伝言板
[HOME] [掲示板]
1〜30 31〜60 61〜90 91〜120 121〜150 151〜180 181〜210 211〜240 241〜270 271〜300 301〜330 331〜360 361〜390 391〜420 421〜450 451〜480 481〜510 511〜540 541〜570 571〜600 601〜630 631〜660 661〜690 691〜720 721〜750 751〜780 781〜810 811〜840 841〜870 871〜900 901〜930 931〜960 961〜990 991〜1020 1021〜1050 1051〜1080 1081〜1110 1111〜1140 1141〜1170 1171〜1200 1201〜1230 1231〜1260 1261〜1290 1291〜1320 1321〜1350 1351〜1380 1381〜1410 1411〜1440 1441〜1470 1471〜1500 1501〜1530 1531〜1560 1561〜1590 1591〜1620 1621〜1650 1651〜1680 1681〜1710 1711〜1740 1741〜1770 1771〜1800 1801〜1830 1831〜1860 1861〜1890 1891〜1920 1921〜1950 1951〜1980 1981〜2010 2011〜2040 2041〜2070 2071〜2100 2101〜2130 2131〜2160 2161〜2190 2191〜2220 2221〜2250 2251〜2280 2281〜2310 2311〜2340 2341〜2370 2371〜2400 2401〜2430 2431〜2460 2461〜2490 2491〜2520 2521〜2550 2551〜2580 2581〜2610 2611〜2640 2641〜2670 2671〜2700 2701〜2730 2731〜2760 2761〜2790 2791〜2820 2821〜2850 2851〜2880 2881〜2910 2911〜2940 2941〜2970 2971〜3000 3001〜3030 3031〜3060 3061〜3072

no.1979以降の削除について お名前 日野啓佑 2005/01/26(水) 07:50:43 [No 1985]

多くの貴重な意見が削除されましたが,多くの人々の声に耳を傾ける謙虚な次期衆院選民主党公認予定者になっていただきたいと希望します。多くの人の意見に対して自説を堂々と主張し,意見交換をして,自己の成長を図り,郷土を,国を良くして行くのが政治家ではないでしょうか?自分の気に入らない意見は握り潰してしまうような横柄な候補者では,当選は覚束ないことでしょう。猛省を促します。



多くの意見? お名前 日野さんへ 2005/01/26(水) 12:45:35 [No 1986]

それに、そんなに貴重だったか?

伊予市の市議会において、今般の合併を協議する際、全会一致で合併を可決したにもかかわらず、後でぶつくさいう議員がいた。

ぶつくさ言うなら、議場でやらんかい!

さて、玉井さん曰く

>県連三役会、常任幹事会で議論したことについて、「私見」という形でも申し上げることはできません。あしからず。

ひとつの見識と認めよう。



no.1986の件 お名前 日野啓佑 2005/01/26(水) 15:58:42 [No 1987]

だんだん解ってきたけれども,変名のこのような意見を消去もしないで載せ続けるこのHPは品位の有るものではない。民主党愛媛の現状もだんだんと解って来たので,私は民主党愛媛のレベルアップを図りたい。



無題 お名前 成層圏 2005/01/26(水) 22:20:14 [No 1988]

日野啓佑さんへ

貴方の気持ちも分からぬではないが、最初、玉井さんの意見を訊きたいと言った時の心情と、多くの人々の意見を云々並びにこのHPは下品だと言ったときのそれは、随分落差が有るのではないか。

一言で言えば、「ダブルスタンダード」



No.1979って? お名前 花形 2005/01/26(水) 23:50:57 [No 1989]

1979って何が書いてあったんですか?
私は見ていないのでわかりません。
玉井さん曰く、特定の候補者の名前を連呼したということでしたが・・



暇な人には勝てない お名前 玉井彰 2005/01/27(木) 00:15:04 [No 1990]

私は、自宅に隣接する会社に置いてあるパソコンで、毎日「一言」の更新をしています。それは大抵、夜10時から12時頃です。それを終えた後、「伝言板」を確認し「返事」をして、寝ます。それ故、書き込み2〜3くらいまでしか返事をすることができません。それ以外の時間帯に会社のパソコンに向かっている場合には「返事」することがありますが、それは例外です。私しか管理する者はいませんから、私が外で活動をしている場合には、このホームページ(伝言板)は「留守」になります。

ある人物。某氏としておきます。某氏は、民主党に国会議員の候補にしてくれと繰り返し申し込んでいます(党は黙殺)。民主党関係者に対してしつこくメールをし、返事をすると無断で不特定多数にその返事を公開します。そのことが失礼であることを指摘しても、反省がないようです。

某氏に対する社会的評価からすると、某氏に支持される候補者(予定者を含む)は、「褒め殺し」的状況に置かれてしまうことになります。

某氏に限らず、伝言板を政治宣伝の場にしたり、無礼な書き込みをしたり、こちらの警告を無視したりする場合には、書き込みを削除させていただきます。

限られた時間で「返事」をしなければなりません。この場を知的好奇心をもって見ていただいている方のために、合理的な運営をさせていただきます。

暇な人には勝てない。このことだけは言っておきます。



民主党が政権をとるには全国に支部を お名前 滝田 好治 2005/01/27(木) 07:46:16 [No 1991]

ご無沙汰しております、四国の星を読み、日本には真の政治主権がいまだ無いのを痛切に感じます、
民主党が政権をとるには党運営を全国都道府県連合をどのように機能させるか、また私どもの代表を選ぶのですから、私どもの参加して小額の献金をする組織として、民主党の都道府県連合の充実が。
民主党政治に変える手段として必要と感じております。

玉井さんのご意見を聞かせてください。



成層圏さん,花形さんへ お名前 日野啓佑 2005/01/27(木) 10:45:18 [No 1992]

 玉井彰氏は,私が平成十年六月に新進党解党後,松山で自由党参議院選挙区愛媛県第1総支部設立時に,いち早く党友になって下さり,同志と思っていて,玉井氏が出馬された前回衆院選では応援したりしました。二人だけで接触する機会は少なかったのですが,最近の民主党の党運営が訳が分からない状態で玉井氏に直接話したり,メイルするようになったのですが,彼の政策,人間性に疑問を持ち始めました。玉井氏に対する認識に,以前と最近とで落差があるのは以上のようなことが原因です。伊予市議会議員であったようですが,あまり支持者は多くなかったように聞いていますし,最近はアンチ玉井彰氏を表明する人が多くなってきていると私は聞いております。

no.1979は別に削除されるような内容ではないと私は考えております。特定候補者の名前を連呼したと玉井氏は言っていますが,
2月6日告示13日投票の大洲市長選挙に 城戸正紀 氏が立候補表明しておられ,城戸氏のお名前を二三度メイルに出しただけで,連呼ではありません。no.1974程度です。城戸氏はわが民主党愛媛県連が政策の一つとしている「山鳥坂ダム建設反対」に近い,「山鳥坂ダムを前提としない肱川の治水」を政策の第一に掲げておられます。人間的にも立派な方で,他の政策もわれわれの政策と差はないようです。
 民主党愛媛県連は城戸氏を推薦していませんが,私は推薦すべきであると主張しております。県連役員の個人的応援には反対がなかったようで,成見代表以下多くの役員が応援に駆けつけております。山形さんのお住まいの近くの長野県ではダム工事中止となっていますよね。これは世界的全国的傾向です。城戸氏推薦について玉井氏の個人の意見を聞いたのですがそれには応えず,それを一つの見識としていて居る所をみると,玉井氏はどうも城戸氏推薦に反対だったようで,県連の政策に反対のようなので,これから糾明して行く必要があると私は考えております。消去されたメイルにはそのようなことも云ってあります。民主党愛媛県連は私を黙殺はしておらず,これは玉井氏の虚言です。私は玉井氏は精神分裂症ではないかと思ったりしています。
 寸暇を惜しんでのメイルなので雑になりました。このHPは品位がよくないので,今後はメイルすることは控えます。ただし虚言,誤り
だけは許せないので,その時は投稿するかも知れません。



日野さんへ お名前 成層圏 2005/01/27(木) 21:23:46 [No 1993]

玉井さん日野さんお二人の過去の関係は私は知りません。

私が「落差がある」と言ったのは、ここBBSで「玉井さんの意見を訊きたい」というのは「ここだけの話し」というプライベートな感覚が有るにもかかわらず、「多くの人々の意見を云々」では「公の立場」という観点に立っており、これを「落差」と表現し、それは二重基準すなわち「ダブルスタンダード」ではないかと言ったのです。

さて、
日野さんは「民主党愛媛県連は私を黙殺はしておらず」と書いていますが、ではその前段の「国会議員の候補にしてくれと繰り返し申し込んでいます」は否定されないところをみると、こちらは少なくともそれに近いところがあったと私は認識しました。
つまり。
玉井さんと日野さんは、国政選挙立候補(党推薦を受ける)の競争相手ということですね。
な〜るほど。

大洲市長選について
1.城戸さんを民主党は推薦しなかった(事実)
2.玉井さんは推薦反対のようだ(推測)
3.県連の政策に反対のようだ(推論)
これでなにを究明するのですか? 党が推薦しなかったにもかかわらず喜々としてその候補に肩入れする方が余程方針に背いていると私は考えるのだが。1.2.を前提として3.を導き出すのは論理的とは言えません。
4.県連の政策に賛成のようだ
と推論づけても理由は何とでも付けられます。

日野さんは、ここは品が無いといいますが、あなたの書き込みもかなり品が有りません。まあ、ここに合わせて品を落とすことのできる上品な方と推察します。



だいたい、わかりましたが お名前 花形 2005/01/27(木) 21:52:24 [No 1994]

この「伝言板」が、お二人のけんかの場になるのは、何ともみっともない。やめましょう。



滝田 好治さんへの返信、その他 お名前 玉井彰 2005/01/28(金) 04:16:02 [No 1995]

滝田さんの書き込みが下の方に下がってしまったので、ここで「返信」の書き込みをします。

民主党の組織は、300小選挙区の「総支部」(総支部長は、衆院議員、ないし衆院選公認内定者)で組織され、各県毎に総支部の連合組織である県連があります。一義的には、各総支部の充実が必要ですが、県連の充実も必要です。県連と総支部とが勝利の展望を持ち、勝つ気概を持ち、勝利のために団結していくことが必要だと思っています。そのための改革に取り組みます。

成層圏さん、花形さん、書き込みありがとうございます。

反論すると伝言板が汚れるので、皆さんに御判断願います。政治活動とは、同志への呼びかけ、無関心層への働きかけ、トラブル処理、の総体であるというのが率直な感想です。



成層圏さんへ お名前 日野啓佑 2005/01/28(金) 07:23:40 [No 1996]

 私は全県下を活動範囲にしたいので参議院を目指しており,衆議院選挙で第1区からの出馬予定の玉井氏とは競争関係にありません。
 民主党愛媛県連は私の公認公募への応募を受け付けてくれ,丁重に取り扱ってくれまして,丁重なご返事もいただいており,黙殺はしておりません。
 民主党愛媛県総支部連合会の「山鳥坂ダム建設工事反対」の政策に近い政策を掲げている 城戸正紀 氏を県連は推薦しようとしませんが,それぞれの立場で応援をしても良いと言うことで,成見代表は城戸氏を応援し,城戸事務所に大きな激励ポスターを届けております。
 その様なことやその他のことから,玉井氏は県連の城戸氏推薦に反対したのだと推測し,玉井氏個人の意見を訊きたかったのです。それに応えられないので,玉井氏は城戸氏の推薦に反対されたのだと推測し,民主党独自の候補者を立てるべきだと云っているのだと考えます。これは山鳥坂ダム建設工事反対勢力を二分することになり,われわれの政策実現が遠のくことになるので,これを糾明して行かなければならないと言っているのです。
 この非民主党愛媛県連的なHPに合わせた投稿は出来ませんが,民主党愛媛県連や愛媛や日本を良くするために投稿せざるを得ない時には投稿します。



成層圏さんへ お名前 日野啓佑 2005/01/28(金) 07:36:04 [No 1997]

成層圏さんや他の方のご意見が下の欄に来るように,もう一つ投稿しておきます。
なお私のHPに私の公約をあげております。私のURSは
 http://www11.ocn.ne.jp/~hino-kei/
です。ご参考まで。貴殿のEーmail addressを教えて下されば,種々Mailを差し上げます。よろしく。.



日野、速やかに退場を! お名前 気分が悪い 2005/01/29(土) 01:04:38 [No 1998]

 これまでの玉井さんの書き込みを見られている方なら、玉井さんの書き込み者への誠意は肌で実感できることです。
 敵が多いと指摘されていますが、周囲を見回して敵が多いことが当たり前なのが愛媛の実情ではないでしょうか。
 批判が目立つと言うことは、それだけ存在感が増してきたと捕らえるべきよい兆候でしょう。

 おそらく日野さんがいくら自身のHPを紹介しても、一体誰が見に来てくれるでしょう。現在の政治に不満のある方たちに、あなたが混じっていることすら不快に感じてしまいます。
 玉井さんとは器が違うのでは?  

 日野さんの文面を読んでいると、健常者とはとても思えない。
 しばらく長期の入院をされるのが民意ではないか・・・。



民主党愛媛の政策を実現しましょう。 お名前 日野啓佑 2005/01/29(土) 07:18:20 [No 1999]

次の衆院選に向かって,玉井彰様を応援して行かなかればなりません。民主党愛媛の政策に忠実に頑張りましょう。分裂行動は止めましょう。



7人の敵あり お名前 玉井彰 2005/01/29(土) 09:19:36 [No 2000]

気分が悪い・氏への返信。

私のように主張を前面に出すタイプは、つくらなくてもよい敵をつくることになります。

調整型の政治家には敵があまりいません。しかし、時代の変革を目指そうとすれば、様々な軋轢が出てきます。そのことを意識して、前進する力を弱めて「調整」に励んでいると、結果として自己保身だけの政治家に堕してしまいます。

このあたりのバランスが大切だと思いますが、暫くは「向こう傷」を恐れずやっていきたいと思います。



リベラル派 お名前 花形 2005/01/29(土) 19:38:29 [No 2001]

玉井さんが小沢シンパなのが何故かわかりましたが、日頃の論議を見ていると民主党の中でも菅前代表に近いリベラル派に属するような気がしました。



Re:リベラル派 お名前 玉井彰 2005/01/29(土) 22:58:11 [No 2002]

日本の政治は変わることはないだろうと思っていた時期がありました。なるべく政治に関心を持たないようにしていました。

ところが、自民党の大立て者・小沢一郎氏が脱党して、政治が俄然面白くなりました。脱党の経緯についてあれこれいう輩がいますが、彼は自民党にはおさまりきらない政治家だったと思います。

私自身の政治的傾向については、自分では色づけしないようにしています。

気性としては、燃料が片道あれば飛んでいこうとするタイプです。高校時代、戦前に生まれていたら海軍兵学校に進んでいただろうと思うことがありました。

「愛国心」について書いてきましたし、これからも書こうと思っています。この言葉は、人に向かって語ってはいけない言葉です。自分の内面で発酵させるべきです。これを人に向かって語れる人は、他人を死地に追いやり、自分は安全地帯で指揮を執ろうとする人物です。

安倍晋三氏に代表される自民党世襲議員は、悩みなく人に向かって愛国心を語れる方々です。

菅氏について言えば、やはり民主党の最強カードだと思います。岡田代表で総選挙を戦うべきか、菅氏で行くか、はたまた鳩山氏か。これが総選挙までに民主党内部で大きな課題となっていくでしょう。

小沢氏は、民主党の用心棒なのだと思います。無冠の帝王が一番かっこいいというのが私の美意識です。



文学者の感性をもつ政治家 お名前 桜の花 2005/01/30(日) 00:12:19 [No 2003]

田中康夫氏の推薦理由に「強い日本だけでなく、か弱き国民に目を配る点に文学者としての素晴らしさがある」

私も玉井さんと同様に石原慎太郎氏の二面性を批判的に見ています。
一方で東京都知事としての政治的活躍も歴代の知事の中では最上級の評価もしています。
さて・・
田中さんの文意をこの様に解釈いたしました・・
文学者は自分の感性と資料をもって民衆を感動させる芸術家とすると、
まさに自分の姿勢・立脚点(空疎な小皇帝)を変えることなく、か弱き国民の立場も政治的に捉えている・・ならば実績から全国知事会長程度ならば他の人物よりも政治的な活躍の場に相応しい・・
私はこの様に思いました。

最近の玉井さんは 私の目には対立する者すべてに白黒の敵対感情むき出しのままの姿勢に映ります。お互いの思想・政策・見解の相違であるならば それはむしろ難しくても尊重し、相手にも尊重させる立場をとってよりよい見解を導きだす事が民主政治を志す政治家の姿勢ではないでしょうか。田中さんは石原さんと当初は言い合っていましたよね、敵に塩を送る余裕が生まれたのだと思います。
玉井さんにも本来そのような姿勢を私は感じていたのですが最近余裕がなくなったのでしょうか、特に不必要な攻撃文が多く、世間一般のつまらない一言を聞いている気持ちになっていました。誤解でしょうか。



議論のできない自民党・小泉政治 お名前 滝田 好治 2005/01/30(日) 08:18:10 [No 2004]

小泉首相は国会で野党と、議論をできない人物です、日本国民を馬鹿にして外国では資金を与えることが言いと思う人です一日も早くやめさせることが日本国民のためなのです。

私は言いたい、民主党は沖縄・鹿児島・大分・宮崎・長崎・佐賀・熊本で小選挙区で勝利すれば、小沢一郎衆議院議員の言われるように、官僚支配の政治を終わらすことができるのです。

今こそ全国都道府県連合の充実を私共も参加をしたいのです。



Re:文学者の感性をもつ政治家 お名前 玉井彰 2005/01/31(月) 00:02:30 [No 2005]

最近、若い女性数人が雑談しているところに居合わせ、こんな話をしているのを聴きました。ちょうどテレビで、国会中継を放映していました。

「なんでこの人達は人の批判ばかりするのかなあ。総理大臣を決めたんだから、皆で支えてあげたらいいのに」「そうそう」

簡単に反論できそうで、実はなかなか難しいなと思いました。

学級会民主主義と異なり、現実の政治は投票箱と民主制の過程が正常に機能しているとは限らず、権力の乱用を厳しくチェックする役割が野党に期待されている。野党は批判者たることが期待されている・・こんな「回答」を考えていました。

私が首長なら、もっと違う言動をするでしょう。しかし、民主党が現在野党であり、政権党や権力者を厳しく批判する役割が与えられているのですから、肺腑をえぐるような言動を行うことが特殊技能として必要とされているのだと思います。

歴史を遡ると、英国首相・チェンバレンがヒトラーに対して物わかりのよい「宥和政策」をとり、ナチスの拡大を許してしまった例もあります。他山の石としたい話です。

私の場合、国会議員になりたいと思ったことはありませんでした。「国難来たる」これしか政治活動をやる動機はありません。これから先何も起こらないのであれば、喜んで政治活動を辞めたいと思っています。批判などせず、丸く生きたいものではあります。



Re:議論のできない自民党・小泉政治 お名前 玉井彰 2005/01/31(月) 00:09:55 [No 2006]

南九州、四国、中国、北関東。これらの地域で民主党が自民党と互角に戦えれば、確実に政権交代です。

民主党への参加の形式としては、サポーターになっていただくのが一つの方法です(党員の方がより積極的ですが)。仲間を増やしていただけるとなお結構です。

「県連」が充実すれば、その地域で勝利する展望が開けます。ともすれば、民主が弱い地域は自民党への負け犬根性が身に付いてしまっているということがあると思います。勝つ展望、勝つ気概、勝つための団結が重要だと思います。



日本にもう住みたくない お名前 花形 2005/01/31(月) 00:55:33 [No 2007]

先日の予算委員会での小泉首相と菅前代表の討論を聞いてまたまたむかついてしまった。
菅前代表にとっては、久しぶりの小泉さんとの直接対決だったわけだが、相変わらずの小泉さんのはぐらかし答弁。
特に菅さんが靖国参拝について、「今年はいつ参拝するのか?」と問いただしたのに対し、小泉首相「適切に考えていきます」と何度菅さんが詳しく聞こうとしても同じ答弁。
挙げ句の果ては、含み笑いをして「菅さんもお遍路に行ったんだから、もう少し人間が丸くなっているかと思った」だと。
この間の岡田代表の代表質問の時といい、まったく国民を馬鹿にしている。
いやしくも一国の首相が、このような答弁で済まされるものだろうか。
こんないい加減な首相が、長期政権で安泰でいられるなんて信じられない。日本には本当に民主主義があるのだろうか。
まったく、日本にもう住みたくないと思えた。



花形さん,世界に誇る日本にして行きましょう。 お名前 日野啓佑 2005/01/31(月) 08:47:51 [No 2008]

 第二次大戦後の米国を中心とした占領軍の日本占領政策の基本は,将来我が国が米国などの脅威となる国にならないようにすることでもありました。我が国は今や経済大国にはなりましたが,占領政策が具現化して,精神的荒廃がひどく骨抜きの状態となりとなり,亡国状態です。
 ご存知のように,親が子を殺し,子が親を殺し,小学生の少女が同級生を殺すようなことがあたりまえの日本になってしまいました。
 これは小泉首相の野党を馬鹿にした姿勢にもあるように,日本人が「いのち」を尊重しないところに在ると私は思います。
 一日も早く政権を奪取して,美しい自然のある人情味豊かな我が国にして,子供たちが「日本に生れて良かった」と世界に誇れるようにしたいと思います。ますますのご健勝ご活躍と,民主党へのご支持応援をお願い祈念いたしております。



マスコミを抱き込んだということです お名前 玉井彰 2005/01/31(月) 22:19:28 [No 2009]

NO.2007、花形さんへの返信。

小泉政権がここまで続いたのは、マスコミを抱き込んだからです。従来の首相なら、何回失脚したか分からないほど、失言、暴言、妄言の限りを尽くしていますが、マスコミがこれを守っています。

取り分け、NHKの堕落ぶりはひどい。その他の報道機関も、言論機関の社会的な責務を放棄している状態です。

翼賛型報道が出来上がりつつあります。