平成
15年4月24日登山者の皆さんへ
恵那山山岳遭難対策協議会
残雪が多い!!
恵那山連休登山の警告
中高年の百名山ブームの中で、恵那山には連休時を中心に多くの登山者の入山が見込まれます。
一方、恵那山では連休登山の遭難事故が2年続いて発生しております。事故の原因としては、
登山に対する経験不足・知識不足、単独登山またはリーダー不在などの複合したものが考えられ
ます。
今年は、例年になく残雪が多く、山頂付近では約1,5mの残雪があり、まだ冬の様相を強く
残しております。下界は初夏でも山は天候次第で冬山になります。十分な準備の上、入山してく
ださい。
1.登山届の提出
提出先は、各登山口または中津川警察署地域課
下記のインターネットサイトでも提出出来ます。
https://www.pref.gifu.jp/s18885/tozan/todoke.htm
2.十分な装備
靴は防水の利いた軽登山靴以上のもの、雨具、防寒具、十分な食料を持参してください。
3.道迷い対策
雪のあるところは登山道がどこか分かりません。その上踏み跡が入り乱れています。
地図と磁石を忘れずに、自分のルートを自分で正しく選択できる力のあるリーダーの下
に行動してください。
4.早立ち早着
日帰りの場合、昼には頂上に着くようにし、昼食をとったら余裕を持って早めに下山し
てください。
5.体調管理
事前に体調を整えて、万全の体調で入山しましょう。もし、途中で体調が悪くなったら
早めに行動を中止してください。
以上