2002/11/28/17:21
はじめまして、こんにちは。 青森県で高校の国語の教員をしているものです。 最近「ほおずきの花束」を授業で行いました。 夏代が財布を拾ったあたりから生徒のくいつきがよくなり、読むってこういう事なんだよ!と思い、満足のいく授業(?)ができたのかなーと思っています。 しかし、まだまだ発展させることができるのではないかと思い、ぜひ『解釈』44号に掲載されたという、たまぶりさんの解釈を参考にしたいと思っていますが、検索かけても『解釈』がでてこないのです。確か大学のときの図書館にはあった記憶があるのですが。ぜひ出版社を教えていただきたくてメールしました。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
★ たまぶり ★
すがぼんさん、はじめまして。フォームデコードを11月の半ばに設置し直したばかりでしたので、同フォームからの初送信メールでした。有り難うございます。
『ほおずきの花束』の授業、満足できる展開であった由〔よし〕、よかったですね。私はいま、中・高の国語教育の現場から離れているので、本当に羨ましいかぎりです。今後とも、面白い教材や実践など、お知らせ戴けると幸いに存じます。
さて、同作品に関する私の実践は、下記に公開してありますので、
どうぞご高覧下さい。
鷺沢萠「ほおずきの花束」の授業
また、同じ作家の短篇小説『卒業』について、東京法令出版『月刊国語教育』本年11月号に書きましたので、もしも、お目に触れるような機会がございましたら、こちらもどうぞ。
最後に、お訊ねの『解釈』の件ですが、2000年に教育出版センターが倒産し、現在は下記に事務局を置いているようです。ただし、私は前の会長が亡くなって暫くしてから退会しましたので、下記の情報は2001年12月末時点のものです(なお、出版社は明示されていません)。
解釈学会事務局所在地
〒113-8622
東京都文京区本駒込5-16-9 学会センターC21
TEL 03-5814-5810
FAX 03-5814-5825
|