wb01427_.gif (1595 バイト)
bar3.jpg (1851 バイト)

最終更新日: 2012年01月24日  

大磯・散歩コース

horizontal rule

 

関東ふれあいの道 fureai_michi.gifこの地、大磯に住まいを移してから、はや20年 が過ぎましたが、そのほとんどの期間は夜遅くに戻ってきて寝るだけの地でした。しかし、2007年5月に定年退職し、今は朝から夜までここにいます。住んでいると言えるようになりました。 (2008年11月)

すると、だんだん周りが気になるようになります。すぐそばを流れている不動川や、毎日、見上げている鷹取山も、良く知らないまま過ごして来ました。

退職して1年も経つと、犬の散歩だけでは運動不足になって、体調を壊してしまいます。
そこで、近所の城山公園東の池を 散策することにしました。徐々に距離を長くして、関東ふれあいの道(右図)のなかの鷹取山まで行くのが当面の目標です (でも、蛇が怖いので、行けるかどうか?冬眠してることを祈って!)。

まるで、リハビリみたいなことを書いてますが、長い長いサラリーマン生活で、体力、脚力ともに無くなってます。とにかく、運動、運動です。
実際に歩いてみると、景観の良い処も多いので、近所の紹介を兼ねて、いろいろ、情報を書いていきます。
(本格的な大磯散歩のblogならココがお薦め)

bulletウォーキング・シューズ

ウォーキング・シューズは、ヨネックス党!
Walking Shoes YONEX パワークッションMC30(SHW-MC30)を履いてました。今は、MC37(SHW-MC37)になりました。
詳しくは、下記のblogへ
http://susumu-oiso.blog.so-net.ne.jp/2008-05-03
http://susumu-oiso.blog.so-net.ne.jp/2009-06-01
http://susumu-oiso.blog.so-net.ne.jp/2009-10-17

 

bullet大磯海岸
Google Earth 大磯海岸散歩
大磯海岸は、我が家から歩いて20分、大磯ロングビーチの目の前。
国道1号線を経由して、まっすぐ海へ。帰りは、大磯プリンスホテルの横をとおって国道1号線へ。<右図の青い線が歩いた道>

すぐ横を西湘バイパスが走っているため、自然は失われています。でも、東は三浦半島(写真)、西は真鶴岬や伊豆半島、正面(南)に大島が見えます。
地図のリンクはここ


大磯海岸(東方向) ooiso_Kaigan.JPG
 

 

bullet馬場公園

馬場公園は、我が家から歩いて5分の距離にある、何の変哲も無い公園です。しかし、「関東ふれあいの道」の神奈川県8番コース「鷹取・里のみち」の経由点であるため、簡単に触れました。ちなみに、鷹取山への出発点である、「月京(がっきょう)」バス停は、毎日の通勤に使っ ていたバス停です。
まずは、バス停のすぐそばにある案内板を良く読みましょう。次は、馬場公園のそばにある、鷹取山方面への案内板(写真・右)です。ここで、左折しますが、見難いので見落とさないように!。

地図のリンクはここ

馬場公園 地図 banbakouen.gif  鷹取山方面への案内板 banba_annaiban.JPG
 

 

bullet東の池

東の池は、「関東ふれあいの道」の神奈川県8番コース「鷹取・里のみち」の経由点。 江戸時代に農業用水のために作られた溜池だそうです。
周りがコンクリートとフェンスで固められているので、とても池には見えません(写真)。鷹取山への案内板もあります。 反対側から見ると、厳島神社もあり池のように見えます。
しかし、そばにストレートの道路と、池のほとりに駐車できる空き地がある関係で、時々、ネズミ取りをしています。要注意!
地図のリンクはここ!(2008/11/13)

東の池にある案内板  Annaiban5_higashinoike.jpg
 

 

bullet鷹取山

鷹取山は、標高219mですが、大磯で一番高い山です。神奈川県8番コース 「鷹取・里のみち」です。

コースには、案内板が立ってはいるのですが、樹木の陰などになってしまい、見落とす可能性が大きいのです。
案内板の整備も重要ですが、自然を壊すのも残念なことです。うまく両立させて行きたい所です。
馬場公園、東の池を経由して、案内板にしたがって行きます。
左折案内板(写真)から、くねくねした道を少し行くと、小田原厚木道路の天井の低い暗いトンネル(ガード)があります。間違えると民家の庭に入ってしまいます。そのトンネルをくぐると、急な勾配の山道になります。
地図のリンクはここ!(2009/1/25)
……作成中……

 
《写真・左…地方道から鷹取山への案内板》       《写真・右…鷹取山への左折案内板》

 

 

bullet城山公園
城山公園案内板 Jyoyama_Annnai.JPG
城山公園は、「関東ふれあいの道」の神奈川県7番コース「大磯・高麗山のみち」の終点。
さすがに、県立公園、いたるところに案内板(写真)が立っていて、迷うこともありませんし、急坂や階段には大人用・子供用の手摺りも整備されています。 手軽に登れる展望台からの景観も、富士や箱根の山々、伊豆半島が一望でき、大したものです。(展望は西から南にかけてです。北や東は樹木で見えません)
地図のリンクはここ!(2008/11/16)


 

 

bullet湘南平
syonandaira.jpg
湘南の観光地といえば、湘南平。
平塚からバスや車で行くのが一般的ですが、大磯駅から徒歩で行くこともできます。約2km程度の距離ですが、山道なので、チョット苦労します。
それに、山道に入るまでは、わかりにくいので、標識を見落とさないように注意して歩きます。
まずは、善兵衛池を目標にします。池を過ぎて10m程度で、道端の右側に上り口があります。ここを少し上ると階段があります。階段があれば正解!。あとは、道なり。

地図のリンクはここ

 

bullet 吾妻山

吾妻山(公園)(標高は136.2M)入口には、JR二宮駅北口から歩いて 5分で着きます(二宮町役場経由)。
案内看板(写真)が迎えてくれます。そこから石段の連続。
約20分、しこたま石段を登ると、次は階段状の山道。足が痛くなった頃、管理事務所に着きます。
ここには、休憩所、トイレ、飲物の自動販売機があります。
それを過ぎると、まもなく、展望台・芝生広場に到着。大景観が広がります(写真)。 石段が嫌いな人は、北側から登ると良いです。
地図のリンクはここ!(2008/12/03)

 
 

 

bullet 太平洋岸自転車道・大磯

太平洋岸自転車道−大磯は、「西湘バイパス」沿いにあります。
西湘バイパスからだと気がつかないですが、フェンス1枚で隔てられてます。自転車道は西湘バイパスと異なり、その地形に合わせて、高低差があります。
その終点は、旧吉田茂邸のそば、不動川の河口ぎわにあります。
その先(始点)は、「関東ふれあいの道」の神奈川県6番コース「湘南海岸・砂浜のみち」に 繋がります。

チョット頑張って、終点から自転車道に入って、大磯駅まで歩いてみました。約1時間でした。 このぐらいの距離がちょうど良い距離です。よって、帰りは神奈中バスのお世話になりました。トホホ。

地図のリンクはここ!(2008/12/04)

写真・左は、自転車道・大磯の入口(終点)。 写真・右は、自転車道と西湘バイパス(フェンス1枚を隔てて、左が自動車専用道路)
自転車道路-終点  jitensyadou_enter.jpg自転車道路と西湘バイパス  jitensyadou_and_R246.jpg
 

 

bullet 青山学院さゆり荘付近
青山さゆり荘  (sayurisou_s.jpg)
大磯は3方を小山に囲まれているため、30分も歩くと山にぶつかってしまいます。山と山の谷間を歩いたり、ちょっとした小山を登ることになります。

今回は、「大磯・歴史と味の散歩路」のコースガイドマップに 名前が載っている”青山学院さゆり荘”(写真・右)方面に行ってみました。
案内板にしたがって、とても細い幅50cm程度の山道(写真・左下)……夜中に建物と建物の50cmの隙間を通って飲み歩いていた旧都会人にとっては、かなりきつい勾配と、蛇が出そうな道は苦手です……を20分ほど登ると、NTTドコモの”寺坂無線中継所”(写真・右下)があります。
そこから、目と鼻の先に”青山さゆり荘”があります。ピンク色のメルヘンチックな建物です。
ちなみに、”青山さゆり荘”は、青山学院校友会・女子短期大学部会(青山さゆり会)が運営し、憩いの場所として使用する施設です。
どっちも、ローカルで無名の目印ですネ。

地図のリンクはここ!(

散策路西_案内板  (nishi_annaiban_s.jpg)散策路_東案内板 (higashi_annaiban_s.jpg)寺坂無線中継所  (musen_tyuukeijyo_s.jpg)
 

 

bullet 慶林寺

今日は、慶林寺へ行ってきました。、「大磯・歴史と味の散歩路」のコースガイドマップに名前が載っていたので、行って見ました。

地図のリンクはここ!(

 

 

bullet 大磯運動公園

何度か行ったことのある大磯運動公園です。南駐車場の入口から入ると、急な坂道を歩かないと、多目的広場や野球場などの各種施設に行けません。”運動させられる公園”です。
駅から離れていることもあって、天気が良い暖かい日でも、平日は利用者がほとんど居ません。テニス壁打ちコートに1人と、ジョギングの人が1〜2人程度です。でも、メンテナンスはしっかり行われています。
なので、のんびり、気持ち良く、散歩が出来ます。缶コーヒーの自動販売機が¥100というのが嬉しいです。アイスクリームの自動販売機(\120)があるので、食べながら歩くのも遠慮がいりません。

地図のリンクはここ!(

 

 

horizontal rule

[トップページ]《←当Webの表玄関です》

近況・遠況 ] お気に入りのサイト ] 趣味(AV) ] 趣味(CD・DVD・LD) ] 趣味(自動車) ] 趣味(ネットサーフ) ] 趣味(アマチュア無線) ] おもちゃ ] [ 大磯・散歩コース ] つれづれなるまま ] パソコン・Windows OS ] S…家 訪問日記 ] ハンドヘルドPC ] 海外出張 ]

horizontal rule