塩抜き (一番重要な手順:しっかり塩抜きしないと料理が塩辛くなります) |
流水で、昆布の表面についた塩を洗い流します たっぷりの水に20分位昆布を浸し、塩抜きします |
サラダ・和え物に |
昆布は、湯通ししてあるので、塩抜き後、そのままサラダや和え物に使えます チーズinかまぼこに巻いて食べると美味しいです |
お漬物に |
白菜の漬物を作ってみました。白菜は1日天日干しして、重量の4%の塩・柚子・湯通し塩蔵昆布と一緒に冷蔵庫に5日寝かせました 手前味噌ですが、美味しい |
竹輪・生揚げ・高野豆腐とこんぶの煮もの |
水にお醤油、砂糖、お好きな具材と昆布を煮ます 柔らかめが好きな方は、最初からこんぶを入れます 固めが好きな方は、途中で昆布をいれます (中野商店では、高野豆腐とこんぶの煮ものが人気です) |
はす、にんじん、昆布のなますは彩りもきれいです |
れんこん、にんじん、こんぶを酢と砂糖で柔らかくなるまで煮ます 甘めがすきなので、砂糖多めで作ります |
好きな肉(魚)のひき肉だねを昆布で巻いて汁物の具に |
今日は、鶏肉のひき肉、芽ひじき、長ねぎ(みじん切り)、しょうが(みじん切り)、卵1個を混ぜて、肉だねを作り、それをこんぶで巻いて、油揚げの中に入れ、汁物の具材にしてみました 味付けは、お好みですが、今日は、肉だねにおでんの素(顆粒)で味付けして、お味噌汁としていただきました (手前の具材は白菜と焼き豆腐)) 鶏肉以外では、いわしのすり身も合います |