1部 [独奏] | |||||
1. | (幼長) | ウェンセラス王さま | トンプソン | ||
伴奏:先生 | よろこびの歌 | ベートーヴェン | |||
2. | (幼中) | ちゅうりっぷ | 井上武士 | ||
メリーさんの羊 | アメリカの歌 | ||||
3. | (幼長) | かっこう | ドイツの歌 | ||
かわいいオーガスチン | ドイツの歌 | ||||
4. | (幼長) | ひらひらちょうちょ | 中田喜直 | ||
土人のおどり | 中田喜直 | ||||
5. | (小2) | ちょうちょ | スペインの歌 | ||
ロンドン橋 | イギリスの歌 | ||||
6. | (小3) | スケーターズワルツ | ワルトトイフェル | ||
7. | (小3) | ト調のメヌエット | ベートーヴェン | ||
8. | (小3) | チューリップのラインダンス | 平吉毅州 | ||
9. | (小3) | メヌエット ト長調 | バッハ | ||
10. | (小4) | かっこうワルツ | ヨナッソン | ||
11. | (小3) | ソナチネ 第1楽章 | ギロック | ||
12. | (中3) | ”誰も寝てはならぬ”歌劇「トゥーランドット」より | プッチーニ | ||
13. | (中1) | ホームスイートホーム幻想曲 | ランゲ | ||
2部 [連弾] | |||||
1. | (幼中) | きらきら星 | フランスの歌 | ||
先生 | |||||
2. | (幼長) | 一人ぼっちのマリオネット 陽ざし |
平吉毅州 佐藤敏直 |
||
先生 | |||||
3. | (小2) | 聖者の行進 | アメリカ民謡 | ||
(母) | |||||
4. | (幼長) | 虹のかなたに ドレミの歌 |
アーレン ロジャーズ |
||
(母) | |||||
5. | (小3) | トルコ行進曲 | ベートーヴェン | ||
(小3) | |||||
先生 | |||||
6. | (小3) | モルダウ | スメタナ | ||
先生 | |||||
7. | (小3) | 崖の上のポニョ | 久石譲 | ||
先生 | |||||
8. | (小4) | エンターティナー | ジョプリン | ||
先生 | |||||
9. | (小3) | アイネ・クライネ・ナハトムジーク | モーツアルト | ||
先生 | |||||
10. | (中1) | 交響曲第5番「運命」 第1楽章 | ベートーヴェン | ||
(大人) | |||||
11. | (大人) | ハンガリアン舞曲 第4番 | ブラームス | ||
先生 | |||||
3部 [独奏] | |||||
1. | (大人) | 愛の讃歌 | モノー | ||
乙女の祈り | バダジェフスカ | ||||
2. | (大人) | ノクターン ハ短調(遺作) | ショパン | ||
セレナーデ | シューベルト=ランゲ | ||||
3. | (大人) | ソナタ 第8番(悲愴) 第1楽章 | ベートーヴェン | ||
4. | (大人) | イタリア協奏曲 第1楽章 | バッハ | ||
5. | (大人)(声楽) | 春の朝 | マーラー | ||
伴奏:先生 | 思い出 | マーラー | |||
6. | (大人) | スケルツォ 第2番 | ショパン | ||
7. | (大人) | 愛の夢 | リスト | ||
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ | |||||