表紙(目次) 作成:2002年2月25日 

Kobe Computer Circle at Crystal Tower
サークルの歩み
2011年4月〜2019年3月

直前のページに戻る   KCCCの表紙へ

●毎月第1、5金曜日 パソコン教室・情報交換会
●毎月第2金曜日 地図と歴史部会
●毎月第3金曜日 現地見学会
●毎月第4金曜日 例会(スピーチ・話題提供・情報交換)
時間は第3金曜日を除き、13:00〜16:00を予定

2000年8月(KCCC結成)〜 2011年3月   最近(2019年4月以降) の記録

内容
2019329  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2019322  (例会) スピーチ : <大西堯哉・真智子>  ニュージーランド紀行
 ◎ 4月からの活動(例会・部会・パソコン教室の垣根を取り払うこと)について 秋のセンター移転に対する対応
2019315 てくてく神戸(現地見学会) 兵庫駅〜長田神社 菅原ゆかりの「匂の梅」・源平勇士の碑・御船山旧蹟碑 ほか
201938 地図・歴史部会  話題 : <徳田>  田中彰「岩倉使節団が見たウィーン万博」吉川弘文堂・国史大辞典付録の史窓余話No.11の紹介
 話題 : <小田桐> 川柳で見る江戸の暮らし-2 誹風柳多留を読む
201931  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2019222  (例会) 話題 : <徳田> 世界史の教科書を読み直す
2019215 てくてく神戸(現地見学会) 北野異人館街の小径を歩く 通りを離れひっそりと立つ異人館を巡る
201928 地図・歴史部会  話題 : <山田> 日本の妖怪
201921 休会(センター行事のため)
2019125  (例会) 話題 : <小田桐> 川柳で見る江戸の暮らし
2019119 てくてく神戸【室内活動】地図で遊ぼう・・地理院地図はおもしろい
2019111 地図・歴史部会  話題 : <山田> さまざまな阿修羅像の紹介
20181221 てくてく神戸(現地見学会) 北野の防災施設見て回り 急な斜面に立地する北野異人館街の防災対策を見る
20181214 地図・歴史部会  話題 : <小田桐>  竹取物語を読み直す  日本最古の物語と言われる「竹取物語」がどう読まれてきたかを紹介。  ● 情報交換
2018127  ◎ パソコン教室  トイコンピューター(キーボードPC)の紹介  ● 情報交換
20181130  ◎ パソコン教室  PPTの操作法確認・Wordの修復  ● 情報交換
20181123 休会
20181116 てくてく神戸(現地見学会) 北野の宗教寺院を巡る 回教寺院(モスク)・一宮神社・旧ユニオン教会など10か所
2018119 地図・歴史部会  話題 : <山田> 円空と木喰
2018112  ◎ パソコン教室 話題:パワーポイントを使ってみよう  ● 情報交換
20181026  (例会):セミナーの反省・情報交換
20181019 グループ協働事業 まちなかのモニュメントは語る 大倉山から見た150年(地図から読み取る郷土の歴史 第13期)  大倉山〜荒田町遺跡・祇園遺跡
20181012 地図・歴史部会  話題 : <小田桐>  日本遺産とは・荒波を超えた男たちの夢が紡いだ異空間〜北前船寄港地・船主集落〜
2018105 グループ協働事業 まちなかのモニュメントは語る 大倉山から見た150年(地図から読み取る郷土の歴史 第13期)
2018928 (例会) 話題 : <大西真智子> 戦災孤児たちの戦後−伝えよう戦争体験
 ◎ 来週のセミナー用パワーポイントの確認
2018921 てくてく神戸(現地見学会) 異人館を2館でマスター ? 風見鶏の館と萌黄の館で異人館を知る
2018914 地図・歴史部会  情報交換 そのあと、セミナー資料・レジュメの集約
201897  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2018831  休会
2018824  (例会)話題 <小田桐> 学校に入り込んだ二宮金次郎 2
2018817  休会
2018810  資料提供 : <陳> 健康寿命を延伸するために
 ● 情報交換(セミナーの準備状況)
201883  資料提供 : <高岸> 災後から災前へ・・予想される大規模震災にどう備えるか
 ● 情報交換 セミナーの準備状況
2018727  (例会) 話題 : <大西夫妻> 復元された名古屋城本丸書院の紹介
 話題 : <高岸> 最近のクルーズ船事情
 話題 : <山田> 職人言葉が通じなくなった経験談
2018720  休会(延期:てくてく神戸(現地見学会)の日であるが、酷暑が続き、この日も高温が予測されたので)
2018713 地図・歴史部会  話題 : <小田桐>  学校に入り込んだ金次郎  5月25日の「何を読んでいるか」をうけて、修身の教科書に採り入れられたことなど。
 ◎ セミナーの準備状況の報告など
201876  休会(豪雨が予想されたため)
2018629  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2018622  (例会) スピーチ : <山田>  ステンドグラス  歴史と撮影した画像を紹介
2018615 てくてく神戸(現地見学会) 諏訪山公園〜相楽園 モニュメント見て歩き
201868 地図・歴史部会:セミナーの日程(10/05、19)を決め、内容のアウトラインをまとめる。
201861  ◎ セミナーの準備状況取りまとめ
2018525  (例会) スピーチ : <小田桐>  二宮金次郎は何を読んでいるか  4月の「てくてく神戸」をうけて、二宮金次郎の事績、どのように受け入れられているかを紹介。
◎ セミナー実施要項を検討
2018518 てくてく神戸(現地見学会) 大倉山〜平野 大倉山公園にあるモニュメントを見た後、楠・荒田町遺跡と祇園遺跡を見る。
2018511 地図・歴史部会  話題 : <徳田> 「私の昭和史」part 2
201854  休会(みどりの日)
2018427  スピーチ : <小田桐> 中宮古墳の碑文を読む
 ◎ ことし実施する予定のセミナーについて意見交換
2018420 てくてく神戸(現地見学会) 黄金塚古墳〜中宮古墳碑〜北野工房のまち(旧北野小学校)旧北野小学校では、二宮金次郎は何を読んでいるかを確かめる。
2018413 地図・歴史部会  話題 : <山田> 「写楽とは誰か」 突然現れ、突然消えた写楽の実像に迫る
201846  ◎ パソコン教室  パソコンの設定(マウスの認識ほか)、プロジェクターとの接続と設定など
2018330  ◎ パソコン教室  ビデオの形式を変換するソフトの試用
2018323  (例会):情報交換  (電脳): パワーポイントでのいろいろな表示方法を紹介
2018316 てくてく西国街道(現地見学会) 門戸〜廣田神社〜夙川 雨。廣田神社は年に一度の例大祭を挙行中。参道には提灯の列が並ぶ。
201839 地図・歴史部会  話題 : <徳田>  私の昭和史ー昭和20〜25年  <高木>関連して、戦争体験を披露
201832  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2018223  (例会) 話題 : <小田桐> 高砂神社にある工楽松右衛門の碑文の読み下しに挑戦
2018216 てくてく西国街道(現地見学会)は厳冬のため休み。4月からの候補を挙げる。
 話題 : <小林> 須磨と湘南を「保養地」の観点から比較
201829 地図・歴史部会  話題 : <小田桐>  最近の地図事情・・地理院地図の立体地図を始め、いろいろなサービスの紹介
201822  休会(センター行事開催準備のため)
2018126  (例会) 話題 : <小田桐>  過日、市立博物館で開かれた講演「絵画で巡る近代神戸」(高橋佳苗:小磯記念美術館・学芸員)の紹介
2018119 てくてく西国街道(現地見学会) 西宮砲台〜宮水 10月20日に行く予定であったが、西宮神社の神事見学で行けなかった残りのコースを歩く
20180112 地図・歴史部会  話題 : <小田桐>  市街地図で見る神戸駅周辺の変遷
(電脳) カセットテープをデジタルファイルへ変換する準備
20180105  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
20171222  (例会) スピーチ : <山田>  京の年末・年始行事
20171215 グループ協働事業 開港150年の中の神戸 現地見学会 石屋川隧道跡・御影公会堂・沢の井
20171208 地図・歴史部会  話題 : <小田桐>  今昔マップで見る三宮の変遷
 話題 : <大西真智子> 誤嚥性肺炎に注意
20171201  ◎ パソコン教室  ● 情報交換・セミナーの反省
20171124 グループ協働事業 開港150年の中の神戸 莵原の郡(うはらのこおり)U (地図から読み取る郷土の歴史 第13期)
20171117 セミナーを控えてスライドの確認(現地見学会は休み)
20171110  休会
2017113  ◎ パソコン教室  ● 情報交換  セミナーを控えてレジュメを集約
20171027  (例会) 話題 : <高岸>  紙コップで鳴き声を出す鶏を作る   話題 : <山田> 個人情報保護について、体験談   話題 : <小田桐> 鉄道敷設忌避伝説の紹介
20171020 てくてく西国街道(現地見学会) 阪神香櫨園〜西宮神社 ちょうど西宮神社の旬祭の日に当たっていたので、神楽奉納と「えびす踊り」を見学
20171013 地図・歴史部会  話題 : <山田>  能
2017106  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2017929  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2017922  (例会) スピーチ : <高岸>  竹内氏(熊本大)の講演「避難所の運営と課題」の紹介。関連して阪神淡路大震災の体験を披露し合う。
 話題 : <陳>「港都こうべ芸術祭 の紹介とPR用折り紙を作ってみる
2017915 てくてく西国街道(現地見学会) 打出〜JR芦屋 春日町、阿保親王塚ほか
201798 地図・歴史部会  話題 : <山田>  覗きからくり
201792  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2017825  (例会) 話題 : <小田桐> 狛犬(獅子と狛犬、狛犬のバリエーション)
 ◎ 次期セミナーの内容をまとめる
2017818  休会
2017811 地図・歴史部会  話題 : <小田桐>  神々の系譜
201784  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2017728  (例会)スピーチ : <梶原>  阪神地区の鉄道の歴史
2017721 てくてく西国街道(現地見学会) 打出〜JR芦屋 打出小槌古墳、西国橋ほか
2017714 地図・歴史部会  話題 : <山田>  「塔」
201777  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2017630 ● 情報交換(次期セミナーについて)
2017623  (例会): 次期セミナーの内容について
2017616  ◎ パソコン教室 パワーポイントのコーディングテクニック  ● 情報交換:次期セミナーについて
201769 グループ協働事業 江戸人の見た神戸 Part3 現地見学会 (春日野道→敏馬神社→西求塚)
201762 ● 情報交換 セミナー(講義)の反省と次期の構想
2017526 グループ協働事業 江戸人の見た神戸 Part3 莵原の郡 (地図から読み取る郷土の歴史 第13期)
2017519 ● セミナー打ち合わせ(現地見学会は休み)
2017512 地図・歴史部会  話題 : <山田>  「歌舞伎の衣装」
201755  ◎ パソコン教室  ● セミナー打ち合わせ
2017428  (例会):「KCCCの過去現在未来」(PR用活動案内)の内容の確認
 話題 : <小田桐>  旧グッゲンハイム邸リニューアル
2017421 てくてく西国街道(現地見学会) 深江〜芦屋 深江文化村、旧芦屋郵便局電話取扱所 ほか
2017414 地図・歴史部会  話題 : <山田>  暖簾のいろいろ
(電脳) DVDへの書き込みについて
201747 ● セミナーの内容をまとめる
2017331  ◎ パソコン教室 プロジェクターの設定  ● セミナーの内容について
2017324  (例会):<小田桐> 青木2丁目の標石
2017317 てくてく西国街道(現地見学会) 阪神魚崎〜深江 
2017310 地図・歴史部会  話題 : <山田>  「あかり」
201733  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2017224  (例会): 市内のイベント紹介  セミナーの進捗状況
2017217 てくてく西国街道(現地見学会) JR六甲道〜阪急御影 石屋川隧道・赤塚山(徳本上人遺跡・忠魂碑)・山田区復元水車
2017210 地図・歴史部会  紹介 : <小田桐>  布引の滝に感謝する会 講演会 「日本三大神滝って?」 講師 渡瀬信之 を披露
201723  ◎ パソコン教室  ● セミナーの構想について検討
2017127  スピーチ : <田村>  「ストレスについて」 ストレスの機構と、ストレスを少なくする方法(腹式呼吸)
 ◎ 2017年度に行うセミナーについて
2017120 てくてく西国街道(現地見学会) 阪神御影〜JR住吉 沢ノ井・浜街道・東求塚・住吉川
2017113 地図・歴史部会  話題 : <小田桐>  西神ニュータウンの遺跡と埋蔵文化財センターの紹介
20161223  (例会) : 今年一年を振り返る 終了後有志で食堂へ
2016129 地図・歴史部会  紹介 : <小田桐>  「江戸時代の兵庫津ー支配と治安維持から」 神戸市立博物館・学芸員 高久智広氏の講演
2016122 グループ協働事業 江戸人の見た神戸 Part 2 現地見学会 兵庫津周辺・岡方倶楽部特別公開
20161125  話題 : <大西真智子> ストレスについて
20161118 グループ協働事業 江戸人の見た神戸 Part2 兵庫津 (地図から読み取る郷土の歴史 第12期)
20161111 地図・歴史部会 来週のセミナーに備えてスライドの調整など
2016114  休会
20161028  話題 : <小田桐> 西国街道のコース(見どころ)
20161021 てくてく西国街道(現地見学会) 大石〜石屋川 処女塚ほか
20161014 地図・歴史部会   話題: <大西堯哉>  雪山偈
2016107  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2016930  ◎ パソコン教室 ファイルのコピー・移動の方法  ● 情報交換
2016923  ◎ セミナーを控えて、「兵庫津」の予稿披露 <片村>
2016916 てくてく西国街道(現地見学会) 春日野道〜大石 もうひとつの処女塚、敏馬神社、西求塚
201699 地図・歴史部会  話題 : <徳田>  義経と鵯越
201692  ◎ パソコン教室 地理院地図の利用法  タイアップセミナーの講義内容打ち合わせ
2016826  話題 : <小田桐> 地理院地形図は面白い  使いやすさを増している地理院地図のほか、Globe試験公開20万分の1日本シームレス地質図今昔マップ などを投映しながら紹介
 ◎ ポスターに使用する作品(絵:梶原)の紹介
2016812 地図・歴史部会  話題 : <小田桐> 茅の輪と蘇民将来
201685  ◎ パソコン教室  パソコンの動作点検(プロジェクター接続時の不具合)  ● 情報交換
2016729 ● 情報交換
2016722  話題 :四方山話:地域のイベント情報、新しくできたショップのことなど。
2016715 てくてく西国街道(現地見学会) 三宮〜春日野道 途中、賀川豊彦記念館を見学。詳しい説明を受ける。
201678 地図・歴史部会 話題 : <片村> 舟運の歴史
 ◎ パソコン教室  以前使っていたソフトを新しい機械に移し替える方法は?
201671 ● 情報交換
2016624  話題 : <小田桐> 18歳と81歳の違い 「笑点」の紹介
 ◎ 第3金曜日を「現地見学会」に充て、西国街道を三宮から東へ歩くことにする。
2016617  ◎ パソコン教室  Windows10への無償アップグレード  ● 情報交換
2016610 地図・歴史部会 セミナーの反省と今後の活動について  話題 : <小田桐> 地理院地図の動向
201663  ◎ パソコン教室  DVDへの記録保存について  ● 情報交換
2016527 グループ協働事業 江戸人の見た神戸[3]現地見学会  須磨寺を中心に  案内:須磨歴史倶楽部
2016520 グループ協働事業 江戸人の見た神戸[2]須磨〜舞子  播州名所巡覧図絵を手がかりに変遷を見る
2016513 グループ協働事業 江戸人の見た神戸[1]布引〜須磨  摂津名所図会を手がかりに変遷を見る
         (地図から読み取る郷土の歴史 第11期)
201656 ● セミナー準備 配布資料集約、印刷を依頼。
2016422 ● セミナー準備 配布資料準備
2016415 ● セミナー準備 講座用スライドの試写と意見交換
201648 地図・歴史部会 セミナーの打ち合わせ
201641  ◎ パソコン教室  編集中の文書で使用する用紙の大きさを変更する  ● 情報交換
2016325  スピーチ : <大西堯哉>  「日本の謎なぞ」を解く
2016318  ● <徳田> 日本の謎なぞ part 2
2016311  ● 情報交換、セミナー打合せ
201634  ● セミナー準備 講師の分担を決める 
2016226  スピーチ : <徳田>  日本の謎なぞ
2016219  ● 情報交換 今までに集めた画像の整理
2016212 地図・歴史部会 セミナーを控えて情報交換
201625  ● 高木氏から神戸近辺の 1/1万 古地形図の寄贈を受ける。
2016129  ● 情報交換:東海道膝栗毛に書かれた旅姿をネットで検索
2016122  スピーチ : <小田桐>  「江戸時代に刊行された世界図」
2016115 地図・歴史部会 話題 : <小田桐> 「江戸人の見た神戸」の叩き台を披露
20151218 セミナーの開催について打合せ
20151211 地図・歴史部会 話題 : <小田桐> 「無筆重宝国尽案内」の絵解き
20151127  スピーチ : <片村>  兵庫城の歴史
 ● セミナーの開催について検討
20151120  ● 情報交換
20151113 地図・歴史部会 話題 : <小田桐> 坤輿万国全図の紹介
20151023  スピーチ : <森田>  兵庫のまち  スライドによる紹介
2015109 地図・歴史部会 話題 : <森田・小田桐> インターネット上の情報紹介
 ◎ PPT上で画像の調整方法を確認
2015102  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2015925  スピーチ : <小田桐>  「扉の表情」・・・博物館等の扉のデザインと入りやすさを考える。
2015918  ◎ パソコン教室  ●「地図から読み取る郷土の歴史」を協働事業として実施できないか打診
2015911 地図・歴史部会 話題 : <小田桐> 田辺眞人さんの講演「元町の歴史」の紹介
2015828  スピーチ : <森田>  江戸の脳トレ・・・判じ絵   話題 : <小田桐> 絵暦の紹介
2015814 地図・歴史部会 話題 : <山田(代行:小田桐)> 千社札 発祥から現状まで
201587  ◎ パソコン教室  ● 情報交換  14日の部会について打合せ
2015724 休会(生活創造センターのイベント準備のため)
2015717  ◎ パソコン教室 台風接近のため休会
2015710 地図・歴史部会 話題 : <小田桐> 大祓詞/祝詞
201573  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2015626  話題 : <森田> 判じ絵(絵解き文字)の紹介   話題 : <小田桐> 近つ飛鳥博物館、近つ飛鳥風土記の丘の紹介
2015619  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2015612 地図・歴史部会 話題 : <山田> 「北前船」  北前船の歴史、復元した北前船の航行
201565  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2015529  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2015522  スピーチ : <徳田>  世界史から見た日本古代史 5月8日に続けて
2015515  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
201558 地図・歴史部会 話題 : <徳田> 世界史から見る日本古代史 徳田氏作成の年表をもとに
201551  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2015424  スピーチ : <陳>  ポートピアで開催された 「未来医XPO'15」 見学の報告
2015417  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2015410 地図・歴史部会 話題 : <片村> 風土記で読む浦島太郎 浦島太郎物語の原形を探る
201543  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2015327  話題 : <大西真智子> 伊丹を調べよう 参加者が調べた事柄を披露
2015313 地図・歴史部会 話題 : <小田桐> 鳥居(神・神社シリーズ) 鳥居の基本的知識と一本足の鳥居など
201536  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2015227  スピーチ : <大西堯哉>  干支について
 話題 : <大西真智子> 伊丹を調べよう(来月の話題の準備)
2015220  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2015213 地図・歴史部会 話題 : <徳田> 黒田官兵衛-2 黒田官兵衛の生きていた時代の背景を探る
201526  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2015130  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2015123  スピーチ : <小田桐>  出雲風土記に見る国生み神話
2015116  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
201519 地図・歴史部会 話題 : <山田> 神戸の池 かつて存在した池の痕跡をたどる
20141226  スピーチ : <小田桐>  神戸八社巡り  各神社の紹介と祭神について
20141205  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
20141128  スピーチ : <片村>  倭名類聚鈔に登場する県内の地名を見る
20141114 地図・歴史部会 話題 : <徳田> 黒田官兵衛-1
2014117  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
20141024  話題 : <小田桐> いろいろな神 天神(アマツカミ)地祇(クニツカミ)蕃神(トナリノクニノカミ)など
20141017  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
20141010 地図・歴史部会 話題 : <小田桐> 「由緒あるまち兵庫」に掲載の記憶画から 「平野のまち歩き」
2014103  ◎ パソコン教室  パワーポイントの操作  ● 情報交換
2014926  話題 : <小田桐> 神戸8神社その1 1〜4神社の紹介
● 情報交換
2014919  ◎ パソコン教室 プロジェクターの操作説明  ● 情報交換
2014912 地図・歴史部会 話題 : <小田桐> 神道と神社  神道と神社の変遷と神社建築
2014829  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2014822  スピーチ : <片村>  倭名類聚抄に見る兵庫の古地名と新しい地図帳の紹介
 ◎ 例会の進め方について、意見交換
201488 地図・歴史部会 話題 : <小田桐> 川西英の新旧神戸百景をみる
 ◎ セミナー室で開催(公開=会員以外も参加自由)
201481  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2014725  スピーチ : <梶原>  「食事のリハビリ」 食事を摂るときに必要な介助の紹介
2014718  ◎ パソコン教室  ● 情報交換
2014711 センター改装後初めての会合。例会・部会の位置づけを再確認(KCCCの過去・現在・未来)
 ● 情報交換
2014-- 生活創造センター改装に伴う休館のため休会
201459 地図・歴史部会 現地見学会 :舞子公園の近代建築を訪ねる
201452  ◎ パソコン教室
2014425  スピーチ : <片村>  SPレコードでたどる昭和・・・歌詞カードとテープで当時を思い起こす
2014418  ◎ パソコン教室/情報交換
2014411 地図・歴史部会 話題 : <小田桐> 舞子の近代建築
 ◎ 生活創造センター一時閉鎖中の活動について(現地見学会)
201444  ◎ パソコン教室/情報交換
2014328  スピーチ : <森田> 地域の防災活動の紹介
 ◎ 生活創造センター一時閉鎖中の活動について
2014321  ◎ パソコン教室/情報交換
2014314 地図・歴史部会 話題 : <小田桐>くずし字を読む−明治時代の「馬鹿の番付」を見ながら当時の世相を考える
201438  ◎ パソコン教室/地図と歴史について情報交換
2014228 (例会)例会の進め方と、生活創造センターの規模縮小に関連して、今後の活動方法について意見交換
2014221  ◎ パソコン教室/地図と歴史について情報交換
2014214 地図・歴史部会 積雪のため休会
201427  ◎ パソコン教室/地図と歴史について情報交換
201427  ◎ パソコン教室/地図と歴史について情報交換
2014124  スピーチ : <陳> 中国の正月料理「大根餅」の紹介
 話題 : <小田桐> 御船山旧蹟の碑文を読む
2014117  ◎ パソコン教室/地図と歴史について情報交換
2014110 地図・歴史部会 セミナーのアンケートを手がかりに、「グループ協働事業 てくてく歩きから飛行機まで」の反省。「次年度も実施するとすれば・・・」をテーマに意見交換
20131220  スピーチ : <大西真智子>  冠と烏帽子について  関連して百人一首を使った「わんちゃ(椀茶?)遊び」の紹介
第4週(27日)をこの日に変更
20131213 グループ協働事業 てくてく歩きから飛行機まで現地見学会  兵庫駅 → 匂いの梅 → 源平戦士の碑 → 長田神社
2013126  ◎ パソコン教室
20131129  ◎ パソコン教室
20131122  スピーチ : <徳田>  日本周辺の地質と地震
 ◎ スピーチから発展して原子力発電のいろいろ
20131115  ◎ パソコン教室
2013118 グループ協働事業 てくてく歩きから飛行機まで[4]交通網の発達と人びとの暮らし  移動手段が変わることによって生活のスタイルが変わる事を見る
2013111  ◎ パソコン教室
20131025  ◎ セミナー打合せ
 スピーチ : <大西堯哉>  「ことば遊び」 なぞ、しゃれ言葉など
20131018  ◎ パソコン教室
20131011 グループ協働事業 てくてく歩きから飛行機まで[3]交通手段の近代化  鉄道の発達の様子を見る
2013104  ◎ パソコン教室
2013927  ◎ セミナー打合せ
 スピーチ : <森田>  地域防災活動の実施状況
2013920  ◎ パソコン教室
2013913 グループ協働事業 てくてく歩きから飛行機まで[2]海の道・兵庫津  船の利用が多かった瀬戸内の貨物の集散地としての兵庫を見る
201396  ◎ パソコン教室
2013830  ◎ パソコン教室
2013823  ◎ セミナー打合せ
 スピーチ : <吉岡>  五山の送り火
201389 グループ協働事業 てくてく歩きから飛行機まで[1]古くから歩き継がれた道  古代からの交通に関する制度、みちを旅する人たちの様子を見る
201382  ◎ パソコン教室
2013726  スピーチ : <梶原>  自作ホームページに掲載の「祇園祭山鉾」を紹介 他のページも披露
2013719  ◎ パソコン教室
2013712  ◎ セミナー打合せ会
地図・歴史部会  セミナーで使用するスライドの一部を披露
201375  ◎ パソコン教室
2013628  スピーチ : <片村>  「播州名所巡覧図絵」を読む 界川〜舞子付近の原文読み下しと解説。
2013621  ◎ パソコン教室
2013614  ◎ セミナー打合せ会
地図・歴史部会  セミナー用のチラシ準備
201367  ◎ パソコン教室
2013531  ◎ パソコン教室
2013524  話題 : <小田桐>  紅白折り鶴  作り方の説明と実習
 ◎ セミナー準備の進捗状況を報告
2013517  ◎ パソコン教室
2013510  ◎ セミナー打合せ会
地図・歴史部会 話題 : <徳田> 黒田官兵衛について(2)
2013426  スピーチ : <小田桐>  江戸人の見た神戸(1)垂水編 播州名所巡覧図絵に描かれた場所を現在と比較をする
 ◎ 博物館等で開かれる講座等の紹介
2013419  ◎ パソコン教室
2013412  ◎ セミナー打合会
地図・歴史部会  <徳田>  黒田官兵衛について資料の紹介
201345  ◎ パソコン教室
2013329  ◎ パソコン教室
2013322  スピーチ : <陳>  「衣と食の市民公開講座−コンブを食べて健康になろう」へ参加した報告  コンブの効用紹介(サンプル付き)
 ◎ 播州名所巡覧図絵の紹介
2013315  ◎ パソコン教室
201338 (午前)セミナーの打合せ(役割分担)
地図・歴史部会 話題 : <徳田> 来年の大河ドラマに決まった黒田官兵衛の生き様を紹介
2013222 (午前)セミナーの構想を練る
 スピーチ : <大西真智子>  イギリス旅行の報告 スライドを披露しながら
2013215  ◎ パソコン教室
201328 地図・歴史部会 話題 :今までに収集してきた資料の一部をスライドで紹介
 ◎ 今までは「タイアップセミナー」として主催はKCCCであったが、今年は生活創造センター主催の「グループ協働事業」として実施することとなる
2013125  スピーチ : <徳田>  株価から世界の経済情勢を見る
 ◎ 高木氏から参考図書の寄贈を受ける
2013118 (午前)セミナーに備えて意見交換
 ◎ パソコン教室
2013111 地図・歴史部会 メンバーの過ごした正月を互いに報告
20121221  スピーチ : <大西堯哉>  我が家のユリ、世界のユリ いろいろなユリの紹介
 ◎ 終了後夕食会
20121214 地図・歴史部会 セミナーの反省と来年の構想を練る
2012127  ◎ パソコン教室
20121130  ◎ パソコン教室
20121123 (勤労感謝の日) スピーチ : <小田桐>  東経135度通過地点の碑と説明文の紹介(1)
20121116  ◎ パソコン教室
2012119 KCCCセミナー 地図から読み取る郷土の歴史 現地見学会 ハーバーランド 18名の参加
2012112  ◎ パソコン教室
20121026  スピーチ : <森田>  地域の防災訓練の報告
20121015  ◎ パソコン教室
20121012 KCCCセミナー 地図から読み取る郷土の歴史 2回目 街のモニュメントから歴史を見る 24名の参加
2012105 セミナーの配布資料準備
 ◎ パソコン教室
2012928  スピーチ : <片村> 「平家物語と福原京」  年表で平清盛の動きを見た後、平家物語の内容を紹介
 ◎  10月に行われる観光キャンペーンに関連して、無料開放施設の紹介。
2012921  ◎ パソコン教室
2012914 KCCCセミナー 地図から読み取る郷土の歴史 1回目 居留地返還から昭和初期まで 26名の参加
201297  ◎ パソコン教室
2012831  ◎  セミナーで配付する資料の印刷
2012824  スピーチ : <一ノ瀬>  「趣味」 中学時代から続けている切手収集について。苦労話など
 ◎ 伽耶院万灯会ほか地蔵盆の行事紹介
2012817  ◎ パソコン教室
 ◎ セミナー打合せ(午前中・関係者で)
2012810 地図・歴史部会 話題 : 今年初盆を迎えるメンバーがおり、関連して各家のお盆行事の紹介、お盆は仏教の行事であるので、神道ではどうするかなども。
201283  ◎ パソコン教室
2012727  スピーチ : <森田>  (実習)救急処置について  人体モデルを使って参加者全員がAEDを操作し、モデルに対して人工呼吸を行う。まちのあちこちに見かけるようになったAEDは、どう操作すればよいかわからないので宝の持ち腐れとなってしまいそうであるが、一度実習をしておけば少しは安心できる。もっとも、救急処置が必要になることがないように普段から対策を立てておくことが第一であるが。
 ◎ まちを紹介するパンフレット等についてそのできばえを評価  ◎ セミナー打合せ(午前中・関係者で)
2012720  ◎ パソコン教室
2012713 地図・歴史部会 話題 : <小田桐> 北欧旅行の報告(PPT)
 ◎ 会場でインターネットの使用が出来るようになったので、検索の練習。会員のホームページなどを見る。
201276  ◎ パソコン教室
2012629  ◎ パソコン教室
2012622  スピーチ : <盛>  野菜の有機栽培について  体験の報告と「兵庫県認証食品」の紹介
 話題 : <大西夫妻> 英国旅行の土産話(紅茶、クッキー付き)
(電脳)  Wordで、画像を挿入したときの整形方法
2012615  ◎ パソコン教室
201268 地図・歴史部会
 ◎ セミナーのちらし印刷出来上がり  関係方面に配布開始
201261  ◎ セミナー  9月までの準備計画を確認
 ◎ パソコン教室
2012525  スピーチ : <陳>  21日の金環日食見学会の報告。望遠鏡の歴史紹介。
 ◎ セミナー「地図から読み取る郷土の歴史 ー明治から昭和初期の神戸ー」の計画書と進行確認書を提出
2012518  ◎ パソコン教室  5/4(金・休)はクリスタルビルの電気設備点検のため閉館
2012511 地図・歴史部会 話題 : <徳田> 歴史の流れを知るには、年表を作るのも一つの方法。事柄の相互関係が見えてくる。
 ◎ 博物館等のイベントの紹介
2012427  スピーチ : <大西>  平家物語「殿上の闇討ち」つづき
 ◎ 「殿上の闇討ち」に関連して、NHKの「平清盛」の見方 − 脚本・演出は何を考えているか読み解くのも面白い
2012420  ◎ パソコン教室
2012413  話題 : <徳田> 第一次世界大戦以降の日本経済
 話題 : <小田桐> ハーバーランドにあるモニュメントの紹介
201246  ◎ パソコン教室
2012330  ◎ パソコン教室 /24年度セミナーの計画
2012323  スピーチ : <大西>  平家物語「殿上の闇討ち」について
2012316  ◎ パソコン教室
201239 地図・歴史部会  スピーチ : <山田>  「赤穂事件」あるいは「忠臣蔵」を斜めから見る
 ◎ テレビの平清盛は登場人物にはゼッケンが必要だ
201232  ◎ パソコン教室
2012224  話題 : <山田> 兵庫県内にある「富士山」の紹介
 話題 : <小田桐> 和歌山県天神崎の見学回報告
 話題 : <徳田> 平清盛を取り巻く女性
2012217  ◎ パソコン教室
2012210 地図・歴史部会 話題 : <徳田> ヤマト政権について
201223  ◎ パソコン教室
2012127  スピーチ : <徳田>  最近の金融問題について  通貨(ドル) 金融安定 投資問題 ユーロ圏 金融安定など
 話題 : <山田> ふるさとの「富士」  兵庫県下にある17の「富士」を紹介
2012113 地図・歴史部会 話題 : <徳田> 大正という時代  第1次世界大戦後に「好況」があったとされるがそれはごく短期間で、景気は悪かった。
 ◎ 近況報告(正月の過ごし方)
20111216  スピーチ : <大西真智子>  御節料理について  歴史、地域の特徴の説明と大西家の料理の記録を紹介。出席者の各家の雑煮を披露。
 話題 : <大西真智子> 新聞の切り抜き「プロメテウスの罠」を元に放射能の人体に与える影響と当事者の対処の仕方について意見を述べ合う。「ジョンウエインはなぜ死んだか」の紹介。
 ◎ 来年度のセミナーに向け、私案(小田桐)について意見を聞く。
2011129 地図・歴史部会 話題 : <徳田> 来年のNHK大河ドラマに清盛が放映されるが、観光資源とみられている部分が多い。しかし、平清盛を日本史の流れの中でどう捉えるかという視点が重要
話題 : <小田桐> 前回話題に上がった『雷鳥』を材料にインターネット上のデータを扱うときの留意事項を考える。
2011122  ◎ パソコン教室
20111125  ◎ パソコン教室
20111111 地形図から読み取る郷土の歴史ー現地見学会 東遊園地集合 旧居留地の歴史遺跡と近代建築を見て 三宮神社で解散 天候:小雨
2011114  ◎ パソコン教室
20111028  スピーチ : <小田桐>  外山滋比古著「思考の整理学」紹介 2009年に累計100万部販売の記事を元に
 話題 : <小田桐> 梅棹忠夫「知的生産の技術」は130万部
 ◎ 神戸埋蔵文化財センターで開催中の「江戸時代の兵庫津」のパンフレットを紹介
 ◎ セミナー実施報告書を提出
20111021  ◎ パソコン教室
20111014 KCCCセミナー 地形図から読み取る郷土の歴史―居留地の開港から返還まで― 2回目 旧居留地の記念物 荒天 一般参加 33名
2011107  ◎ パソコン教室 ◎セミナー打合せ
2011930  ◎ パソコン教室 ◎セミナー打合せ
2011923  スピーチ : <梶原>  巾着袋の制作
 スピーチ : <片村>  慶安御触書について 紹介と時代背景を考える
2011916  ◎ パソコン教室 ◎セミナー打合せ
201199 KCCCセミナー 地形図から読み取る郷土の歴史―居留地の開港から返還まで― 1回目 今に残る旧居留地の面影 一般参加 44名  【参考】 参加者募集のチラシ
201192  ◎ パソコン教室
2011826  スピーチ : <山田> 割り箸のいろいろ  材質、形状についてサンプルを配布して説明  流通形態の変化によって小口の取り扱いをす店が極端に少なくなっているとのこと
◎ セミナー関連の資料集約
2011819  ◎ パソコン教室
2011812 地図・歴史部会 話題 : <徳田> 旧居留地に進出した外国商社 
◎セミナーのスライド準備
201185  ◎ パソコン教室
2011729  ◎ パソコン教室
2011722  スピーチ : <吉岡>  ハワイ旅行の報告  ハワイのトムヤンクン、丸亀製麺 がおいしかったことも付け加えて
 話題 : <徳田> スイス・ハイキング紀行  自炊のための買い出し、葉野菜事情なども
 ◎ 普段よく知っているつもりの神戸市内の地図を描くと曖昧な点が多いことに気づき、ああだこうだと盛り上がる。
2011715  ◎ パソコン教室
201178 地図・歴史部会 話題 : <小田桐> 神戸事件と徳川道  Wikipediaに掲載されたものと、旧居留地協議会作成の神戸事件ページを紹介。
 ◎ セミナー用チラシ作成
201171  ◎ パソコン教室
2011624  スピーチ : <片村>  沖縄の基地−普天間移設問題から何が見えるか−  鎌田慧「沖縄〈ウチナー〉-抵抗と希望の島」、雑誌「世界」などを元に沖縄の基地問題を掘り下げる。多くの文献を収集し、まとめた発表。
 話題 : <片村> 福島第一原発に関連して、日本医学放射線学会から「皆様へ」と題した、学会に寄せられた質問と答えと日常生活と放射線の図解を紹介
2011617  ◎ パソコン教室
2011610 地図・歴史部会  ◎ 9、10月のセミナー連絡票を創造センターに提出
話題 : <小田桐> 自分の考えていることを相手に伝えることは難しい」 40年前にイギリスのコンピュータ誌に掲載されていたマンガ(ブランコの設計)を紹介
201163  ◎ パソコン教室
2011527  スピーチ : <市ノ瀬>  フリーメーソン − ベールに包まれた謎の集団
 ◎ スピーチに関連して、世の中には目に見える団体・集団、のほかに陰の団体が渦巻いていることを挙げる。
2011520  ◎ パソコン教室
2011513 地図・歴史部会 話題 : <徳田> 18688(慶応4年)発行の地図(神戸市史付図)の地名の確認と、初期居留地の情勢をさぐる。
話題 : <山田> 天災で原発が破壊されることを予見した小説(石黒耀。震災列島)を紹介
 ◎ パソコンをを購入・買い換えたメンバーが増えたので、第1,3金曜日にパソコン教室を開くことにする。  (宿題) 9,10月に開催予定のセミナーについて、取り上げるテーマの拾い出し。
2011422  スピーチ : <高木>  外国文学の翻訳について  (1)著者の記述に誤りがあり、そのまま訳した結果、記述が間違いとなった例。(2)翻訳者が間違って訳した例の紹介。一箇所の誤りから本全体が悪いと決めつけることについて疑義が出た。
 話題 : <森田> 湊川隧道の構造に関連して、煉瓦のイギリス積み、フランス積みの説明。
(電脳)  操作方法について個人的質問に答える。
 ◎ 外国人居留地の下水道について文献紹介(山田)
201148 地図・歴史部会 話題 : <森田> 2週間前に発生した地震に伴う原子炉破損の報道に関連して内部からコンクリートの割れ目を通して水が漏れ出していたのを見つけ塞いだ穴の写真が公開されたが、「配管工事」の立場で見ると割れ目ではなくて、ピットからであろう。
 ◎ 高木さんの家のある千葉では、広範囲にわたって液状化現象が発生し、家の破損が多いにもかかわらず、人的被害が少なかったためか、新聞に現れてこないなど、地震に関する話題が主を占めた。
 ◎ 「セミナー」開設決定の通知書を受領。
2000年8月(KCCC結成)〜 2011年3月の記録 ← クリックして下さい
20008 24(第 1回例会) 話題 : コンピュータでできること−1

ページの先頭へ  直前のページに戻る  KCCCの表紙へ


作成 : 小田桐 一良
Valid HTML 4.01 Transitional    正当なCSSです!