伝言板
[HOME] [掲示板]
1〜30 31〜60 61〜90 91〜120 121〜150 151〜180 181〜210 211〜240 241〜270 271〜300 301〜330 331〜360 361〜390 391〜420 421〜450 451〜480 481〜510 511〜540 541〜570 571〜600 601〜630 631〜660 661〜690 691〜720 721〜750 751〜780 781〜810 811〜840 841〜870 871〜900 901〜930 931〜960 961〜990 991〜1020 1021〜1050 1051〜1080 1081〜1110 1111〜1140 1141〜1170 1171〜1200 1201〜1230 1231〜1260 1261〜1290 1291〜1320 1321〜1350 1351〜1380 1381〜1410 1411〜1440 1441〜1470 1471〜1500 1501〜1530 1531〜1560 1561〜1590 1591〜1620 1621〜1650 1651〜1680 1681〜1710 1711〜1740 1741〜1770 1771〜1800 1801〜1830 1831〜1860 1861〜1890 1891〜1920 1921〜1950 1951〜1980 1981〜2010 2011〜2040 2041〜2070 2071〜2100 2101〜2130 2131〜2160 2161〜2190 2191〜2220 2221〜2250 2251〜2280 2281〜2310 2311〜2340 2341〜2370 2371〜2400 2401〜2430 2431〜2460 2461〜2490 2491〜2520 2521〜2550 2551〜2580 2581〜2610 2611〜2640 2641〜2670 2671〜2700 2701〜2730 2731〜2760 2761〜2790 2791〜2820 2821〜2850 2851〜2880 2881〜2910 2911〜2940 2941〜2970 2971〜3000 3001〜3030 3031〜3060 3061〜3072

どうでもいいけど・・ お名前 花形 2005/01/31(月) 23:08:14 [No 2010]

日野という人が話題に割り込んできますが、何やら自分のHPと勘違いされているような・・
玉井さんが認めるというなら、別にいいですが。



Re:どうでもいいけど・・ お名前 玉井彰 2005/01/31(月) 23:32:22 [No 2011]

認めているわけではないのですが、私が24時間管理することはできませんから、どうにもなりません。

暇な人には勝てないということです。



小泉政権が長命である理由 お名前 日野啓佑 2005/02/01(火) 09:03:39 [No 2012]

 この告示板が玉井彰氏との意見交換の場であるのならば,玉井花形両氏の話題に割り込んでしまったようで,申し訳なかったと考えます。
 小泉政権が長命の理由は,一つには民主党や野党の結束が未だ弱いことに在ると私は考えます。
 政権奪取に向かって大いに頑張りましょう。



NHK番組改編問題 お名前 成層圏 2005/02/01(火) 21:42:23 [No 2013]

私がNHKの幹部でしたら、伝えられる改変前の内容を前提とすると、どの政党政治家が何と言おうと番組内容変更もしくは放送中止を指示したでしょう。

私と同じ考えの幹部が居た、ただそれだけのことです。

幹部
「安部さんも耳にしているでしょうが、非道い偏向番組があわやオンエアされるところでした。もしオンエアされたら、わたしの首が飛びかねませんでした」
安部
「放送法の都合のいいところだけを盾にする番組作りですかね。公正中立な制作をお願いしますよ」
幹部
「政治家から圧力があったなどと、・・ふっ、こんな時だけ弱々しいシナリオを書くメディアが何処かに居るかも知れませんな」
安部
「オッとォ、私を嵌めないで下さいね(大汗)」
幹部
「時と場合によっては・・・・」
安部
「圧力があったと、提訴しますよ(大笑)」



日野啓祐 お名前 花形 2005/02/01(火) 23:31:24 [No 2014]

日野啓祐っていう人。96年の衆院選愛媛3区で新進党から、98年の参院選愛媛選挙区で自由党から出馬されているようですね。もはや過去の人のようです。
「暇な人には勝てない」と玉井さんは言われていますが、この人の投稿を削除されたほうが良いのでは・・



Re:NHK番組改編問題 お名前 玉井彰 2005/02/01(火) 23:42:48 [No 2015]

成層圏さんと同じ考えの幹部がいる放送局が多数派だと思います。

最初からねじ伏せるのが普通です。

NHKの場合、何らかの事情で幹部がねじ伏せることができなかったのでしょう。そして、板挟みになり右往左往した。だから、予告より放送が3分短いという大失態につながりました。

「御説明」の心情が情けないし、そのあとの開き直りも、後ろにピストルを突きつけられているような不自然さです。

もっとも、NHKはまだ素直すぎただけかもしれません。

他局では、幹部がもっと強く、ねじ伏せることは朝飯前。あるいは、もっとスマートに政治家と談合できているということなのでしょう。



Re:日野啓祐 お名前 玉井彰 2005/02/01(火) 23:48:43 [No 2016]

削除は試みました。しかし、向こうの方が時間があるので、削除する以上に書き込んでくるのです。

私はイベントの主催者側でいることが多いのですが、賑やかになるとやってくる飲んべえのオッサンがいます。

迷惑なので、最初の頃よくつまみ出していました。しかし、その内なんだか気の毒になって、迷惑にならない限り好きなように遊んでもらうように方針を変えました。

それと同じかどうか。まあ、しばらくご辛抱を。



玉井彰さん,貴殿の政治理念を教えて下さい。 お名前 日野啓佑 2005/02/02(水) 07:15:46 [No 2017]

 これから貴殿を衆院選に向かって支持応援して行かなければなりませんが,どうも貴殿の政治理念がハッキリしないので困っております。昨年五月末に貴殿が私を民主党党員と認めがたいとして,党員継続を許しませんでした。理由は「民主党の理念と貴方の理念が違う。特に現憲法九条について。」ということでした。
 現憲法九条について,民主党はどういう理念なのか,貴殿の理念はどういうものなのか,を教えていただきたい。
 非自民の立場で出馬した私の過去の国政選挙では,種々の事情で連合の支持が得られなかったのが敗因で,連合の支持があれば勝っていたと私は考えております。この間も大洲市民から「日野さん 政治を続けて下さい!」と言われたので「まだまだやりますよ!」と応えました。愛媛の自民党王国の原因は,非自民政党の結束が弱いことです。県民は自民同様に非自民ですよ。

 



日野さん、もういいかげんにしたら・・ お名前 花形 2005/02/02(水) 19:39:19 [No 2018]

日野さん、もういいかげんにしといたほうがいいですよ。
あなたが民主党にがんばって欲しいと思うのなら、党員でなくても「選挙民」として応援してくださいな。



言行に恥ずるなかりしか。 お名前 ワンオブ伊予市民 2005/02/02(水) 19:48:19 [No 2019]

花形さんに1票を投じます!



いやな世の中 お名前 畑のミミズ 2005/02/02(水) 23:17:38 [No 2020]

役人の役人による役人のための政治・・・もう税金支払い辞めようよ・・民間は競争競争による薄利化時代税金なんて払えないよ・・いくら頑張ってもこの国では無駄・・安い焼酎に移行しても(わびしい民間努力それすら税金が追いかけるようなもの)・・役人の税金を60%以上かけろばかばかしくてやり切れない・・年金も国鉄赤字の穴埋めなどに使ってしまえ・・誰も責任を取らないシステム・・こんな国いらない。中国の干渉にもへいへいしている腰抜けの国、戦争に負け日本の男子の玉は去勢された、へらへら議員のみでいいの筋を通せ筋を・・やってられねえ、あのへろへろしたメッセンジャ親父はなんだ・・つまらねえ
まもなく花粉の季節、役人の指導で日本中杉だらけ、外材の輸入で杉花満開、あの指導者はどうしているやら、保険料がさらに上がりそう・・でも林野庁はさらに杉や檜を植林中、役人が役所がばらばらに動いている、自分の業績をあげるため(農林水産庁のしていることは、・・残念・・全て珍ぷん感奮です・・日本国のためでなく自分のためです・・切れ、電力自由化国内重電メーカーボロボロ・・電力会社もボロボロ・・京都議定書守れるの・・電源分散化イコール・・環境破壊ですそれでも挙げた手は下げないさすが役人・・我々の税金は大半が役人の報酬・・昔から遷都を行い無駄な役人を振り払う体質の国であった日本、小泉さん民社党の党首さま、どこまでできますか。今日は寝る



Re:日野さん、もういいかげんにしたら・・ お名前 玉井彰 2005/02/03(木) 00:16:18 [No 2021]

仏の顔も三度、私の顔は二度。

ですが、もう少し様子を見てみます。



Re:言行に恥ずるなかりしか。 お名前 玉井彰 2005/02/03(木) 00:18:29 [No 2022]

権兵衛が種まきゃ、カラスが突っつく。

もう少し、様子を見ます。



Re:いやな世の中 お名前 玉井彰 2005/02/03(木) 00:23:38 [No 2023]

お怒りのご様子。

NHKは受信料不払いの拡大で激震が走りました。

税金不払い運動が広がれば官僚主権にヒビが入るでしょう。国税庁の能力を超える勢いと広がりがなければなりませんが・・

その前に、一票の行使で政権交代を!

ところで、民主党を「民社党」と言う人が多いんですよね。



政治家とは お名前 日野啓佑 2005/02/04(金) 09:38:32 [No 2024]

 政治家とは求められるまでもなく自己の信念を披瀝して,多くの人の支持応援を得る人達だと私は考えます。まる二昼夜待ってもNo.2017に応答がないのは,政治的信念がないのだと私は判断します。国会で憲法改定論議が始まりましたが,それを参考にしてでも日本国憲法改正私案を男らしく早く完成されては如何ですか?
 他の批判ばかりではなく,自己主張を増やして行って下さい。



メインパソコンドック入り お名前 玉井彰 2005/02/04(金) 13:09:06 [No 2025]

うまくいけば、休止期間中にホームページのリニューアルができます。



NHK お名前 成層圏 2005/02/05(土) 13:22:59 [No 2026]

NHK会長が技術系から選ばれたことで新しい方向が見出せるかもしれないと思っていますが、会長狙いの(野望を持った)人物が就任したのではないので、良くも悪くもそのポストに求められるものが自覚できてないようです。
しかし、
問題処理の基本構造が呑み込めれば必ずや良い方向に向かうのではないかと期待をしています。

テレビのレンタル業者が受信料不払いをしているそうですが、【悪乗り】としか言いようがありません。不払い宣言すると同じにレンタル料金値下げを宣言してみろよ、コラ!!

NHKはラジオが面白いです。
平日の第一放送20:05
日曜FM12:15「日曜喫茶室」

土曜日第一放送午後にあった広瀬久美子アナ、山根基世アナの「土曜ホットタイム」は、特に広瀬さんの時は放送コードギリギリ路線問題発言でとても面白かったです。現在、この時間帯は大阪放送局の制作となり、庶民派路線は聞いていていらつくこともあります。

午後6時7時台の番組は一聴の価値ありです。



Re:NHK お名前 玉井彰 2005/02/06(日) 09:30:30 [No 2027]

私は、基本的にはNHKが好きです。不払いの大半は悪のりだと思っています。

しかし、NHKの体質が国民の目に明らかになったため、社会主義の東ヨーロッパが崩壊したような形で、受信料不払いにより現行の仕組みが崩壊する可能性があります。

いち早く、表現の自由を護る気概を見せ、国民に反省の姿勢を示すべきです。

心配なのは、崩壊の流れが止まらなくなることです。こういう場合、強権体質から変わったときの方が組織の維持が難しくなることがあります。そうならないことを祈ります。



司法側にも責任あり お名前 花形 2005/02/06(日) 18:21:33 [No 2028]

愛知県安城市のイトーヨーカドー安城店で乳幼児を殺傷したとして逮捕された住所不定、無職、氏家克直容疑者(34)が安城署の調べに対し、「たまたま目に入った子供を刺した。(殺すのは)誰でもよかった」という趣旨の供述をしていることが五日、分かった。
 調べでは、同容疑者は同店二階の休憩所「ちびっこ広場」付近の通路で、ベビーカーに乗っていた青山翔馬(しょうま)ちゃん(十一カ月)=同県岡崎市宇頭町東山=の前に立ちはだかり、無言のまま包丁でいきなり頭部を刺した。凶器の包丁はその直前、同じフロアの十数メートル離れた売り場で盗んだとみられる。一緒にいた母親の美佐さん(34)は驚いて翔馬ちゃんを抱きかかえ、助けを求めたが、傷は頭頂部からあごまで達する深さだった。
 同容疑者は翔馬ちゃんを刺した後、近くにいた翔馬ちゃんの姉(3つ)に近づき、「死ね」と言いながらけった。姉が刺されなかったのは、翔馬ちゃんを深く刺し、引き抜けなくなったためとみられる。
 同容疑者は一月末に出所したばかりだったが、店を訪れた理由について「寒さをしのぐため、暖をとりに入った」と供述。事件前、廃車の中などで寝泊まりしていたとみられ、逮捕時の所持品は時計とライターだけで、現金は持っていなかったという。入店前に犯行を準備していた形跡はなく、店内をうろついているうちに殺意が生じ、包丁を盗んで近くの子供を襲った通り魔的犯行とみられる。
 犯行後、同容疑者はエスカレーターで逃走。約一キロ離れた公園で、返り血を浴びたかっぱを脱ぎ捨てていた。
 死傷した姉弟について「申し訳ない」と話したが、表情に変化はないという。(ヤフーニュース)
この事件、犯罪者が刑務所から出所したばかりでまた犯罪を犯したという面でしか捉えられていないようである。
この男、刑務所を出所しても行くところもなく、仕事もない。
廃車の中で寝泊まりして、暖を取るために近くのスーパーへ行っていたという。
こんなことなら、刑務所にもっといさせてあげれば良かったのでは?と思う。
この事件は司法側にも責任ありと私は見た。



Re:司法側にも責任あり お名前 玉井彰 2005/02/07(月) 08:55:57 [No 2029]

司法(あるいは行刑)の責任はあると思います。

犯罪者に対する更生のための教育は、現在きちんと整備されていません。

刑務所では犯罪者の特性を考慮し、分類して処遇するのですが、その後は、刑務所から見て管理しやすい者を段階的に優遇して改善を促すという程度です。

根本的に更生するためのプログラムはありません。早急に改善される必要があります。

刑務所を出る段階で、社会に適応できるだけの教育が施されていることに加えて、一から出直せるだけの経済的な条件を整備しなければ、ただでさえマイナスからのスタートなのに、再出発をすることは困難です。

この点での国民的コンセンサスを形成すべきです。元民主党衆議院議員・山本譲治氏の「獄窓記」は必読です。



気楽な夜 お名前 玉井彰 2005/02/07(月) 22:42:18 [No 2030]

毎日更新を宣言して以来、出張時以外は自宅そばの会社に置いてあるデスクトップで「一言」を更新しています。

デスクトップのドック入りで、気楽な夜がやってきました。「伝言板」の返信は楽です。卓球のようなもので、来た玉を打ち返すだけですから。反射神経の勝負のような気がします。

「一言」は、日記ではなくテーマ性を持たせているので、何も浮かばない日が辛いことになります。

当初、1週間に1度更新すればいいと思っていた頃は、その日が来ると気が重くなっていました。あるとき、当時自由党の中塚一宏氏のホームページが毎日更新なのを発見して、まねをすることにしました。

毎日更新した方が楽になります。その分、つき合いは悪くなりますが、トータルの人生を考えると十分採算が合うような気がします。

更新しない夜は大変気が楽です。ということは、文章を書くのがあまり好きではないのかもしれません。

業者さんとの日程が折り合わず、メインパソコン復帰はもう少し先になりそうです。(あさってか?)



朝日を蹴っ飛ばす方法 お名前 成層圏 2005/02/07(月) 23:29:54 [No 2031]

新聞の番組欄はどの様に運営されているのでしょうか?つまり、番組の著作権というか、出展の権利というか・・・。それが放送局にあるとすれば、

「朝日新聞の番組欄にはNHKの掲載を拒否する!」

NHKから朝日に対する通告なんです(逆にみえるのが可笑しい^^)。

これで、朝日の購読契約がかなり吹っ飛ぶとおもうのですが、NHKに提案してみましょうかしら。



伝言板の返信(変身)について お名前 桜の花 2005/02/08(火) 00:22:04 [No 2032]

私は伝言板を楽にしているのはルールが造られているからだと思っています。
失礼な言い方をさせて頂きますと・・
玉井さんが反射神経を生かした回答をだしたとしても完璧ではないと思っているからです。それに対する反論のルールが明確でないからかもしれません。

空海が頂点に立てたのも 私は単なる宗教的立場での事とおもっています。
それは・・宗教にも『問答』がありますね、しかし宗教的立場の頂点に立った人が宗教的真理を言ったところで・・弁証法的止揚の話法は終わってしまいます。これでは個人の発想の自由でさえなくなります。私はここに宗教の限界があると思っている者です。

私達俗人の近代社会では・・特に民主主義を求める社会では人の心が『融通無碍』でありますから そこに於いて、永遠に弁証法的止揚の話法は終わらないと思っています。
そして・・議論に加わる人と加わらない人の立場でも問題の捉え方がそこでさえ違います。ですから人間のつくる社会では極めて緩やかな社会規範(ルール)が必要になるのだと思います。

政治家とは まずもって社会ルールを守れる人・新しく創れる人だと思います。
そして民主社会に於いてどちらのタイプの政治家にも絶対必要な姿勢とは『公平な情報発信が出来る姿勢のある人』だと私は思っています。

簡単に言うとこの様に政治家を見ています。

・・と言う事で、気楽に考えておられる伝言板に、一言でした。



Re:朝日を蹴っ飛ばす方法 お名前 玉井彰 2005/02/08(火) 08:58:41 [No 2033]

著作権については分かりません。

常識的に考えると、放送局としては、番組広報のために新聞社にも情報提供をするのでしょう。

NHKが朝日に情報提供を拒んでくれると、私も嬉しくなります。

受信料不払いの正当な理由ができるからです。



Re:伝言板の返信(変身)について お名前 玉井彰 2005/02/08(火) 09:10:27 [No 2034]

ご提案の件で、モデルがあればお教えください。

「伝言板」については、悩んでいたら到底返信ができなくなるので、瞬間芸に頼らざるを得なくなります。その返信が不出来だとすると、私が無能なんだということになります。

ルール形成について。ルールというものは、まずそれを作っていくというやり方(大陸法的なやり方)と、経験の蓄積によって自ずとルールが形成される(英米法的、不文律的なやり方)とがあり、この伝言板は後者の手法で行きたいと考えています。

一つの問題について、延々と議論ができる仕組みのものもあるようです。これを採用すると面白いと思うのですが、私が議論に参加することは限られてくるでしょう。そうなると、ちん入者の独壇場にもなりかねません。

私との対話というやり方でしばらくやらせてください。反論は、もう一度上に書いてください。(その際、no.○○について、とされればわかりやすいと思います)



「遺憾」などと言っている朝日は[完敗] お名前 成層圏 2005/02/08(火) 22:12:35 [No 2035]

>NHKが朝日に情報提供を拒んでくれると、私も嬉しくなります。
>受信料不払いの正当な理由ができるからです。

受信料不払いの根拠になるとは一概に言えないと思います。放送局を侮辱した新聞にその放送局の番組表を載せないことが【公共性】を著しく阻害するかということです。代替措置は瞬時に行われます。他紙が代わるのです。それも喜んでネ。番組表を新聞紙面に載せる経緯を振り返る必要があります。
しかし、今後のことを考えると、地上波デジタル化が新しい局面を招来するでしょう。つまり、番組表のデータ転送を放送局→受信機でもって簡単に行えるようになるからです。視聴者は必要なときに画面上に呼び出すことが出来るようになるはずです。それも、受信機で各放送局の番組を編集して一覧表にすることが出来るでしょう。そうしない受信機は売れませんね。新聞紙面による番組表は過去の物となるのです。おそらく新聞各社はこれを怖れているはずです。



Re:「遺憾」などと言っている朝日は[完敗] お名前 玉井彰 2005/02/09(水) 06:53:42 [No 2036]

「著しい侮辱」に当たる事例ではないと思います。

デジタル云々の問題は、紙媒体の寿命の問題です。紙媒体の歴史的意義、そして未来的な価値、存在意義を考慮する必要があります。

私は、紙媒体は根強く生きると思っています。勿論、従来型報道では駄目でしょうが。



返信者は成層圏さん? お名前 花形 2005/02/09(水) 07:22:11 [No 2037]

↓の(「遺憾」などと言っている朝日は「完敗」)という投稿の返信者が成層圏さんの名前になっているのですが、何かの間違いでは?たぶん、玉井さんの間違いだとは思いますが・・



Re:返信者は成層圏さん? お名前 玉井彰 2005/02/09(水) 07:37:51 [No 2038]

大変失礼いたしました。

自宅から朝街宣に出かける前で、あわてていました。気をつけないと、投稿者のお名前がそのまま出てしまうんです。

現在、第1区総支部。



落ち着いている自治体 お名前 成層圏 2005/02/09(水) 21:28:07 [No 2039]

合併して自治体が大きくなると名称を村は町に、町は市に替えたがりますが、規模としては町を名乗るに十分なところが敢えて「村」のままで行く自治体があるそうです。

南阿蘇村(白水村、久木野村、長陽村)

今般の自治体合併で「村」が消滅していきます。それは、裏を返せば「村」の希少性が増すわけで、「南阿蘇村」の選択は、地元を見据えたしたたかな選択と思います。

熊本から熊本空港の南を通過し俵山峠を越えると阿蘇の大パノラマが現れます。

それはまさしく「南阿蘇村」。

にっぽん、勝ちました。しかし、際どい。
予定稿を引き破っているのは何処かな?