玉井彰の一言 目次 2006年12月 四国の星ホーム前月翌月

 12/31(日)  少年老い易く学成り難し
 12/30(土)  フセイン元大統領死刑執行・・不当だし、不愉快だ
 12/30(土)  国会議員は新議員宿舎に堂々と住め!
 12/29(金)  公務員・・・減らせばいいというものではない
 12/28(木)  付和雷同政治における求心力・・・佐田玄一郎行革担当相辞任と安倍政権
 12/27(水)  フリーターは奴隷!?・・格差の現実
 12/26(火)  「労働ビッグバン」をどう見るか(2)・・・資本主義超克の論理が必要
 12/25(月)  「労働ビッグバン」をどう見るか
 12/24(日)  子供とのふれあいに新たな保険制度を・・・課外活動へ市民が参加できる土壌づくり
 12/23(土)  時代の流れ・・・JC会頭から民主党へ
 12/22(金)  路面電車が都市を救う・・・パリの路面電車復活
 12/21(木)  2055年、日本の人口8993万人・・・これまでの予想は「偽装」だった
 12/20(水)  小泉詐欺政権・・・税金で宣伝活動、しかも随意契約
 12/19(火)  これは贈収賄だ・・りそなの自民党への融資
 12/18(月)  暮らしやすい町、暮らしづらい町の事例・・・テレ朝・サンプロより
 12/17(日)  予想を上回る人口減少が待っている
 12/16(土)  コンパクトシティー・・・地方都市生き残り戦略
 12/15(金)  日本経団連は消費税を語るな・・・「輸出戻し税」について
 12/14(木)  粉飾と欺罔のタウンミーティングは前政権の責任
 12/13(水)  インチキな「道州制特区法案」が成立する
 12/12(火)  内閣支持率の低下
 12/11(月)  官僚の権限を奪えるかどうかが、「改革」か「偽改革」かの分かれ目である。
 12/10(日)  東京新聞・「特報」が指摘する痴漢冤罪の恐怖・・植草一秀氏の事件を考える
 12/9(土)  東京都知事に田中康夫氏を!
 12/8(金)  「東京の金一族」、石原三選阻止のため、「反石原統一戦線」を!
 12/7(木)  夕張市職員、踏みとどまって、危機をチャンスに変えよう!
 12/6(水)  道路特定財源は、地方の車社会対応型投資に活用すべきである
 12/5(火)  検察官の「作文」と痴漢冤罪・・植草氏の事件を考える
 12/4(月)  共産党を野党共闘から除外すべきか
 12/3(日)  商店街の活性化・・・寿楽市
 12/3(日)  造反議員の復党問題・・・郵政選挙はオレオレ詐欺である
 12/2(土)  片山議員、佐藤議員の「欠席」
 12/1(金)  自民党復党問題、落選組・城内氏の意見

玉井彰の一言 目次 2006年12月 四国の星ホーム前月翌月