>強制労働や従軍慰安婦をめぐる判例も、日本軍が行った行為について、「人倫にもとる」行為として非難しています。
日本軍が行った行為とは、どんな行為なのか説明してください。 判例とは、どの裁判の判例なのか説明してください。
>今さら「実はそんな蛮行はなかった」的な考えは通用しないように思います。
そんな蛮行とは、どんな蛮行ですか、説明してください。
「従軍慰安婦」という言葉は戦争当時には無かった。 「従軍看護婦」はあったので、それから連想されて最近造語されたのだろう。 慰安所と呼ばれる施設はあったが、其れは営利目的の私営施設であった。 軍が経営していたのではない。 今でいえば、ソープランドとかラブホテルみたいなもんだ。
|