〜〜〜 四方山話に花が咲く 〜〜〜
2004.09.09
竜宮城 PART2 (パン食い競争??)
やっと カメさんに会いに行く事が出来た・・・・
|
|
で、5分位 覗いていると・・・・ このとうり・・・・ ーーーーー> 15匹位 集まって来た・・・・ 広角レンズが付けられたら・・・・ 周りのカメも写せたのだが・・・ 悲しいかな・・・・ メカ一体型レンズ・・・・ 1眼レフのデジタル・カメラが・・・ ほじい〜よ〜 多分・・・ 30匹位近く いる感じ・・・ |
|
ウッ!!! また・・・ 視線が合ってしまつた・・・ ^^;v やはり・・・ こちらを意識して見ている・・・・ |
|
パンを適当に裂いて ばらまくと・・・ アッと言う間に・・・・ 無くなった・・・ |
|
めんどいので・・・ 1枚 そのまま 投げると・・・ 凄い!!! 凄い!!! 血みどろの争いが始まった・・・ 不思議な音がする・・・・ コッポ!!! コッポ!!! 甲羅の体当たりの音・・・ もう・・ 秋なので・・・ ここで 一句・・・ カメの戯れ や 地獄の黙示録 のごとし・・・ そのこころは・・・ フランシス・フォード・コッポラ おそまつ でした・・・・ ^^;v |
|
離れた所に・・・ また 1枚投げると・・・ で〜た〜!!! 食い逃げだ〜 笑わすなよ・・・・ |
|
あああ・・・ 追い着かれて・・・ 違うカメが・・・ これまた!!! 逃げた!!!
|
|
お〜い!!! どこまで・・・ いくねんな〜 ^ 達者で・・・ 暮らせよ〜 ^^;v |
2004.07.16
自然が一番!!!
髪を染めようか・・・ 染めまいか・・・ 迷っている・・・ カッコだけで 茶髪に染めるのではない・・・ |
2004.07.12
竜宮城
7年ぶり位に大泉緑地公園をテクテク 歩いて、帰り道のある池で ふっと 何か魚がいるかな〜 と思い ソ〜ット 鉄柵から覗くと・・・・ |
2004.07.10
ビックリする日 右がアンティーク・アンプの一例 です。 今のアンプは、オーディオ専用LSIやCPUが(殆どの電気製品に 1チップCPUが入っていますが・・・) 入っていますが・・・・ ICアンプと真空管アンプと何が違うのか・・・・ 音で言えば・・・ ICアンプは・・・ 切れの良い シャキシャキ音 真空管アンプ・・・ 丸く 柔かい音 最大出力も・・・・ ICアンプは・・・ 数ワット〜数百W 真空管アンプ・・・ 数ワット〜数十W ?? で、現実的に普通の6畳位の部屋で音量を一杯回せないでしょう・・・ せいぜい 4分の1 位でしょう・・・ 窓が割れる!!!! マニアの言うには、効率の良いスピーカーだと 数ワットで十分だと 言っていました・・・ それに大きい音が出たとしても 歪んだら意味が無 いのです・・・ 周波数特性も・・・ 話が変わりますが・・・ |
シングルステレオアンプ ●規格 形式:AD1Mシングルステレオパワーアンプ |
2004.07.09
電気製品の骨董品
音楽で思い出した事が・・・ 音にこだわり出すと物凄くお金が掛かるそうです・・・ 家を1件買う人も・・・ ホンマかいなと思うでしょ・・・ |
2004.07.07
愛の哲学者
思えば・・・ 詩を書こうと思ったきっかけは・・・ 悩ましく切ない恋している自分自身を見つめようとしたのが始まりだ・・・ |
2004.07.06
「愛の詩集」
詩が書けない・・・・ |
2004.07.04 心踊る ここ 最近 心踊る 音楽に触れていなかったが・・・ 特にお気に入りは・・・ もう〜 プロ顔負け!!!!! ん???!!! 応援してあげて 臭い!!!
http://players.music-eclub.com/players/Song_list.php3?genre_category=10 http://players.music-eclub.com/eos/
|
|