【汎用性の高さがコミュニケーションを制する時代――昨今注目の高まる“コミュニ
ケーションスキル”と、ポストモダン的状況の関係についての一考察(2)】2006.01/23
このテキストは、こちらの続きです。先にこちらをお読みになったほうが良いかと
思います。
【いま脚光を浴びるコミュニケーションスキル、とは】
前のテキスト冒頭でも触れたが、昨今はコミュニケーション能力・コミュニケーション
スキル/スペックという言葉にやたらと注目が集まっており、学校教育・ビジネス・
恋愛・脱オタクなど様々の分野において重要性が強調されている。曰く、コミュニ
ケーションスキルがあれば恋愛が上手くいくだとか、ビジネスシーンで成功するのは
コミュニケーションスキルの高い人間だとか、もう褒められ放題である。では、今推奨
されているこのコミュニケーションスキルとは具体的にはどういったスキルや素養
(スペック)をさしているだろうか?また、どうして今になって脚光を浴び始めたの
だろうか?このテキストでは、そこを改めて考えてみる。
まず、コミュニケーションスキルについて、グーグル上位から幾つかピックアップして
みよう…と思ったら、案外これを定義づけて解説している場所がない。仕方ないので、
はてなダイアリーに登録された定義をまず抜粋してみよう。
はてなダイアリー:コミュニケーションスキルとは? 対人関係を円滑に進める技術を指す。「相手の信頼を得る技術」ともいえる。 ビジネス書で使われることが多い。 コミュニケーションには「読む」「書く」「話す」「聞く」があるが、「コミュニケーション スキル」においては、「話す」「聞く」といった電話や対面で行われるリアルタイムでの コミュニケーション技術を指していることが多い。 「聞く」では、相手が言っていることを理解するのは前提条件だが、相手が口に 出してない感情や思考をうまく推測できることが求められる。 「空気を読む」と言われたりもする。 また「話す」では、一方的に自分の話したいことだけを話すのではなく、相手の 要求を的確に把握し、提供することが求められる。相手が直接言った要求に応える のは誰にでもできることで、「聞く」で触れたように、相手が言語化してない要求を 把握することが特に重要である。 補足:以上の解説筆者:kanoseさんによれば、実際、ネット上でコミュニケーション スキルをきちんと定義づけているサイトは少ないらしい。ここやここが該当記事で、 関連テキストはこちらで一覧出来る。 |
コミュニケーションスキル の一例 |
姿勢制御 ファッション 言葉の選び方・語彙力 語学力 相手の立場を想像する癖 場に合う表情 |
コミュニケーションスペック の一例 (青字は後天的訓練で 覆されにくそうなもの) |
姿勢制御、体格、身長 ファッション、顔面の形態、バストのサイズ 言葉の選び方・語彙力 語学力、現在いる場所に対する出身地 相手の立場を想像する癖 場に合う表情、場の流れや話の流れを把握する能力 パーソナリティ、経済力、文化的ニッチ、年齢etc |