FZENF Data Library Room information 2
−1999年04月07日− データライブラリ
  ☆ FZENF LIB 10 "花の画像1"もご覧になって下さい
  ☆ FZENF LIB 10 "花の画像3"もご覧になって下さい

リキュウバイ

nifty:FZENF/LIB/10/116
【備 考】学名/Exochorda racemosa
     別名/ウメザキウツギ
     バラ科ヤナギザクラ属

   中国原産で、日本には明治末期に渡来した落葉低木。
   高さ2〜4m。葉は互生で、長さ4〜9cm、幅2〜3cmの狭倒卵形
   もしくは楕円形、先がわずかにとがり、有柄。裏面は粉白色。
   4〜5月、枝先の総状花序に直径3〜4cmの白い花を6〜10個つけ
   る。花弁は円形で5個、基部が細くなる。雄しべは15〜25個で、3
   〜5個ずつが花弁に対生する。雌しべは1個。果実は広倒卵形で5稜が
   見られる。

[トップに戻る]