伝言板
[HOME] [掲示板]
1〜30 31〜60 61〜90 91〜120 121〜150 151〜180 181〜210 211〜240 241〜270 271〜300 301〜330 331〜360 361〜390 391〜420 421〜450 451〜480 481〜510 511〜540 541〜570 571〜600 601〜630 631〜660 661〜690 691〜720 721〜750 751〜780 781〜810 811〜840 841〜870 871〜900 901〜930 931〜960 961〜990 991〜1020 1021〜1050 1051〜1080 1081〜1110 1111〜1140 1141〜1170 1171〜1200 1201〜1230 1231〜1260 1261〜1290 1291〜1320 1321〜1350 1351〜1380 1381〜1410 1411〜1440 1441〜1470 1471〜1500 1501〜1530 1531〜1560 1561〜1590 1591〜1620 1621〜1650 1651〜1680 1681〜1710 1711〜1740 1741〜1770 1771〜1800 1801〜1830 1831〜1860 1861〜1890 1891〜1920 1921〜1950 1951〜1980 1981〜2010 2011〜2040 2041〜2070 2071〜2100 2101〜2130 2131〜2160 2161〜2190 2191〜2220 2221〜2250 2251〜2280 2281〜2310 2311〜2340 2341〜2370 2371〜2400 2401〜2430 2431〜2460 2461〜2490 2491〜2520 2521〜2550 2551〜2580 2581〜2610 2611〜2640 2641〜2670 2671〜2700 2701〜2730 2731〜2760 2761〜2790 2791〜2820 2821〜2850 2851〜2880 2881〜2910 2911〜2940 2941〜2970 2971〜3000 3001〜3030 3031〜3060 3061〜3072

Re:地震頻発を考える お名前 玉井彰 2005/03/29(火) 23:50:32 [No 2220]

学生時代、先生から1回当てられると、しばらく安心していたことを思い出しました。

エネルギー蓄積のための所要時間が安心時間ということになりますが、他の原因による地震が起きると、その時点でそうだったのかということもあり得ます。

後知恵的要素の強い分野ではあります。



ねえねえ玉井さん お名前 成層圏 2005/03/30(水) 21:56:05 [No 2221]

いま、我が国の政治家(自民党の)・政府の企てていることは、ひたすら戦争をする事が出来る国家を作ること。怖い、厭だ、大変だ、なんとかしなくっちゃ。

上のようなことをひたすら叫ぶ方々は、何故か、中国や韓国の我が国への嫌がらせ(それは、我が国に、防衛本能をいやがうえにも呼び起こします)に対して、「なんて事をするんだ!!そんなことをすると、我が国が戦争したいと躍起になるじゃないか!!やめてくれ〜〜〜!!」なんてことは、絶対に言いません。

玉井さんなら、言わない理由を、玉井さんがそう言う人物なら、なんと言って反論しますか?



Re:ねえねえ玉井さん お名前 玉井彰 2005/03/30(水) 22:49:50 [No 2222]

「日本国性悪説に立って申し上げている。中国・韓国については性善説的な立場で観察している。日本国の潜在的な(軍事的)実力からすれば、中国・韓国にハンディを与えて議論すること、即ち、日本国性悪説に立って議論することが実質的にはフェアであろうと思う。」

「日本国は広い視野でものごとを考える責任と使命をもった国家であると考えている。日本国こそ世界のリーダーとして、最も厳しい規範を与えられるべきであり、その規範をクリアすることによって世界の諸国家が目標とする品格ある国家になりうるものと考える。」

こんなところでしょうか。



おお〜〜っほっほっほっと! お名前 成層圏 2005/03/30(水) 23:04:53 [No 2223]

「こんなところでしょうか」 だってえ!? そいつは、筑紫哲也の締めの言葉でっせ^^)。

それはさて置き、玉井さんがそう言うほど、件の方々は考えていませんって。

我が愛媛県では、扶桑社の教科書採択で精神的苦痛を感じたとかで裁判沙汰になっとりますがな。

「竹島を強奪されて、多大の辛苦を余儀なくされた!!」と韓国の裁判所に訴えてやるぞ、なんて日本人は居ませんね。なんて、優雅で優しい国民なのでしょうか。見習えよ、朝鮮人供。



Re:おお〜〜っほっほっほっと! お名前 玉井彰 2005/03/31(木) 09:23:32 [No 2224]

2月25日の「一言」で書きましたが、現在の法律には「民事制裁」の制度がなく、「苦痛だ」と言って慰謝料請求をするしかないのです。

扶桑社の教科書採択については、私は選択の自由があると考えています。しかし、扶桑社の教科書を無理に推進する方々の歴史観に疑問を持ちますし、ゆとりのない方々だと思っています。

採択反対論の方々も、いささか古いかなとは思います。

韓国の裁判所に訴えても受け付けないでしょうが(法律上どうなるかは分かりません)、やってみてもいいのでは。



未成熟 お名前 成層圏 2005/03/31(木) 12:46:16 [No 2225]

たとえば、ある会社の社長が「うちの社員の行為に精神的苦痛を感じた。やりきれない。訴える!」なんてことは言いません。学校の先生が生徒に対して、でもいいでしょう。先生は、そんなことは言わない。

なぜ言わないのか? 

社員や生徒は、社長や先生に対して「訴える」という行動には出る。

なぜ出るのか?

精神的苦痛を被るとは、精神的苦痛を被ると言う立場に慣れてしまっていて、苦痛を自己分解・消化・転換・昇華するという精神の営みを経験したことのない未成熟な姿を現しているようにみえる。



Re:未成熟 お名前 玉井彰 2005/03/31(木) 16:23:03 [No 2226]

繰り返しますが、民事制裁の制度がなく「精神的損害」を主張するしか方法ないために「精神的苦痛」という方便を使うわけです。

社長や先生も「訴える」ということを言うことはあり得るでしょう。対等な一市民としての立場では。

我が国の価値観が多様化していることを直視してみて下さい。扶桑社の教科書に反対の人達が馬鹿に見えて仕方がないであろうということは察しが付きます。

苦痛の自己分解などと言わず、「馬鹿っ」と言えばすむことではないですか。その方がすっきりするでしょう(ただし、人が聞いていないところで)。



自然の成り行きだったのか? お名前 成層圏 2005/03/31(木) 23:05:17 [No 2227]

ピョンヤンでのサッカー試合における観衆の騒乱について、自然の成り行きだったのか、との疑念は無くも有りません。(こういう言いまわしは、正しいものか時々不安になる今日この頃、歳です^^)。

あの国にあっては金主席の意思は絶対なものがありますから、あの騒乱は金主席の指示または意思を忖度して起こしたような気がします。

世界社会でそれなりの位置を占める強い意思があれば、紳士的な観覧をするべし、という告知が為されてもいい筈です。金主席ならそれは可能です。

騒乱を起こした観衆は、あの国の内部にあっては良い事をしようとしてああなったのか否か?

スポーツ観戦の感情のほとばしりまでは、如何な独裁者であっても制御できるものではないのでしょうか!?



Re:自然の成り行きだったのか? お名前 玉井彰 2005/03/31(木) 23:15:36 [No 2228]

これは分かりませんね。

金氏の命令というのは考えにくいところです。過剰な国家(ないしは元首)礼賛が行き着くところまで行ってしまうのものなのか、強権政治による抑圧感情の発露をサッカーに求めているのか、少々のことでは止められない群衆心理のたまものという感じがします。



【新】伊予市 お名前 成層圏 2005/04/01(金) 12:41:54 [No 2229]

昨夜の深夜、日付が変わってしばらくしたところで伊予市のホームページにアクセスしますと、新しい表紙に更新されていました。その時点では表紙のみのWebでしたが、今では内容も刷新されて新登場であります。

ば〜ちゃる伝言版は、無くなりましたね。最後の伝言がなんと言うか希望を残した内容だったのでよかったと思います。

今日の「防災の日」のサイレンは、相変わらずのゆるやかな傍若無人(なんちゅう表現や)ぶりでありました。

ちょっと、お隣の町のWebをみてみますかね。



Re:【新】伊予市 お名前 玉井彰 2005/04/01(金) 22:31:04 [No 2230]

ホームページ、変わってますね。

4月2日の一言。「新伊予市」に関する興味深いニュース。



県武道館杜撰工事 お名前 成層圏 2005/04/01(金) 23:46:14 [No 2231]

アンカーボルトが設計通りの長さで埋め込まれておらず、耐震性に問題があると報道されています。

ハッキリ申しまして、これは設計思想のがなってないです。

出来あがった基礎に穴をあけてアンカーボルトを埋め込むなんて、数十年前に出来あがっていた基礎を再利用して新たにその上に建造物を乗せるようなことを、何処の設計事務所が行ったのでしょう。丹下健三さんは泣いているのではないかとおもう。

阪神淡路大震災のあと、耐震構造の強化策として鉄アングルの追加工事が行われた際、アンカーボルトが設計通りの長さに埋め込まれてない個所がいくつも発見されました。この工事は、言わば中古物件の強化策だったので、設計者・施工業者は苦しかったと思う。

県武道館は新品です。あとからアンカーを埋め込むなんて、そんな間抜けな設計を許したのは何処のどいつなんだと言いたい。



Re:県武道館杜撰工事 お名前 玉井彰 2005/04/02(土) 14:19:12 [No 2232]

設計ではなく、施工段階での問題かと思っていたのですが・・



お〜〜、の〜!(^^;) お名前 成層圏 2005/04/02(土) 23:33:29 [No 2233]

設計思想が成ってない(為ってない?)です。

道路を横断する道路標識トラスがあります。このトラスの施工順序は、
1.道路の左右に支柱の基礎を造る。
2.基礎の上に支柱を建てる。
3.支柱の間にトラスを渡す。
4.トラスに標識を取りつける。
という流れなんですが、支柱の基礎を造る施工技術は、考えてみると凄い精密さで行われているのが分かります。地面を掘削して穴の中に鉄筋と支柱を止める為のボルトを組み上げた上でコンクリートを流し込みます。この、ボルトの位置を設計通りに決めることは、なかなか優れた施工管理だと思いませんか。ここが狂うと、その上に建てる支柱が狂い、支柱の間に渡すトラスが正確に取り付けられません。支柱の間隔と平行度が精密に施工されなければなりません。実際には、足元の固定ナットの微妙な高さ調節で支柱のトラス取りつけ間隔は自由度が確保されています。

コンクリート基礎に、アンカーボルトを後から埋め込むことはしていないはずです。馴染み不足が必ず起きるからです。

何が言いたいかと申しますと、基礎コンクリートとボルトを一体同時施工するための施工管理技術は、日本の建築技術では普通に管理できることなんです。

武道館設計は、間抜け設計です。

後からアンカーボルトを埋め込むと、馴染みが悪くて設計強度が確保されるとは限らない。

話が飛ぶようだが、先日の溜め池堤防決壊は、コンクリート製樋門構造体と築堤の馴染みが不完全だった為です。この関連は、分かる人には電光の様に解ってくれるだろう。



訂正 お名前 成層圏 2005/04/03(日) 23:19:36 [No 2234]

今日付けの愛媛新聞・地域解説面によりますと、

武道館杜撰工事は、最初、設計図通りに施工したが、施工後に図面の誤りが分かったっため、修正工事として新たにアンカーボルトを打ち込んだのだそうです。

耐震工事の教訓は活かされませんでした。



Re:訂正 お名前 玉井彰 2005/04/05(火) 23:37:24 [No 2235]

ここ数日、愛媛新聞を読んでいません。あとで読みます。

頭が混乱中ですので、もう少し考えさせて下さい。



教科書検定 お名前 成層圏 2005/04/06(水) 00:59:12 [No 2236]

韓国中国の内政干渉は無視して、興味を引いたのは、検定意見がついた件数が歴史より理科の方が多かったということです。夕方に新聞社のWebで見たのですが、いまは何処にいったか探しきれません。

歴史より1割くらい多かったのです。いったいどんな項目なんでしょうね?

理科というか、科学的記述が意見の対象とは考え難いので、わけがわかりません。



Re:教科書検定 お名前 玉井彰 2005/04/06(水) 23:10:27 [No 2237]

発展的内容が多くなり、指摘すべき事項が増えたのではないですか。


(お断り:愛媛新聞はまだ読めていません)



社説対抗戦 お名前 成層圏 2005/04/07(木) 13:47:43 [No 2238]

扶桑社版歴史教科書についての朝日社説に対する産経の社説があります。ぜひ、「一言」で取り上げてください。



Re:社説対抗戦 お名前 玉井彰 2005/04/07(木) 23:15:31 [No 2239]

取り上げました。

ところで、愛媛武道館についての記事は読みました。設計者が関知しないところで、誤った図面に従って施行した後に誤りに気付いたが、そのまま隠蔽する形で工事を行ったということですね。



韓国よ大人になれ。日本は嘗て12才と言われたが お名前 成層圏 2005/04/08(金) 00:05:57 [No 2240]

七日付けの愛媛新聞のInside論説に・教科書問題を考える・「理解不足で偏見増幅・教育実践 交流のきずなを」と題する日韓合同授業研究会代表・善元幸夫氏の文章が載りました。日韓交流の困難さが書かれていますが、その困難さの原因の多くが韓国の反日教育にあることをはっきりとは書いていません。むしろ、反日は根源的であるかのような書き方です。

◆合同研究を始めた十年前、韓国の先生から言われた言葉が頭から離れない。「善元さん、私はどうしても日本に冷静になれないんです。植民地時代に日本が何をしたか。私たちの祖先の姿が思い出されるのです」

反日教育の成果そのものの言葉です。

◆十年前、韓国の新聞では実に七割の韓国人が日本を好きでないと答えていた。

とりあえず反日のスタンスを要求される韓国社会を念頭において七割を評価すべきです。

ところが、よく読むと中盤当りから「理解不足で偏見増幅」というのは韓国側にあり、という論旨が浮きあがってきます。それは当初から研究会に参加している韓国の先生の言う言葉の紹介に表れています。

◆「・・・・韓国側が日本人との歴史の繋がりを子孫に伝えないのは大きな間違いだ」との言葉を聞き、思わず胸が熱くなった。

しかしながら、全体を覆う雰囲気は、日本人の後ろめたさをそこはかとなく感じさせて、メッセージの受けそこないがあるのではないかなどと、言い替えると、考えていることと書かれた文章に乖離が生じているのではないかなどと心配に(要らん心配だが)なったりします。



もろもろ お名前 成層圏 2005/04/08(金) 00:22:40 [No 2241]

武道館の件

3日付けの11面で、杜撰工事の発端はどうであったかを知りましたが、「誤った図面に基づき」というのは、正しい図面があるにもかかわらずというのではなく、誤った設計をしていた、と理解しました。

誤った設計をして施工を開始したが、その部分の完成間近の段階で設計の誤りが露見し、アンカーボルトの打ち込みと言う工法に替えたが、その工事が杜撰であった、ということですョ。ちがいますか??

扶桑社

検定前に扶桑社自身が検定白表紙本をばらまいたというじゃないか!!
あほ〜〜〜〜〜。
何を考えとるんじゃ、馬鹿たれ。
小林さんが、離脱した訳がわかったゾ!!
すごい深謀遠慮があるんじゃないかとさっき思いついたけど、
忘れてしもた。



Re:韓国よ大人になれ。日本は嘗て12才と言われたが お名前 玉井彰 2005/04/08(金) 09:23:45 [No 2242]

韓国に大人になれと言う前に、日本が大人になる必要があります。聞くべきは聞き、聞くべきでないことは聞かない。それだけのことです。両国が大人になる過程にあるのが現在です。

九州・四国の地域戦略は、アジアに向けられるのが妥当です。東京に向かう政治ではなく、アジアに開かれた政治が必要です。改めて論じたいテーマです。



Re:もろもろ お名前 玉井彰 2005/04/08(金) 09:28:31 [No 2243]

そういう理解ですか。私の読むところでは分かりません。設計図と施行段階での図面を同じところで書くのか、別のところで書くのか、これについては知識がありません。

なお、西条市議・一色達夫さんのホームページ中、4月2日の日記には、設計者についての興味深い記述がありました。



もろもろ・2 お名前 成層圏 2005/04/08(金) 12:40:37 [No 2244]

教科書問題

朝日新聞が社説で応酬していますね。NHK問題を含めて、どんどんやってもらいたい。

杜撰工事

どの設計図をどこが書いたかは問題ではありません。

西条市総合文化会館

コンサート鑑賞で二度行きました。音響的には大変良かったんですョ。新居浜にはあのようなホールは無いのでしょうか?

伊予市にはありませんねえ。必要も無い。松山・松前へ行けばよい。伊予市には「プラットホーム」という他には無いステージがありますから、これを大いに活用すればよい。双海の道の駅の海岸も絶好のステージになります。ステージは海に浮かぶ離岸提です。本物を呼んで一度コンサートをやればいいと思う。



Re:もろもろ・2 お名前 玉井彰 2005/04/08(金) 23:25:01 [No 2245]

「総合」がつく箱物は、これからは不要だと思います。全てに中途半端ということになります。



扶桑社の戦略 お名前 成層圏 2005/04/09(土) 23:47:13 [No 2246]

中国では反日デモが荒れ狂っているようです。韓国の反日運動は教育の成果のような気がしますが、中国のそれは教育と言うより、国家利益の為の戦略的行動のように感じます。若い連中が組織的に行動(インターネットによる動員)しています。

論理も糸瓜も無い(国家利益という大儀はありそうですが)これらの行動に対して、戦争反対・憲法護持を日本の生きる道とする人々は、どのような感情を抱くのでしょうか?

思いだしました。扶桑社の戦略とは、中国韓国を挑発し、問題点を顕在化し、中国韓国の認識不全を世界に知らしめ、骨無し政治家に鉄槌を下すことなのでしょう。



NHKスペシャル お名前 成層圏 2005/04/10(日) 00:03:23 [No 2247]

日曜日にNHKスペシャルが放映されます。明治期に起きた学力低下問題を現在の学力低下問題の前例として検証する内容のようです。

公務員試験の位置付けが手段から目的に変容し、その結果、受験戦争が白熱化し、授業の積め込みが激しくなった。これを是正しようと、勉学にゆとりを取り入れた所、学力の低下が起こってしまった。さあどうする!!!

●私の予想
当時の学校教育の見直しは、(幸か不幸か)欧米列強の世界植民地化進展時期にあたり、それに対抗する為の軍国教育と言う形にならざるを得なかった。この平成の教育見直しは、日本の戦争準備の前奏ではないか。

という結論なんかではないことを祈ります(^^;)。



Re:扶桑社の戦略 お名前 玉井彰 2005/04/10(日) 00:12:18 [No 2248]

成層圏さんは、中国と韓国を大きく見すぎているのではないでしょうか。反対に、向こうがこちらを大きく見すぎていることの表れが今回の騒動です。

そう言えば、外務省のホームページがサイバー攻撃に遭ってますね。この関連にも注意が必要です。

中国と韓国は、内政問題(での矛盾)を外交問題に転化しているのであり、そのことを分かった上での対応が必要です、向こうの政治家の面子を大切にしてあげる必要もあります。



Re:NHKスペシャル お名前 玉井彰 2005/04/10(日) 00:16:10 [No 2249]

事前の「御説明」はしてないでしょうけどね。