りょうさい し い
「聊斎志異」の中には、到るところに狐め化けたと称する女性が
現われて来る。しかし、多くの場合に、それはみずから狐であると
告白するだけで、ついに狐の姿を現わさずにすむのが多い。
ただその行為のどこかに超自然的な点があっても、それは智恵の
たけた美女に打ち込んでいる愚かな善良な男の目を通して、そう見
えたのだ、と解釈してしまえば、おのずから理解される場合がはな
はだ多い。
それにもかかわらず、この書に現われたシナ民族には、立派にい
わゆる「狐」なる超自然的なものが存在していて、おそらく今もな
お存在しているにちがいない。
これはある意味でうらやむべき事でなければならない。
少なくも、そうでなかったとしたら、この書物の中の美しいもの
は大半消えてしまうのである。
(昭和二年九月、渋柿)