伝言板
[HOME] [掲示板]
1~30 31~60 61~90 91~120 121~150 151~180 181~210 211~240 241~270 271~300 301~330 331~360 361~390 391~420 421~450 451~480 481~510 511~540 541~570 571~600 601~630 631~660 661~690 691~720 721~750 751~780 781~810 811~840 841~870 871~900 901~930 931~960 961~990 991~1020 1021~1050 1051~1080 1081~1110 1111~1140 1141~1170 1171~1200 1201~1230 1231~1260 1261~1290 1291~1320 1321~1350 1351~1380 1381~1410 1411~1440 1441~1470 1471~1500 1501~1530 1531~1560 1561~1590 1591~1620 1621~1650 1651~1680 1681~1710 1711~1740 1741~1770 1771~1800 1801~1830 1831~1860 1861~1890 1891~1920 1921~1950 1951~1980 1981~2010 2011~2040 2041~2070 2071~2100 2101~2130 2131~2160 2161~2190 2191~2220 2221~2250 2251~2280 2281~2310 2311~2340 2341~2370 2371~2400 2401~2430 2431~2460 2461~2490 2491~2520 2521~2550 2551~2580 2581~2610 2611~2640 2641~2670 2671~2700 2701~2730 2731~2760 2761~2790 2791~2820 2821~2850 2851~2880 2881~2910 2911~2940 2941~2970 2971~3000 3001~3030 3031~3060 3061~3072

Re:都市や村の地位が低い理由(2) お名前 玉井彰 2005/11/20(日) 15:08:58 [No 2730]

お説の通りです。

合併市のネーミングについては、自分の街であれば「徹底抗戦」しますが、よその街の場合、自治能力を身をもって示した実例だと、笑うしかありません。



プーチンが来たというのに お名前 成層圏 2005/11/21(月) 23:59:36 [No 2731]

日本の右翼はなんて静かなのでしょうか?

「北方四島の主権はロシアにあり」

ぬけぬけと公言したプーチンのロシア大使館周辺に緊張は走ったのか?
民主党は、くわえる指もないのか。



Re:プーチンが来たというのに お名前 玉井彰 2005/11/22(火) 11:04:07 [No 2732]

国土が広すぎて地方を切り捨てようとしている昨今、「領土」など必要ないのです。

問題は、資源に対する権益確保。これは、「オール、オア、ナッシング」ではなく、国家間の権益の分配問題です。

外交能力が真に試される場面です。



東京裁判は結果的に「功 大きい」のか? お名前 成層圏 2005/11/23(水) 23:02:09 [No 2734]

本日の愛媛新聞投稿欄に【東京裁判 結果的に「功」大きい】と題して66才男性の投稿が載った。

◆引用
「戦勝国が正義とは限らない」との15日付本欄に反論する。東京裁判によるA級戦犯の処刑がなかったら、わが国はとうの昔に軍国主義が復活していたと思われる。残念だが日本人には、軍国主義的なDNA(遺伝子)が脈々と受け継がれているとみられるからである。それは現在の政治路線がどういう方向に進みつつあるかを見れば、一目瞭然であろう。

成層圏が改竄する。
●東京裁判によるA級戦犯の処刑がなくても、わが国に軍国主義が復活することはなかっただろう。喜ぶべきは、日本人には平和主義のDNAが脈々と流れているとみられるからである。それは現在までの平和主義的な政治路線をみれば一目瞭然である。


日本が軍国主義路線を選択しつつありというのなら、中国を筆頭とする日本以外の諸国と方向を一にするのかなあ、なんて、長閑に「世界の仲間入りができるぞ」と喜んだらいいのさ。

引用した投書の主は、大江健三郎のいう人類性善説に立った一国平和主義の正逆、つまり、日本人性悪説に立った反日の徒に見えてくる。「歴史は結果論で評価しなければならない面もある」とも書いていますが、「政治は結果論で・・・」という言いまわしの誤用ではないのかなあ。

「北朝鮮の日本人拉致は、歴史的に結果論で考えると・・・・・・」・・どうなん、あんたの言い分は(怒)



Re:東京裁判は結果的に「功 大きい」のか? お名前 玉井彰 2005/11/24(木) 10:51:08 [No 2735]

我が国の不幸は、東京裁判否定論者は論理的には反米でなければならないはずなのに、親米であるということです。

日本人は平和志向の国民であると思います。ところが、その平和志向は内向き、国内向きの平和志向です。

「和をもって尊し」とし、国内向けの和を保つために行った戦争が、太平洋戦争でした。国内向けの平和的和解策が、世界最強国に対する戦争であったということです。



バカの巣窟 お名前 安倍川餅 2005/11/25(金) 21:44:29 [No 2736]

 ひたちなか市(茨城県)、さいたま市(埼玉県)、さくら市(栃木県)…と、北関東に住んでいる私からすると、これらのバカ都市名には、怒りを通り越して、脱力感を感じる。まるで、「北関東はバカの巣窟か?」という思いだ。
 「バカの巣窟」といえば、地方にバカが溢れているというなら、中央は二倍も四倍もバカだ。何故なら、バカな都市名を生む根源を作っている連中が、ほかならぬ中央だからだ。

 中央(東京)の政界・官界・財界は、バカみたいに「邪魔な地方都市はぶっ潰せ」と唱えて、中央の右翼系雑誌(正論など)の御用評論家たちは、ひたすら「靖国参拝を責める奴はバカだ」「抵抗勢力は国賊だ」と騒ぎ立ててる。
 そんなバカどもの代表が、小泉純一郎・竹中平蔵・屋山太郎みたいな「アメリカ(多国籍企業)の犬」や、安倍晋三や産経新聞や正論みたいな「軍部の報道官」だろう。バカみたいに「アメリカさん」と崇めたり、中国・韓国・金王国といった隣国を嘲罵したり、官僚を仮想敵国化すれば、頭の悪いバカが寄って来ると思っている。

 偉そうに中国・韓国・金王国の悪事で騒ぎ立ててるが、実は中国・韓国・金王国と同じ悪事をやりたいからだ。小泉・竹中・屋山のアメリカ崇拝三人衆は、「抵抗勢力=悪」の劇場を作り、産経新聞みたいな御用メディアは、政府の横暴を諌める者の言動を「捏造」だの騒ぎ立ている。しかし、彼らのやってる内容は、「ロクスッポ自由の無い」アメリカや金王国のような独裁国家さながらではないか。

 アメリカ一辺倒の政治家や評論家は、アメリカ政府(ホワイトハウス、CIA、ペンタゴン)と傀儡政府に盾になってもらうつもりでいるから、バカな言動を繰り返し、地方都市や村をぶっ潰して、庶民を抑圧したいのだろう。
 それに、攻撃的な言辞を弄して戦争に突入したら、庶民は赤紙を出されて死を強制されるが、政治家や国防機関の連中は死を免れる。それを知ってて確信犯的に挑発外交をするんだから、自民党右派や産経新聞といった国粋政治家や国粋評論家の社会は、実に「バカの巣窟」だ。

 ところが、当掲示板に常連で投稿されている成層圏様の考えを見てると、軍部の言動をオウム返ししてるように見える。死なずに済む小泉の尻馬に乗って、「反対派は袋叩きだ!」的な言動に加担してるような感じだ。つまり、アメリカで言う所の、ホワイトハウスやペンタゴンのように見える。
 しかし、小泉や安倍といった「軍部の報道官」の言動を鵜呑みして騒いでると、アメリカや金王国を超える「バカの巣窟」になるだろう。



四国中央市 お名前 成層圏 2005/11/25(金) 23:54:49 [No 2737]

伊予市の埋立地問題が決着しないうちに、四国中央市でも同様の問題が出ているようです。どこも似たり寄ったり。

腑に落ちないのが、そんな埋立地過剰問題を抱えている四国中央市で現在、埋め立て続行と申しますか、今年に入って本格化した埋め立て造成地があるのです。創価学会会館のある海岸です。こちらは買い手がすでに決まっている優良プロジェクトなのでしょうか。不思議です。

それから、安倍川餅さんへ。
「諸君!」を忘れてくれちゃっては困るが。
わたしは「諸君!」によって教科書問題を明らかに出来たし、アジアの鉄人・楊伝広の東京オリンピックにおける顛末を知りました。



Re:バカの巣窟 お名前 玉井彰 2005/11/26(土) 15:21:36 [No 2738]

「バカ」はともかく、翼賛的な報道が臆面もなくなされる時代になったものだと思います。

昔は、保守系言論が「左翼」にたいして抜きがたいコンプレックスを持っていました。それが、自信たっぷりにものを言う世の中になりました。

「左翼」の現状分析能力の減退も、バカ保守をはびこらせる大きな原因です。



Re:四国中央市 お名前 玉井彰 2005/11/26(土) 15:22:55 [No 2739]

申し訳ありませんが、四国中央市の埋め立て問題については知りません。



アジアの鉄人・楊伝広 お名前 成層圏 2005/11/28(月) 12:48:24 [No 2744]

楊伝広は、台湾の陸上近代十種競技の選手でした。東京オリンピック当時、鉄人と呼ばれるくらいに抜きんでた実力の持ち主で、金メダル間違いなしと言われていました。

ところが、それほど注目されていたにもかかわらず、開会式以降の彼の成績は一切報道されませんでした。正確に言えば、私には彼がどういう成績であったか全く知ることが出来ませんでした。

「楊伝広は金メダル間違いなし」と書いた報道機関(新聞だったか、少年雑誌だったか)は、彼が予想に反して惨敗したのなら、それはそれでニュースにして報道するはずなのに、何もない。長らく私の疑問でありました。

楊伝広は失意の帰国をして、スポーツ界を去ったそうです。

「諸君!」の記事によりますと、成績が上がらなかったのは、体調不良のためだそうで、大会中、彼につきまとっていた人物に原因があったと考えられるそうです。その人物は中国国籍だったそうです。「またかよ!」と思われる方はそれで結構。

その後、楊伝広は台湾スポーツ界に復帰したそうです。



Re:アジアの鉄人・楊伝広 お名前 玉井彰 2005/11/28(月) 14:04:05 [No 2745]

当時の世界記録保持者でしたかね。

つきまとっていた人物が、中国籍だったか、日本人だったか、米国人だったか、台湾人だったかで、何かストーリーに違いが出るのでしょうか?

そのことと、報道がなされなかったことに、何らかの関係があるのでしょうか?



環境問題ミスゴセンジャー お名前 環境戦隊ステレンジャー 2005/11/28(月) 22:02:57 [No 2746]

こんばんは。このBBSでははじめましてですね。
昨日、町屋にてお世話になった「Y」です。

誠に僭越ながら、僕が普段参考にさせてもらっている地球環境問題関連サイトのリンクを貼らせて頂きます。

僕のような青二才が環境問題について考え、語るのはまるで「太古の思想家が天が落ちてくるのを心配しているかのよう」とおっしゃられるかも知れませんが、現在社会一般で支持されている常識が、政府が大衆を先導するための道具でしかないことを証明するには十分な材料であろうと考えます。

地球温暖化理論は未だに仮説の域を出ませんが、温暖化否定理論は既にその証明が完成しようとしています。地球温暖化説を信じているのは、今や少数の原発推進国家のみとなっているのです。これでも大衆に最も支持された理論であると言えるでしょうか?

また「所詮この世は諸行無常、いずれヒトも滅びる」というスタンスで環境問題に接することは、指導者として相応しくありません。今の世代を生きる者は次の世代を生きる者のために最適な環境を提供するというのが務めではありませんか?それともこう言うことすら綺麗事の夢物語であるとおっしゃいますか?

以下のサイトでは、最も真実に近い環境理論を展開しています。このBBSの常連である「成層圏」さん、「安倍川餅」さんも環境問題に全く興味がなくても(強引ですが…)是非1度お立ち寄り下さい。

非礼極まりない書き込みですが、どうかお許し下さい。

「環境問題を考える」 http://env01.cool.ne.jp/index02.htm
「地球温暖化理論に隠された矛盾と疑惑」
 http://www.geocities.jp/hisaaki_nada/gw00.html

直接リンクできない場合は、お手数ですがアドレスバーにコピーしてご覧下さい。



誤字がありました お名前 環境戦隊ステレンジャー 2005/11/28(月) 22:07:52 [No 2747]

先導→× 煽動→○
でした。失礼いたしました。



Re:環境問題ミスゴセンジャー お名前 玉井彰 2005/11/29(火) 11:58:34 [No 2748]

どの分野、学問領域にも、魅力的な「少数説」があります。経験則では、少数説の方が魅力的に見える場合の方が多いように思います。陰謀説であったり様々ですが、それを信じると、通説(あるいは多数説)が実にくだらなく見えてきます。通説を信じる人が馬鹿に見えてきます。

確かに、結果として少数説が通説になってくることもあります。有名な例が、コペルニクスの地動説です。

しかし我々一般人は、通説にしろ少数説にしろそれを論証するデータや実験装置および基礎理論を知りません。とりあえず通説を前提として社会生活を送らざるを得ません。

少数説を主張する方は、通説をきちんと理解することが必要です。通説の論拠を知り、何故それが通説たり得ているのかを知らなければなりません。皆が騙されて軽信しているだけだということが何故言えるのか。このことを自問自答しない議論だと、結果として議論の深みがなく、多くの人を説得することは不可能です。

少数説の深みにはまり、大衆が騙されているというところで思考を停止させてしまうと、貴重な時間を無駄に使うことになるということも考えてみて下さい。オーム真理教の信者と同じ過ちを繰り返してはもったいないと思います。

これは政治の場合でも同じで、何故自民党が50年もの間政権を維持できたのか。このことの重みを理解せずに、大衆が騙されたのだというだけでは全く力にはなりません。

「存在するものは合理的である」という面も十分に理解した上での少数説でありたいものです。



地球温暖化&反原発 お名前 成層圏 2005/11/29(火) 12:46:35 [No 2749]

環境問題に興味のある成層圏です。確かに私が生まれてからこの50数年、温暖化は進んでいます。幼稚園の頃、溜め池の氷は人が乗っても割れないほどの厚さでしたが、最近は、薄氷さえ張りません。

温暖化のもっとも危惧される影響は海面上昇ですが、温暖化で降雪量そのものは増加するのだから融雪融氷はそれに追いつかないだろうという見解は目新しいです。なるほどね。

温暖化に対しては二酸化炭素排泄量の少ない原発が有利だという説は、ウラン採鉱から精錬、そして廃棄まで考えると果たしてエネルギー収支はプラスになるのかと疑われているところです。

とりあえず無駄をなくすことが人類に求められていますが、もう無理でしょう。我が社はISO14001とかを取得していますが、一晩中、コンピューターがわんわんうなっています。

たぶん今が人類の絶頂期です。あらゆる科学技術が地球脱出用に開発されていますが、もう間に合わないと思います。



地球温暖化&反原発 2 お名前 成層圏 2005/11/29(火) 13:19:37 [No 2750]

海面上昇しなくとも、結氷しないことの影響はすでに出ています。アラスカのある村では、海が凍らないために冬の季節風による波浪のため海岸が削り取られて、集落ごと移転しなければならなくなっています。

また、ヒマラヤ地方では、氷河融解のため各所に水たまり(といっても、鹿野川ダム湖規模)ができて、その自然堰堤が決壊の危機だそうです。

アマゾンではあろう事か渇水のために、涸れ川が出現しました。

私自身は、南海大地震よ、生きているうちには来ないでね! と祈るくらいです。関係ないって?



それでも地球は守りたい お名前 環境戦隊ステレンジャー 2005/11/29(火) 16:47:13 [No 2751]

僕は「少数説の方が魅力的に見える」から温暖化を否定しているわけじゃありません。僕も最初はこの理論に対して懐疑的でした。ですが、あらゆる文献を調べた上で、この理論の信憑性を掴んだのです。

この説が「コペルニクスの地動説」のようだとおっしゃられるのなら、それは喜ばしいことだと思います。真実はいずれ必ず広まりますから。

しかし、「オウム教団」とは訳が違います。強権的なものにすがる傾向が強い日本人は、誰でもカルト的なものにハマリ易いといえます。最近でいえば、極右的な考え方やH木K子の話術がその典型例といえます。

「何故自民党が50年もの間政権を維持できたのか」僕はまだその半分も生きていないのでわかりません。ただ「自民党が日本をダメにした」ということは僕でも判ります。



成層圏様へ 志村圏より お名前 環境戦隊ステレンジャー 2005/11/29(火) 17:38:31 [No 2752]

「もう間に合わない」と諦めて、生活は今よりも悪くなるという前提で生きていると、誰もが刹那的になっても仕方がないですね。

そうか!政治家とは一過性の夢を与えるための仕事なのか。と、今気付きました。大衆に都合のいい論理を探し出して、「こうすれば今よりも暮らしがよくなる」と思い込ませる。そういって働かせた民衆たちから金を巻き上げる。実態は今よりも悪くなっているのに誰もそれに気付かない。だから、関係ない。

誰もが生きるためには、何らかの理想を必要とする。その未来のビジョンを描くのが政治家なら、そのビジョンが公平に正しいものでなければならない。だが、実際には国会という少数の人間たちによる多数決で、少数の人間たちに都合のよいビジョンが優先される。

未来のビジョンが常に公平に正しいものであるためには、民衆の良識に頼るしかない。優秀なリーダーは優秀な市民の中から生まれる。但し、その逆も然り。

「もう間に合わない」なんて諦めていたら、政治家に上手く利用されてしまいます。民衆の役目は政治家のビジョンを潰し、自力でビジョンを描くことと心得ます。



それでも地球は守りたい お名前 環境戦隊ステレンジャー 2005/11/29(火) 17:40:52 [No 2753]

僕は「少数説の方が魅力的に見える」から温暖化を否定しているわけじゃありません。僕も最初はこの理論に対して懐疑的でした。ですが、あらゆる文献を調べた上で、この理論の信憑性を掴んだのです。

この説が「コペルニクスの地動説」のようだとおっしゃられるのなら、それは喜ばしいことだと思います。真実はいずれ必ず広まりますから。

しかし、「オウム教団」とは訳が違います。強権的なものにすがる傾向が強い日本人は、誰でもカルト的なものにハマリ易いといえます。最近でいえば、極右的な考え方やH木K子の話術がその典型例といえます。

「何故自民党が50年もの間政権を維持できたのか」僕はまだその半分も生きていないのでわかりません。ただ「自民党が日本をダメにした」ということは僕でもわかります。



あれれ お名前 環境戦隊ステレンジャー 2005/11/29(火) 17:43:29 [No 2754]

このBBSは自由に削除できないみたいですね
くどいことをしてしまいました。



野菜工場 お名前 成層圏 2005/11/29(火) 18:45:48 [No 2755]

最近気になるのが太陽光に依存しない人工光による「野菜工場」です。植物の生育に最適な波長による効率的な生産が地球を救うのだそうです。

そんなばかな!

まあ、地球脱出計画の一環(宇宙船の中での食料生産システム)なのでしょうが、電力を使いながら(環境破壊しながら)どうして地球を救うのだ!? 

実際は「地球を救うために」などとは開発の動機・理念として報じられては居ません。私の戯れ言です。 目新しい農業の工場化としてニュースにはなりましょうが、報道陣に地球環境の視点からの報道姿勢を望むのは、工業化をねらう開発陣にもそれを望むのは、無い物ねだりなのかどうか・・・・?



代替エネルギー お名前 成層圏 2005/11/30(水) 00:29:54 [No 2756]

石油が枯渇すればどうするか。原子核分裂、原子核融合、水素エネルギー、メタンハイドレート、太陽光発電、風力発電、潮汐力発電、バイオマスエネルギー、エトセトラ。

自動車のガソリンに代わる物としてアルコールが注目されています。ガソリンとアルコールの混合燃料です。ブラジルでは当たり前だそうで、先進国のうちで純粋ガソリンだけというのは日本だけ(韓国、中国も?)らしいです。アルコールはバイオマス燃料にくくられるとおもいますが、何故アルコールかといいますと、人間が酔っぱらう以上に生産されるからなのだそうです。

核エネルギーを排除して現在以上のエネルギー消費をまかなうのは至難の業とおもわれます。無駄をなくす以外に対処の方法は無いとおもいます。エネルギー効率を上げるとともに、現在、捨てられているエネルギー(ほとんどが熱エネルギーです)を有効利用することが必要です。やたら長ったらしい送電線もエネルギー損失の元。都会の真ん中に原発誘致を! 

ランドサットからの地球夜景は鳥肌が立ちます。日本、西ヨーロッパ、北アメリカ東西海岸の光は亡国の光です。中東は油田地帯で燃やされるガスの炎で明るく照らされています。

NHKの夜の番組の間に渋谷のにぎわいがスポットで流されていますが、TVカメラが高感度とはいえ、真昼の明るさです。

現在上映中の映画「三丁目の夕日」は高度経済成長に突入する前夜を描いていますが、捨てられた氷冷蔵庫を見る氷屋の目は、どれほど先を見通しているのでしょうか?



USO800を取得しました! お名前 環境戦隊ステレンジャー 2005/11/30(水) 14:05:08 [No 2757]

以前ISO14001について触れられていましたが、ISOという規格は、国の天下り団体が企業から検査料を無理矢理せしめるために欧米から導入したものです。そもそも和訳された時点で解釈がまばらなので規格として成り立っていません。

ISOの基本理念は、環境に配慮した工業生産、営業活動を行うことになっていますが、実際に導入した企業は煩雑な作業の増加で、品質、サービスの低下が起こっています。24時間営業のコンビニが取得するなんて笑い話です。

ISOなどという規格は企業のイメージ戦略でしかなく、すぐにUSO800に改称したほうがいいというのも肯いていただけると思います。



竹内勉は斯く語りき お名前 成層圏 2005/12/01(木) 00:36:51 [No 2758]

NHKラジオ水曜日午後4時からは民謡の時間です。解説は竹内勉さんです。Web検索すると、

◆1937年(昭和12)年東京生まれ。民謡の守門者、評論家。

と出てきました。硬派と申しますか、彼の発言はなかなか大したものというか一本筋が通っているというか、時流に合わせて分かり易く言えば、ジェンダー論者が彼の発言を聴くと血圧が上がるに違いない、と思わせる、聞き手のNHKアナウンサーも緊張の連続の、まあ、凄い人の凄い番組になっています。

さて、その竹内さんがおもしろいことを言いました。それは、「民謡」のあとに続く番組をアナウンサーが紹介したことのリアクションなのです。「今どきの10代のお金感覚」という番組が「民謡」のあとに続くのですが、竹内さんがそれを聴いて

●今の日本人は若者だけでなくすべてがお金の使い方を知らない。知っていたのは明治のお金持ちくらいだろう。お金はまず「人に使わなければならない」つぎに「30年後のことを思って使わなければならない」

というのです。また「刃物以上に人を傷つけるから、扱いは慎重にすべし」ともいいました。

○○資格に関してお金が絡むお金が目的の事件が頻発しています。
弁護士資格、1級建築士資格
お金の扱いかたと怖さを知らなかった人達。
扱い方と怖さを知っているのが政治家ならわが国は安泰なのだが。



ゴロツキ国家 お名前 安倍川餅 2005/12/01(木) 15:37:34 [No 2759]

 姉歯設計事務所やヒューザー小島社長によるデータ改竄事件や、西村真悟の逮捕が世間を騒がせています。
 姉歯と小島と西村の共通点は、中央政府との癒着や、(暴)との黒いウワサが絶えなかった事です。ヒューザーの小島は、自眠党の国会議員や都議への政治献金が明るみに出ました。西村も、建国義勇軍(田中均の家を爆破しようとした集団)との黒いウワサが囁かれていました。

 更に、姉歯やヒューザーだけではない。JR西日本やNHKに見られるように、事故や改竄やイカサマを起こしても、平然と居直ってる企業が多過ぎます。中には、NHKの松尾武・報道局長のように、安倍晋三といったゴロツキ政治家と癒着して、哲学を投げ棄てる者までいます。街中を見れば、人材派遣会社や高利貸しといった、人を食い物にする業者が蔓延しています。
 テレビ界でも、王貞治を便器扱いして侮辱した番組「ワンナイ」も、未だ打ち切られていません。それに、暴行事件を起こしてもノウノウと法律番組に帰って来る島田紳助や、得体の知れない卜者や霊能力者(細木数子、江原啓之)が跋扈しています。
 彼らは、「利益」や「コスト削減」の為ならば、生命を軽んじようが、顧客を鴨にしようが、庶民を侮辱しようが、ゴロツキと結び付こうが、何をやっても許されると思っているのでしょう。

 しかし、姉歯やヒューザー小島や西村は元より、小泉首相、安倍晋三、島田紳助、細木数子、楽天三木谷、村上ファンド、それに産経新聞や諸君の御用評論家といった連中は、「中身は空の、栗のイガ」です。空っぽの内容や自己を着飾る為に、他人を脅したり、強圧的な言動をとるしか能が無い。それも権力を傘にやってるんですから、ゴロツキそのものです。
 そんなゴロツキたちは、後藤田正晴や川淵三郎(日本サッカー協会会長)のような明確な哲学の有る人たちとは正反対で、単に「力」に醉ってるだけに過ぎません。