3.雨水貯留・生ゴミ処理
(1) 小規模雨水貯留施設。
2001年1月に、松山市の雨水利用促進助成制度を利用して、500Lの雨水タンクを設
置しました。2003年に、手作りでベランダにサンルームを製作し、2004年、サンルーム
の手直しのついでに樋を付けて、200Lの雨水貯めを置きました。今は、庭の水遣りなど
に使う程度ですが、将来は、地下タンクに変更して容量アップし、水洗トイレに利用するこ
とを計画しています。
500Lタンク サンルームと200Lタンク
(2) 生ごみ処理(コンポストと生ごみ処理機)。
生ごみや雑草は、コンポストで堆肥にしていましたが、松山市の補助金制度を利用して、
生ごみ処理機を導入しました。コンポストよりコンパクトで、容易に堆肥作りが出来るので
助かります、写真の生ごみ処理機は2代目の新形です。
コンポスト 生ごみ処理機