|
●概要 階乗、二重階乗などの次数や、与えられた次数になる数などを予測する。級数の分子、分母に現われる階乗による収束予測を行う場合に用いる。 また、2進展開法での乗算回数の予測も行う。 ●階乗次数 ・FactorialOrder(ByVal A As Integer) As Integer log(A!) の近似値を返す。つまり、10FactorialOrder ≒ A!。A は正整数でなければならない。他の場合は、0 が返る。スターリングの近似式で算出している。 <用例> FactorialOrder(999) では、2565 が返る。つまり、1/999! は、10-2565 と予測できる。 ・FactorialDoubleOrder(ByVal A As Integer) As Integer log(A!!) の近似値を返す。A は正整数でなければならない。他の場合は、0 が返る。 ●逆階乗(階乗項数) ・FactorialItem(ByVal A As Integer) As Integer (FactorialItem)! ≒ 10A となるような 値。但し、ある程度の誤差が含まれる。また、A は、550万以内(項数で100万以内)であること。 スターリングの近似式を逆算している。 <用例> FactorialItem(32000) では、9081 が返る。つまり、9081! ≒ 1032000 になる。 分子が1ならば、精度32000桁には、9000以上の項数が必要などと予測できる(e の級数展開)。 ●冪乗予測関数 ・BinaryMethodCount(ByVal A As Integer) As Integer 整数 A を冪数とし、2進展開法で冪乗した場合の乗算回数が返る。
|