寺田寅彦『柿の種』
短章 その一




 
  曙町より(十五)

 
 僕のふきげんな顔は君にも有名である。
                                                          かわと  かみそり
 三越の隣の刃物屋の店先に紙製の人形が、いつ見ても皮砥で剃刀
 
をといでいる。いつ見ても、さもきげんがよさそうに若い血色のい
                                    あいきょう
い顔を輝かして往来の人々に公平に愛嬌を放散している。朝から晩
 
まで、夏でも冬でも、雨が降っても風が吹いても、いつでもさもさ
 
もきげんがよさそうに、せっせと皮砥をかけている。うらやましい
 
ような気もする。しかし僕は人形ではない。生きているのだからし
 
かたがない。ゆるしてくれたまえ。
 
 このごろは毎朝床の中で近所のラジオ体操を開く。一、二、三、
 
四、五、六の掛け声のうちで「ゴー」だけが特別に高く、長く飛び
 
ぬけて聞こえる。この「ゴー」の掛け声が妙に気になる。妙に気恥
 
ずかしくて背中がくすぐつたくなるような声である。「ゴッ」と短
 
く打ち切ってもらいたい。
 
 僕も毎朝ラジオ体操がやれるようなほがらかな気分になれれば、
 
そうしたら、きっといつもきげんのいい顔をお目にかけることがで
 
きるかもしれない。
 
(昭和八年八月、渋柿)


前へ 次へ
[寺田寅彦] [文車目次]