暮れの押し詰まった銀座の街を、子供を連れてぶらぶら歩いてい
た。
新年用の盆栽を並べた露店が、何軒となくつ、づいている。
はち
貝細工のような福寿草よりも、せせこましい枝ぶりをした鉢の梅
わら やぶこうじ
よりも、私は、藁で束ねた薮柑子の輝く色彩をまたなく美しいもの
と思った。
まんじゅうをふかして売っている露店がある。
せいろ
蒸寵から出したばかりのまんじゅうからは、暖かそうな蒸気がゆ
うず
るやかな渦を巻いて立ちのぼっている。
てのひら
私は、そのまんじゅうをつまんで、両の掌でぎゅつと握りしめて
みたかった。
そして子供らといっしょにそれを味わってみたいと思った。
まんじゅうの前に動いた私の心の惰性は、ついその隣の紙風船屋
へ私を導いて、そこで私に大さな風船玉を二つ買わせた。
まんじゅうを食う事と、紙風船をもてあそぶ事との道徳的価値の
差違いかんといったような事を考えながら、また子供の手をひいて
暮れの銀座の街をぶらぶらとあてもなく歩いて行った。
(大正十一年二月、渋柿)