ありがとうございます。
一色さんの言われる通りだと思います。
私への票は、伊予市の良識を代表するものだとの評価があります。1期目の活動報告を8割の方にお配りし、「レポート」も半数以上の方にお配りしました。その上で、選挙期間中350回の街頭演説をさせていただきました。
評判は良かったのですが、実際の投票は別の候補へということになったようです。私があまり歩かなかったことが「敗因」だと言われています。選挙を2回戦ったので、勝つ選挙の方法は学んだつもりです。しかし、議員活動、まちづくり、会社、家庭のバランスを考えると、議員で居続けることを自己目的とする議員達の選挙運動に特化した活動になかなか対抗できない面があります。議員活動の質を下げてまで選挙に特化したくないというのが私の意地でもあります。
今回は、周りの人達が危機感を持って支援して下さったのに、候補者自らが薄氷を踏んでいることに気付かなかったというお粗末な選挙でした。反省しています。
|