』への高度な
アクセス機能をフィーチャーしています」
「売りにする」だとキツ過ぎるんです。フィーチャーは「こんなの搭載してみますた」
程度のニュアンスに留まり、「だから買ってね」とまでは言ってないような。
強いて訳すなら「特色にしている」なんだろうけど、どうもパッとしないしー。
- 880 :これもね :02/08/14 01:22
- ttp://homepage1.nifty.com/JTeaM2/feat.html
フィーチャリング
---------------------------------
巷で有名なフィーチャリングは
Sugar Soul feat. Kenji
野猿 feat. CA
坂本龍一 feauturing Sister M
などがあります。
そこで!
あなたも憧れの芸能人とフィーチャリング!!
(注) 結果によっては拒否したくなる場合もあります。
- 881 :877 :02/08/14 01:29
- 聞いた手前考えてみました。あんまりよくないような…一応…
プロデュース:「創出」う〜む…。グループを発案して結成さすって事ですよね。
フィーチャー:>>878でもいわれる「目玉」しかないような…。「売り」だと単語感が感じられにくいし…
- 882 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/14 01:32
- 何だ中国語使ってるのか...
- 883 :881 :02/08/14 01:43
- >>882
創出は中国語じゃないですよ。辞典にも載ってます。
あと、>>881を書いたときは、まだ>>880を見てませんでした。更にフィーチャなんだかの訳語が作りにくい感じになってますね…ワタシはもう御手上げ…
- 884 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/14 06:13
- >>883
いや、スレ全体に対して言ってるのだと思われ
外来語を国語訳するのに結局外国語を使うのか、と
漢語のことじゃなくてね
- 885 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/14 12:59
- >>884
漢語を外国語だと思わないのが日本人じゃないの?そういうこと誰かも言ってたなぁ。
問題は同音異義語だけだよ。
- 886 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/14 14:22
- 882は鉄道をくろがねみちとするように
漢字語を使わずにやまとことばで造れと煽っているのです
- 887 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/14 14:42
- パトロールって昔から警察で行われていた事ですよね。
パトロールって言われる前は何て言われていたんですか?
警邏、巡邏、巡回、警巡、巡警、巡見、見廻/みまわり/とかいろいろ有りますが…。
日本語に同じような意味の言葉がありすぎて、外来語に取って代わられたとしか思えません。
- 888 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/14 16:25
- 警察の行動に関しては昔から「警邏」だと思う。
[このスレに都合のよい仮説]
戦後、漢字制限で「警ら」と書かれるようになってから、
気恥ずかしい(or腹立たしい)ので
「パトロール」に言い換えるようになった。
- 889 :age :02/08/16 12:39
- age
- 890 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/16 12:45
_ / ̄〈,,-''~(,,,-一,-,,_ ・・・・・・・・・
ヽ ~''-' <
/ ヽ レスを待つのは構わねえさ・・・
∠ |
/ /| ハ ハハ ハ ヽ このスレは1さんが立てたんだ
/ハ// 《 《 l| |l )/ヽV v、 ゝ
|ヽ\ _,,-‐,''二‐'ヽ (
r―‐-`ll_|lニ-――==| |⌒l ヽ
|::::::::::::::|―|:::::::::::::::::::::| | .|⌒| 、〉 ・・・・・・じゃあ
`ー一/ `ー――''' | |0 | l
| / ||_,ノ ヽ 他のスレに書き込んでるぜ
|(_ -ヽ ヽー--、 /l, ヽ
| ー―――一 | /::: l, ヽ このスレがsagaるのを信じてな
/| ≡ 、 /.:: l, r''\
. |:::::::| 、 /:: l,ヘ-''~:::::::::|
|:::::::::| l l l l l /::: /::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::|____/::: /::::::::::::::::::::::::::|
. |:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::|
巽有三(銀と金)
- 891 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/16 20:05
- 「プロデュース」は「仕掛け」なんかが近い場合もある。
「フィーチャー」「フィーチャリング」は
音楽の場合は「特演」「顕演」「徴演」…いまいちぽ。
中国語圏の映画で主演を「領銜出演」などと言ったりもするが。
- 892 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/16 21:18
- プロデュースやフィーチャリングなんかにいえることだけど、
本当に、造語というか日本語化しないと駄目かと思われる言葉は、
名詞以外に多いね。
- 893 :謎? :02/08/16 21:23
- みつけた。これだ!
http://ja2kai.hoops.livedoor.com
?なんだ??
- 894 :注意 :02/08/16 22:14
- >>893ブラクラ
- 895 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/17 18:21
- ギャップって日本語でなんていえば良いでしょうか。
はやく日本語化しないと、ジェネレーションギャップとか難しい言葉が沢山生まれてしまいます。
- 896 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/17 19:59
- >>895
もともとの意味は「割れ目」とか「隙間」、
硬く言えば「間隙」とかなんだろうけど、
「ジェネレーション〜」みたいに抽象的に使うときは
「ずれ」とか「齟齬」に近いかなあ。
- 897 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/17 21:01
- プロデュースとフィーチャーの日本語化を依頼してる者です。
いつか誰かが殺らねばならない言葉だと思います。でも難しいっすよねこれ。
「produced by」や「feat.」の実用的な代案を探そうとするとメチャ難しいです。
こういうのは訳語にこだわるより、いっそ造語してしまうべき、なのかも…。
ともあれ御意見ありがとう皆の衆。いい案あったら引き続きよろしくっす。オレモナー
- 898 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/08/20 16:43
- 「ジェネレーションギャップ」を「世代間の断絶」とした方が単語らしさが欠けていても万人にわかりやすいと思う。
漢字だけで「世代間隙」とかもできそうだけど「世代間の断絶」とか単語の組合せでやった方がわかりやすいかと。
- 899 :貳號 :02/08/28 20:28
- なんだか、下がってますね。このまま消えたら、造語院も削除します。
もう暫く、造語院の更新が滞ります。済みません。
- 900 :900! :02/08/31 18:22
- >>899
なんだなんだ、寂しいこと言うなあ。
なんだかんだ言って900突破した大スレなんだから、続けていきましょう。
ネタは幾らでもあるさ。
- 901 :901 :02/09/04 22:48
- 最近スレが減ってるみたいだけど、ちょっと無駄な造語はするなみたいな風潮じゃないですか?
もうちょっと気軽にいってみません?(定着してても造語しちゃってよし)
イージス艦…イージスは「〔ギリ神話〕アイギス:中央にGorgonの頭が模様としてついている盾」のよう
神盾艦/しんじゅんかん/(かんだてかん)/…他の艦は全部漢字なのにと言いたい
オープンキャンパス
大学説明会、見学説明会
キャンパスライフ
大学生活
プール(サイド)
遊泳[水泳]+場(脇)…わきってこの字でいいですか?
(確信が持てないんで造語しませんが例の「パンパシ」って「パンパシフィック」つまり汎太平洋ですか?「汎平水泳/はんぺいすいえい/」にでもすればよかったのに…)
- 902 :901 :02/09/04 23:09
- >>901
誤:スレ
正:レス(書き込み)
これだから外来語は…我逝。
- 903 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/04 23:51
- では、本当にどうでもいいのをひとつ
T字〜
丁字/ていじ/…NHKみてたら「丁字戦法」だかがありました。
π字〜…「ぱいじ」なんてあんまり聞かないですねどね
兀字〜/ごつじ/(こつじ)/…左の読みのほうが音がいいかと
うん、くだらない。まあ提案。間違いは無いと思うけど…
- 904 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/05 00:53
- >>901
プールは
施設のことは「遊泳場」として
プールそのもののことは「遊泳池」又は「遊泳槽」
こんな感じだろうか
でもプールの方が遥かに言いやすい罠
- 905 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/05 23:01
- 英語のpoolは、水溜まりから溜め池まで幅広く指す基本語なんだよね。
その中のswimming poolだけを日本語で「プール」と言っているわけで。
導入の時に「ため」ぐらいにしておけばよかったんだろうけど…
- 906 :未だに9ですー :02/09/06 01:13
- 堤(つつみ)
堰(せき、い)
井出(いで)・・・
溜め池の意味で逝くならこんな語彙がありますがどう?
- 907 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/07 00:20
- >>906
>未だに9ですー
それらなんかダムの方に使えそう。
もしかして、ダムの訳語はありますか?
トンネルは隧道とも言えたりするのに(公共事業繋がり)。
- 908 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/07 00:51
- もう出てるだろうが・・・
ジェンダーってのは訳語がありますか
- 909 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/07 01:35
- >>908 「社会的性差」なんてのしかないかも。
- 910 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/07 12:05
- 「社会的文化的性差」って訳もあるな
- 911 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/07 14:42
- 中国語でエントロピーを、「火へんに商」の1字で造字! カコイイ!
>>907
ダムは「水庫」「堰堤」「大[土貝]」などいろいろありますね(中国語)
>>908
ジェンダーの定訳語は見当たらなかった…(中国語)
- 912 :907 :02/09/07 19:03
- >>908
ダムの既存造語はずばり何ですか?
そこまで言ったなら教えて下さいよ。
- 913 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/08 00:32
- internet ⇒ 内側網
- 914 :他板からの質問者 :02/09/08 00:35
- 馬から落馬
頭痛が痛い
過大評価され過ぎ
------
すみません、上記三点の中で
国語的に間違ったものはどれでしょうか。
誰でもよいのでご意見お願いします。
- 915 :貳號 :02/09/08 00:53
- 更新作業再開します。>>1からもう一回全部見てみます。
>>900
九百突破しましたね。なんだか少し書き込みが増えて盛り返して来たみたい。
一千行きそうですね。スレッドを作ってみた事は三回ほどありますが、ここまできたのは初です。
次のスレッドはそろそろ造った方がいいんでしょうか?
>>901
そうですね。もっと気軽に造語しましょう。確かに
纏める時の目もいつの間にか厳しくなっていた様な気がします(なので、>>1からもう一回見ます)。反省…
無駄とも思える当たり前の外来語の日本語化も面白いですしやりましょう(書き込みも減ってしまうし)。
後、パンパシ(パンパシフィック:Pan Pacific)は正に汎太平洋ですね。(あの水泳大会は殆ど見てなかったけど)
>>906
9ですー氏。まだ来てくれてましたか。良かった。
かなり古いことで申し訳ないんですが、>135の
ミッドフィールダー
中手/なかて/…もと合戦の用語。陣形の中央に配備された部隊
とありますが、手元の辞書に載っていません。
電脳頁中の記述でも良いのであったら教えてください。
一応造語林には載せてはいますが…
>>911
エントロピーというのがよくわかりません。国語辞典で調べてもなんだか…
センチメートルを糎とかくような、単位ですか?
- 916 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/08 02:04
- >>915
エントロピーについてはここで聞いてもまともな回答は期待できない。
私も説明は無理だ。
この板で質問せよ
http://science.2ch.net/sci/
- 917 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/08 02:15
- 頭のいい人限定
風俗サイト広告逝ってよしっ!第3回戦
ただいま戦闘中!!!
嫌いな人はこちらへ漏れなく串つき
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1029826982/l30
- 918 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/08 11:40
- >>913
それいうならintranetでしょ。
- 919 :貳號 :02/09/08 17:38
- ウィンドウズで右クリックをするとよく右下に出てくる「プロパティ」
どう訳せばいいでしょうか。
「諸々の情報」→「諸情報」なんてのはどうでしょう。
なにかいい言葉ないでしょうか。
- 920 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/08 17:52
- >>919
ソフトウェア用語では、エンティティというのもよく用いられるが、
これもなんか適切な日本語が欲しい。
- 921 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/08 17:56
- >>919
Macでは「属性」じゃなかったっけ
もとは「資産」って意味でしょ。動産・不動産の「〜産」。
- 922 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/08 18:00
- >>920
entity referencesは「実体」参照じゃないの?
よく知らんけど。
その昔「エンティティ・霊体」って映画があったな。
- 923 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/08 18:05
- ちんこ統計調査中
ぜひとも協力してください!!
今のところ
右:56;左:172;その他:28
計254ちんこ
右:22%;左67%;その他:11%
【緊急】お前らのちんこは右寄り?左寄り?【報告】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1025699638/
- 924 :貳號 :02/09/08 18:52
- >>921
Windowsでいう「プロパティ」がMacだと「属性」になっているってことですか?
Macは店でしか見たことが無いのでよくわかりません。(確か鼠のボタンが一つだったような)
- 925 :未だに9ですー :02/09/08 22:17
- >>915
ご無沙汰してました。「中手(なかて)」の出典でしたね。
これ確か・・・どの地域だったか失念して恐縮ですが、合戦を記録した文書の引用文で
見かけたものです。 それとはまったく別のものですが、これも同じ用法かどうか・・・
http://www.city.yao.osaka.jp/REKIMIN/sz-siryo/c001/munena1.htm
黄色囲み記事内「読み下し文」の3条目、赤字の次に「中手にて・・」が見られます。
「中手」は現代語では「中軍(ちゅうぐん)」の語で使われるようです。
「手(て)」の語は、
大手 (おおて) =敵の本体と正面衝突する部隊、
寄せ手(よせて) =攻撃してくる側の部隊、
搦め手(からめて)=敵軍を背後から攻める部隊、などのように
「全軍勢の中の部隊」の意味で用いられているので、
「チームの中の守備」の意味に転用してみたわけですが。ちょっともう一遍出典調べてみますね。
ついでに>>919からの「プロパティ」、
「属性・性質、設定状況」を指す語を探しているんですよね。
既出の訳例に比べるとえらくくだけた語感ですが、
「たち」・・・「性質・体質・品質」の口語的表現 (〜が悪い)
「がら」・・・人柄「その人から自然に感じられる性質」
土地柄「その土地の風俗・習慣・人気等の総合状態」
時節柄「こういう時勢・情勢だから」 【「」内は三省堂新解サンより要約引用しますた】
意味範囲が広い語なので、PC用語としての「プロパティ」の意味を持たせてみたらどうでしょ?
この語形のまんまじゃ違和感を覚えるのであればもう一語足して複合語にするとか。
あるいは「内訳(うちわけ)」「仕様(しよう)」の語でも代用可かと。
英語ではproperty(属性)とentity(本性)の語とは意味が対をなしているようですが、
日本語の古語では「たち=その人の素性・履歴」、
「がら」の古形は「から=そのものの本質など」の意味を有しているので・・・牽強付会クサイですが
プロパティ ⇒たち エンティティ⇒から/がら 、と対応させるのも一案かと。
なお漢字表記はお任せします。「立ち」「柄」でも、当て字「主性」「従性」でもオケーイです。
- 926 :未だに9ですー :02/09/08 23:22
- 長レスすみませんでした。プハー
日本語古語から現代中国語から方言から専門用語からと
あちこちから例を引き合いに出すせいでか、過去にもレスでよく
何かの専門家か?と尋ねられたのですが、どれの専門家でもないですよん。
漢語だけでなく和語を、文語だけでなく口語・俗語も、とわざといろいろ
訳例を提案したのは、一つにはこの板を読む人たちへいろんな訳しかたの
ヒントを提示してみようとの理由からです。
語義に正確さを追究すると、どうしても往々にして
CD=現金自動預け払い機、のように説明調の訳語になりがちですよね。
「意味の分からない外来語に適訳を!」の主旨で始まったスレですから
聞いて読んで意味が正しくつかめる訳語が最適なのはU迄も\ですが・・・
(そもそも>>9で「実用性優先でウンヌーン」と謳ったのは自分でしたっけね/汗)
世にはびこるカタカナネーミングの半分は実用性よりもイメージ優先で
付けたものかもしれません。商品名・店名・社名・・・と。 いわく、
和語は生活臭がしすぎる、外国の事物に付けると違和感がある、野暮ったい・・・
漢語は語感が堅苦しい、無味乾燥になりがち、漢字が思い出せない・・・
と、感覚的な理由で(往々にして英語ですが)外来語が選ばれているのも実情。
「実社会への普及」を目標に、語義に忠実な訳語を追究することは賛成です。
ですがここいらでさらに、もう一つのアプローチとして遊び心も取り入れてみては、と
(前から思っていたのですがカキコしそびれスマソ)。
「この訳おもしろい!」と思わせる訳語が広まれば、ウチらが呼びかけずとも
ひとりでに造語を試みる輩は現れる可能性があると思いますよ。
パートUの課題にどうでせうか? 長長レスすんません〜
- 927 :貳號 :02/09/08 23:33
- 今までもそうでしたが、造語林には発表された言葉の対義語の様などは類推して勝手に追加している場合もあります。御了承…
すこし発表
シンクロ、シンクロナイズドスイミング
同調水泳
〜FC
〜蹴球団
バーコード
棒符号/ぼうふごう/…もう少しよく出来ないかなぁ。というかバーコードは当たり前?
ウラン、ネプツニウム、プルトニウムはそれぞれ
天王星(Uranus:天国の神格化した世界の支配者の名より)、
海王星(Neptune:古代ローマの海神の名より、Poseidonと同一視もあり)、
冥王星(Pluto:冥府の神の名より)、
が見つけられた年と同じに発見された理由からつけられたようです。
昔の人は、神話の神の名前がついたものまで日本化していたんですね。
これのながれでウラン、ネプツニウム、プルトニウムも訳せないかと思いました。
- 928 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/08 23:41
- 前に「9ですー」氏が元素の名前の和語訳があると言っていたときが
あったよね。(このスレじゃなかったかもしれない)
あれ、楽しみにしてたんだが、スレの流れで催促もしなかった…。
もう本スレも残り少ないし、「貮號」氏も乗り気なら、ちょっと見て
みたいな。(個人的にはイッテルビー3兄弟とかどうするのかな、なん
て興味が)
- 929 :貳號 :02/09/08 23:56
- 第二弾枝板(パートツースレ)をそろそろ作らないと、なんだかいきなり投稿回数増えてるよ。
題名どうしよう「良い造語しませんか?弐」とかでいいのかな。「造語」ってなんか違うようなって思う時が今迄何回もあったけど、
このままでいいかな?どうでしょうか。
次の>1には造語院の頁を載せようとおもいます(常に表示される>1だから訪問者数が少しは上昇すると思うし)。
第二弾スレッドの文内容考えないと…誰か少し案を呉れると嬉しいです。
そろそろ、今日編集した分を網上げ(アップロード)します。雷が恐くて思った以上に進んでいないですが…
>>925-926
昔の事の解説有難う御座います。いろいろ熱く語ってくれましたね。造語林に反映しておきます。
property(属性)とentity(本性)なんだかむずかしいですね(エンティティを聞いたことないかも)。たちとがら[から]…
第二弾の>1には実用化だけを追い求めない。みたいな事、書いておきます。これからも宜しく。
(他にも固定ハンドルさんがいたけど、いなくなっちゃったのかな…)
- 930 :幽霊造語委員 :02/09/09 00:47
- すんません、います
最近は読み専気味でした
「造語」という語についてですか
まあ、「洋語和漢訳」とかそんなんでもいいと思いますが
スレのつながりを重要視するのであればそのままでもいいかと
- 931 :貳號 :02/09/09 00:56
- 造語院:http://isya.tripod.co.jp/zougo/
久々に更新しました。
内容:「造語林」にやや多く追加(>>1->>171をもう一度見直してみた。前より広く収集。最近の投稿は全く追加していない)。「正式造語林」と「外来語から日本語の頁」を修正。
纏める作業は以外に時間がかかる。
(造語院とはここのスレッドででた言葉を収録している頁。造語林は収録語の辞典的もの。正式造語林はその厳選版。)
>>928
かなり難しいと思いますけど、やってみるのは面白いかも、
編集が最新まで追いついたら元素名の由来とか色々調べてみようかな。
第二弾スレッドの内容どうしよう、悩みます。大体いつ頃作ればいいんだろうか。
次のスレっどの>1に書く文章になにか書いたほうがいい事あったら教えて下さい。
- 932 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/10 00:16
- >>930
おお、居ましたか。よかった。たまに何か造語訳語でもしてみて下さい。
次回のスレ題名は「良い造語しませんか?【二】」のような今の題名を引き継いだ感じで行こうかと考えています。
内容を形容する題名として妥当性が欠けているかもしれませんが、その旨を書いて済ませてしまおうと思います。
新題名でいいのがあったら誰か言ってみてください。若しかしたら変えるかもしれません。
(次回スレッドの冒頭に書く説明とか大体考えました。)
今日は収録作業していません…
◆一応案書いておきます
バイブ、バイブレーション…携帯電話
<既>振動/しんどう/…字はいいのかな。「震」の方?
パンパシフック、(パンパシ)
<既>汎太平洋
- 933 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/10 01:26
- >>927
>ウラン、ネプツニウム、プルトニウムはそれぞれ
>天王星(Uranus:天国の神格化した世界の支配者の名より)、
>海王星(Neptune:古代ローマの海神の名より、Poseidonと同一視もあり)、
>冥王星(Pluto:冥府の神の名より)、
>が見つけられた年と同じに発見された理由からつけられたようです。
最後の1行、読み飛ばしちゃったんだが、発見(合成)年は
天王星 1781 ウラン 1789
海王星 1846 ネプツニウム 1940
冥王星 1930 プルトニウム 1940
だから、だいぶ違うんじゃないの?(W
このスレにはちょくちょく書いてるけど、コテハンにはしてない。
次スレからやってみようかな。まあ、スレと掲示板の運営に関しては
特に註文はないよ、信頼してるから、思う存分やってちょ。
- 934 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/11 16:32
- age
- 935 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/11 21:29
- まんま訳すとダメな例だな、同調水泳。
何に同調するかに注目してみ。答えは半分くらい出てくるで。
- 936 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/11 22:46
- ↑そんなこと言うなら自分で提案すればいーのに…
- 937 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/11 23:09
- もうすでに普及していて、シンクロナイズドスイミングといえば、小谷美加子
が鼻に洗濯バサミ挟んで水の中で踊ってるイメージでるじゃんよ。
ことさら造語する必要ある?
ホンキで提案するなら、まちっとセンスのいいのにしてくれよ。
- 938 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/12 00:16
- >>937
あなた、最近の流れを見ていないね。
このスレで何度もそういうもう一般的だからいいよ的発言があったけど、
そういうのもよしでいきましょう的方向にいってんじゃんよ。
流れが戻っているぞ!
>>935
>答えは半分くらい出てくるで。
どういう意味?いい造語が浮かんだの?だったら言っていればいいんじゃないの?
(ダムの訳は既にあるとかいってちょっと威張ってた人いたけど結局答えが出てないね…)
- 939 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/12 00:30
- 思考能力が無いの?
ヒント渡して貰ってもわからんの? 皆まで言わせんとわからんようなら、終わってるで。
- 940 :938じゃないひと :02/09/12 15:48
- >>935 >>939
「だめ」とか「いい」とかいう価値観がよく分からない。
基準を示してくれ。
外人は、もうシンクロナイズドで通じてるんだから、
日本人も、はじめっからそういうもんだと思えば、
それで「いい」んじゃないかとも思えるが、どう思うんだ?
そのまんま訳すのが意味が分からなくてだめというのなら、
いっそのこと、「舞泳」とかまで極端に意訳しないと、
漢字を見ただけで意味が想像できないからだめだろう。
しかしこうすると、外国語との連続性がなくなる問題が生じる。
要するに、いい悪いの価値基準が、よく分からん。
- 941 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/12 15:53
- バーコードか…直訳して、棒符号か。
じっと見て、すだれ符号。線符号。柵符号…
- 942 :幽霊造語委員 :02/09/12 16:38
- 後ろは「符」でいいかも。
棒符。簾符(れんぷ)。線符。柵符。
あと縞符とか。
- 943 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/12 17:26
- 比較的新しいタイプのバーコードは縦線だけじゃないスよ。
- 944 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/12 18:04
- >>943 二次元コードってヤシですか。
http://www.ainix.co.jp/Japanese/main/barcode/general.html#04
関係ないけど、ドットマトリックスの中国語訳で「点陣」というの
があって、カコイイと思ったなあ。
- 945 :貳號 :02/09/12 19:58
- なにも収録作業していません。休日じゃないと最近はやっぱり厳しいかも。
>>933
間違ったこと書いたかもしれません。
もう一度調べてみます。
(固定渾名にすると古くなった書き込みまで、編集で困って自分が質問するかもしれませんけが…その時は宜しく…)
いつ第二スレッド作ればいいんでしょうか。このスレッドを使い切ってから?
次のスレッドの書き始め考えてみました。ちょっと書き込んでみます。何か意見あったら下さい。
最近の書き込みでも実用度云々の話題があがっているようですが、実用度のあるのだけ募集すると超閑散スレッドになるような気がするのでそれは避けたいです。
- 946 :貳號 試験1 :02/09/12 20:04
- 題名「良い造語しませんか?【二】」
外来語の日本語化をするスレッドです。
過去のスレッド
「良い造語しませんか?」→http://〜
明治の初め頃、駅をステーション、石鹸をシャボンなどと言っていた時代があったようです。
その時代ではちょっとした偉い人達がいろいろ造語したんでしょうね。
哲学もphilosophyの訳語として西周という幕末から明治に生きた人が作った言葉です。
「造語院」→http://isya.tripod.co.jp/zougo/
ここに発表された言葉を収録していきます。
内容・方針は>>2
造語院の説明は>>3
- 947 :貳號 試験2 :02/09/12 20:05
- ここは外来語の日本語化をするスレッドです。
スレッドの題名に「造語」という言葉がありますが、外来語(が含まれる言葉)を日本語化するという事です。
「造語」といっても「〜という事、物、概念を…という言葉で表そう」という事ではありません。
題名に妥当性が欠けているかもしれませんが、過去からの流れという事で、御了承…
このスレッドでは、完全に実生活で使える言葉だけを求めている訳ではありません。
当たり前に知られている外来語を日本語化してみたっていいんです(真面目に実用化だけを求めたらつまらなくなるし、投稿も少なくなるし)。
使える良い造語、訳語を出して行きたい気持ちはありますが、あまり硬くならず気軽にやって行きましょう。
- 948 :貳號 試験3 :02/09/12 20:06
- ・「造語院」とはこのスレッドで出された言葉を収録している頁です。ちょっとした資料もあります。
そこの「造語林」と「正式造語林」に言葉が収録されています。
・「造語林」にはスレッドで発表された言葉をなんとなく選んで収録しています(悩む所ですが)。
判断基準はなんとなくですが(長過ぎ、無理過ぎ、意味的に変、単語らしさ、等々)色々です。
まあ、あまり気にしないで投稿して下さい。
追加希望や削除希望も待ってます。
・「正式造語林」には造語林に収録されている言葉の中で社会で使えるであろうとか、良い感じの言葉を収録します。
造語林と同じく追加希望や削除希望も待ってます。
- 949 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/12 22:10
- >>941
婆符号
録画予約は
爺符号
- 950 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/12 22:24
- 読みは
ばあふごう
じいふごう
だね?
其れ系のなら拙者も一つ考えたことがある
欒LAN
彎WAN
だってシリーズっぽい字なんだもの…
こじつけてみると、欒はだんらん、まとまってるみたいな意味だから、狭い感じを表している。
彎は…
って感じね。
あっ、いくらなんでも収録しなくていいからね…
- 951 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/12 22:44
- >>950
へっへっへ…。
その辺は「鯖(サーバー)」や「串(プロクシ)」にもつながる大事
なセンスだと思うけどな。つまり、外来語の発音は変えずに(と言っ
てももちろん日本語の音韻に則ってだが)、表記だけを変える。しか
もこの辺の字は、普通の(とくに理科系の)文章にはゼッタイ出てこ
ない文字だから、紛らわしくないし目立つ。さらに、語形が短いから
「鯖落ち」とか「欒組み」とか応用が効き、いいことづくめ。
ただ、なんか大手ふって主張できないんだよな…。遊び心もった人が
少ないというか…。
- 952 :幽霊造語委員 :02/09/13 03:22
- 遊び心云々というより、
意味を重視する向きがあるからだと思われ
(思われというか、自分がまずそうなのだが)
意味と典型的な漢語の響きを(和語なら和語の響き)を追い求めるので
確かにセンスは欠如する罠
ちなみに「センス」(センスがいいとかないとかいう「センス」)は「粋覚」とか
「粋な感覚」ということで
ああでも「粋覚が悪い」とかだと変だな・・・
- 953 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/13 23:47
- >>952
>意味を重視する向きがあるからだと思われ
これはわかるんだけどね。でも、あえて言えば、漢字の意味は新しく
作ったっていいわけでしょ。「人の頭」の意味しかなかった「頁」が
なぜ「ページ」の意味になったか、普通の人は誰も気にもしないよね。
- 954 :幽霊造語委員 :02/09/14 01:03
- >>953
造語するにあたって、語を短くする必要というのがあるため
確かにどうしても一字に新しい意味を作ることも必要かもしれないな
「鞄」みたいにわかりやすい意味の宛て方だといいんだけど・・・
- 955 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/14 23:16
- クレーン車→鶴車
ってあり?
- 956 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/15 00:46
- >>955
いいんじゃない。読みは「かくしゃ」でいいの?
あと、ただ「10トンクレーン」とか言うときには「鶴○」みたいな
形にしておいたほうがいいような。
- 957 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/15 00:59
- >>955
吊車
- 958 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/15 03:02
- 隊長、クレーンには「起重機」というのがあります。
- 959 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/15 15:17
- いま頁という字を見ると、コピー機の象形に見える。
- 960 :933 :02/09/15 15:28
- >>1
註文。
次スレの冒頭で、新規提案の場合は読み方を添えて欲しいというのを
書いておいたらどうでしょうか。てゆーか昔フォーマットあったよねえ。
最近だれも守ってないけど。
- 961 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/15 15:34
- >>959
回=モニター
昌=周辺機器(横置き)の積み重ね
ってか?
- 962 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/15 22:51
- 隊長、英語でcraneは「鶴」の意味であります!
- 963 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/15 23:02
- >>962 だからどうしました?
- 964 :貳號 :02/09/15 23:30
- >>960
そうですね。読みをある程度定めてくれないと編集の時こっちで色々考えるからちょっと面倒でした。
『新規提案の場合は読み方をなるべく添えて下さい。』みたいな事を書いておきます。
後、『新規提案の時、しなくても構いませんが、
外来語(…説明等)
日本語化した言葉/読み方/(…説明等)
と発表してくれると嬉しいです。
』みたいな事を書いてもいいですか?
今日明日で収録作業を致します。
- 965 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/16 09:05
- 今日たどりつきました。面白い場所ですね。
ディスクジョッキー
ナビゲータ[ー]
パースナリティ(パーソナリティ) ・・・どれも「解説者」? 喋り屋、とか?
- 966 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/16 09:22
- 造語林に出てた、ブラックホールですが、SFで使われている縮壊星のほう
がそれっぽくていいとおもいます。ホーキングが扱ったような小さいのは
特異点と言えば区別できるし。
- 967 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/16 17:15
- ブラックホール
闇墟/あんきょ/
『列子』湯門篇に、「渤海の東のはるか彼方に大きな谷があって
これを帰墟という…世界中のすべての水や天の川の流れもこの谷
に注ぎ込み…それでいて谷の水かさは増えもせず減りもしない」
などとある。『荘子』秋水篇の「尾閭」というのも同じものか。
「墟」の字は「あと地」「くぼ地」の意味なので、ホールに充て、
ブラックを「闇」とつけてみた(「黒」でもいいけど)。
- 968 :いまだに9ですー :02/09/16 21:38
- >>967 イイ!古典や伝承からちなんで命名するのは大いにアリと思います。
欧米言語では聖書や神話(ギリシャ・ローマ・ゲルマン等)に由来する命名のまあなんと多いこと・・・
・・・と、今120近い元素名の和語訳に取り組んでつねづね痛感しているところ。
さあてどう訳したものか・・・
- 969 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/16 22:41
- >>968
元素の和語訳…すげぇ。まあ頑張ってくだされ。使われるかはともかく、見ては見たい。
- 970 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/16 23:04
- >>965
参考までに直訳あげときます。
ディスクジョッキー=円盤の騎手
ナビゲーター=航海者、水先案内人
パーソナリティー=有名人
です。
ところで次スレはまだ先でいいの?
- 971 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/17 00:27
- >>1
もう立ててもいいんじゃないの?
- 972 :貳號 :02/09/17 01:00
- 収録語は殆ど増えていません。
じゃあ、第二スレッド(今ちょうどスレッドが出てきた辺りを収録中)建てますね。
>>966
「縮壊星」を検索しても見つかりませんでした。「壊/かい/」によく書き換えられる「潰/かい/」にして、
「縮潰星」を検索したらそれっぽいものが少し見つかりました。
コラプサー(collapser??崩壊なんだか??)がなんだかとか、ブラックホールの訳語なのかよくわかりません。
なにかインターネット上にでも出典があったら教えて下さい。
(ホーキング氏の本が一冊家にあったので見たところ特異点なる言葉がありましたがよく分かりませんでした。馬鹿か…)
>>967
凄いですね。
自分達の世界(地球)が丸いとは思いもよらなかった時の考えでしょうかね。
中国の古典から造語するとは「範疇」という言葉のの出来方みたいでいい感じ。
殷墟/いんきょ/の「墟」
ブラックホールの日本語化があるならホワイトホールなるものの日本語化も欲しいことろですね。
- 973 :貳號 試し :02/09/17 01:19
- ここは外来語の日本語化をするスレッドです。
スレッドの題名に「造語」という言葉がありますが、外来語(が含まれる言葉)を日本語化するという事です。
「造語」といっても「〜という事、物、概念を…という言葉で表そう」という事ではありません。
題名に妥当性が欠けているかもしれませんが、過去からの流れという事で、御了承…
このスレッドでは、完全に実生活で使える言葉だけを求めている訳ではありません。
当たり前に知られている外来語を日本語化してみたっていいんです(真面目に実用化だけを求めたらつまらなくなるし、投稿も少なくなるし)。
使える良い造語、訳語を出して行きたい気持ちはありますが、あまり硬くならず気軽にやって行きましょう。
言葉の新規発表の時は
外来語(…説明等)
日本語化した言葉/読み方/(…説明等)
としてくれると嬉しいです。読み方は中でも添えて欲しい所です。
- 974 :貳號 試し :02/09/17 01:21
- 外来語の日本語化をするスレッドです。
過去のスレッド
「良い造語しませんか?」→http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1018022279/
明治の初め頃、駅をステーション、石鹸をシャボンなどと言っていた時代があったようです。
その時代ではちょっとした偉い人達がいろいろ造語したんでしょうね。
哲学もphilosophyの訳語として西周という幕末から明治に生きた人が作った言葉です。
「造語院」→http://isya.tripod.co.jp/zougo/
ここに発表された言葉を収録していきます。
内容・方針>>2
造語院の説明は>>3
- 975 :貳號 :02/09/17 01:31
- 良い造語しませんか?【ニ】
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1032193572/
- 976 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/17 01:40
- >>967
「暗渠」と混同するってことは...........ないか
- 977 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/17 03:13
- >>970 ち、直訳載せてもらっても・・・
どれもラジヲで、文脈上「しゃべったりレコードかけたりする奴」が自分をそう
言うのを聞いたのですが、それを識別したいなあ、というネタでした。
特に3番目のは、英語を話す知人が「自分を有名人というなんてなんて奴だ」と
憤慨していたのが印象的でした。
- 978 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/17 08:29
あ〜ん、ここ変態ばっかで怖いよー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
``) ウワアアアアン
;;`)⌒`) −=≡( `Д)
≡≡≡;;;⌒`) −=≡( ヽ┐U キコキコキコキコ
;;⌒`)⌒`) ◎−ミ┘◎
- 979 :貳號 :02/09/17 23:07
- ある本の資料より(文化庁文化部国語科 平成10年度世論調査報告書『敬語・漢字・外来語』)
(回答者数=2200人)
%はわかりやすいと思った人の割合(a,b足して100%に満たない所は「どちらともいえない」「分からない」と答えた人の割合)
a.必要性/b.ニーズ : a.62.8%/b.24.2%
a.催し/b.イベント : a.33.0%/b.51.2%
a.利点/b.メリット : a.30.7%/b.54.5%
a.合意/b.コンセンサス : a.86.7%/b.6.8%
a.計画/b.スキーム : a.94.1%/b.2.0%
a.危険性/b.リスク : a.56.0%/b.27.5%
a.展望/b.ビジョン : a.60.7%/b.24.7%
a.説明責任/b.アカウンタビリティー : a.88.0%/b.2.3%
ここに挙げた言葉もそのうち造語林に入れておこうと思います。
- 980 : :02/09/18 15:22
- 昨日洗濯屋さんに一張羅の上下を持って行って、
「のしをあてて欲しいのですが」と言ったところ
三十くらいのおねえさんはきちんとわかってくれました。
- 981 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/18 15:25
- やな客だね(w
- 982 :_ :02/09/18 15:28
- 「沿うかい」
- 983 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/18 21:12
- 自動車のシートベルトを「たすき」と読んで通じる人が多いことに改めて気付きますた!
- 984 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/18 21:22
- そういえば、襷掛運動とかいわないっけ?
もっとシートベルトちゃんとしましょう運動みたいなの。
- 985 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/18 21:26
- 以前は教習所でも一般に使っていた言葉だったそうですよ。
40代以上のドライバーは結構みんな通じますね。
- 986 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/19 16:50
- 新スレが結構早く進行しているね。
こっちも1000レスゴールインまで盛り上げよう!
- 987 :お題 :02/09/20 00:02
- もったいないからこっちにも書くよ。
「ハンディキャップ」ってどう訳せぱいい?
- 988 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/20 00:24
- >>987
ゲタを履かせる
- 989 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/20 00:25
- >>987
なんかハンディキャップという言葉自体なんか嫌いだな。次に挙げる上の方ね
一応やってみます…
ハンディキャップ…人(障害者)関係の
障害/しょうがい/…英語でhandicapped personが障害者の意味だから
ハンディキャップ…競技関係の
差埋め/さうめ/…上手くないな
後は任せた…
- 990 :118逝きますー :02/09/20 00:48
- >>989
囲碁の対局でつけるハンデを「コミ」といいますね。
後者(競技関係の)に語義拡張して使える?
- 991 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/20 20:55
- いやーみなさん流石です。ところで、ハンディキャップって
1. (強者が)背負うマイナスのもの
2. (弱者が)もらうプラスのもの
の両方なんですかね。2の意味なら、>>988さんの「ゲタをはかせる」で
代用できる局面もあると思うんスが、>>989さんの指摘するように1.の
意味から「障害を負った」ってな意味が派生したんですよね。
でも、ゴルフのハンディは、下手な人の方が多い、ってことは、
1.の「(オマケして)もらえる点数」ってこと? うーん、難しい。
あと、囲碁は全然わからんのですが、>>990さんのいう「コミ」って
どういうシステムなんですか
- 992 :118 :02/09/20 22:22
- >>991
碁はぜんぜん分からないのですわスンマセソ。
「ヒカルの碁」で何度か見かけて知った囲碁用語です(トホホ ↓ご参照どうぞ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003590/rule/igo.htm
先攻が有利になるので、たいていは五目(石5個)分を先攻にハンデとして課すもの、
といった感じでしょうか。
正確でなかったらすみません。もっと詳しい方いますか?
- 993 :118逝ってきますー :02/09/21 00:20
- ↑あそうだ、つまり「コミ」は「強者に課すマイナスのもの」になるかと。
- 994 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/21 05:16
- 「コミ」は1,2どちらの意味にもとれますね、1:1だから。
競馬では強い馬が余分な重りをかつぐのですが、これなら強者が背負う
マイナスのほうの意味になりそうです。私は馬やらんのでフォローキボン
- 995 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/22 00:09
- こうしてみると、プラスもマイナスもないのかな。
日本語で「ハンデがある」というは明らかにマイナスのほうだろうけど、
「俺にハンデをくれ」と言うときは、「俺にプラスをくれ」でも
「お前がマイナスを背負ってくれ」でもあり得る(結局同じことだし)
うーん、旧スレのうちに終わらないかこりゃ。
ところで、Google検索してみると、
「ハンディを」=約20000件
「ハンデを」 =約21600件
と拮抗しているのが面白いと思いました。使い分けがあるのかな。
- 996 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/23 23:55
- ハンデっていうと結構競技系、ハンディっていったら絶対障害者系だと思う。
「障害を背負った人」というのを「ハンディを背負った人」というのが変だなって思う。
まるで「障害」とい言葉が禁句みたい。
- 997 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/24 00:55
- 997
- 998 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/24 01:33
- 998
- 999 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/09/24 01:42
- 人財
- 1000 :レオン :02/09/24 01:54
- ( ̄∇ ̄;)やった♪1000だ。ラッキ
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
316 KB [ 2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える Big-Server.com ]
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver6.01p (02/04/12)