まず、玉井さんにリクエストをさせて頂きます。 志木市は「行政パートーナー」の導入をされるとのこと。ある地方公務 員の方が多く書込みされる掲示板で、「結局『市民参画』の名を借り た、賃金カットではないのか」という危惧の声を目にしました。玉井さ んが説明を聴かれた印象はいかがだったでしょうか。
で、hikaruさん、とても素敵な女性をイメージしてしまいます。 敬意を表して、噛み付かせていただきます。失礼はお許しください。
♪悔しさを握りしめすぎた こぶしの中 爪が突き刺さる♪ (中島みゆき「ファイト」より) 「若さとは、悔しさである」(BY GOROU)
「若者よ、さあどんどん活躍してください!場も提供してあげますから」と、お年寄り(?)に言われるような社会になったら「若者の絶滅」と思いませんか? 玉井さんにしても、東大出ながら、家業の会社を継がれてい る・・・、そこに至るまでには、やっぱりいろいろな葛藤とか、挫折とかがあって、今の玉井さんがいらっしゃるのではないでしょうか。
hikaruさんも、書きこみを拝見する限り、とても“実力”をお持ちの 方とお見受けします。それなのに、ナゼ、今回の選挙で市議会議員さん になられなかったのでしょうか。結局は、「言い訳」しか出てこないの ではないでしょうか・・・・。 「情報」とは、少なくとも欲しい(!)と思った人間は、自ら足を使 って(使わなくても集められますが)「集めるべきもの」ではないでし ょうか。
とかなんとか、勢いに任せて書いてしまいましたが、hikaruさんの エネルギッシュな若さが眩しいばかりです。
|