岐阜市長選挙2018の結果速報|戦後最多市長候補者7氏が激突
平成30年2月23日の任期満了を事由に、岐阜県岐阜市長選挙が2018年1月28日に実施されます。
→こちらに投開票の結果の第一報を記します。←
「岐阜市長選2018」の投開票の結果詳細は以下でお知らせしています。
⇒ 岐阜市議会議員選挙2018の立候補者一覧名簿(当選・落選者一覧)
岐阜県岐阜市(ぎふし)は県の中南部にあり、県庁所在地となる中核市です。面積は203.60平方キロメートルで総人口は404,233人(2017年10月1日現在の推計)。市の大部分を長良川とその支流に占められた扇状地で、長良川は日本三大清流の一つ。と言われ、「名水百選」、「日本の水浴場55選」、「日本の水浴場88選」等に選定されている程の清水の産地でもあります。しかし、これが仇となって、市の中心部より川の水面の方が高いことから、洪水の危険が伴う地域でもあります。治水は重要な政策課題ですね。
その岐阜市で、今般、戦後の市長選史上で過去最多となる7人が『岐阜市長選挙』に立候補。論戦を繰り広げつつ投票日を迎えています。
この記事では、岐阜市の今後の発展を占う、岐阜市長選挙2018の当選・落選の開票結果と各候補者の情勢についてまとめています。
岐阜市長選挙2018の結果一覧(立候補者一覧及び当選者名簿)
まずは、岐阜市長選挙2018の投票など、実施概要を確認します。
岐阜市長選挙は2018年1月28日に投開票を実施
自らの投票についてはまず、投票所入場券の内容を良く確認しましょう。
【告示日】
平成30年1月21日
【期日前投票期間】
平成30年1月22日から1月27日
【投票日及び開票日】
平成30年1月28日
【投票時間】
午前7時から午後8時まで。
【投票場所】
市内55箇所。
【開票場所・時間】
即日開票(岐阜産業会館にて午後9時20分から開票)。
【有権者数(人)】
339944人(男:161203・女:178741)
※ 平成30年1月20日現在。
【投票率(%)】
投票結果待機中。
【執行理由】
任期満了
【定数/候補者数】
1/7
詳細@はこちら⇒ 岐阜市長選挙・岐阜市議会議員補欠選挙について/選挙管理委員会/岐阜市公式ホームページ
詳細Aはこちら⇒ 岐阜市各投票区投票所 /選挙管理委員会/岐阜市公式ホームページ
岐阜市長選挙2018の立候補7氏のプロフィールと主張
2018年・岐阜市長選挙の立候補7氏のプロフィールと主張は以下のとおりです。
岐阜市長選挙立候補者7名の簡単なプロフィール
- 森下満寿美(もりした ますみ)氏:57歳・無新
[元]市議▽建築業▽岐阜北民主商工会常任理事▽県商工団体連合会役員▽県岐阜商高=[共] - 中西謙司(なかにし・けんじ)氏:56歳・無新
製菓会社社長[歴]電通社員▽製菓会社役員▽東大=[自][公] - 吉田里江(よしだ・りえ)氏:52歳・無新
人材育成会社社長[歴]NPO代表▽衆院議員秘書▽民進党県連副代表▽英ウェールズ大院 - 柴橋正直(しばはし・まさなお)氏:38歳・無新
[元]衆院議員[歴]UFJ銀行員▽民主党幹事長補佐・県連代表▽衆院拉致問題特別委理事▽阪大 - 小森忠良(こもり・ただよし)氏:59歳・無新
[元]十六銀行員▽NPO理事[歴]十六総研主席研究員▽一橋大 - 棚橋保之(たなはし・やすゆき)氏:37歳・無新
農業ベンチャー社長[歴]ヤマザキマザック社員▽電力ベンチャー社員▽オランダ・エラスムス大院 - 中根理記(なかね・まさのり)氏:69歳・無新
尺八講師▽貿易会社社長▽愛知県犬山市観光協会木曽川うかいふれあい大使▽岐阜大院
岐阜市長選挙立候補者7名の主張
森下満寿美氏の主張
市庁舎は老朽化し手狭だから建て替えは必要だが、現行の18階建て建設計画は見直し、低層化、簡素化する。全地域事務所に福祉事務所を設け、市民に身近な行政サービスを実現する。福祉・医療・教育の充実を図り、暮らしの応援を最優先する。憲法・地方自治法が暮らしに息づく市政を目指す。憲法9条と平和を守る。子どもの医療費無料化制度を高校卒業年齢まで引き上げる。子ども食堂への支援を充実・強化する。民間のフードバンク活動と連携し、食糧支援の安定供給の仕組みをつくる。公私立高校の授業料無償化を進め、市独自の奨学金を設ける。市長の退職金を廃止し、特別職の給与を見直す。
中西謙司氏の主張
人口減少に歯止めをかけるため大都市と異なる魅力を訴える。情報発信する機能を担う広報を重視する。30歳までは自分の能力を高める学習とチャレンジの機会を提供するため、現市政の教育重視を継承する。25〜60歳の子育て世代では、働き、子育てをする家族を支えるため、託児所を増やし、市内企業の収益改善に取り組む。子どもが自立した55歳からは地域に積極的に関わる生活を支援する。いつまでも働ける長期雇用を促進し、シニアの技術を地域活動に活用する仕組みをつくる。スポーツ・文化イベント、ボランティア活動を支援する。現行の新市庁舎計画は、現市政と市議会が時間をかけて練り上げた結果。尊重する。
吉田里江氏の主張
「岐阜市五十年の計」のための3戦略を掲げる。@国際観光都市としての基盤を整備する。駅前に海外の芸術文化系大学院研究拠点を誘致しゴーストタウン化をストップする。都市圏の中高齢者の移住・定住を促進する。A幼児教育無償化、中学生までの給食無償化など子育て支援。女性の社会進出のための就労・介護支援推進。元気で長生きできるための公・民・学の連携を推進する。B安全で良質な公共サービスを徹底するための行政改革の推進と、市職員、公共サービス従事者の労働環境を改善する。新市庁舎は周辺環境、景観に配慮した9階建てが望ましい。現行計画は見直し、庁舎自体を観光拠点にする。
柴橋正直氏の主張
新市庁舎建設問題で現実的選択肢は二つ。2月の入札が不調なら計画を見直す。落札されれば運用面で見直す。行政の面積を最小化し民間に貸し出し、「稼ぐ庁舎」を目指す。
岐阜駅前は市の玄関。再開発を優先し政治が変わったことを印象づける。名古屋経済圏、県、隣接自治体と連携し岐阜都市圏100万人プランを推める。岐阜城・岐阜公園の再整備、民間活力導入により経済効果を高める。鮎(あゆ)菓子や和傘などの岐阜ブランドをより積極的に発信する。地元企業を支援する相談所を設け人材確保を支援。税制優遇措置を通じ企業誘致、創業支援を図る。「食の街岐阜」を活性化させ、農業、食品加工など障害者も就労可能な事業を拡大する。
小森忠良氏の主張
現行の新庁舎計画を見直し、人口減少、高齢化高度情報化時代に適したコンパクトで環境に配慮した新庁舎を再提案する。学校給食無償化に取り組み、給付型奨学金制度を拡充する。岐阜らしい産業を育て雇用を確保。若い世代の流出を抑止する。障害を持つ人、生きづらさを感じている人を尊重したまちをつくる。現行の補助金支出をゼロベースで見直す。市長と市民との直接集会「対話カフェ」を開き、市民の声に真摯(しんし)に耳を傾ける。市長の退職金を返上する。市長報酬を2割削減。市議の政務活動費を2割削減する。現在の市の借金は2487億円。市庁舎前に「借金時計」を設置し、市の財政状況の周知を図る。
棚橋保之氏の主張
新市庁舎建設計画の是非は大きな争点ではない。庁舎よりも市内に4万以上あるといわれる空き家対策の方が問題と考える市民もいるのではないか。合併特例債の再延長の可否の結果を見て、最適な対応策を検討する。「地域ブランド化プロジェクト」を進め、長良川や金華山など自然を生かした観光資源の創出、世界の食材を生かした国際的な食を楽しめるまちづくりを推進する。市内の地域間格差が広がった。情報技術を活用し地域の環境を整え、交通、保育、医療、介護分野で生産性向上を図る。「宝っ子プロジェクト」により、仕事・子育て・介護・再就職を支援する。地場産業として先進的農業を位置づけ、若者の雇用拡大につなげる。
中根理記氏の主張
長良川鵜飼(うかい)を東京オリンピック・パラリンピックの開かれる2020年までに国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録させ、国際的知名度を向上させる。そうして訪れた外国人観光客らを柳ケ瀬など中心市街地にも誘導する。また鵜飼い観覧船を朝昼にも運航し経済活性化の起爆剤にする。金華山上の天守閣は宿泊可能な施設とし、さらに山上から3本ほどの滑り台を作るなど、子どもたちのワンダーランドにしたい。新市庁舎を現在の位置から北へ300メートル離れたメディアコスモスに建設することは柳ケ瀬などの中心市街地の活性化のためにはマイナスであり、柳ケ瀬の一角に新市庁舎を建設すべきだと考える。
岐阜市長選挙2018の立候補者一覧名簿(当選・落選者一覧)
今回、2018年1月28日投票の岐阜市長選挙の「全立候補者一覧名簿」は以下のとおりです。
岐阜市長選挙(2018年1月28日投票結果)
告示日:2018年1月21日
投票日:2018年1月28日
有権者数(人):339944
投票率(%):投票結果待機中
執行理由:任期満了
定数/候補者数:1/7
岐阜市長選挙2018 立候補者一覧名簿
岐阜市長選挙(2018年1月28日投票)【届出順で表記】
no |
当 |
得票数 |
氏名 |
年齢 |
性別 |
党派 |
新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
|
|
森下 満寿美 |
57 |
女 |
無所属 |
新 |
2 |
|
|
中西 謙司 |
56 |
男 |
無所属 |
新 |
3 |
|
|
吉田 里江 |
52 |
女 |
無所属 |
新 |
4 |
|
|
柴橋 正直 |
38 |
男 |
無所属 |
新 |
5 |
|
|
小森 忠良 |
59 |
男 |
無所属 |
新 |
6 |
|
|
棚橋 保之 |
37 |
男 |
無所属 |
新 |
7 |
|
|
中根 西光 |
69 |
男 |
無所属 |
新 |
岐阜市議選2014の当選・落選結果一覧名簿
前回2014年の市長選の結果(当選・落選)一覧は以下のとおりでした。
岐阜市長選挙(2014年月日投票)
no |
当 |
得票数 |
氏名 |
年齢 |
性別 |
党派 |
新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
当 |
51713 |
細江 茂光 |
65 |
男 |
無所属 |
現 |
2 |
|
50206 |
柴橋 正直 |
34 |
男 |
無所属 |
新 |
3 |
|
25861 |
浅野 裕司 |
59 |
男 |
無所属 |
新 |
岐阜市長選挙2018の結果と開票数・投票率について
岐阜市長選2018の結果詳細については、投票日当日の結果を受けて随時更新致します。
また、岐阜市長選挙2018の当落の結果受けて、真新しい事実や立候補者のその後についての情報があれば、ここでご紹介致します。