  |
|
-大腿義足の異常歩行と原因- |
3.過度の腰椎前弯 |
|
義足側の立脚相で強い腰椎前弯が生じます |
義足における原因 |
(1)
(2)
(3)
(4) |
ソケット後壁の形態不良のため、疼痛を避けようとして骨盤を前傾。
前壁の支持不良の場合、坐骨支持が不十分となる。
ソケットの前後径が大きすぎて坐骨結節が前下方にすべり、これを避けようとして骨盤を前傾させる。
ソケットの初期屈曲角度が不足している場合。 |
切断者における原因 |
(1)
(2)
(3)
(4) |
股関節の屈曲拘縮があると、体重心が体重支持点より前にあり骨盤が前下傾する。
断端の伸展筋筋力の減弱があると骨盤が前傾位をとり、これを代償させるために腰椎前弯をとる。
腹筋筋力の減弱をみる場合。
悪い習慣がついている場合。 |
|