曙町より(七)
へ や
毎朝通る路地に小さなせいぜい二室くらいの家がある。主人は三
十五、六ぐらいの男だが時間のきたった勤めをもつ人とも見えず、
たとえば画家とか彫刻家とでもいったような人であるらしい。それ
てんこく
は表札が家不相応にしゃれた篆刻で雅号らしい名を彫り付けてある
からで、六、七年ほど前からポインター種の犬を飼っている。ほん
の小さな小犬であったが今では堂々としてしかもかわいい良い犬で
ある。僕の記憶ではこの小犬とほぼ前後して細君らしい婦人がこの
こう し ど
家の現われて、門口で張り物をしたり、格子戸の内のカナリヤにえ
れんじまど
さをやったり、櫺子窓のしたの草花に水をやったりしていた。犬の
大きくなるにつれてこの細君がだんだん肥満して二、三年前にはど
ふと
うしても病気としか思われない異常な肥り方を見せていたが、その
ころからふっつりとその姿が見えなくなって、そのかわりに薄汚い
七十近いばあさんが門口でカナリアや草花の世話をしていた。どう
な
しても細君が大病かあるいは亡くなったのではないか思われたので
あるが、犬のジョンだけは相変わらすいつものどかな勇ましい姿を
して顔なじみの僕の通るのを見迎え見送るのであった。去年の夏の
へだ
この家からは数町を距てたある停留所で電車を待っていた時に、向
よ せ
かい側の寄席のある路次から、ひょっくり出て来た恐ろしくふとっ
た女があると思って見ると、それが紛れもないジョンの旧主婦であ
った。
去年の暮れ近いころからジョンの家の門口でまた若い婦人が時々
張り物をしたりバケツをさげたりしているのを見かけるようになっ
た。今度は前よりはもっとほっそりしたインテリジェントな顔をし
て婦人であった。ジョンジョンと言って呼ばれると犬は喜んで横飛
まえだれ
びに飛んで行って彼女の前垂に飛びついていたのである。ところが、
つい二、三日前に通りかかった時に門口で張り物をしている婦人を
見ると、年齢や脊格好は同じだが、顔はこのあいだじゅう見たのと
どうしても別人のように思われた。なんだか少し僕にはわけがわか
らなくなって来た。しかしわが親愛なるジョン公だけは、相変わら
ずそんなことには無関心のように堂々とのどかなあくびをして二月
の春光をいっぱいに吸い込んでるのであった。
人間はまったくおせっかいである。
(昭和七年三月、渋柿)