玉井彰の一言 目次 2007年3月 | 四国の星ホーム/前月|翌月 |
3/31(土) | 再現ビデオで無実を主張・・・植草一秀氏 |
3/30(金) | 弁護士過剰時代・・弁護士が労働者を組織する時代が来る |
3/29(木) | 観光バスの安全性 |
3/28(水) | 「無責任男」の死・・・さて、平成の無責任男は |
3/27(火) | 投票に行ったら、スタンプが欲しい・・そして、小中高校生にも疑似選挙権を! |
3/26(月) | 連合愛媛の驕(おご)り・・・県議選への対応 |
3/25(日) | 愛媛に春を呼ぶお祭り、第19回女性の祭典・五色姫復活祭 |
3/24(土) | 値打ちを下げた松沢・神奈川、上田・埼玉、両知事・・石原の応援とは |
3/23(金) | ボンバルディア機についての報道・・・本当に危ないのか |
3/22(木) | 安全神話から危険制御へ |
3/21(水) | ニュースキャスター真山氏の市議選出馬・・地方自治は面白い |
3/20(火) | 今度の民主党CMはいいと思う |
3/19(月) | 労組の役割・・・産経新聞「主張」を読む |
3/18(日) | 詐欺師・ホリエモン+小泉欺罔政権vs質実剛健型正義感 |
3/17(土) | ホリエモンの実刑と検察の「仕事」 |
3/16(金) | 西武ライオンズの裏金と松岡大臣の水道光熱費 |
3/15(木) | 松岡農相における「適切」の中味・・・民主・中井氏との比較 |
3/14(水) | 景観の価値・・・京都の条例 |
3/13(火) | この段階で接戦とは・・・都知事選挙の形勢 |
3/12(月) | 「憲法9条を世界遺産に」を考える |
3/11(日) | 衆参同日選挙の可能性・・・参議院の議席と衆議院の議席の振り替えの問題になる |
3/10(土) | 丸山弁護士の勘違い出馬?・・・無党派、即、素晴らしいものなのか |
3/9(金) | フランス・小さな村の物語・・・小さな自治に誇り |
3/8(木) | 謎の光熱費問題・・・松岡農水大臣が説明拒否 |
3/7(水) | 政務調査費を使いこなせる地方議員をつくれ! |
3/6(火) | 連合は、ワンオブゼムに・・・民主党を考える(4) |
3/5(月) | 民主党「パンパカパン」路線・・・民主党を考える(3) |
3/4(日) | 国政選挙と金・・・民主党を考える(2) |
3/3(土) | 民主党を考える(1)・・(民主党)地方議員はつらいよ |
3/2(金) | 海江田万里氏は政治生命を失う・・もし出馬なら |
3/1(木) | 浅野氏が出馬意向・・民主党支援、共産党は? |
玉井彰の一言 目次 2007年3月 | 四国の星ホーム/前月|翌月 |