Copyright © Aoshima, 2004-2005
カードマジック準備編-3-


このページでは、カードマジックを独学するのに適していると思われる資料についていろいろと紹介していきたいと思います(つまり、このページの参考資料でもあります(^^;)
私自身が参考にしているものを中心に紹介していきますので、有名なものやもっと良い資料を外している可能性が大です(^^; ワザとではありませんので「これは!」というものがありましたらご連絡いただけますとうれしいです。

書籍[和書]

カードマジック辞典(高木重朗 編)東京堂出版
カードマジック辞典カードマジシャン必携の書といわれる、バイブル的な存在の本です。
基礎となるカードの扱い方から技法、実践マジックまでをかなりの数紹介しています。その分量はまさに「辞典」。技法部分は詳細な図で解説があるので、比較的分かりやすく工夫されています。しかし「辞典」である以上、全くの初心者が教科書として使うには難しいかも、です。
実践のマジックの説明は、技法の説明では紹介されていない部分や、文章では分かりにくい部分などを図説していますが、多くは説明文のみです。そこがつまずく原因かとも思いますが、そんな方には、後で紹介するふじいあきら氏のDVDがオススメです。
※入手できるところ:書店、楽天BOOKS:カードマジック事典

ロベルト・ジョビーのカード・カレッジ1・2・3(ロベルト・ジョビー 編/加藤友康 訳)東京堂出版
カード・カレッジ11巻から3巻の3冊構成になっている「カード大学」の名に恥じない良書です(写真は1巻です)。
必要な技法が網羅されているのはもちろんのこと、見せ方や演じる際の心理的なポイントなども書かれているので、まさに初心者がこれから始めるのには絶好の書と思います
解説のイラストも多く、全くの初心者には、上記のカードマジック辞典と迷ったならば、こちらをお勧めしたいと思います。
※入手できるところ:書店、楽天BOOKS:カードカレッジ1楽天BOOKS:カードカレッジ3>楽天BOOKS:カードカレッジ3

新版ラリー・ジェニングスのカードマジック入門(加藤英夫 著)テンヨー(書店では扱いがありません)
新版ラリー・ジェニングスのカードマジック入門ラリー・ジェニングス氏と、著者のやりとりを元にして構成されているため、これから始めようという方はもちろん、再確認のために初級〜中級レベルの方でも楽しめる内容になっていると思います。
技法の解説の後にマジックの解説(応用マジック)があるため、覚えた(できるようになった)技法を実践するのに最適でしょう。
ちなみに、ラリー・ジェニングス氏は、かのダイ・ヴァーノン氏の弟子にあたる人です。
※入手できるところ:テンヨー関連品を扱っているマジックショップ、東急ハンズ通販倶楽部(楽天市場)

DVDで覚えるカードマジック入門(ヒロ・サカイ 著)成美堂出版
DVDで覚えるカードマジック入門カードの持ち方から、シャッフルやカウントまで、さまざまな技法をレベルに応じた3部構成でレクチャーしてくれます。
付属のDVDで動きを確認できるので、紙面だけでは伝わらない部分をしっかりカバー。全くの初心者から、多少の技法はマスターしている初級・中級者まで対象です。
しかも講師は、数多くのマジシャンにネタを提供している、あのヒロ・サカイ氏ですからもうそれだけでも十分な価値が(^^)
※入手できるところ:書店、楽天BOOKS:DVDで覚えるカードマジック入門

図解マジックテクニック入門(カズ・カタヤマ 著)東京堂出版
図解マジックテクニック入門この本には実はカードマジックが解説されていません。しかし、マジックを志す者が知っておいて損の無い「先輩からのアドバイス」が満載です。なので、こちらでも紹介することにしました。
マジックスクールなどに通われている方は、先人の知恵を知らず知らずに吸収していると思います。しかし、独学になると技法の習得に偏りすぎて、演じるときに必要なテクニックを十分に自分のものにするのが難しいといわざるを得ません。そんなあなたにこそ読んでいただきたいと思います。
※入手できるところ:書店、楽天BOOKS:図解マジックテクニック入門

あそびの冒険(1〜5)(松田道弘 著)筑摩書房(絶版)(絶版本ですので、復刊ドットコムで...)
1993年刊行の書籍のため、最新情報までが網羅されていないのが悔やまれるほどの良書です。マジック自体の教本としても素晴らしいのですが、その歴史や時代背景を併せて説明してくれるため、初心者にとっては体系的に学べるのが良いと思います。
カードマジックを中心に、メンタル・マジックやコインや身近なものを使ったクロースアップ・マジックなどにも触れられています。
とにかく、技法やタネの解説に終始しないところが最大の魅力です。
※入手できるところ:復刊ドットコム(必ず入手できるわけではありません)


書籍[洋書:英語]

Now you see it, now you don't!(By Bill Tarr)Vintage Books
プロマジシャン銀次郎氏のサイトで紹介(販売)されていた、英語初心者向けの「英語のマジック教本」です。
内容はカードマジックだけではないのですが、挿絵が多く、マジック的にも初心者向けなので、それだけでも理解できそうな勢いです。英語の「マジック独特の言い回し」を身に着けるには最適で、今後、海外のマジック解説(Webや売りアイテムの取説)を原語のまま読んでいきたい人の入門書によいと思います。
※入手できるところ:プロマジシャン銀次郎氏のサイト

FOCUS(By Phil Goldstein)Hermetic Press
FOCUS著者のフィル・ゴールドシュタインとは、あの天才メンタリスト、マックス・メイビン氏の別の名前です。
この本は、1965年から発表されている、氏の2000を超える独創的な技法やレパートリーのカードマジックの中から選ばれた「ベスト60」を紹介しています。ミュージシャンでいうベスト・アルバムとも言うべきものなんです。
内容は文章主体の構成で図版はあまりありません。しかも基本技法に関する解説抜きなので、残念ながら初心者向きとは言えません。しかし、学ぶべき点は多くあります。
実は、当サイトのアドレスにも「focus」という単語を使用させていただいています。
※入手できるところ:海外のマジックショップ等


DVD

ふじいあきらのカードマジック事典アンソロジーポニーキャニオン
ふじいあきらのカードマジック事典アンソロジー上記の書籍のところでもご紹介しています「カードマジック辞典(高木重朗 編)東京堂出版」に記載のトリックを、プロマジシャンのふじいあきら氏自身が選んだ10作品を実演して解説する、というDVDです。
●カードマジックライブ
ライジング・カード/カットして当てるカード/ストップカード(1)/トライアンフ/私のまねをしてごらん(1)/Do as I do/ポケットに通うカード(3)/封筒の中のカード/色の変わるデック/アンビシャス・カード/デックの消失
●超絶技法解説
パス/サイド・スティール/カル/ダイアゴナル・パームシフト/トップ・パーム
※演技のみのボーナストラックも収録されています

「カードマジック事典」を購入したけど十分に活用しきれずに、もったいない思いをしているのは、おそらくAoshimaだけではないでしょう(^^; そんな私のお仲間に、特にオススメします♪
海外のレクチャーDVDほどの詳細な解説ではありませんが、教科書があるわけですから、そのあたりは補えると思います。本を持っていない人でも理解可能ですので、ぜひトライしてみてください。
ちょっと難しい技法も解説されていますので、初級〜中級者の方でも復習と確認に役立つと思います。
※入手できるところ:い〜でじ!!シネマ(楽天市場):ふじいあきらのカードマジック事典アンソロジー

ギミックカードの作り方(By 銀次郎)G's factory
カードの綺麗な剥がし方と貼り方を懇切丁寧に解説しているDVDです。
自身のマジックに併せてさまざまなダブル・バックやダブル・フェイスを作ることができますので、裏色が変わるだけじゃなく、裏模様がバイシクルからタリホーに変わったり、なんていうのもアリかと思います(裏模様が異なるギミックカードは市販されてないですよね!?)。
※入手できるところ:プロマジシャン銀次郎氏のサイト

スーパークロースアップマジック前田知洋 奇跡の指先(DVD2枚組)バップ
前田知洋 奇跡の指先プロマジシャンの演技を生で見る機会は限られていますので、このDVDでその雰囲気を味わい、何かをつかんでください。
アンビシャス・カードをはじめ、TVでも演じられてきたあのマジックをいつでも見ることができるのはDVDならでは。また、インタビューには参考になるお話がいろいろあります。
いくつかのマジックのタネあかしも披露されているので、ぜひ覚えて実践してみたいと思われると思います。
初回限定版なら、前田知洋氏が使用する同タイプのタリホー・ゴールドフレームが同梱されますので、マニアやコレクターも必見です。
※入手できるところ:い〜でじ!!シネマ(楽天市場):DVD 前田知洋 奇跡の指先

スーパークロースアップマジック前田知洋 プライベートレッスン(DVD2枚組)バップ
プロマジシャンの演技を生で見る機会は限られていますので、このDVDでその雰囲気を味わい、何かをつかんでください。
『前田知洋クロースアップマジック』の第2弾。ハイビジョン撮影による鮮やかな映像で、魅惑のマジックを多角的なアングルで紹介しています。ガラステープルを使用し、足元だけでなくテーブルの下に隠れていた秘密の動きにも注目! 日本が誇るクロースアップ・マジックの第一人者である前田知洋が、女性のためのマジックをレクチャーしてくれます。手元の微妙な動きや小道具の配置をはじめ、マジシャンの足下やテーブルの裏側などの禁断の映像までもを紹介しちゃいます。
初回限定版なら、前田知洋氏が使用する同タイプのタリホー・ゴールドフレームのミニデックが同梱されますので、マニアやコレクターも必見です。
※入手できるところ:い〜でじ!!シネマ(楽天市場):DVD 前田知洋 プライベートレッスン


DVD[英語]

10 Ways to Force a Card.(By Dex Poinjestra)M.O.D. Productions
初心者向けに10種類のフォースを紹介しているDVDです。内容は英語ですが、映像だけでも理解できると思います。
あくまで初心者向けなので、本でも紹介されているようなものばかりですが、本で読むのと映像を見たのとでは微妙に理解度に違いがあると思います。文章からは「え?これは...大丈夫か?」と思える技法が、案外通用することが分かったりするだけでも面白いと思います。
※入手できるところ:マジックショップ等

HOW TO DO STREET MAGIC(By ellusionist)ellusionist
ストリートマジックを解説した初心者向けのレクチャーDVDです。
カードマジックをベースに、コインマジックなども紹介されています。どれも難しい技法を使わずに演じることができます。「カンタン」を7種類、「ちょっと難しい」を7種類、ほかにボーナストリックもあります。
内容が英語ですので、すべての方にオススメできるわけではありませんが、映像を見ればある程度の理解ができるようなもので構成されています。
実際にマジックを観客の前で演じている様子を併せて収録していますので、マジックの流れ、間、効果的な見せ方のようなものまで総合的に勉強できると思います。
※入手できるところ:ellusionist

CRASH COURSE -sleight of hand card magic-(By ellusionist)ellusionist
スライハンド(技術重視)カードマジックの基礎から鍛えてくれるDVDです。内容が英語なので、すべての方にオススメできるわけではありませんが、重要な部分はアップでも解説されるので映像だけでもある程度の理解はできます。
実際にマジックを観客の前で演じている様子を併せて収録していますので、マジックの流れ、間、効果的な見せ方のようなものまで総合的に勉強できると思います。
※入手できるところ:ellusionist


Part.1 まず、各部の名称を覚えましょう

Part.2 カードを用意しましょう

このページPart.3 参考にしたい文献このページ

Part.4 実践:カードの扱い方

Part.5 暫定:カードマジックの「あるといいな」グッズ

ホームに戻る
ホームに戻る


当ページの情報等を利用したことによるいかなる障害・損害について、一切責任を負いません。
また、掲載の情報について、Aoshima は正当性を保証いたしません。