玉井彰の一言 目次 2008年2月 四国の星ホーム前月翌月

 2/29(金)  「ロス疑惑」と国家主権、二重の危険、正義の実現
 2/28(木)  組織改革ではなく組織の解散が必要・・防衛省、厚労省等々
 2/27(水)  新銀行東京の経営責任・・・石原都知事は腹を切れ!
 2/26(火)  内閣支持率28.7%、不支持率52.2%・・フジ・産経グループ調査
 2/25(月)  防衛大臣の「責任」とはなにか・・辞任より前にすべきこと
 2/24(日)  政権交代への機運が熟しつつある・・読売調査
 2/23(土)  皇太子殿下誕生日と東宮家への報道・・プライバシーとの関係
 2/22(金)  道路特定財源の使い方・・車社会の弊害除去に使えないのか
 2/21(木)  海上自衛隊は誰を守るのか・・組織防衛・自己防衛が起きている
 2/20(水)  菅vs東国原・公開討論・・知事が国の手先になっている
 2/19(火)  天下り法人の駐車場経営・・赤字でも役員報酬増額
 2/18(月)  日経調査で、内閣支持率40%・・政治センスの欠如
 2/17(日)  民主党愛媛県連、自立への第一歩・・連合支配からの脱却
 2/16(土)  延命中止・・・尊厳ある死でありたい
 2/15(金)  議員宿舎は必要か・・参議院宿舎建設問題
 2/14(木)  米兵婦女暴行・・・優越的な同盟の帰結
 2/13(水)  産む権利が危ない・・産科医を救え!
 2/12(火)  迷惑メールに罰金3000万円・・規制すべきもの、すべきでないもの
 2/11(月)  自治が利権に負けた・・岩国の敗北
 2/10(日)  国の出先機関の統廃合・・・分権には資するが
 2/9(土)  暫定税率廃止で地方はどうなるのか・・民主党の案
 2/8(金)  基礎年金の全額税法式・・・麻生太郎氏の論文
 2/7(木)  取り調べの可視化・・捜査能力との兼ね合い
 2/6(水)  「飛び込み出産」を考える・・人命救助と位置付けるべき
 2/5(火)  頑張れ地方自治!・・岩国市長選挙
 2/4(月)  超高齢社会対応型地域の研究
 2/3(日)  開けなかった日教組の全体集会・・民主主義の根幹に関わる
 2/2(土)  「利権顔」ってなんだ・・菅直人氏の発言
 2/1(金)  暫定税率廃止に全首長が反対・・国土交通省のご威光

玉井彰の一言 目次 2008年2月 四国の星ホーム前月翌月