FZENF Data Library Room information 2 |
−1999年04月14日− データライブラリ ☆ FZENF LIB 10 "花の画像1"もご覧になって下さい ☆ FZENF LIB 10 "花の画像3"もご覧になって下さい ムラサキケマン |
【備 考】学名/Corydalis incisa 別名/ヤブケマン ケシ科キケマン属 道端や林のふちなどで、やや湿ったところに生える2年草。 秋に芽生えて葉を地面に拡げて冬を越し、春に葉の中央から 花茎を伸ばして高さ20〜50cmになる。 全体に軟らかく、傷をつけると悪臭がある。 葉は有柄で、羽状に細かく切れ込む。 4〜6月、茎の上部にびっしりと総状の花がつき、長さ1〜 2cmの筒状で紅紫色、まれに白いものもある。花の先は唇 状にひらき、基部は袋のような距になって突出する。 先端に花が咲いていても、下部ではすでに長さ2cm弱の狭 長楕円形の果実が出来ている。 |